雪遊び

 またまた、美山町(京都府の奥)に行って来ました。今度は雪遊びです。2月4日に美山町で雪祭りが

行われるのを美山町のページで知って、しょぼいかも知れないと思いつつ行って参りました。

 しかし、今年は雪も豊富でイベントもたくさんあって、いっぱい楽しめました。

斜面が作ってありソリで楽しめたり、創作雪だるまコンテストや、親子ソリ競争、かんじき2人3脚、

クロスカントリー競走などのほか、いろいろな屋台が出ていました。子供達はスキーウエアーに着替え、

上の2人はソリ遊びに夢中になりました。しかし、ソリは1つしかないので上の2人がソリ遊びをして楽しんで

いますが、あいちっちはそれを眺めているだけなのでつまらなそうです。そこでソリをレンタルしていたので

2つ借りることにしました。1時間100円と非常に良心的な値段で助かりました。

そして、3人のソリ遊びが始まったのですが、あいちっちは1人でソリを持って斜面を登ることが出来ません。

仕方が無いのでちっちパパがあいちっちが乗ったままのソリを担いで斜面を登り、あいちっちを滑らせ

自分は斜面を走って降り、又、あいちっちをソリごと担いで斜面を登る、これを1時間延々と続けました。

  

楽しかった1時間はあっと言う間に終わり、ソリを返却しなくてはならなくなりました。(ホッ...)

その後、子供達は鎌倉を作り出しました。

なんと子供1人がやっと入れるほどの小さな鎌倉が

できました。

子供達は雪でいっぱい遊べて大満足のようです。

ちっちパパは翌日から腰痛で接骨医に

通う羽目になりました。

 

ホーム 上へ