平成24年5月


パチンコは日々精進。自分の稼働を反省する意味でも、打った日は必ず更新します。

・表記の見方及び用語について

126 5000 3連(45)

↑ 5.000円投資の126回転目で当たって、3連した、という意味です。
時短の回数振分がある機種は、(45)のように時短回数を表記しています(ラウンド振分のある機種も同様に表記)。

( )で別に括って表記している場合を除き、連荘回数には時短引戻を含めています。
突確等の出玉の無い当たりは「当たり回数」にはカウントしていません。
なお、ST機種の場合、ST終了後の回転数にST回数は含んでいません。  

回転数・・・21.5/K ←千円当たりの平均デジタル回転数。表記出玉に基づいて計算しています。
仕事量・・・過剰当・欠損分を補正し(=運の要素を省いて)、自分がその日どれだけの仕事をすることができたか、を表す数値。
期待収支・・・ネット上のシミュレーターを元に、回転数・回転率・持玉比率等の数値を入力して算出される収支見込


5月分まとめ

稼働日数:7日
稼働時間:約46時間
総仕事量:58.088円
現金収支:18.690円
貯玉増減:+6.800個(43玉店)、+23.800個(33玉店)、+10.500個(28玉店)

稼働時間こそ少なかったものの、甘デジをメインに立ちまわって、自分にとってはそれなりの内容(時給1.200円クラスの仕事量)を残せた事もあり、結果としては満足しています。
また、33玉店が「2.000個まで手数料無料」に変更された事もあり、来月以降は仕事帰りの気が向いた時に少し寄ってみようかな、と。


ダービーの日に

5月27日(日)

今日は競馬の祭典・日本ダービーを買いにいくべきかどうか迷ったのですが、
「買うとすればワールドエースだけど、騎手がアホの一つ覚えのように大外ブン回ししかできないし、不安だなあ・・・」と踏ん切りが付かず、結局は昨日と同じ28玉店へ。

甘デジを何台か試し打ちしてみたのですが、どの台も終わっている模様。
なので、大海物語2を打つと、2.500個で197回転。
・・・う〜ん、やっぱり微妙だ。今日は天気も快晴だし、やっぱりダービーを買いにいこう、という訳で1時間と少しで今日のパチンコは終了。

・・・・で、結局、ワールドエースは初めて「大外ブン回しではない」乗り方をされたのですが、直線差し届かず4着というオチが待っていたのでした。

本日の戦果・・・・貯玉-4.200個


久々のリング

5月26日(土)

先日貯玉を作った28玉店へ。
甘デジの新台、エヴァ7を打ってみる。15回転で当たって3連するも、話にならない回り(15.9/K)。
なので、大海物語2へ移動。

CR大海物語2 MTE
(28玉交換。トータル確率108.0 等価ボーダー17.3)

189   2.500個  2連
(364)        (飲まれる)
422    750個  単
225           飲まれヤメ

通常時回転数 636 回転率 20.1/K 仕事量 3.993円

追っても良かったのですが、釘が良さそうに見えたリングFPL(1/299)を試したかったので、ヤメ。

CRリング〜呪いの7日間〜FPL
(28玉交換。トータル確率16R=138.2 等価ボーダー17.7)

164  1.875個  単(10R×1)
7          潜伏確変
44          8連(16R×4、10R×3、5R×1)
18          ヤメ(PM17:20)

通常時回転数 233 最終出玉 12.574個
回転率 21.8/K (16R=1.960個、10R=1.230個、5R=610個で計算) 仕事量 2.189円

まあまあな台でした。
本来は終日回すべきだったのですが、2勤で疲れていたし、逆転できてちょうどキリが良かったので夕方過ぎにヤメ。

本日の戦果・・・・貯玉+5.900個


あいにあいたくて〜ようやく打てた地獄少女

5月25日(金)

本日は有給休暇也。
よって、貯玉33玉店に今週新台として入った地獄少女・甘を打つ為に朝一で出掛けました。

この日記でも何度か書いた事のあるCR地獄少女ですが、結局管理人はミドルスペックの方は機会に恵まれず未だ打った事がないのですよ。
巷では原作を上手く再現しているとなかなか評判も良く(椎名へきるが歌うパチンコオリジナル曲『願いの灯 祈りの音』は素晴らしいですね)、甘の方も出れば是非打ってみたいと楽しみにしていました。

