波風立たない6月はちょっとばっかりつまらない♪



[17.6.30.Fri]

気が付けば6月も終わり。
あれ・・・ロシアから帰ってきてから、忙し過ぎて仕事の記憶しかないし、全然時間が足りないからアッと言う間に6月が終わったイメージ。

[17.6.29.Thu]

帰宅後、FGOの1.5部 2章がきてたんでプレイ。
まだまだ序盤だけど、コロンブスが良い感じ・・・てかCMだとコロンブスVSドレイクってことだろうか?
うむむ、妄想が尽きない・・・!!



[17.6.28.Wed]

THE・梅雨!
今週ずっと雨降ってんな!!っていうぐらいに雨。
それもシトシト降る感じじゃなくて、存在感バリバリの雨さんが多い。

帰りは、アメリカから来ているお客さんのM氏がバスで帰ろうとしてたんで、ホテルまで車で送り届けてから帰宅。
久々にほんまでっかTVをリアルタイムで観れる!と思ってたら、別の特番で潰されたっていうオチ。
チーン!チーン!チーン!チーン!(異議ありのベル音

[17.6.27.Tue]

本日は早く帰ろう帰ろうと思いつつも、5時間残業コース。
あかん!感覚狂ってきた!

んで、帰宅途中のコンビニで今週のジャンプでHUNTER×HUNTERが連載再開していることと、新刊が出てることに気付きテンション上げる。
リトルウィッチと有頂天が終わってしまい、毎週月曜日の楽しみが無くなったところでこれはありがたい。
そしてヒソカVSクロロ戦を読みながら、展開を頭で理解できずに睡魔に負けて就寝。
ん?なんで頭爆発してしまうん?身体が爆発すると切り離されてる頭も連動して爆発する?
スキルハンターに栞とサンアンドムーンが付随したことにより、理解が追いつかない。
サンアンドムーンは釘みたいなものだと感覚では理解した!

[17.6.26.Mon]

そんなわけで立ち合い。
前回、ダメがロシア出張行ってる間にあった立会いからは大分見て貰える所が増えてはいたけど、完成には程遠いデキと辛口な評価。
ぐぅ・・・(※ぐぅの音)
というわけで、本日も日が変わるまでお仕事。

帰宅後にリトルウィッチアカデミアの最終回を観る。
王道こそ至高!!
やっぱこーいう元気玉展開は素晴らしい。Mother2然り、Wild Arms2然り、ラストでみんなの思いが1つになる展開すこ。

で、余韻に浸ってたらPS4で秋にゲームが出るとのこと。
よし、これは予約待ったなしですわ。



コケるかもしれない?いいや!信じる心が私の良作ゲー!!

[17.6.25.Sun]

午前中、部屋の片づけやらして一服してからの、昼から出勤して日が変わるまでお仕事。
っていうのも、明日、立会いでお客さんが来るから頑張ったわけだが、結局終わらず(´・ω・`)
・・・ツライ。というか、まともな休みが欲しい。

[17.6.24.Sat]

勿論、休日出勤。
月曜立ち合いの設備が2台あるんで、1台に的を絞って調整。
一番のボリュームはバーコード関係の仕様が大幅に変わってることじゃろうか。
そんなわけで、本日は2時間残業コース。

休日欲しいぃぃぃぃ!ロシア行ってる間に溜まってるほんまでっかTVの消化や、ゲームの消化したぃぃぃぃ!!

