これからは「住む+アルファ」のある家に 自分のライフスタイルつかんでますかへ センスアップのコツへ このごろ書店にいくと、住宅の仕事についている者ながら、 インテリア関連の雑誌やムックの種類の多さにびっくりします。 それだけ、インテリアへの関心やこだわりを持つ方が増えてきたのでしょうか。 コンピュータや通信技術・輸送手段の発達で、どんどん スピーディに便利になっていく日々のいっぽうでは、 「スローフード」「スローライフ」という考え方が ますます注目をあびるようになって来ました。 最近は「スローハウス」という言葉も。 ゆくゆくは、ネットビジネスに見られるように、 家にいながらにして、十分な収入を得る人がさらに増え、 必要なものは通信販売やネットショッピングで 家を一歩も出ずに手に入り、 コミュニケーションも、携帯電話やインターネットで 遠くの人とも簡単に交流ができるということで、 「家中心」の世の中になるかもせれません。 そうなると、家をもっと快適で、暮らしやすく、 また自分のライフスタイルを表現する場として 自分らしく「カスタマイズ」してみたくなりますよね。 (そう、「スローに」楽しみながらです) さて、そんなヒントになる本をいくつかピックアップしましたので、 興味のある方は、ぜひ参考にしてみてください。 (今では書店に置かれていなくても、 インターネットショップではなんとか手に入るものも→リンク先参照) ●楽しい うちカフェ インテリアのある暮らし →自分の店を持ったかのように、ディスプレイや食器選びに こだわってみるとこんな風に…。(いつかは本当にカフェをやってみたくなったり?) ●ミセスが開いた自宅ショップ →こちらは主婦の方が本当に夢をかなえてオープンしたお店を業種ごとに紹介。 みなさんそれぞれ、楽しみながらお仕事を続けるアイデアが豊富です。 ●自分でつくるナチュラルインテリア →手作りなら「私サイズ私予算」で自由に。 これなら手軽…から、ここまでやるか?まで(笑)の実例集。 ●ナチュラルガーデニング 自然な色合いでセンス良くまとめられたお庭がたくさん。 やっぱり「ガーデンニングショップに発展してしまった人が(笑)。 いかがでしょう。「カフェ」「ショップ」でなくても、「ギャラリー」でも「ライブラリー」 「ミュージアム」など、なにかひとつ我が家にテーマがあればおもしろいと思いませか。 あと、少し専門的かもしれませんが、 新築・リフォームで本格的にと言う方は、 こちらの本で我が家の「テーマ」を見つけてみては。 彰国社の「ライフスタイルで考える」シリーズが8冊あります。 ●つきあいを楽しむ住まい ●家事とたたかう住まい ●食卓が楽しい住まい ●和・洋の心を生かす住まい ●動物と暮らす住まい ●本を愛する住まい ●衣生活を整える住まい ●家族で造る住まい 自分のライフスタイルつかんでますかへ HOMEへ センスアップのコツへ |