おはようございます。富良野の朝はさむ〜い!?です。18℃位ですかね。今の今まで雨が激しく降っていたのに食事をしていたら青空も見えていました。でも、今日は大雨予想です。 昨日のフェリーはなかなか揺れたとかで、報告がありました。鳥居は昨日、現地に入りましたがHOPの担当者が送迎に出ていて会えず現場がわからず今日確認します。今日は朝から災害ボランティアセンターで打ち合わせの予定ですが、昨日南富良野町のFBで支援物資は充分ありますので……………………!等を見て、( ̄◇ ̄;)ハイエースに充分積んであるやん!!どーする…………!? ちなみに南富良野町はポッポ屋のロケ地らしいです。


今、打ち合わせ場所のJR根室本線の落合というところに到着、南富良野町から約10分程度の距離ですが、清水町へ通じる狩勝峠は通行止めでほとんど陸の孤島です。0909-4 これが南富良野町のボランティアセンターの落合駅のサテライトです。


支援物資の搬入、車両の引き渡し、送迎の打ち合わせを終了し、南阿蘇村のボランティアさんに新千歳空港まで送ってもらう途中、占冠のIC入り口で車がピタッと止まって30分、あまり動かないので情報収集占冠より東の道東道が土砂崩れにより通行止めそのあおりで東へ向かう車がストップ、強引に抜いてようやく道東道を西へ!南富良野町ではそ小雨程度やったのに東の地域では豪雨らしいです。しかし、十勝、帯広、釧路、根室方面は鉄道、一般道路、高速道路がストップして広い地域で交通が遮断されました。大変なことになりました。

こんな広い地域での孤立って北海道ってやはり広いですね!

南阿蘇村のボランティアさんは13日まで送迎し、14日に帰られます。がんばれ そしてよろしくお願いします。