照れながら手を握ったら 僥倖な9月をお目にかけましょう♪
[17.9.30.Sat]
休日!そして例によって昼まで寝てた罠。
晩、木津の姉夫婦んとこのアパート隣りが居酒屋さんで、そこで飲もうと姉夫婦に誘われてたんで夕方に姉夫婦んとこまで車で移動。
コインパーキングが大阪と比べたら、ちょー安いのだな~と感心しつつ、姉夫婦と合流して飲み飲み。
色んな日本酒を安くで飲めるんで、割と夫婦で来てるらしくて店長とも仲が良い感じ。
仕事の話やら、お酒の話やらを話し続けてたらいつの間にやら22:00。
隣りの姉夫婦のアパートに移って、今度は焼酎を頂きながら飲み飲み。
っても、日が変わる辺りで眠気に負けて、ダメの意識はそこで途切れる。
[17.9.29.Fri]
地元の友人Kが大阪出張って話だったんで、定時後に一緒に飲み。
とはいえ、Kが梅田付近に居るって話だったんで、西梅田の改札で合流。
合流する直前に西梅田の焼き肉屋さんをTELで予約したんだが、流石に金曜の夜ってのと、肉の日(29日)なんでどこも焼き肉屋さんが一杯で中々予約とれなかった。
色々あるコースの中ではまだ安い5000のコースを頼んだのだが、以外と量が多くて腹が膨れる。
もっと品数の多いコースだと全部食えない気がするのだが、みんな食えてるのかコレ?
個人的には焼き肉寿司がワサビが効いててウマーイ( ・∀・)
お土産で渡そうとしてた河豚煎餅はアパートに忘れたんで、また今度。
[17.9.28.Thu]
明日の予定だったのに、1日早くアメリカからもお客さんが来社されて立会い。
一応、物もそこそこ取れたので満足した模様。
よし、今日こそは定時で上がるぞ!!とか思ってたんだが、後輩Kが営業のY所長に「たまには飲みに連れて行って下さいよ~」なんて言ったが為に、定時後にお客さんと堺で飲む羽目になった。
ぃぁ・・・もっと気軽に飲める感じが良かったのだが・・・。
そんなわけで、接待で魚市場前にある地鶏屋さんで24:00まで飲み飲み。
代行呼んで、途中お客さんの泊まってるホテルへ送り届けて帰る感じだったんだけど、天麩羅屋さんで天麩羅食ったりしてて代行を待たす形になっちゃったんで、待機料金取られていつもの倍値段が掛かっちまった(´・д・`)モッタイナイネー
[17.9.27.Wed]
昨日頑張ったし、今日は定時で帰ろう!とか思ってたんだけど、空自動の確認の後、精度測定やらが今日中に必要とお客さんからプレッシャーを掛けられたんで、結局24:00まで仕事してからの帰宅。
後輩Kと一緒に仕事する機会って、今までに全然無かったんだけど、Kは24:00になってもまだまだ元気で、若いな・・・と感じるようになった。
よし、いつか「坊やだからさ」と言えるようになろう。
[17.9.26.Tue]
上司担当の設備が納期遅れ中で、お客さんが監視で来社、と、同時に本日から上司の代打で設備の調整に入る。
機械的にできていない所も多く、調整に時間が掛かり日付が変わる24:30までお仕事。
一応、予定していた手動操作までは確認できたので、今日の所はここまでにしておいてやるぜ。
[17.9.25.Mon]
2時間残業後に、親不知抜いた後の確認で歯医者さんへ。
とりあえず、今日で一通りの治療を終えたんで歯医者の予約はストップ。
来月から出張が続くんで、その前に歯の治療を終えれたので狙い通り!
[17.9.24.Sun]
休日!
