01年1〜3月の日記

ホーム 上へ

3月24日(土)

今日は、ゆうのPCを買いに京都の電化街まで・・・
お爺ちゃんとお婆ちゃんに卒業と入学お祝いとして買って貰えた。
こんな高額のお祝い貰っていいのか?と思ったけど
まー私の親だからいいかヾ(@゚▽゚@)ノあはは
遠慮の無い娘って事で許してね<じい、ばあ
久しぶりに歩く、繁華街・・・
「昔はよく来たなぁ」なんて思いながら
でも、人がたくさんで酔っちゃいました。

3月23日(金)

今日、終業式だった。
引っ越してしまうお友達もいるようでちょっと寂しいね。
2年間担任してくださった先生ともお別れ・・・
でも、これから長い春休みだなぁ。
毎日のお昼ご飯作るの(/。\)イヤン!

3月22日(木)

今日は、ゆうの卒業式。
涙腺の弱い私は、卒業生入場・・・の時からもう泣きそう。
卒業証書貰ってる時なんかは、もう泣きのピーク。
式が終わって、教室で先生の最後のお話。
あー、長いようで短い6年間が終わるんだなぁと思うと、また涙。
校門のところで、ゆうの親友のお母さんとご挨拶。
親友は違う中学に行ってしまうから、今までみたいに会えなくなっちゃう。
話をしてても、涙で声にならなくなってくる<σ(T.T)
何だか、自分の卒業の時みたいになっちゃた。
別れや出会い繰り返しても、ほんとに必要な人は必ずそばに居てくれる。
それが心の中であっても・・・
ゆう、これからも自分の道目指して頑張れ!!

3月16日(金)

今日は、ゆうの卒業を祝う会でした。
ケーキとジュースでまずは( ^_^)/□☆□\(^_^ )カンパ-イ! 
その後、小さい頃の写真をスライドで見ながら
親から子供へのメッセージを送る。
そして、子供から親にお返しのメッセージ・・・
もう、(ToT)ウルウルの私。
でも、やってくれました我が家のお嬢さん・・・
皆の感動の中、大きな声で「あいのケーキが無いくやしー」っと
お陰様で(ToT)ウルウルの母も、涙止まりました。

3月14日(水)

今日はホワイトディー。
あいはいろいろお返し貰ってホクホク顔。
母はお兄ちゃんたちのお返し買うのに・・・(◎-◎;)
一口も貰って無いのに・・・(;_;)ヴヴヴ
σ(^-^)もパパと子供たちからお返し貰って嬉しい。
チョコとクッキー・・・また、ダイエットが遠いものになっちゃた。

3月10日(土)

今日の夜は、お寿司を食べに・・・
ともの希望なんだけど・・・よく食べる<父子
σ(^-^;実はお寿司苦手なの・・・
帰りにコンビニ寄って、お弁当買っちゃった。

3月9日(金)

今日はともの誕生日。8年前のこの日、ともは生まれたんだなぁ。
あっという間に過ぎたような日々・・・
積み重ねてきた思い出。これからも積み重ねていく思い出。
いつも、優しいとも。この気持ちずーっと持ち続けて欲しい。
お昼からは、ゆうの卒業を祝う会。
一人一人の小さい頃の写真をスライドで観ながら、
親からメッセージ、それに答える子供のメッセージ。
小さい頃の事思い出して、ちょっと泣きそうになっちゃった。
卒業式は、持ち応えられないだろうなσ(^-^;

3月8日(木)

塾の担当の先生との面談。
超緊張のσ(^-^;
人前で話すのが苦手だから、何回も言う事練習していった。(;^_^A アセアセ・・・
とりあえず、志望高校と勉強の進め方のお話。
志だけは高いゆう。志望校は狭き門だけどp(^^)gガンバッテ!

3月6日(火)

今日からゆうの塾に行く事になった。
ゆうが自分で決めた所だから、頑張ってくれるだろう。
「自分が目指す学校に入るために」だって
親として出来る事はしてやりたいって・・・思う。
でも、何で塾ってあんなに高いんだろう(T.T)

3月5日(月)

今日から一週間、パパが名古屋へ出張。
こんな長い出張は、5年ぶりぐらい・・・
夜、帰ってこないと何だかちょっと寂しいなぁ。
携帯に仕事が終わったとメールが入り、ホッ(-。-;)と安心。
一週間は長いなぁ・・・夜、布団で涙が出た。

3月3日(土)