[17.6.23.Fri]

曜日間隔が無くなって来てるが、週末だった。
そんなわけで、今日から月曜日立会いの設備の調整に入って、バグでド嵌りしてて気づいたら工場に誰も居なかった罠。
いつもはみんな遅くまで残業しているのに・・・ぐぬぬっ。

4時間残業後に、晩飯ついでに近所のネカフェで今週のマガジンとヤンジャン読む。
うーむ、この生活スタイルが大分楽過ぎる。

[17.6.22.Thu]

立会いは続く・・・。偉い人に見せる為に、エラーが出ないようにセンサー調整したり。
まぁ、仕事量はしれてたんで、2時間残業後に社長の息子のY氏と、後輩HとIとで堺で飲み飲み。

いつも行ってた焼き鳥屋さんが潰れてて違うお店になってて吃驚。
まぁ、メニューはあんまり変わってなくて焼き鳥屋さんのままだったわけだが。

Iがやたらとハイボール推しでハイボールを飲む。
「人生は~?」ってIが聞いてくるので、みんなして「ハイボ~ル!」と言って飲むってのを何度も繰り返した。
まぁ、ジンジャーハイボールは素直に飲みやすいと思った。

Iの提案で、焼き鳥屋からの2次会で近所にあるラウンジへ。
何をもってラウンジと言うのか、スナックと言うのか全然わからんが、Hの「ラウンジはラウンジ、スナックはスナックなんです!」っていう発言に酔ってて「なるほどな~」と納得する一同。

結局日が変わるまで飲んで、そっから代行で帰宅。
あれ?仕事早く終わっても睡眠時間少なくね?

[17.6.21.Wed]

ちょー雨。
ゲリラ豪雨が明け方から、午前中ずっと降り続く。
ほんと、車通勤は楽だなと思ったのと、車の汚れがみるみる取れてくwww
ロシア行ってた3週間分の汚れが大分マシになった。

本日は先日まで調整していた設備の立ち合い。
アメリカのお客さんが来日、まぁ、ちゃんと自動も動作してたし、問題点も出せてたんで大分満足して貰えた感じ。
無事終わって何より。

さて、次は来週月曜日に別物件の設備の調整だな・・・。

[17.6.20.Tue]

本日も日が変わるまで作業。
おかげで、先週ロシアから帰ってきたばかりなのに、今月の残業時間が60時間コース(´・ω・`)
後輩達からは変人呼ばわりされた。

[17.6.19.Mon]

朝起きたら8:00だった。
・・・ね、寝坊したぁぁぁぁ!!と、急いで出勤。
そしたら、以外と信号で捕まらないで行けたので8分前ぐらいに出社できた。
こーいうこともあるのだなぁ。

ちなみに今日から現場で調整。
プログラムは結局8割はできたかな?ってレベル。
まぁ、動かしながら色々と見ていきまっしょい!!

[17.6.18.Sun]

軽く寝坊・・・起きたら7:50で、大急ぎで会社へ出勤・・・セーフ。
で、しばらくしたら上司のK氏からTELがあって、何人ぐらい出勤してる?って聞かれて、5~6人ですかね~なんて話をする。
何のこっちゃ?とか思ってたら、上司K氏が出勤してきて、昨日のゴルフで貰った景品だと、小山ロールを差し入れで持って来てくれた。
てか、小山ロールめっちゃ美味いいぃぃぃ、ロールケーキに果物とか入ってると嫌なんだけど、栗は・・・有りだな!と思ったよ。
ホームページで別のスイーツを眺めてたんだけど、破壊力有り過ぎでしょ。

と、甘い一時を過ごしてからの、3時間残業コース。
帰宅途中、スーパーで買い出しも忘れない!

[17.6.17.Sat]

休日出勤。
とはいえ、出勤してる人の多さにビビる。
後輩Oの言葉を借りれば、どの物件も炎上してるのだそうだ。
ふむ、まるでブログのようだが、語源は火の車ってとこだろうか。

とまれ、本日も日付が変わるまでお仕事コース。
それでもまだまだプログラムは終わらない。

[17.6.16.Fri]

出張を8日間延長したダメが悪いのだが、仕事が圧迫されてツライ。
8日間の遅れを取り戻すのに、とりあえず土日出勤は確定、それでも来週の水曜日に立ち合いがあって、それに向けてプログラムを作ったりしないといけないので、今日は6時間残業コース(´・ω・`)
でも、上司のI氏はそれ以上に仕事をする鉄人であった・・・。

