アルバム作成

 写真を撮るのは、昔から好きで、中学生の頃から一眼レフカメラを持ち

いろいろな写真を撮ってきました。しかし、どちらかといえば写真を撮ることより

カメラが好きだったように思います。

しかし、子供が生まれてからは子供の写真をたくさん撮るようになりました。

たくさん撮るのはいいのですが、撮りっぱなしでまったく整理をしていませんでした。

「そのうち、そのうち...」

と思っているうちに、なんと10年分2,000枚以上の写真が

たんすの引出しいっぱいになってしまいました。

もう、2度とアルバムを整理することは出来ないだろうと思っていましたが、ホームページを作った時にどうしても

アルバムページを作りたい、と考え10年目にしてやっとアルバムを整理しだしました。

しかし、これがなかなか大変。いつ撮ったのか、どこで撮ったのか、さっぱり分かりません。

私が持っているカメラは日付を写し込むことが出来ないので、本当に大変でした。

ただ、電子手帳の類が好きで PA-7000(これは確か た〜なさんに売ったな...)=>PA9550=>MI-506(これは現役)と、常に何か持っておりイベントや行事はスケジュールに入力しておりました。

そこで、1年ごとに子供の年齢とその年にあったイベントをカードに書き、10枚のカードを作成し、写真を眺めながら年毎に分類をしました。

そして、その1年分を順番に並べ、不要な写真や同じような写真は思い切って捨ててしまい、何とかアルバムの整理が出来ました。

しかし、つくづく思った事は、写真は整理しなければ、見ることができず、見ることが出来ない写真は

撮ってないのと同じだ、と言うことです。さあ、写真を整理していないあなた、早速写真を整理しましょう。

アルバムが出来ないときは、少なくとも次のことに注意しましょう。

1.日付の写し込めるカメラで撮る。

2.写真の入っている封筒に戻してかたずける。封筒に日付とイベント名を記入する。

以上を実行するだけでかたずける時ずっと楽になります。

ホーム 上へ