揖保川の鮎
「清流めぐり利き鮎会」において
揖保川の鮎が、グランプリ、
準グランプリを獲得しました。
・平成18年準グランプリ
・平成19年グランプリ(日本一)
・平成22年グランプリ(日本一)
・平成23年準グランプリ
・平成24年準グランプリ
その他、平成10年には
日本一の大鮎(35.3p)が釣れました。
また、揖保川は、鮎釣り発祥の川としても有名です。

揖保川を望みながら、四季折々の地元の味を川床風座敷にてお楽しみ頂けます。
遠方からお越しくださるお客様、我が家のようにお寄りいただくお客様に感謝の気持ちを込めて、旬の味を活かしたお料理でおもてなしします。
春は地元で採れた山菜、活あまご、活稚鮎料理を、夏は川風をたのしみながらの活鮎料理、のどごしの良い播州そうめん揖保の糸、秋は子持ち鮎、もくずがに(川がに)、自然薯とろろ、冬は天然猪肉など揖保川のせせらぎに心を癒し寛ぎのひと時を鮎茶屋正起で是非お過ごしください。