昨日の疲れもあってか、なんかずっと寝てられたんで昼まで寝て、ゲームして寝てって休日を満喫する。
買い出ししないと食材やらが無いので、完全に引き籠れんかったが仕方ない仕方ないひと休み。
[17.9.23.Sat]
山口出張 3日目
移動、というか1人で帰るだけだったんで、どこか観光に・・・と思ったときに、防府に来る道中に徳山の駅に飾ってた錦帯橋の写真を思い出す。
岩国だし、防府から徳山駅目指して30分程行き過ぎた場所だし、方角的には同じ、軽く岩国駅のことも調べたら、錦帯橋までのバスが15分ぐらいの間隔で出てるのと、コインロッカーが有るってことだったんで、行先決定!
ホテルの朝食取ってゆっくりしてから、9:00に防府を出て、防府→岩国の駅前にあるコインロッカーで荷物預けてから、バスで錦帯橋へ。
休日だし、観光客はそれなりに居たんだけど、観光地としては空いてる部類だと思う。
特に並ぶようなこともなかったし、逆にガラガラじゃない分、人の流れで、あぁ~アッチか~って判断できる。
錦帯橋を渡って往復するのに300円、アーチ状で途中滑ったりしないのか?とか思ってたんだけど、角度がキツイところは階段状になってるのな。
後はWikiで書いてたように木造、釘を使っていないって点なんかが見てて、へぇ~って思えた。
んで、橋を渡り切ってからも、大きい公園があって、噴水なんかも割と見応えあった。
花見の名所らしくて、公園の下は芝生だし、犬連れや家族連れが多い・・・っても、絶対数が少ないからポツポツって点在してる感じ。
ロープウェイですぐ横の山の上にある岩国城まで上がって、辺りを一望できるみたいだったけど、往復で約2時間って書いてたんで諦める。
代わりに、橋渡った傍に、瓦そばのお店があったんで、山口名物の瓦そばを頂く。
通常は2人前からって書いてて、1人前頼んでその理由に納得、瓦が大きいから一人前だと絵図的にバランスがオカシイのな。
とりま、味はとても美味。
抹茶を練り込んだ蕎麦ってことだけど、抹茶の風味はほぼ無くて、薬味とレモンが効いてて酸っぱい焼きそばって感じ。
徳山駅まで戻って、軽く河豚煎餅なんぞを買って大阪へと帰還。
晩飯と買い出しで近所のスーパーに行って帰ったらもう19:00。
うーむ、やはり知らない所を歩いたりすると刺激があって、時間の感覚もゆったりして良いなぁ~。
ちょっとした精神と時の部屋感覚で得した気分になる。
[17.9.22.Fri]
山口出張 2日目
先発部隊というか、先月から来てる製造のF氏とT氏と合流して、客先工場でお仕事。
制御の改修は今日しか時間貰ってなかったんで、朝から晩までみっちりとソフト修正。
そんなわけで、もう少し早くに終われたら今日帰れたんだけど、お泊りコース。
晩、21:00にホテルに戻り、そっから近場の居酒屋に行って3人で飲み飲み。
仕事の話がメイン、最近のニュースなんかを話題に飲み飲み。
[17.9.21.Thu]
山口出張 1日目
夕方から、後輩Sの代わりで山口県は防府へ移動する為に、一旦アパートに戻ってから地下鉄→新幹線で新大阪→徳山まで移動して、そっから鈍行で防府へ。
あー、なんか雰囲気、静岡に似てるな(※都会度が)なんて思いつつ、ホテルへチェックイン。
晩飯で駅周りを歩いて、定食屋さん系は20:00で閉店が多くて入れず、偶々見つけたちゃんぽん屋さんに入ったら、コレが当たり。
肉みそちゃんぽん、ちょーうめーでやんの。
[17.9.20.Wed]
アメリカ出張中の後輩Sに代わり、週末行く山口出張の準備を行う。
Sのソフトの不具合対応なんだけど、ソフト見直してて色々と酷いなぁ~なんて思ってしまう所が多い。
極め付けはお客さんからタッチパネルのデザインが使い難いっていう抽象的な不具合も上がっちゃってる。
お客さんにTELで直接話聞いたら、上手く説明できんのでダメの感性で作り変えちゃって下さい!的なことを言われたので、ちょっとそれはマジで作り込んで文句を言わせないよーにしてやる!と、火が点く。
で、気が付いたら3時間残業してた。
・・・完全に乗せられたっぽいが、乗ってて気分は悪く無かったので良しとしておこうか。
[17.9.19.Tue]
この記事を見つけた瞬間に『マジで!?』と口に出てて自分でも驚いた。
それぐらいにまさかのVR化。
映像のほとんどはPS2のときと変わらないが、コックピット視点でジェフティを操作できるとは・・・。
ハイスピードロボットアクションといえばと言われたあの名作のVR化にテンションが治まらぬ!!
