4月にゆうのパソコンを買いました。これで、ちっちパパ、みーちゃ、ゆうがそれぞれ自分のパソコンで
いろいろな事をしたり、インターネットに接続することが出来るようになりました。すると、、恨めしそうに
「じと〜」と見ているのが約1名いるではありませんか。
そうです。ともです。全てのパソコンを使用していることはそれほど無いので空いているパソコンを借りたりして
使っていますがやっぱり自分用のパソコンが欲しいようです。そこで、あるルートからスーパポンコツの
ノートパソコンPC−9821Ne3を入手しともに与えました。どのくらいポンコツかと言いますと
CPU:486DX2 50MHz
HDD:330MByte
メモリー:16MByte
画面:TFT640x480 256色
どうです。すごいスペックでしょう。しかし、なめてはいけません。以前にみーちゃが使っていた
LANカードを差し込んで我が家のネットワークに繋げたので、IEだけは最新のバージョンを入れたので
常時接続の我が家ではインターネットをするだけならとりあえず問題なく動きます。
これでともも自分専用のパソコンを持てて喜んでます。
どうです、この電脳兄弟ぶりは。これで我が家のネットワーク状況は次のとおりになりました。
しかし慣れてくると、遅い、画面が小さい、音が出ない、CD-ROMドライブが無いなど、少し不満が
あるようです。CD-ROMドライブはVAIOのCD-ROMドライブを使えるようにはしましたが後は
どうしようもありません。ま、そのうち何とかするからね。まっててね。とも。