笑 福 | 干支・寅(大小) | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
背面に「笑福」とハングル文字らしき記がある。筑波科学博で購入したので茨城県に掲載するが再調査の必要がある。 | ||
玉善 作 |
干支・寅(紅白・大小) | 干支・寅(青磁豆) | 干支・寅(水青磁) |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この三個は置物ですが、縁あって「寅土鈴」と一緒に届いたので、展示します。 | ||
玉善 作 |
干支・寅(金・銀) | 干支・寅(扇の松竹梅) | 干支・寅(招福) |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
寅は勇猛果敢な動物として古くから城の襖絵などに描かれてきました。また子を愛する習性から大切なものを「虎の子」ともいわれています。 「寅歳」を迎えるにあたり新年の招福を祈念し、縁起の良い床飾りを創作しました。 幾久しくご愛玩頂けましたら幸いに存じます。 薬師窯 |
||
薬師窯 | 正風窯 | 薬師窯 |
干支・寅(小) | 干支・寅(六角の松竹梅) | 干支・寅(小) |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
玉善 作 | 吉祥窯 | 正風窯 |
太鼓 | 狸 | 水芭蕉 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
震天動地 起発雲との表記があります。 (館長 記) |
||
偕楽園 | 水郷 |