待ちきれない4月の続きを探そう♪
[17.4.30.Sun]
朝、例によってキュウレンジャーを観る。
敵1体に対して11人の主人公達が総攻撃しかけてなんとか戦えるっていう強敵(イカーゲン)だったのだが、敵が一言「1人を相手に11人で戦って卑怯だとはおもわないのか!」って言ってて笑ってしまったwww
確かにちょっとしたイジメだよなこれ。
キュウレンジャーごっこしよーぜwwwお前イカーゲンなwwwwなんて言われた日には、そもそも敵役にされるだけでもツライのに余計に泣いてしまうかもしれない。
と、いらない心配をしてしまう。
今まで、就職祝いで母親が買ってくれた財布を愛用していたんだが、流石に皮がボロボロになってきたんで買い替えてみた。
初長財布なのだが、流石に財布がデカくなった分、収納力も上がった。
鞄がパンパンになってしまうのがツライので眼鏡ケースも小さいのに変えて、丁度良い感じになった。
[17.4.29.Sat]
朝、天王寺公園で後輩Hと、元後輩KとNと合流して、ダメの車で滋賀県の近江八幡にあるブルーメの丘ってところへ遊びに行く。
昔、地元の友人達と行った三重のもくもくファームの滋賀版って感じ。
8:00に集合して、そっから途中渋滞に少し嵌りつつも約2時間で到着。
着いて早々にダメは運転手なので飲めなかったが、他はドイツビールや地ビールを飲む面々。
んで、ソーセージ作りを1000円で体験できたんでソーセージも作る。で、速攻でビール片手に食べてしまう。
入ってすぐの広場だけで飲み食いして時間を潰して、お昼回ったぐらいでHが「我々、最初の村から一歩も外に出てませんよwww」って言われて初めて奥まで移動しだす。
巨大迷路や丘サーフィンやら色々と遊ぶ施設も多かったんだけど、目に止まったのはセグウェイ。
600円で軽く講習してからの、しょぼいコース(スラロームのみ)を2週できるわけなのだが割と楽しい。
他に客も居なくてガラガラだったし、レースするわけでもないんで、その場でクルクル回ってみたり。
羊やヤギ、アルパカとか動物と触れ合うコーナーもあって、けものフレンズでアルパカ好きなんだぜ?って思いながら触れ合おうとしてたら、突然の雨で動物達は小屋へ避難。
雨の中施設内を回るのもビチャビチャになるんで、ブルーメの丘から出て、Hが営業でココらに来たときに立ち寄ったという近江八幡の美味しいバームクーヘン屋さん、ラ・コリーナっていうとこに行く。
土地が安いからか、たかがバームクーヘン屋さんなのに駐車場からしてめちゃくちゃ広いし、建物も屋根が全部芝が生えててちょーお洒落。
屋根に草生えてるwwwっていうコメントができんぐらいにお洒落。
1Fが持ち帰りコーナーでUSJかっていうぐらいの行列で、2Fはカフェでバームクーヘン食いながら1Fの行列を眺めて優越感を味わうコーナーって感じ。
大体15分ぐらい並ぶとカフェは食べれたんで、少し柑橘系の臭いのするバームクーヘンに生クリーム付けてモグモグ。
帰りは竜王から住之江まで・・・まさかプライベートで走ることになるとはな。
んで、肉の日なんで、本社の近くにある焼き肉屋さんで焼き肉に行くことに。
ここでもダメだけノンアルコールビールで少し辛かった。あぁ・・・酔いてえなぁ。
まぁ、飲んだら飲んだで運転やら遊び疲れてたんで一瞬で寝る気もするがな。
Kは月曜日から新しい会社で働くのだと。
大手の営業なんで、今後どんな感じか感想が気になるところ。
とまれ、新しい職場でも頑張れ!!と、素直に思った次第。
[17.4.28.Fri]
夕方、そろそろロシアプログラムも終わるな~なんて思いながらポチポチしてると、ノートPCがいきなり固まる。
アプリケーションが固まるとかじゃなくて、Windows自体が止まった感じで、タスクバーの時計すら止まっちゃう。
おいおい、DioのThe Worldかよwなんて軽い気持ちで、作業が2時間ぐらいバックするな~なんて思いながら電源ポチ。
―――っあれ?更新日付が昨日の昼??