上には上が居る。
逆に下には下が居るとも言える。

[17.6.15.Thu]

ロシア出張 22日目

帰国!
久しぶりの日本・・・暑いな。。。

よく考えたら13日の晩に夜勤出発してから風呂に入って無いんで、顔や髪の毛が大分ツヤテカしていた(0゜・∀・)
気持ち悪いなぁ~とは思いつつ、ロシア出張が延長した分、仕事が詰まってたんで4時間残業コース。

帰宅時に近所のネカフェでここ3週間分のヤンジャンを読み耽る。
展開的にはキングダムが一番盛り上がってきた感じ。
それにしても・・・ネカフェで食べるトルコライスの美味しいこと美味しいこと。
日本万歳!トルコライスも万歳!!

[17.6.14.Wed]

ロシア出張 21日目

最終の夜勤。
もうやることもほぼ無くて、眠気との戦い。
昼勤やら夜勤やらと、中々ツライ出張であった。
7:00のタクシーでホテルへ戻る予定で、タクシーを待ってたんだけどそれっぽい車が来ない。
おかしいな~なんて思ってたら、関係なさそうな所に止まってたベンツがタクシーだと教えて貰う。
見た目普通車なんだけど、ナンバープレートが396?(番号忘れた)って数字はタクシー会社が契約してる車だから、全てタクシーになるのだそうだ。
言われてみれば、他にも日本人が乗ってくる車の大概が車種は違えど同じナンバープレートをしていて驚く。

ホテルに戻り、軽く朝食を取ってたら客先へ出向中の後輩Hに遭遇。
Hは後、半月近くロシアに滞在予定なので、先に帰れるダメを羨ましそうにしていた。
ふふふ、羨ましかろう。

チェックアウトの際に、ホテル代がやっぱり40万近くになってたんで、自前のカードで支払ってから空港へ。
サンクトペテルブルク→ヘルシンキ→関空っていうお馴染みのルート。

[17.6.13.Tue]

ロシア出張 20日目

ファッ!?もう出張20日目!?
1ヶ月近くもロシアに居ることになるのか・・・、5月頭にも行ってるの合わせたら十分1ヶ月コースだったなぁ。
まぁ、半年間で3ヶ月って制約には引っ掛からないだろうけど、久々の長期出張だったのぉ・・・。

ってことで、生産立会いで朝6:30にホテルをベンツのタクシーで出発して客先工場へ。
特に問題も無く、夜勤で担当者に合う必要あるんで、一旦ホテルに戻って夜勤に備える。(っても昼寝

途中、日本に戻ってからの仕事を減らす為に、出張報告書やら次の設備のプログラムなんかをポチポチ。
焼け石に水なんだろうけど、されど水・・・やらないよりはマシだろう精神でやることにした。

[17.6.12.Mon]

ロシア出張 19日目

先に帰国した後輩Yから、ホテルの金額が会社のカード上限を超えててヤバイと連絡入る。
え~っと・・・20万ルーブルってことは―――っ!?40万!?
経理に上限上げてメール投げとく・・・間に合わないだろうけど。
自前カードの上限たぶん大丈夫だろうけど、来る人によったら帰れてないんじゃねコレ。

因みに昨日のバグは元々のバグで、ロシア人もそのバグを理解して調整していた節があることも判明。
とりあえず修正したった。

・・・もう少しで帰国だ頑張ろう。
日本戻ってからも地獄なスケジュールなので、戻りたいような戻りたくないような気分。

[17.6.11.Sun]

ロシア出張 18日目

久々の昼勤・・・でも日本に帰りたかったなぁ。

昨日のPNPとNPNの調査を1日中してました。
やはりNPNだと問題無さそうなので、パワーカプラを介するとこういうこともあるのだな~。

で、なんかホテルに帰る前にバグ?が発生して、プログラム見ながら頭を捻る。
特に触ってない所が悪さしてそう・・・そもそもコレ成り立ってるんか?っていうプログラムなんだよなぁ。
元々のプログラムが怪しい・・・まぁ、明日試してみるか。