ちなみに、管理人も地獄少女の原作アニメは大好きです(と言いつつ、第2期以降は一部しか観ていないのですが)。
前半の方の話は、必殺仕事人的な「晴らせぬ恨みを代わりに晴らす」といったストーリーが大半で、先行作品だった『スカイハイ』の影響もあるのかな、などと感じたりしたのですが、後半からはかなり重苦しい話も多くなり、特に地獄少女誕生にまつわる悲しい過去と、その因縁を描いた第1期のラスト2話「地獄少女」「かりぬい」は素晴らしい出来でした。

「私を守るって、信じてたのに・・・・仙太郎。・・・怨んでやる、お前たち皆、死んでも怨んでやる」
生き埋めにされるあい(このシーンは本機の全回転リーチでも再現されています)。

そして現在。
仙太郎の血を引く柴田一を地獄送りにしようと、母親が追突事故死した過去のビジョンを見せて娘のつぐみに藁人形の糸を解かせようとするあい(もうこの時のあいは完全に暴走モードに入っています)。
一「違う・・・違う。俺の、俺のせいじゃない」
あい「悪いお父さんね。自分のせいなのにそれを認めようとしないなんて」

・・・てな事を書きだすとキリがなくなるので、また別の機会にでも。
とにかくこのラスト2話は涙無しには見れません!

さて、店内入口に見慣れぬ立看板が置かれており、「貯玉手数料2.000個まで無料に変更」との文字が。どうやら先週から変更されていたようで、これは以前のこの日記でも書いた、例の「貯玉手数料徴収禁止」の警察庁通達を受けてのものなんでしょう。
念のため店員さんに詳細を聞いてみると、「2.000個までは無料。ただし、それ以上貯玉の使用は不可(=要現金投資)」との事。
予想通りとは言え「あ〜あ、やっぱりこうなったか」という感じです(43玉店の方は大丈夫かな?)。

この店の現状では、毎回現金投資で付き合う事など到底無理。
よって、今後は「何かのついでの、2.000個までの店」という扱いとなるでしょう。
多少なりとも利点があるとすれば、通勤ルート上に位置しているので、「仕事帰りに、気が向いた時に寄ることが可能になった」というところでしょうか。


閑話休題。
この地獄少女・甘ですが、大当たり確率1/99、確変率70%、時短20回というスペックで、メインラウンドの出玉も420個と悪くはありません。
もっとも、それと引き換えに、ヘソ入賞の39%が潜伏確変となり、確変時の確率は1/25と厳し目になっています(実際、今日も潜伏中に95回転自力で回すという展開がありました)。

見た目、命釘はそれなりに開いており、悪くはなさそうな感じ。
打ち出すと、回りは19〜20位でしょうか。藤商事の右打ち機種は捻りや止め打ちで玉増えが見込めるので、それを加味すれば何とかなるかな、というところです。
とは言え、使える貯玉は2.000個――現金8.000円分のみなので、使い切ったら他の店へ移動せざるを得ません。
幸い、投資875個の64回転目で当たり、そのまま持ち玉が続いてくれました。

CR地獄少女 FPW
(33玉交換。トータル確率6R=29.3 等価ボーダー17.5)

通常時回転数   1.390(21:40終了)
当り回数    77(6R×67、15R×10)=合計552R
総投資     875個 (追加投資0回)
最終出玉   24.680個
最大ハマリ  265回転
最大連荘   24連
回転率     23.4/K(6R=420個、15R=1.050個で計算)
期待当     285R(+267Rの過剰)
仕事量     15.500円

捻りは割と良く決まった反面、スルーがまともに締められており、電サポ中の2個打ちはほぼ不可能でした。それでも出玉関係良好の甘デジはやっぱり強く、3円店の甘でこれだけの数字が出せれば十分満足です。

本日の収支・・・貯玉+23.800個


取りあえず、橋頭堡を確保

5月23日(水)