これは即買いですわ。
[17.9.18.Mon]
昨日に続いて狙撃ばっかしてる休日。
出てくる敵を永遠と狙撃し続けるモードとかプラクティスモードみたいなんで作れば良いのになー。なんて思いながら狙撃してました。
[17.9.17.Sun]
休日!!
なんか、朝からめっちゃ雨だけど、どっちみち引き籠る気満々だったので問題なし!
スーパーヒーロータイムの時間帯が7:30~から、10月から9:00~に変更される模様。
そんな!ヘボット→スーパーヒーロータイム→ドラゴンボール→小休止→ワイドナショーっていう日曜の黄金パターンが崩れてしまうヘボ!
朝日何やってんの!!と、本気で思ったよ。
あれか、戦隊物やライダーが人気あるしワンピースとぶつけて視聴率奪う作戦じゃろうか?
Far PointっていうPSVRの対エイリアンのFPSを購入してプレイ。
あー、まぁ、評価高いだけあって映像凄いし楽しい・・・と思う。うん。っていう感想だったんだけど、スナイパーライフルを手に入れてから世界観が一転。
何これちょー楽しいんですけどぉぉぉぉ!!!
狙撃ッ!狙撃ッ!!撃った反動も良い感じだし、狙撃の1撃で敵を倒したときの気持ち良さ!!
昔、FPSゲーをやってたとき、ずっと狙撃ばっかしてた記憶が蘇る!!
そーだよ、この感覚、遠くから一方的に1撃で敵を倒すこの快感!!これは嵌る!!
普通にFPS系のゲームをVRでもっと出して貰いたいところ。
エースコンバットとか期待してたんだけど、FPS系もこれは絶対に流行ると思うんだ。
[17.9.16.Sat]
朝、後輩Hから山口県の設備のプログラムをアメリカ出張に行ってる後輩Sに変わって見て下さい!ってTELが入る。
ノートPCとか会社やから、持って来てくれたら見るで~って話したら、30分後ぐらいに本当に後輩Hがアパートまで押し寄せてきた。
そんなわけで、プログラム見ながらお客さんとTEL。
後輩Hは折角来たんで、横でPSVRでサメに襲われながらギャーギャー言ってた。
一通り無事に終わって、後輩Hとも別れ、昼から抜糸する為に歯医者さんへ向かう。
台風の影響でちょー雨。
ちょっとしか外に出てないのにズブ濡れ(´・ω・`)
抜糸後、ちょこっと痛みが出てきたので再補充したロキソニンさんのお世話になる。
ロキソニンまじでイケメンだな!
[17.9.15.Fri]
月曜か火曜日から山口県に出張の恐れがあったのだが、急遽来週の木金に変更!
・・・ということは、明日から夢の3連休!!有休取るまでも無かったな!!
