Round 12 ヨーロッパGP,バレンシア |
|
Grand Prix of Great Europe, Valencia |
2008/08/22 (Fri) - 2008/08/24 (Sun) |
*開催日程* (日本との時差) -8h (サマータイム中は-7h) |
| 現地時間 |
日本時間 | プログラム |
08/22 (Fri) | 10.00-11.30 |
17.00-18.30 | Free Parctice 1 |
14.00-15.30 |
21.00-22.30 | Free Parctice 2 |
08/23 (Sat) | 11.00-12.00 |
18.00-19.00 | Free Parctice 3 |
14.00- |
21.00- | Qualifying |
08/24 (Sun) | 14.00- |
21.00- | Race |
*コース概要+GP説明* |
コース |
Valencia Street Circuit |
距離 |
5.419 km × 57 Lap = 308.883 km |
説明 & 特徴 |
モナコに次ぐ今年2つ目の市街地コースであり,今年初開催。エンジン全開10秒以上の区間が2つもあり,モナコとは異なるストップ&ゴーに近いサーキット。コース幅もモナコより広くエスケイプゾーンもある。しかし,オーバーテイクは難しいと見られている。
|
|
|
*コースレイアウト* |
 |
|
[ヨーロッパGP・プレビュー]
1. データの収集
初開催のサーキットであるため,まずは各チームは車を壊さずデータを効率よく集めることが非常に重要。走り始めのコースはグリーンであり走行ごとに路面が出来上がっていくため,基本セッティングを見極めて外さないことが大事。さらにはみなしストレートが2つあるため,ギアレシオも重要となる。
2. フェラーリ,ここでは決めたい
ここ3戦あまりいいところがなかったフェラーリ。ハンガリーではあと一歩というところで涙を飲んだマッサであったが,とにかく信頼性が不足しており,これではマクラーレンには十分に対抗できない。作戦面でも戦術が後手後手に回ったり,ポールを取りたい燃料で逃したりなど,空回りしている感が否めない。ロスブラウンがいた頃のように,どう情勢が変化しても冷静に対応できるフェラーリが復活しなければチャンピオン防衛に黄色信号。
|
[back]
|