先週末は所用にて打てず、随分間が空いてしまいました。
今日は仕事が終わった後で近くまで行く用もあったので、通りすがりに件の28玉店へ。
夜の8時前に入店。なので、とにかく後日に備えて貯玉を作っておく事が目的でした。

座った機種は大海物語2
1台目、2台目、3台目は道釘ガタガタで回らず。
4台目は割と自然な感じで玉がヘソに寄っていくので、この台を打つことに決定。

投資7.500円の164回転目でノーマルリーチからアンコウが揃って当たり。
しかし単発だったので、「今日はこの玉を飲ませて終わりかなぁ」と思いつつ打っていると、時短終了後間もなく突確の大海チャンスへ。

CR大海物語2 MTE
(28玉交換。トータル確率108.0 等価ボーダー17.3)

229  11.500  単
131        突→5連
109        ヤメ

通常時回転数 269 最終出玉 8.894個 回転率 20.1/K(1.560個で計算) 仕事量 764円

5連してくれたので即ヤメで流しました。
”ブラッディ・オマハ”こと、ノルマンディーのオマハ・ビーチのように、幾人もの諭吉を犠牲にしてようやく橋頭堡の確保に成功。しかし、なにぶん上陸に成功した兵数が少なく、一撃で海へ追い落とされる可能性も高いだけに戦況は予断を許しません。

今日の収支・・・現金-11.500円 + 貯玉+8.800個


GO!GO!郷3を初打ち

5月13日(日)

今日は本来であればオフにして、難波で知人と映画観賞→ヴィクトリアマイル馬券購入の予定だったのですが、色々あって中止に。
代わりに向かった先はいつもの43玉店。
連休中は全くパチンコを打つ気が起きなかったのですが、今週は新台が入った事もあり随分と打つ気満々なのには我ながら苦笑い。

10年程前に深夜放送のアニメが好きだったデビルマンレディーFPL(1/299、確変率77%)を狙っていたのですが、あいにく満席。そこで、こちらはあまり人気の無さそうな新台、GO!GO!郷3をどんなものかな、と打ってみる。
と、投資700円分(給玉機のエラーにより端数となりました)で確変当たりのラッキーヒット。
なので持ち玉の限り打ちこむ事にしたのですが、これが尽きる事なく続いてくれました。

CR GO!GO!郷3 H2-T
(43玉交換。トータル確率98.7 等価ボーダー17.6)

12   700  2連
149       3連
128       5連
243       2連
476       6連
792       ヤメ(PM19:00)

通常時回転数 1.450 18当 最終出玉 9.162個 回転率 22.4/K(1.400個で計算)
期待当 14.7(+3.3の過剰) 仕事量 10.563円

演出面は、前作とほぼ同じような感じです。
管理人は郷ひろみにはこれっぽっちも興味が無いので、打っていてあまり面白いとは思わなかったですね。

右打ち台ではあるのですが、特に小技が効きそうな感じでもなく、零し箇所も随分と多くて釘調整次第でいくらでも削れそうな印象を受けました。
スペック的にも、これで時短70回というのはキツイですね。
余程の事がない限り、2度と打つ事はないでしょう。

感覚的に回りもそれ程ではなく、よくある事とは言え隣に気が触れた客が座って台を叩きまくるのが鬱陶しかった(そんなに腹が立つなら打たなきゃいいのに・・・)のと、明日からは仕事という事もあり――というより、何だかんだ理由を付けてサボりたがる管理人の悪い癖が出て――かなり早めに勝ち逃げする事になったのでした。

今日の収支・・・現金9.900円 + 貯玉+3.900個


台移動失敗

5月12日(土)

今週は色々と新台の入った43玉店へ。
とはいえ、朝一で医者へ行ってから出かけたので約15分の遅刻。当然新台はほぼ満席。

ミドルの新台を少し打ってみるも、回りは20〜21と平凡なのでヤメ、ここは手堅く甘海へ着席。
まずは懐かしの大海SAP(アグネス)へ座るも、もう古い台なのでバネがくたびれており、玉飛びが一定しません。なので、プレミアム海物語・甘へ。
こちらが投資1.500円分で当たって単→9連(6R×3、4R×6)で2箱を確保。
しばらく打っていると、狙い台の銀河鉄道999・甘に空き台が出たので持ち玉移動を敢行する事に。