帰りにスーパーへ寄って食材を買い込む。
ついでに最近車のスマートキーの効きが悪くなってきた気がするので、スマートキーの電池を買って交換しちゃう。
てか、あれ?テスターで電圧計ったらちゃんと3.2V立ってる・・・あっ、よく考えたら先週定期点検の時にディーラーで変えてた可能性が・・・。
ま、まぁ、自分でも問題無く変えれるってことが分ったし、200円ぐらいの電池だし問題は無いか。
[17.9.14.Thu]
友人Kからムーミンって何でFXで有り金全部溶かしたような顔してるの?ってのが話題になってるって教えて貰ってから。
ムーミンの顔っていうか目がマイブーム。
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| (●) (●) |
/ |
/ |
{ |
ヽ、 ノ |
``ー――‐''" |
/ |
| | |
.| | | |
.| し,,ノ |
!、 /
ヽ、 / 、
ヽ、 、 /ヽ.ヽ、
| | | ヽ.ヽ、
(__(__| ヽ、ニ三
ねぇ、ムーミン、こっち見んなwww(酷い話である
[17.9.13.Wed]
昨日で痛みどめのロキソニンを使い切ったんで心配してたんだが、無くてもそこまで痛くなくて平気。
頬は触れば膨らんでるのが分るんだけど、周りから見たら分らないレベル。
元々太ってるから分らない?ん?何のことだか分らないな!!
本日のニコニコ
わーすっごーい!
本当にありそうなゲーム動画、そしてアルパカさんの声に癒されてしまう。ペッ!って唾吐くスキルとかちょー欲しい!
[17.9.12.Tue]
1時間残業で帰宅してからドラクエ11で遊ぶ。
今まで特に詰まることは無くてさくさく進んでたんだけど、外海に出て装備をまともに揃えてない状態だったんで初めてボス戦で全滅(´・ω・`)
全体回復魔法を誰も覚えてないので回復が追いつかなくて、攻撃する術もなく全滅。
やはり防具を整えるか、全体回復魔法を覚えるまでレベル上げだろうか。
エンカウントするのがフィールドの敵に触れるっていう条件なんだけど、慣れてくると敵に触れないように進んじゃうんだよね。
とまれ、久々にレベル上げとか資金集めをするかー。
[17.9.11.Mon]
有休取ったんで休日!
親不知抜いたんでまともに食事できんし、大人しくアパートでゴロゴロと療養生活。
ウィダーインゼリーに飽きてきたけど、前回と違って固形物を食ってないので頬の内側がボロボロにならずに済んでるのは大きい。
親不知を抜くのが4回目だと、やはり色々と効率化が見て取れるなぁ。
[17.9.10.Sun]
名古屋出張 1日目
6:20の電車に乗るためアパートを出発するがギリギリで乗り遅れる(´・ω・`)
まぁ、対した遅れにはならんので、そのまま新大阪から名古屋行って、そっから在来線で岡崎→北野桝ってとこまで。
駅からは先に来てた後輩と合流して現場入り。
作業は思いのほか手こずって、というか追加内容もあって20:00まで掛かってしまう。
そっからIの運転で大阪まで帰還。
親不知抜いた後なんで、食事はずっとゼリー縛りなんだけど、そろそろ飽きてきた(まだ1日目
肉・・・米・・・、なんか固形物食いてぇ。
[17.9.9.Sat]
車の定期点検のハガキが来てたんで、昼から近所のディーラーまで車持ってって点検して貰う。
んで、今ってまだAquaの支払いを月々払ってるんやけど、下取りに出してCH-Rに乗り換えないか?と持ちかけて来られる。
頭金無しの、+5年支払い続ける感じで乗り換えできるってことだったんだけど、Aqua気に入ってるんやけどなぁ~って思いつつ、CH-Rカッコイイなぁ~内装しっかりしてるな~と心が揺れる。
てか、驚いたのがAquaの下取り価格が1,100,000ってこと、TRD仕様だし見かけない車種だからだろうけど、素のAquaの本体価格が1,700,000なんで全然値下がりしてねーのな。
問い詰めたら珍しいグレードやし、店頭に出したら即売れするから欲しいんです。って正直に言われた。
夕方からは、予約していた歯医者で親不知最後の1つを抜きに行く。
麻酔掛けてからのメキメキっていうのを何回かして、割とすんなり抜けて安心。
去年の年末は、ほっぺの内側がボロボロになってて、しばらく血の味が止まらんかったなぁ~。
同じ失敗はしないよーに、今日は固形物を食うのをやめて、ウィダーインゼリー生活をすることにする。
麻酔が切れてきて痛いのでロキソニンは必須!もうロキソ兄貴無しでは居られない!!
