6月27日(水)
昨日に引き続き、ショック(゚◇゚)~ガーンな事が・・・
なんと、マイPCのHDDの様子がおかしい。
使っているとだんだん熱くなってきて・・・もしかして故障???
パパさんに見てもらうと、もうだめとの事・・・
ビデオの買い替えと重なったら・・・
HDD買えないよぉ。(T-T)
6月26日(火)
今日は嬉しい事とショックな事が・・・
嬉しい事って言うのは、おじいちゃんが旅行のお土産にって
北陸キティのミニタオルと温泉卓球キティのマスコットぬいぐるみを
買って来てくれたのです。(*^_^*)
これから、旅行先では必ず探してきてくれるって\(^O^)/ヤッタイ
どんどん旅行行ってちょ〜だい。
ショックな事は、1階のリビングのビデオデッキがついに・・・
ゆうが生まれた時に買った物だから、もう寿命だったんだろうけど。
「ビデオ見た〜い」攻撃に、今参ってます。
6月25日(月)
今日はマイバースデイ♪♪
また一つ年を重ねてしまいました。('_`)ウゥ
中身は成長してない・・・(T.T)
またまた、外食(^。^/)ウフフ楽チンで嬉しい。
お寿司屋さんでケーキまで食べちゃいました。
でも、今日買ったカブリパンツ、ひとつサイズダウンぴーす V(^0^)
この調子でダイエット・・・頑張るぞぉ。
6月23日(土)
今日は小学校のバザー。
家庭から集めた物を売るだけでなく、PTA役員さんや地域委員の方が
いろいろなイベントもしてくださって、子供たちも結構盛り上がる。
我が子もお婆ちゃんからちょっとお小遣いもらって、いそいそと出かけた。
ゆうとともはばんちゃんと待ち合わせして、3人でお店巡り。
あいもバルーンアートやゲームなんかして楽しそう♪
ゆうに携帯預けて、先に帰るが買い物終わってもまだ帰ってこない。
電話してみると、ばんちゃん家で遊んでるって・・・
ヾ(・・;)ォィォィ今日も塾なんですけど「はよ、帰って来ーい」
6月22日(金)
今日は中学の授業参観と懇談。
連続・・・勘弁してちょうだいって感じ('_`)ウゥ
今回の参観は国語。連続して担任の先生の美術だったからちょっと新鮮。
真面目にやってるかな?心配だったけど、やってるみたい。
漢字の読みは先生も一目置いてくれてるみたい<書く方はだめだけど
でも、○○もおだてりゃ木に登るって言うし、うまく自信つけてくれるといいな。
懇談では、先生から「テスト前なのに家庭勉強の時間が少なすぎます」と
w(゚o゚)w オオー!もっと気合入れてさせなくちゃいけないのか・・・・
長くダラダラより、短くてもビシッとやってくれればと思ってたが・・・
とりあえず、テストの範囲の勉強p(^^)qガンバッテ!と言っておいた。
6月21日(木)
今日はともの親子交流会。
ミニ運動会って事でパパに有給取っていただきました。(゜゜)(。 。 )ペコッ
σ(^-^;はあいと他のお子ちゃまの子守りって事で見てるだけ。
運動しなきゃ(;^_^A アセアセ・・・と思いつつ・・・・
その後の懇談会は出席。
池田小の事件以来、学校の体制はどう変わったのか等々・・・
登下校のときだけは警察官の方が立ってくださるらしいけど
うちの学校、門も無いし・・・入り易いんだよね('';)ウーン
その他あれこれ・・・時間過ぎても話は尽きない。
また次回の懇談でって事でおひらき。
('';)ウーン考える事いっぱい・・・
6月17日(日)
今日は父の日。
あいと一緒に京都駅のVIVITIX(キティちゃんグッズの専門店)にお買い物♪
何が言いかと散々悩んだ結果、ハンカチと言うオーソドックスなものに決定。
あいはホントは「大きなぬいぐるみあげようと・・・・」思わず却下したけど
そして、京都駅といえばいつものパン屋さん('-'*)フフ
調理パンいっぱい買い込んで、お家へ。。。タタタッ。ヘ(;・・)ノ
駅には3時30分に着いた。
ゆうが塾のテスト前強化に行ってると思い、目をやるとドアから出て来るのは
我が子???なんで?5時までのはずなのに・・・
慌てて追いかけて、塾に戻す。
先生のミスで終わりだと勘違いしたらしい・・・
ヾ(・・;)ォィォィ先生しっかりしてよぉ(-。-) ボソッと言いたいのを我慢。
お願いします(^o^)オッホッホッって帰ってきちゃったよ。
6月16日(土)
今日の夕食は、近くの回転すし屋さん\(^O^)/ヤッタイ
ちょっと前に出来た所で、o(^o^)oドキドキ
6時前に着いたんだけど、もうお客さんいっぱい・・・
うわー。どのくらい待たなきゃいけないのかなぁと思ったら
結構、速いペースで順番が回ってくる。
最近、上の二人が良く食べるのよねぇ(--;)
でも、全皿100円だからヾ(@゚▽゚@)ノあはは
気にせず食べてくれ<太っ腹
σ(^-^;も遠慮なく食べた。ケーキまで食べちゃった。
パパなんて( ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!って言うぐらい
まあ、飲まないから余計に食べられるんだろうけど(--;)
いざ、お会計って時におばあちゃんが出してあげるって
(;゜゜)ウッ!こんな事なら、もうちょっとケーキ食べるんだった・・・。
6月9日(土)
今日は会社のリクレーションで淡路島へ
観光バスでの日帰り旅行。
淡路ファームパーク、イングランドの丘。
コアラO(-@-)Oもいる。\(゚o゚;)/ウヒャー
いろんな事したいぃぃ、でも時間は無いぃぃぃ。
子供たちは、バッテリーカーや乗馬。
パパは、アーチェリーとあいと一緒に乗馬。
σ(^-^;は牧場キティ探したかったけど時間切れ(T.T)
でも、帰りのハイウェイオアシスで四国巡礼キティのタオルと
阿波踊りキティのお菓子見つけちゃった。
往復6時間ちょっと・・・結構しんどかった(^。^;)フウ
6月8日(金)
今日テレビのニュースを見てショック!!