[17.6.10.Sat]

ロシア出張 17日目

ロシア出張最終日・・・にならず。
何てことはない、センサーの入力信号がどうもおかしいと思ってたら、PNP仕様のパワーカプラなのにコモンが逆転するからNPN仕様のセンサー使わないと誤動作するっぽい。(推測
ってことに帰るギリギリで気づいて、後輩Yだけ帰国させてダメだけ延長コース(´・ω・`)

一応、月曜日にメーカーに確認するのと、センサーの入荷日を確認するわけだが・・・早く帰国したかったなぁ。

[17.6.9.Fri]

ロシア出張 16日目

泣いても笑っても残り2日。
・・・何が辛いって、夜勤が辛い。
時差の関係で日本では朝からの勤務時間になるのだろうが、しっかり体内時計はロシアに切替ってるじゃんよ。

途中、3年前ロシアでお世話になった別会社のお客さんのF氏からTELが入る。
何でも、今はタイに出向しててタイに納品している設備の質問でTELしたとのこと。
うーむ、ロシア出張中にタイムリーな。

[17.6.8.Thu]

ロシア出張 15日目

夜勤明け、ホテルに戻ってからスーパーで食料の買出し+ホテルの3階にあるランドリールームで洗濯。
土曜日の便で帰るから、これが最後の洗濯になる・・・はず。
部屋の掃除が遅かったんで、LINEで薄い本について語る友人Kを弄りつつ結局15:00ぐらいまで起きてて、そっから仮眠。

晩飯は安定の惣菜の鶏肉。
夜勤の出発がホテルを0:15なんで、ギリギリまで寝たった。

[17.6.7.Wed]

ロシア出張 14日目

夜勤明け、客先工場で片付けしてたら非難訓練があったので参加する。
後輩Yが避難訓練で片手に梨を持って食べながら来てるロシア人を見て、梨食いながら避難訓練しとるwwwって笑ってたら、お客さんからダメのチャックが全開になってると指摘を受ける。
ロシア人は梨食いながら避難訓練するが、日本人はチャック全開で避難訓練しとるwwwと言ったら恥ずかしいからマジ簡便して下さいと言われた。
ぃぁね、好きで開いてたわけじゃないのよ?

[17.6.6.Tue]

ロシア出張 13日目

朝、夜勤からホテルに帰還して、スーパーでサンドイッチやら惣菜を購入して昼食。
ピロシキも買って食べてみたけど、買うときに具材が何か分からなかったから、中身がゆで卵やジャガイモや茸系って分からんかって闇鍋みたく食ってた。
味は・・・まぁ、普通かな。さして美味しくも不味くない・・・惣菜のが美味い。

昼寝して夜勤に備える。
で、途中夕方らへんで日差しがモロにベッドを直撃するんで目覚める。
日本だと日光浴なんて全然してない生活送ってるから、久々に日光浴しながらの睡眠。
たまに日光浴すると欝対策にも良いみたいだし、丁度良いのかもしれない。

[17.6.5.Mon]

ロシア出張 12日目

今日から再び夜勤。
そんなわけでホテルでひたすらぐーたら生活を過ごす。



おまけのED歌詞でずっと頭で回り続けているとこすこwww

あんまり仮眠が取れなかったけど、0:15にホテルを出発して夜勤開始。
ちなみに、後輩Yは夕方から勤務で、先に現場入りして作業開始して効率化を図っている徹底振り。
・・・まぁ、それでも出張は4日延長の日曜帰国予定になってるんだけどね。

[17.6.4.Sun]

ロシア出張 11日目

今日も昼勤なので朝からお仕事。
不具合は続くよどこまでも・・・というわけで、今日も不具合発生。
中々予定通りいかない。そんなわけで+2日延長の計4日延長がほぼ確定になる。

