I邸 倉庫床上げ工事

竜野市福田

昔、そうめん工場だった倉庫を物置にするために、物置部屋に
して欲しいとの依頼がありました。

ちょっとわかりにくいですが、この倉庫の土間を床(コンパネ)にします。
また、部屋にするために入り口も作ります。

まず、入り口の間仕切りを製作します。この骨組みに
壁板を貼り、引き戸を取り付けます。

続いて、床上げ工事です。大引と呼ばれる木を土間からアンカーボルトで
固定し、その上に根太と呼ばれる垂木を流します。その上に、床板の
コンパネを貼って完成です。

床上げが完成すると、古い壁の傷みが気になると
家の方がおっしゃったので、追加工事で壁にもベニヤ板を
貼ることにしました。また、前の古いはしごで上に上るのが
危険だったため、新しい階段風のはしごを製作しました。

最後に、入り口にスライド式の吊り戸を取り付けて、I邸倉庫床上げ工事
完成です。古い倉庫が立派な物置に生まれ変わりました。

トップページにもどる