池田の児童殺傷事件・・・
「いってらっしゃい」と送り出した子があんなに残酷な事に
巻き込まれるなんて、予想もしなかったはず・・・
私だってそうだ。学校に行ってる時は安心だと思っていた。
身体も心も傷ついた子供たちの充分なケアと
亡くなった子供さんのご冥福を祈りたい。
6月5日(火)
母の眼科に行くと・・・
今日に限って、午前中休診(^◇^;)ゲロゲロ〜
仕方ないから、お向かいの衣料品店で
私のポロシャツと七分パンツ、子供の半ズボン
あいのパンツ。それにキティのひざ掛け。
買い過ぎたかなぁ。
6月4日(月)
塾の二者面談。
中間テストの結果を引き連れて・・・
塾で教えてもらってる分はいい成績だった。
塾の先生も大喜び。
でも、国語がねぇ。漢字嫌い??本読むのは好きなのに
期末前には国語の強化お願いしておいた。
また、お金がかかるやん(T.T)
塾の先生、口上手い(-。-) ボソッ
6月3日(日)
小学校の日曜参観&総会。
今回はゆうも連れて行っちゃいました。
理由は・・・小学校の図書館で借りてた本返して無かったから(-。-) ボソッ
担任の先生にも借りてたらしい・・・
今年は2年生担当・・・2年の教室まで返しに行きましたよ(・_・)/
先生はゆうが来た事が意外だった見たいで、ちょっとびっくり。
でも、大きくなったねって言って下さった。
あんまり変わってないと思うけど(-。-) ボソッ
参観の後は総会。
ここの所、総会はさぼり気味だったんだけど
今年の役員さんは知ってるお母さんが多い。
「ちゃんと出席ね」と釘をさされて・・・
今回は出席者も多いみたい
協力出来そうな事はしないとね。
5月26日(土)
約束のアドバンス買いにトイザラスに・・・
英語93点でした。欲しい物があると頑張るのね(-。-) ボソッ
英語と数学は塾も行ってるし・・・
ゆうの物だけを買うつもりだったのに
あいの手にはメロンパンナちゃんのボール。
パパの手にもランエボのミニカーヾ(・・;)ォィォィ
愛社精神かぁ???まぁ。本物のランエボは買えないけど
ミニカーぐらいはいいかぁ(苦笑)
5月21日(月)
今日から2日間、ゆうの中間テスト。
勉強してる様子は無い。
一週間前からPCは禁止なんだけど・・・
漫画読んでんのか〜〜〜〜[_・・))ジーッ」
とりあえず、ここが出るって言う参考書だけでもやってくれぇ。
パパとの約束・・・英語80点以上ならアドバンス買ってあげるって
英語だけ頑張りそう(-。-) ボソッ
5月19日(土)
今日は忙しいよぉ。
小学校と中学校と同じ時間に参観。
先に中学校へ授業は美術。
前回の参観より落ち着いた感じになってるホッ(-。-;)
他のお母さん達と情報交換。φ(.. )メモメモ
今度は、小学校にGO♪
200段ぐらいある階段登っての移動。
きつい・・・・心臓壊れるかと思った。
パパには「運動不足」と言われてしまった。( ̄▽ ̄;)!!ガーン
小学校の2時間目は音楽。
たて笛の発表と歌。
保護者の方も参加して下さいって言われたけど
さっきの階段の「ハーハーゼイゼイ」がまだ残ってる。
体力つけなきゃ_(__)_〜◎バタンキュー
5月5日(土)
今日はパパの高校時代の友達家族が来てくれた。
ここの奥様は私の入ってるMLの管理人さんのりみちゃん。
我が家がフレッツなのをいい事にPCやり放題。
りみちゃんにはチューハイ飲ませちゃった。
酔っ払ったら、いろいろ聞き出そうと計画したが(ウ^_^ソ)(ウ^_^ソ)
2人でお友達の掲示板にカキコして回ってた。
子供達も年が近いから、ゲームやブロックで仲良く遊ぶ。
やっと片付けたベランダ。人工芝ひいたら結構いい遊び場になった。
夏にも遊びに来てくれるかなぁ。
それとも、我が家が押しかけようか(爆爆)
5月3日(木)
朝から京都のPCショップに買い物に
ここは、ちっちパパが大好きなところ(爆爆)