よくよく考えてみると、上書き保存などの類を最近してなかった気がする。
昨日も後輩Iが合コンあるし堺駅に送ってや!なんて帰り際来たから、バタバタしてノートPCはパタンって閉じただけで終わってたし・・・あれ?
久々に心が折れたよ。ポッキリとな。
まぁ、考える時間が減る分、月曜中には終わるとは思うんだが・・・。
[17.4.27.Thu]
2時間残業で帰るってなったときに、後輩Iが合コンだから堺駅まで乗せてって!なんて言われて捕まる。
うーむ、完全にアッシー君と化してきた。
車通勤のツライところだな。
[17.4.26.Wed]
ロシアの出張用のプログラムをずっとポチポチ・・・うーむ、まだまだ掛かりそう。
来週出張とはとても思えない進捗具合。
ロシア出張で気にかかっているのが、モロにイベントと被ってるってこと。
去年の年末あった、イベに乗り遅れる臭がプンプンするぜ!
[17.4.25.Tue]
地元の友人Oから出産報告LINEが入る。
おぉーもう2人目かー、てかこないだOに対して何気なくアラフォーおめでとーって祝ったところだったので、タイミングにビビる。
2時間残業後、給料日ってこともあって後輩IとYに誘われて久しぶりに住之江の方で飲み飲み。
4月から営業になったIが、思ったよりも順応していて嬉しいやら驚いたやら。
とまれ、良いことには違いないなと飲み飲み。
[17.4.24.Mon]
2時間残業後に歯医者。
仮詰めしてたとこえを埋めて貰う。次はロシア出張から帰ってきてからかな。
親不知も1本残ってるし、まだまだ通う必要あり(´・ω・`)
[17.4.23.Sun]
朝、キュウレンジャーで目を覚ます。
EDのダンスで銀の踊りがキレッキレで笑ってしまう。
あぁ、白ニンジャー枠は貴様か!
アパートにある要らない荷物(Wii-Fitとか)を持って実家へ。
更に実家で不要なマンガやらを大阪へ持って帰り、近所の古本市場で売り払うダメ人間。
片付けるとは物を減らすことと見つけたり。
[17.4.22.Sat]
休日なんでゴロゴロ。
途中、ベランダで日向ぼっこしながらマンガタイム、ヴィンランドサガ面白し!
昨日で持ち金を珍しく使い切ったんで、スーパーへ買い出しついでにお金を下しに行く。
大概、旅費精算で生活できてたのだが、うーむ。
お金の使い方が荒かったのやもしれぬ。
[17.4.21.Fri]
定時後、後輩達と堺の魚市場の無料駐車場前にある門出っていう鳥屋さんで飲み飲み。
生つくね、鳥ユッケ、季節限定の鳥しゃぶしゃぶ→雑炊といった料理の美味いこと美味いこと。
雑炊に至っては、スープが無くなって、一度目の味は出ませんよ?って店員さんに忠告されてもお代わりするぐらいに美味しかった。
うーむ、初めて来たけどこれは良い店だわ。
途中、上司のK氏が女性を連れてお店の前を歩いているのにI田が気付き、みんなで店の外に出て声を掛けてみた。
K氏は面食らってたが、嫁や!って紹介してくれたので、いつもお世話になってまーすと酔っぱらった勢いで挨拶する面々。
仲良いなーって話の後、もし奥さんじゃなかったら偉いこっちゃやったな~なんて笑いながら飲み飲み。
・・・奥さんで良かった。こーいった行動はもう少し考えてしないとイカンよな。
代行を待つまでの間は、例によっておでん屋さんで大根と、チーズ餅巾着を食べながら待つ。
隣りに座っていて見知らぬおっちゃんに後輩I田は良い飲みっぷりだと焼酎貰って無料酒飲んでた。
ホント、良いキャラしとる。
[17.4.20.Thu]
ロシア物件の改造プログラムに手を付け始めて、部品が足りないことに気付く。
あ、5月の連休に完全に間に合わんパターンじゃね?と軽く焦る。
とりあえず、急いで部品の手配はしたけど、メールでジャブうっとくか。
帰りしな、ヤンジャンを読む。
勿論一番気になってたのはラッコ鍋の着地点。
相撲をしようと提案する杉元、みんな承諾する面々・・・このあとめちゃくちゃ相撲した。
公式が病気と呼ばれても仕方ない展開、でも本編は大真面目なシーンの連続でギャップがヤバい。
[17.4.19.Wed]
1時間残業で帰宅して、1人で餃子作りにチャレンジ。
あまり凝ったのを作る気無かったんで、キャベツとニラを刻んで、豚のひき肉と塩、胡椒、みりん、料理酒、醤油、にんにくチューブを入れて混ぜて皮で包んでいく。
具が多いかな?なんて思ったけど、餃子の皮50枚ほぼ丁度だった。
そんなわけで延々と餃子の皮を包むマンと化して、ホンマでっかTV観ながら作業しては焼いて食ってを繰り返したよ。
半分はラップで包んで冷凍。保存も効くし餃子マジで優秀!、冷凍した分も食い終わったらまた作るかのぉ。
途中、具を作って冷蔵庫に30分程寝かすときに観た動画。
新作キタ━(゚∀゚)━!!
