お正月の1月3,4,5日に飛騨・高山に2泊3日の旅行に行ってきました。
東海北陸道を飛騨に向かって走っていると白鳥あたりから積雪していました。高速道路と言うのにかなりの
積雪量です。高速を降りて高山市に入っても一面雪景色です。あまりの積雪なので、雪の影響の無いところと
思い、地中大ドームの「飛騨高山まつりの森」に行きました。ここは日本最大の地中ドームに祭り屋台や
世界一の大太鼓が展示してあります。
![]() |
祭り屋台や
(暗くてすみません) |
![]() |
世界一の大太鼓が展示してあります。 |
![]() |
また、からくり人形が太鼓を叩いてくれます。
(音楽に合わせて叩く振りをしているわけでは ありません。本当に人形が叩いて音を出しています。 |
そして早めにホテルに入りました。ホテルの夕食は、洋風の炉端焼きの全メニューから好きなものを
好きなだけ注文しても良いと言うものでいろいろなものをたくさん食べ大満足でした。
2日目は近くのスキー場にソリ遊びに行きました。
![]() |
ホテルから車で10分くらいのところにスキー場があります。
移動が楽です。 子供とソリを乗せてベルトコンベアで上まで運んで くれるので非常に楽です。 (左の白いお揃いの親子がみーちゃとあいちっちです) |
![]() |
当日は結構雪が降っていて
非常に寒かったです。
|
![]() |
吹雪の中、みんなでソリ遊びを堪能しました。 |
3日目です。明日は仕事なので、有名な朝市だけ見てさっさと帰ろうというのが本日の予定です。
![]() |
朝起きてびっくり。
この2日間良く雪が降りましたが昨夜はもっと降ったようです。 昨日、除雪したはずなのに一面雪景色。 |
![]() |
朝市もやっておらず、古い町並みも
車の中から眺めたのみ。 |
![]() |
帰りの高速もすごかった。猛吹雪の中
前は見えない、足元つるつる。 壮烈な中を必死で帰りました。 (これ高速の上です。) |
高鷲くらいから渋滞がひどくなりノロノロ運転でした。そして白鳥に来ると、な、なんとこれより先
通行止め。高速から一般道に降りるため渋滞しているのでした。 しかし、こんな所から一般道に降りたら帰れるのはいつのことやら。 |
そこで思い切って、通行止めをぶっちして行く事にしました。
そうしたら、道路は深雪ながら、非常に空いていて快調に走れるではありませんか。
11時くらいに飛騨を出て何とか4時くらいには帰ってくることが出来ました。
その後、名神も通行止めになり高速道路の大半が麻痺しました。早めに帰れてよかった。
雪を堪能した旅行でした。