後輩Iからサンクトペテルブルグ限定のスタバのタンブラーを買ってきて欲しいと依頼される。
後輩Yが名古屋営業のK氏から依頼されとったから被るで~って伝えたら、LINEで「かまわんよ」って返信。
「しのびねーな」って返そうとしたら「しこびねーな」って打ち間違えて、シコりたいだけじゃねーのかって弄られる。シコるだけに
まぁ、タンブラーは帰国するときに空港で買おうかな。

[17.6.3.Sat]

ロシア出張 10日目

昼勤なので朝7:00にホテルを出発。
勤務時間のバラつきが激しくて、眠気が半端ない。

昼食は工場が休日なので食堂も開いてないから、スーパーで購入したインスタントラーメン。
もうね、同じフロアで10人くらいみんなラーメン食ってて、ちょっと異様な光景だった。

仕事は不具合が多くて、2日延長は確定になりそう・・・、うぅ、休日がぁぁぁ。

晩飯はケバブ屋さんでトルティーヤ。
この食い方なら中に生のトマトが入っていても許せるな、というかロシアの気候が乾燥しているから指がガサガサになってきたのだが、それとは別で二の腕にあったぶつぶつが消えてきた。
食生活なのか気候なのか、これは嬉しい誤算。

[17.6.2.Fri]

ロシア出張 9日目

夜勤3日目。
毎日不具合だらけだし、疲労のピーク。
ちょっと気を抜くと、みんな頭がふらふらしてて、見つけると思わずニヤケてしまう。(ふらふら

明日、明後日と土日は昼勤なので、夜勤後はホテルに戻ってからもすぐには寝ず、昼食取ってから後輩YとショッピングモールへYがIQOS2個目買うのに付き合う。
で、金曜日だからか人が多いな~なんて思ってたら、至る所でケンカしてるロシア人に遭遇。
関わらんとこ~って思ってたら、Yが清掃員の掃除の行き先に立ってたとかで清掃員にケンカ売られる。
Yもケンカっぱやくて、割と警察のお世話になってるどうしようもない奴なので、2人をなだめて退散。

というか、至る所で清掃員の掃除の邪魔だ!っていうのでレジに並んでる客にケンカ売ってる清掃員が居て驚く。
見てると、清掃員が並んでる客に「邪魔だどけ」みたいなことを言う→客が清掃員を睨む→清掃員が「ケンカ売ってんのかお前」みたいなことを言いながら胸倉掴んでくる。っていう流れ。
あくまで言葉は分からないから雰囲気だけなので、違ってたら御免よ清掃員の人達!

ちなみに殴り合いになると、モール内の至る所に居るスーツ姿でトランシーバー持ってるタフガイが集まってきて、5~6人にケンカしてる奴は取り押さえられる。
おそロシア。

[17.6.1.Thu]

ロシア出張 8日目

夜勤2日目。
流石に初日よりも慣れてきたけど、明け方ぐらいからやっぱりテンションというか会話がおかしくなってくる。

Y君「ハァ・・・」
ダメ「どした?」
Y君「僕ね、今、便秘2日目なんっすよ」
ダメ「・・・それ便秘じゃなくね?」

と、突っ込んだものの、便秘の定義をよく知らんかったのでそこから掘り下げて会話にならなかった。
決して眠かったからではないので悪しからず。

ちなみにホテルに戻り、十分な睡眠を取ってから調べてみた結果。

「排便の頻度が週2回以下で、便が硬く、排便困難、残便感がある状態」

と、Wikipediaさんに書いてあったので、それ見たことか!と思ったのも束の間。

「3日以上排便がない状態、または毎日排便があっても残便感がある状態」と考える専門家もある。と締めくくられていた。
結局のとこ、便秘って週2もしくは自己申告制なのである。だって専門家さんが行ってるんだもの。


近況ダメ模様に 戻る

トップページに 戻る