なんて思って観てたら、まさかのカリン塔の建設動画。
え?特に空飛べたりもしないのに、空間の高さ方向に制限って無いのか?雲よりも高い建築物を作れるとか開発者も夢には思わんかっただろうな。
[17.4.18.Tue]
先週買ったニーアオートマタの動画がニコ動のランキング1位になってて驚く。
なんてタイムリーな!
こーいった遊び心は好きだし、増々好印象になったんだぜ!
グラビティともコラボしてたわけだが、どっちも好きだし好きな作品同士でもっとコラボすると嬉しい。
[17.4.17.Mon]
ちょー雨。
車通勤だから平気!と言いたかったが、歯医者の予約してて、駐車場から歯医者までの間で濡れた罠(´・ω・`)
歯医者で中学生?ぐらいからしてた古い詰め物を外して型取り、来週新しい詰め物に交換予定。
暫定詰め物が気持ち悪い(´・ω・`)
[17.4.16.Sun]
暑い・・・、でも、窓を開けて網戸にしたとしても、向かいの老人ホームから部屋が丸見えなのでカーテンをするわけだが、風の通りが悪いし・・・。
などと考えていたら、ベランダの物干しざおに吊るすシート?がホームセンターで売ってたので思わず購入して取り付け。
おぉ、これで窓を全開にしても部屋の中が見えなくなる。
そんなわけで窓開けたまま過ごしてみた。
今の時期だけかもしれないけど、中々良い買い物をしたんだぜ。
[17.4.15.Sat]
特にやることも無いんで部屋の掃除やら、近所のスーパーへ買い出しに出かけてから、ふと、夜は短し歩けよ乙女が公開されてることを思い出して、携帯で映画館を探してチケットも購入。
大阪で近いのは、なんば、鳳のどちらかで、鳳なら車で30分ぐらいだったよな~ってことで、鳳のモールにある映画館で観ることにした。
ただ、上映時間が朝一か、夜しか無かったんで予約は夜。
そんなわけで18:00にアパート出発。
途中まで空いてたんだけど、鳳のモール手前で渋滞に引っ掛かり、結局50分も掛かってしまった。
19:15から上映だったので割とギリギリ。
券売機でチケット交換して、入場したら劇場来場者特典っていう森見さんの書きおろし短編をゲットできて1人テンション上げる。
んで、チケット予約のときに席も指定するんだけど、ガラガラだな~なんて思ってたら、やっぱり実際の席もガラガラで、ダメの周りも勿論空席だったんでプライベート空間を満喫。
電気ブラン飲んでみたくなってきた。
よくよく考えたら、存在は昔から知ってたけど、飲んだことないや・・・紹興酒みたいな感じでアルコールはキツイけど甘いらしいのだが、今度買って飲んでみようかしらん。
[17.4.14.Fri]
なんかMステでジャパリパークへが流れると聞いて、ふーんってニコ動で検索して観た結果。
想像以上のモノがそこにはあった。
動きがキレッキレやないか!エアロビのフレンズなんだね!!(白目)
[17.4.13.Thu]
中国出張に行っている名古屋営業のK氏からWechatでばんばん連絡が入る。
何でも、TELやLINEができない地域らしくて、上司のK氏に連絡が取りたいってことで、ダメのスマホを介して連絡をするもんだから、基本スマホを渡した状態で仕事。
まぁ、仕事中はスマホ重たいしずっと置きっぱなしだから、あんま変わらんのだがね。
やばい、今週のヤンジャンのゴールデンカムイがヤバい。
本編は真面目なのに、サブの杉本達が小屋で食べるラッコ鍋のシーンで思わず笑ってしまった。
ラッコ鍋・・・ゴクリ。
[17.4.12.Wed]
定時前にみんなで会社前の草むしり。
むしりそうろう、なんて義経ボイスが聞こえてきたのは内緒だ。
それにしても、設備に取り付けてる変位センサーのテストを新機種に置き換えて試してみたのだが、性能の上がりっぷりに驚く。
レーザー光も赤から青に変わって、対象の色の変化に強いのも魅力的。
今度から使うなら是非コッチで!と言いたい。
[17.4.11.Tue]
気温も大分上がってきたなぁ~なんて思ってたら、割と寒い1日。
てか、久しぶりに車に乗ろうとしたら、車の上に小さい木の枝やら、葉っぱやら載ってて驚く。
風で飛ばされてきた?
