トップへ戻る
鹿児島

鹿児島・宮崎の旅

仲良し4組夫婦が1台のハイエースで行った鹿児島・宮崎の旅。南港からフェリーに乗り志布志港へ、まずは桜島、それから 島津家の歴史資料館「尚古集成館」へ、知覧の「特攻平和祈念館」では遺品や遺書などを見て涙しました。指宿で宿泊し砂風呂を体験、二日目はえびの高原で 山頂に登り雄大な景色を眺め、湯けむりが立ち込める情緒たっぷりな霧島温泉で宿泊、最終日は宮崎の鵜戸神宮、青島へととても楽しい旅を満喫しました。 皆さんもどうぞ鹿児島へ ほんのこじ みごで けしっじゃどな〜! (2004.11.19〜22、船泊2日)

長崎の旅

大阪から長崎へ飛行機で一飛び、今回も二泊三日の旅、レンタカーにてまずは佐賀県波佐見町で有田焼等焼き物見学し、 九十九島遊覧が出来なかった代わりに亜熱帯動植物園を観光後一泊目の平戸へ。ハードスケジュール大好きな我々は平戸の最北端は 断崖絶壁の上にそそり立つ「大バエ灯台」まで足を延ばし、そのお陰で夕焼けのきれいな景色に恵まれました。翌日は長崎市内の孔子廟、 大浦天主堂、グラバー邸等を観光。欲張り観光のせいで二泊目雲仙温泉到着は暗くなっていました。 三日目早朝硫黄臭立ち込める湯けむりの中の地獄めぐりはまさに別世界へ行ったよう、それから島原へ、トロッコ列車にて普賢岳火砕流の爪痕等を見学、 島原城を最後に今回の旅の終わりとなりました。やっちゃよか旅行だったとよ!(2006.11.4〜6)
鹿児島
鹿児島

熊本の旅

熊本は私の故郷、森の都と呼ばれ自然に恵まれたとても良いところです。今回は母と妹の3人で水俣にある「湯の児温泉」へ。途中人吉城祉から  市内を一望し、伊勢神宮にゆかりのある青井阿蘇神社に立ち寄り宿へ。水俣病発生以来寂れていると聞いてはいたけど、やはり活気が感じられませんでした。 あれから数十年も経つのになかなか元に戻るのも難しいのでしょうか...。翌日は湯の児スペイン村福田農場でしばし遊び、帰りに熊本城へと足を運びました。 86歳の腰の曲がった母が天守閣へすたこらサッサと階段を上ったのにはビックリ!周りの若者も「すごいばあちゃん!」と目を丸くしていたのを思い出します。 本丸御殿のきらびやかな襖絵などを見学しての今回の旅は母娘水入らずのうん十年前の子供にかえった気分でした。ほんなこて よかとこばい!いっぺん   出て来てみなっせ〜!(2009.11.13〜14)

春日大社・長谷寺・室生寺

仲良し4組夫婦で今回はバスツアーにて春日大社の藤・長谷寺のボタン・室生寺のしゃくなげの花めぐりの旅です。花はそれぞれに良かったり  悪かったりだったけど、今回は建物にカメラが自然と向きご覧の通りです。気の合う仲間と行く旅はいつ行っても良いもの、次はどこへ行こうかな...。(2009.5.3)
鹿児島