[17.9.8.Fri]
明後日の名古屋出張準備。
事前工事で明日から行くIと打ち合わせができんかったのが痛いが、まぁ、なんとかなるだろう。
それよりも明日、親不知抜く方が不安。
[17.9.7.Thu]
地元のLINEグループでO君が9月に公開するエウレカの映画について触れてた。
エウレカって入社した年に観てたんだよな確か。・・・12年前か、ゾッとするな!
空気中に漂うトラパー(ミノフスキー粒子と思いね)の波を捉えてサーフボード使ってトラパーの波に乗ると空を飛べるっていうのは画期的だな~と思ってたんだが、レイとチャールズがボード使わないで空飛んでて、そんなのアリかよ!!と思ったもんだ。
世界観とキャラクタは流用してIFのストーリーってのが映画の内容っぽい。
9月は割と余裕があるので、機会があれば観てみようかすぃら。
[17.9.6.Wed]
首を寝違えて朝から痛みと戦う。
一番つらかったのが、いつも朝のシャワー後に目薬を差すんだけど、首を後ろに曲げれなかったんで、一旦ベッドに横にならんと目薬差せんかったこと。
関節の可動域が狭まるだけでなんと不便な、やはりHGよりMGだな!(マテ
水曜日は魔方陣グルグルのリメイク版を観れるのが楽しみ。
声の違和感も無いし、テンポが早いのもマンガ既読済の身としては嬉しい限り。
キタキタ親父の脇でおにぎり作ってるところで、来るって分ってたのに声出して笑っちまったよwww
[17.9.5.Tue]
1時間残業で帰宅。
ん~、大分楽だな。
そして、普段帰らない時間帯のTVを観れるっていう新鮮さを味わい、久々にTVを観てた気がする。
ちゃちゃいれマンデーって番組で京阪特集してて見入ってしまった。
樟葉、枚方公園、寝屋川・・・ウッ、頭が!
[17.9.4.Mon]
1時間残業で帰宅後、歯医者で親不知抜く準備。
とりあえず、今週の土曜日夕方に抜く予定。次の日出張入ってるのがツライ。
[17.9.3.Sun]
新しい仮面ライダーの日。
武器がドリルで見た目は良さげ、設定がガスマスクの男たちに改造された改造人間って設定。初代を意識したのかな?
なるほど、きっとダメもガスマスクの男たちによってブラック企業に就職するマンに改造されてるに違いない。ガスマスクの奴等許せん!ぶっとばすぞぅ!!
昼から実家へ帰宅。
久々に車の洗車して、母S氏と実家で近況報告しながらゴロゴロ。
晩御飯食べてから木津に住んでる姉K氏夫婦んときに寄って、これまた近況報告して、また飲みに行こうって話をしてから大阪へ帰還。
[17.9.2.Sat]
朝から晩まで引き籠り生活を満喫する。
で、今週のボールルームへようこその盛り上がりが最高潮で、EDのシルエットの変化に一番驚かされる。
というか、正直やられた!って思ったよ。
この流れがあるから、EDの映像はこれに決まったのか!?っていうぐらいに鮮麗されていた。
しばらく余韻に浸りつつ、晩飯で近所のネカフェに行ったときにマンガも読んじゃう。
[17.9.1.Fri]
定時後、毎年恒例のうちの工業団地一体での親睦会ビアパーティーにお呼ばれする。
途中の各社対抗のゲームでウチは総合3位になり、賞金3万円ゲット!
賞金で若いのだけで飲んで来いってことだったんで、ありがたく堺駅近くの居酒屋で10人飲み飲み。
親睦ビアパーティーのあった地下駐車場に車を停めてて、4時間無料の1時間ぐらいオーバーしたら1,200円も取られた罠。
た、たけぇ・・・、流石ここいらで一番デカいホテルなだけはある。
代行のおっちゃんも「たけぇ・・・」って小声で言っててクスっときた。
なんだよボールルーム最高だな!
続きは明日の日記で。。。グー。。。
近況ダメ模様に
戻る
トップページに
戻る