まぁ、傷は無いようで何より。
残業2時間して帰宅後、衝動でPS4のソフトNieR:Automataを購入。
評価がやたら高いのも納得のデキで驚く。
序盤はずっとハラハラ展開、てか、Saveが好きにできなとか最近だと珍しくないだろうか?
そして、モーション1つ1つが凄い丁寧で驚く。
信じられるか?これでアクションRPGなんだぜ?
[17.4.10.Mon]
名古屋出張 2日目
昨日のタッチパネルの転送は、メーカーに聞いたら、タッチパネルをシステム画面の転送モード状態にしておかないと転送できないとのこと。
うーむ、それはまったく気づかんかった。
作業は、昔のプログラム(91年の設備)がよー分らんくって少し嵌るけど、定時には終了。
そっから大阪へと車で走って帰る。
道中、新名神のSAで近江マンを買おうとして、冷凍しか売ってなかったから先輩T氏にお土産で購入して、松坂牛の肉まんの、松坂マンがあったんでそれを食べながら帰宅。
1個450円・・・なんて贅沢!でも美味し!!
[17.4.9.Sun]
名古屋出張 1日目
朝、8:30にアパートを出発して電車で名古屋へ出張。
新大阪→名古屋の間が1時間程度なんで、寝ちゃうと起きれないと思い、ウォークマンを聞きながら窓から風景を楽しんだりする。
1月2月に行っていた滋賀にある客先工場が見えたり、桜が綺麗だったり、京都学院のCMをでっかいパネルで流れてるの観たり、ソーラーアークってPanasonicやったっけ?なんて思ったり<SANYOから変わった模様
新幹線からの景色って意外と楽しめる。
名古屋→市営東山線で藤が丘まで出て、そっから営業のK氏のお迎えで客先へ。
配線作業が残ってたんで、配線作業を行ってから動作確認。
タッチパネルが古い型式で上手くプログラムを転送できんかったので、明日、メーカーに聞くかお客さんに聞いて対応して、自動動作確認すれば完了予定。
定時近くで仕事終えたんで、ホテルの目の前にある居酒屋さんで飲み飲み。
エイヒレ美味しい・・・。
一緒に飲んでたT氏が、焼酎ばっかり飲んでて、タイでもタイの焼酎(モンシャム)をたらふく飲んでたって話をしてくれた。
T氏曰く、おそらく焼酎はタイから伝わったものじゃないだろうか?ってことだった。
タイのモンシャム(米焼酎)が沖縄に伝わり泡盛となり、沖縄から九州に伝わり焼酎という呼び名になったという説である。
Wikiで軽く調べたら、タイ→沖縄は合ってて、沖縄→九州は文献が無いから分らん感じ。
そーいや似た話で、サツマイモって鹿児島の薩摩から伝わったからサツマイモっていう名前らしくて、鹿児島では沖縄から伝わったから琉球芋という呼び方をされていて、さらに沖縄では中国の唐から伝わったから唐芋って呼ばれているって何かで読んだなぁ~。
[17.4.8.Sat]
休日である。
特にこれといった用事もなく、天気もあまりよく無いのでボケーっとした1日を過ごす。
インテックス大阪で各メーカーで色々出展してるからと招待状を貰っていたのだが、たかが片道20分なのだが、中々重たい腰が上がらずに行かなかった。
ほら、明日から出張だし・・・なんて言い訳を思いながら、ちょっと高めの爪きりを購入して、今まで使っていた爪きりとの切れ味の違いに感動する。
やすりで研がなくても、爪が滑らかにカットされた状態なのが素晴らしい。
安物の爪きりを10年近く使い続け、ずっと不満だったことが解消されて心晴れやか。
晩、近所のネカフェで晩飯+読み逃したマガジンやらを読み耽る。
トルコライス美味し、されどこれはトルコの料理じゃないのだよなーなどと不毛なことを思ったり。