今日は楽しい雛祭り。
実はギリギリまでお雛様出せてなかった。
2階の押し入れから1階の部屋まで、何往復も・・・
おかげで腰痛・・・腕もパンパン。
来年はもっと早く出します\(__ ) ハンセィ
夜はちらし寿司とハマグリのお吸い物。
その後、待望の雛ケーキ・・・誰の待望かって・・・
もちろん、σ(^-^;です。

2月28日(水)

今日で2月も終わり・・・
なんて早いんだろう。ゆうの卒業まで後1ヶ月も無いんだなぁ。
それまでにダイエット間に合うかなぁ(自爆)
きっと無理なような・・・新しい服買わなきゃだめかな(x_x)

2月24日(土)

今日、旅行センターでTDLの予約済ませてきました。
思ってたホテルがもう一杯だったので、予算よりちょっとオーバー(T.T)
でも、TDLには近いし(^。^/)ウフッ嬉しい!!
ゆうの卒業旅行なんて言いながら一番喜んでるのはσ(^-^)だろうな。

2月17日(土)

子供会の役員会。
子供会の話し合いもするけど、学校の情報収集もここで。
昨日の中学説明会の話題もでて・・・どんより・・・
でも、中学の現状などの確実な情報教えてもらって嬉しい。
今年度の子供会の役員になって楽しく、色んな事出来てよかったと思う。

2月16日(金)

今日は中学校の説明会。初めての事ばかりでちょっと心配なσ(^-^;
予想は的中!!「只今、中学校は大変荒れております」と教頭先生。
そんな事言われた学校に通わすのかと思うと・・・不安と憂鬱な気分。
いろいろ考えさせられる一日だった。

2月14日(水)

今日はバレンタインデー。
あいと共にチョコ配りに・・・・
お友達や気になる男の子にも(爆爆)
お向かいのおじいちゃんもあいの「気になる人」らしい
お兄ちゃんたちのチョコ報告は、本人の名誉の為に伏せておこう(爆爆)
おばあちゃんとσ(^-^)からの2個はあったけどd(^-^)ネ!

2月9日(金)

今週は風邪が大流行。
月曜日に私とあいが病院に・・・
その夕方にともが病院。木曜日ゆうが、点滴・・・
木曜日の夕方ともまでが点滴。
自分の通院と子供の病院でちょっとお疲れの週でした。

2月4日(日)

今日は美山町の雪祭り。
途中に親戚のおじいちゃん、おばあちゃん家にご挨拶だけ・・・
帰りにまた寄ってねと念を押される;^_^)
雪祭りは思ってた以上に大盛況。
そりを一台持って行ったけど、兄弟で取り合いになりそう・・・
貸しそりがあったから、借りちゃいました。
3人共大はしゃぎ・・・そりを持って坂を上がるパパさんは
もう、へとへと_(__)_〜◎バタンキュー
帰り道、約束通りおじいちゃん家に・・・
子供たちは、何回か遊びに行ってるから、遠慮する事もなく
コタツでお茶とあられをパクパク・・・(;^_^A アセアセ・・・
σ(^-^;はお野菜をいっぱい頂いて・・・やっぱり遠慮ない家族だなぁ。

2月2日(金)

今日はパパさんの休暇の日。
朝からゆうの病院に結果を聞きに行く・・・
先生からはやっぱり「様子見ましょう」長期の休みの度に検査生活。
もう病院に通いだして、9年近くなる・・・
この9年間「様子見ましょう」ばかりで先に進まない。
焦り、不安、押し潰されそうな感じ・・・です。
昼からはともの参観&懇談会。
うんうん(^-^)ちゃんと発表もしているし、大きな声も出てる。
さすが、一番前の席は違う(先生もよく性格わかってるんだなぁ)
夕方から京都に行く用事があるもので懇談はパスしてしまいました。
夕方、北海道からMLの御友達と駅近くでオフ会。
夜に一人で出掛けるなんて・・・何年ぶりだろう?
でも、食事の途中でタイムアップ。
楽しいけれど、これ以上居たら帰りが遅くなるから
泣く泣く・・・駅に向かう。
もちろん、家へのお土産は先に買っておきました。
これがないと家に入れてもらえないかも(爆爆)

1月28日(日)

今日はゆうの12回目の誕生日。
プレゼントは何がいい?と聞くと
今欲しい物ないから、後で決める・・・と恐ろしい答え。
じゃーケーキだけ買って、お祝いするか。
でもそのケーキ、一番沢山食べたのはσ(^-^;だったりする。

1月22日(月)

