前 講師   桝川啓次先生                            

長年に渡り 大変 お世話になりました  !!  <m(__)m>          


    、     

先生は大阪大学在学中 万葉学者である故犬養孝先生のもとで学ばれたのがきっかけで
退職後 猪名川町、川西市、豊能町で 万葉教室を開かれ 平成3年より24年の3月に至るまで
延べ
21年間 に渡って 犬養孝先生の万葉の精神を 数多くの方々に伝えられました。


また 猪名川町町会議員を4期連続で務められ、その間 猪名川町の図書館を設立の実行副委員長として
ご活躍されました。 その際ご自分の蔵書1万6千冊を寄贈されるなど多大な貢献をされました。


近年ご高齢にも差し掛かってこられ、講師の後継者を探されておられましたが、
犬養孝先生の顕彰会の会長も務められた 現講師の岡本三千代先生とご懇意であられた都合で
平成24年3月に 長年勤められた万葉講師を辞任されました。


先生の気さくで明るい性格は 今も生徒さんたちの語り草になっております。
春秋のバスツアーも楽しい思い出になっております。

 


なつかしい バスツアーの思い出

 平成/年 春    クリック  して下さい(*^_^*)  秋    クリック  して下さい(*^_^*) 
   10  淡  路    琵琶湖   
   11  播  磨    和歌浦  
   12  飛  鳥    和歌浦  
   13  阿騎野    飛  鳥  
   14  室  津    平城宮跡  
   15  近  江    紀ノ川  
   16  牛  窓    吉  野  
   17  敦  賀  turuga-1.pdf へのリンク  名  張  
   18  白  崎  hidaka-6.pdf へのリンク  因  幡  inaba-5.pdf へのリンク 
   19  丹  後 tanngo-5.pdf へのリンク  讃  岐  sanuki-5.pdf へのリンク
   20  若  狭  wakasa-5.pdf へのリンク  味真野 ajimano-5.pdf へのリンク 
   21  伊  勢   ise-5.pdf へのリンク  和歌浦 (台風で中止)  
   22  和歌浦    近  江 (人数不足で中止)  
   23  近  江 (講師なし)    吉  野 ・ 阿騎野  
   24  室  津 (送別旅行)      


猪名川万葉の会どんな会?へ


戻る 岡本三千代先生のプロフィールへ