当院では、高血圧症、脂質異常症、糖尿病、慢性腎臓病、慢 性腎不全、認知症などの病状で通院中の方について、全人的 医療や療養指導管理を目的とした地域包括診療を行っており ます。 人間ドックなどの健康診断結果、他医療機関での診療内容、 投薬内容を含め、医療に関する情報を全体として把握するよ うに勤めております。また、それらの内容について、適宜相 談に応じております。 介護が必要な方について、現在の介護の状況またはこれから の必要性の検討、介護保険制度の利用に関する相談、在宅医 療に応じています。 当院に通院中の患者さんからの緊急時の問い合わせ等には、 診療時間外にも対応しています。 当院施設内は、禁煙を実施しています。 保険診療について、領収書の明細書を発行出来ます。 |
|
<当院通院中の方へ>
当院では、マイナンバーカードによるオンライン資格確認を導入しており、ご同意頂けました方については、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して、より質の高い診療を実施します。
当院は、かかりつけ医機能を有する医療機関であり、外来医療における適切な役割分担を図り、専門医療機関への受診の要否の判断等を含め、より的確で質の高い医療の提供に努めております。他院へのご紹介が必要な方は、適時、適切な専門医療機関へのご紹介をさせて頂きます。
患者さんの状態に応じて、28日以上の長期投薬、またはリフィル処方箋を交付することが可能です。なお、病状に対して、担当医が適切と判断した方に限ります。
継続的に当院通院中の方については、緊急のご要件が発生した場合は、標榜の診療時間外であっても、電話等によるお問い合わせに対応することができます。やむを得ない事由により、すぐにお問い合わせに応じることができなかった場合は、できるだけ速やかにコールバックさせて頂きます。
当院においては、平時から感染防止対策を実施しています。発熱、呼吸器症状、発疹、消化器症状又は神経症状、その他感染症を疑わせるような症状を有する患者様には、空間的・時間的分離を含む適切な感染対策を行った上で、診療を行っております。
診 療 時 間 の ご 案 内
管理医師 伊原 隆史
住所 京都府京田辺市松井ヶ丘4丁目3−16
電話 0774−62−6448
診療科 内科 循環器内科 消化器内科 漢方内科
伊 原 内 科 医 院
のど痛、鼻汁、咳など風邪症状のある方は、 新型コロナ感染症であった場合、一般の待合室では周囲の方に感染の恐れがありますので、直接のご来院はご遠慮ください。 あらかじめ電話によるご連絡の上、指定の時間にご来院下さい。 なお、別出入口から入室し、別待合室でお待ち頂くか、 お車で待機して頂くこととなります。 マスクの着用もご協力お願い申し上げます。 |
<地域包括診療体制に関するご案内>