10月28日に京都祭り2001にともが参加しました。と、言っても、少林寺拳法の普及のため、大勢の拳士と
いっしょに演舞しながらパレードを行進するのです。我が家は総出で付き添いました。
11月4日は少林寺のブロック大会です。今年も去年どうよう、1人演舞と組演舞を演じます。
まずは1人演舞です。ともは最後でした。親ばかを差し引いても、始まったとたんから、声の大きさや
動作の機敏さが、他の人より凄く良いのです。「これは間違いなく優勝だな!」と思いました。
その後、組演舞が始まりました。組演舞もなかなか良い動き。声も出ている。
これはダブルタイトルか?
と思ったとたん、2人が見つめ合い動かない。どちらかが演舞の内容を忘れている...
アドリブで動くには幼すぎる二人。しどろもどろに演舞をこなし、何とか最後の挨拶をした。
そして表彰式。案の定、1人演舞は優勝の金賞。2人演舞はそれでも銀賞を獲得。
ダブルタイトルは出来なかったけど、またもやメダルを2つ貰い、ともは大喜び。
よかったね、とも。来年はダブルタイトルだ。