病院行ってきました。
もっとちゃんと早く来ないと・・・と先生に怒られる(T.T)
治療してもらって「痛ーい」っていうと当たり前やと言われる。
しばらく通わなきゃいけないらしい・・・
左手上がらなくなったら困るし、今一番困ってるのは洗濯物。
片手じゃ、干しにくい(T.T)

1月20日(土)

ショックな事がありました。
パパさんと買い物の帰り、雪が降り始めて「あー雪が降ってきたね」なんて
呑気な事言って、右折待ちの車の後ろで止まってたら
「ドン」と鈍い音・・・痛っと思ったら、後ろの車に当たられてた。
警察に行って、「病院行きますか?」って聞かれたけど
子供が学校から帰ってくる時間もう過ぎてる・・・
「取りあえず家に帰りたいです」と・・・
帰ってからも、何だか左半分が痛い。手が上がらない・・・
これは大変だと思ったけど、もう空いてる病院なんてないし
でも、夜には子供会の次期役員を決める会議。
用意もしなくちゃいけないし・・・お出かけ
結構、すんなり決まって、その後は今年のまとめの会議。
家に帰り着いたのは11時前でした。(´。`)
(~ヘ~)ウーン疲れた一日だった。

1月15日(月)

今日は、小学校の参観日。
最近の参観は土曜日が多かったから、パパさんと一緒が当たり前だったけど
何か一人で行くのって・・・ちょっと緊張。(あいが一緒だったけど)
参観も無事見終わり、次は書き初めの展示を見に行く・・・
同じ学年でも、上手な子はすごく上手い。
我が子は・・・と見てみるとヾ(@^▽^@)ノわははコメントしにくいなぁ
後は、お決まりのお母さん友達からの情報収集。
春から中学生だからいろいろ聞いておきたい事も・・・
期待と不安が入り混じった今の気持ち。
子供も同じように感じているのかなぁ

1月12日(金)

ゆうの病院へ・・・学校には「少し遅れます」って言っておいたけど
本人は遅刻になるのが不満な様子。
待合室でも「まだかぁぁぁ」を連発・・・
病院終わったら、車の飛ばして学校へ。
そんなに学校好きだったけ!?ゆう・・・

1月9日(火)

長い冬休みが終わり。やっと学校が始まった。\(^O^)/ワーイワーイ
学校の用意、「もう一度確かめてよぉ」と何回も念を押すと
最後には「もう十分した」と・・・
でも、玄関にしっかり上履き忘れてる。あっ\(◎o◎)/!
やっぱり・・・こんなところまで母似なのね。(T.T)

1月7日(日)

今日はMLのオフ会。
京都駅集合、ちょっと早く着きすぎたかも・・・
周りをしばらく見てると、知った顔が二人「いたぁ」
残りは二人・・・一人は昨日打ち合わせしたのに・・・
しっかり、場所間違えてる・・・(+。+)アチャー
やっと、合流できてホッ(-。-;)
お昼はバイキング・・・(^O^)vケーキ2個も食べちゃった。
お次は定番のカラオケ・・・でも歌うよりおしゃべりが多くて(;^_^A アセアセ・・・
おとなしい仮面が剥がれたかも・・・ヾ(@゚▽゚@)ノあはは
次回行く時は、何枚も仮面つけていかなきゃ。

1月5日(金)

子供たちの念願のポケモンセンター大阪に・・・
今回はバッチリ場所も覚えたし、迷子にならないぞぉ。
ってσ(^-^;が運転するわけじゃないけど・・・
途中の記憶が無いって事は寝てたって事(自爆)
子供たちに、お小遣いの範囲で買うんだよぉっと言い聞かせて
でも、見るとあれもこれも欲しくなる。_(++)/ダメダ.....

1月2日(火)

今日は初詣にでも行こうかなぁ。と思ったら
神社までの道がすごく込んでる。駐車場も止められそうに無い。
あっさり、断念して近くのサティで遊んじゃおう。
久々のゲームコーナーで子供より親の方がお金注込んじゃってたりして
必死になってしまいました(;^_^A アセアセ・・・

1月1日(月)

ハイ(^-^)/新世紀\(∇⌒\)★オ★メ★デ★ト★ウ★(/⌒∇)/
朝から主婦らしく、お雑煮作ったりしてヾ(@゚▽゚@)ノあはは
子供のお待ちかねはお年玉。
おめでとうより先に手が出てる。(゜゜☆\(--メ)ポカッ
でも、σ(^-^)もお年玉もらっちゃった。
毎年、知らない間に子供の物買って無くなってる。(T.T)
今年こそは自分の物買うぞぉ<お年玉

ホーム 上へ