おはようございます。南阿蘇村は相変わらず大雨警報と土砂災害避難指示が出ている状態です。
昨夜もまた大雨で夜中に目を覚まし少し寝不足です。昨日からでかけ隊スタッフが南阿蘇村に入り今日はもう福祉避難所へ送って行きました。その場所は拠点から一番遠く一部通行不能の区間もありますので、送迎付きです。
しかし、7:30から17:30までのロングな勤務に気合を入れて支援に入りました。南阿蘇村ではこの土砂災害警戒情報でまた福祉避難所の避難者が増え、ボランティアはまだまだ必要です。是非福祉避難所にボランティアが派遣できる方はご協力ください。
0625-2
土砂崩れの被害
被災された高齢者の方の買い物送迎終了、帰ろうと思い狭い道路の出ると先日の土砂崩れの残骸が有り、慎重に避けながら進むも、ガタガタと異音が確認すると右後輪がパンク?
整備工場に運び込み調べると木の枝がずぶり、土砂崩れの被害を受けました。
修理している間、歩いて近くの水源へ行く途中、ふと阿蘇山を見ると新しい土砂崩れの跡が数本、近くの民家は土砂崩れに飲まれる寸前、水源に行くと完全に枯れていて改めて地震、土砂崩れの被害の大きさを実感しました。