私は、見てもチンプンカンプン???って感じなのです。
私のメインは京都駅の地下のキティのお店VIVITIX。
ミニタオルやキーホルダーなどをGET♪
でも、このお店地下街だから一人で来たら迷子になりそう。
夕方からは、パパの会社のお友達家族が遊びに来てくれた。
ベイビーが産まれたのよ。自分ちの事みたいに嬉しい。
両親にベタベタに可愛がられて(*^_^*)幸せなベイビーちゃんです。
ダッコさせてもらったんだけど、久しぶりの感覚。懐かしい〜〜
ダッコでねんねもしてくれた。なんていい子(э。э)bうふっ
また遊びに来て欲しいなぁ。
奥様とベイビーちゃんだけでもいいから(-。-) ボソッ
5月1日(火)
今日は中学校、ちょっとお休みして病院に定期検診。
今回は、身長の伸び率がいつもよりいい♪
って事で、痛〜〜い採血は無し。
「こんな事もあるんだぁ」とゆうは大喜び。良かったd(^-^)ネ!
午後からは中学の家庭訪問
始めてじっくり先生と話す。
若い先生だから、まだやる気が見えて親としてはちょっと安心
でも頼りない所もあるんだぁ。
大事な書類、シュレッダーしちゃいましたってヾ(・・;)ォィォィ
笑っちゃいけないけど・・・・( ̄m ̄)ぷって感じ。
4月21日(土)
中学校の初めての参観。
親のほうがちょっとo(^o^)oドキドキ。
結構たくさん参観に来られてた。
ゆうのクラスは、担任の先生の美術の授業。
廊下から[_・・))ジーッ」と我が子を見つめてしまった。
参観の後は、クラス役員選出。
「立候補される方」って言われても・・・
最後はあみだくじで決まった(^^ゞポリポリ
当たらなくてホッ(-。-;)
去年おととしと役続いたから、今年はm(__)m...ゴメン
4月10日(火)
今日は、小学校の始業式と中学の入学式。
入学式は、生徒と保護者一緒に来て下さいって・・・
行くと、クラス名簿がど〜んと張り出されてて
でも、見つけるのは簡単。1組だったもん。
式の時は、気が付かなかったけど、
その後、教室に行くと「金髪」の子が(;^_^A アセアセ・・・
荒れてるとは聞いてたけど・・・
先行き不安になってしまった。
お昼からは、十三詣りに京都の神社まで
京都では、数え十三歳に知恵を貰いにお参りするのです。
この神社は、お宮参りの時からお世話になってるので
あー、ゆうもこんなお参りをするまでに成長したのかと
ちょっと嬉しかった。
平日で神社も空いていて、神主様独り占め。ちょっと得した気分。
4月6日(金)
本日もディズニーランド・・・
今日はミートミッキーのお家に行きました。
私が並んでる間に、パパ&子供たちは他のアトラクション見ておいでと・・・
この2日間で一番並んだのはココ!60分待ち(゜o゜)ゲッ!!
でも、ミッキーとの写真撮影でそんな事吹っ飛びました。
この写真はアップできない(^.^)ホホホ
パパ&σ(^-^;が写ってるから(自爆)
この日は、子供たちも前日の疲れが取れてなかったのか・・・
6時過ぎにホテルへ_(__)_〜◎バタンキュー
4月5日(木)
昨日の夜に出発、着いたのは今日の朝の5時。
今日から2日間、東京ディズニーランド(э。э)bうふっ
パパがまずパスポート買うのに並びに・・・
次は、私が入場ゲート前で並ぶ(^。^;)フウ
9時からの開園だと余裕でいたら、前に並んでた女子高生が
「8時半に早まったよ」と教えてくれた。m(._.)mアリガト
うわぁぁ後10分足らず・・・慌てて携帯メールで車で待機していた
パパ&子供たちに知らせる(;^_^A アセアセ・・・
何とかみんな揃って入場、周りの人たちは走る走る。
でも、4年前に来た時より空いている感じでちょっと安心。
いっぱい乗りました。ハイ(^-^)/
エレトニカルパレードも見ちゃった。
後は、ホテルに帰って_(__)_〜◎バタンキュー