CRぱちんこ銀河鉄道999 Light Version
(43玉交換。トータル確率4R=21.1 等価ボーダー16.5)

通常時回転数   1.235(19:10終了)
当り回数    28(15R×3、4R×25 (+2R×21
総投資     持玉移動約4.000個(追加投資0回)
最終出玉   0個
最大ハマリ  326回転
最大連荘   11連
回転率     19.8/K(4R=320個、15R=1.200個で計算)
期待当     234R(-89Rの欠損)
仕事量     7.256円
期待収支    7.076円(持玉比率100%)    

スルー右の零しが広げられており、そこからポロポロとよく零れていました。
この台や、仕事人Wなどもそうなのですが、京楽の台というのは「スペックが甘い分、店は回さない」という現象がどこでも顕著になっていますね。

今日は序盤に9連→11連して約1万発を確保し、これで安全圏かな?と思ったものの、後半からは突時や突確→突時といったこの手のバトル機種の裏目を喰らう出玉の無い当たりが続き、トドメのように326ハマリ→突時を喰らい、飲まれる寸前に当たるも痛恨の単発→41回転で持玉蕩尽。

この機種の演出面は打っていて面白いのですが・・・今日の台は数字的には凡台でしたね。
これなら移動せずにプレ海・甘を続行すべきでした。

本日の収支・・・貯玉-2.400個


原点回帰

5月2日(水)

今日は大型連休の間に挟まった平日なのですが、管理人は有給休暇をもらいました。
そして前の日の夕方に帰宅途中車を運転しながら、突如思い立って「これで5連休だし、明日の早朝に出発し、車で関ヶ原へ旅行に行こう」という事に。
万事風任せで生きている管理人は、地理的に東京位までなら前の日〜当日の朝の思いつきで行く事も珍しくないのです。

そんな訳で、YAHOO地図で関ヶ原近辺の地図を印刷していたのですが・・・・天気予報を見ると2日〜3日に掛けて太平洋側では大雨との事ではありませんか(当然岐阜も降水確率90%)。
ようやく花粉の時期も去ったので、どうせならオープン走行でドライブを楽しみたい。
なので旅行は延期となり、代わりにいつもの如くパチンコ屋へ出かける事になったのでした。

連休時期という事もあり、ここは無難に基本万年釘の43玉店を選択。
逃亡者おりん2〜大海2と打ってみるも、回りは以前と変わらず。
「おりん2」はもう完全に死んだな・・・この店は、ひとたび「回収釘で放置」状態になってしまうともはや2度と蘇ることはなく、次の入替で撤去というパターンが大半なのです。
一方の大海2は、どの台を打っても通常時21前後で均一調整されている模様。

5.000円分程ばら撒いた末、ここは原点に立ち返ってプレミアム海物語・甘を選択。

CRAプレミアム海物語 SAA
(43玉交換。トータル確率6R=41.8 等価ボーダー17.5)

通常時回転数   1.879(22:10終了)
当り回数    62(4R×31、6R×26、15R×5)=合計355R
総投資     1.500円分(追加投資0回)
最終出玉   16.539個
最大ハマリ  465回転
最大連荘   11連
回転率     25.1/K(4R=400個、6R=600個、15R=1.490個で計算)
期待当     270R(+85Rの過剰)
仕事量     17.823円
期待収支   17.319円(持玉比率99%)

昼過ぎに6箱を確保し、安全圏へ。
その後、370ハマって単→460ハマりで残2箱半まで追い込まれるも、夕方以降持ち直し、規定時間まで打ち切って終了。
やっぱり甘海は派手さはない反面堅実ですね。
日当2万には届かないし、ただただ回すだけの作業的な単調さは付きまとうのですが、現段階のこの店では持玉比率を考えるとこれを打つのがベターのような気がします。

明日も雨らしいので読書とDVD観賞の日とし、関ヶ原行きは明後日以降に延期。
旅行予算として2万円を交換しました。
連休中はゆっくりしたいので、稼働はこれにて終了です。

今日の収支・・・現金20.290円 + 貯玉+5.200個


戻る