[17.4.7.Fri]
なんか風邪が流行ってる模様。
上司のK氏も風邪で途中出社からの早退してた。
季節の変わり目で、大分暖かくなってきたし、それもあるのだろうな。
明後日から名古屋出張なんで、その準備でホテル予約したり、荷物用意したり。
[17.4.6.Thu]
静岡出張 3日目
朝、昨日送ってもらったケーブルがヤマト運輸の営業店に届くまで時間あるんで、軽く掛川城を見てから仕事に出かける。
掛川城は狭いけど、桜が割りと咲いてて良い感じの景色だったよ。
営業店でケーブルを受け取ってから、現場でプログラム転送して1時間ほど様子を見て作業終了。
お昼前だったんで、掛川ICの近くにある静岡にしかないチェーンレストランのさわやかでげんこつハンバーグを食べてから高速を運転して帰社。(4時間)
大阪営業になったIが定時で帰るってことだったから、堺駅まで送ってから帰る。
道中、Iはうちの会社の営業はネクタイをしないのが有り得ないとか、スーツの着方がだらしない!と批判していた。
お、お前・・・まだ1週間も営業してないのに、どっからその営業魂みたいなんが出てくんのや!?と少し驚いた。
まぁ、もうしばらく様子見の段階だろうか。
[17.4.5.Wed]
静岡出張 2日目
朝、改造する設備でまだ生産してるからゆっくり来て下さいってことだったんで、ホテルを9:00に出発。
なんともまぁ優雅な朝であろうか、全ての出張がこうあれ!と願いたい。
んで、余裕かましてたら、タッチパネルのケーブルの先端のD-sub25Pin-9Pinの変換コネクタのオスメスを間違えてて、(てか、後輩Sに貸して返ってきた状態で、確認せずに来てしまったのが原因なのだが)何とかケーブルを手に入らないか、近所の電気屋さんにTELしまくったけど中々置いてなくて、結局本社から明日着で送って貰うことにした。
ん?ちなみに他の作業は順調に終わり、明日もタッチパネルのプログラム変える程度の残作業。
んで、ホテルには19:00に戻ってこれたんで、ネトゲで知り合った友人Yと半年振り?に掛川駅の近くの居酒屋で飲み飲み。
Yの就職した話や、家庭のハードな話とかを聞きながら、なんか基本的には励ましつつの飲み会。
なんかこのYって、良いことがあれば、その分なんか悪いことが起こってるイメージ。
就職祝いに兄に買って貰ったPSVITAを、借金まみれになった兄が金が無いと売り払うエピソードには涙を通り越して笑ってしまった。
ぃぁ、本人は真面目に悲しんでたんだけど、流石にそんなん草生えるw
それにしても、最近『破産』という単語をよく聞くなぁ・・・。
借金がチャラになるとはいえ、Yの兄のエピソード聞く限りは、このままでは終わらん気がしてならん。
[17.4.4.Tue]
静岡出張 1日目
そんなわけで、夕方から静岡へ出張。
最初は順調だったが、途中で渋滞に嵌ってしまい、結局静岡の掛川に到着したのが20:00とか(´・ω・`)
久しぶりの掛川だったんで、懐かしいな~って軽く駅周りを見て回ってから、ラーメン屋さんで晩御飯。
で、ほんまにやること無くて、AmebaTVで幽遊白書観たりして時間を潰す。
うーむ、静岡にはしばらく連絡取ってないけど、ネトゲで知り合った友人居るし、明日は飲みに誘ってみるかのぉ。
[17.4.3.Mon]
明後日から出張だと思ってたら、前泊で明日の晩移動で静岡出張って言われた罠。
うおおい!社内の仕事が更に詰まってきたよ。
そして今日から、製造に居たIが営業になったんで、スーツ姿が見慣れなくてみんなでニヤニヤ。
でも何というか、営業初日とはいえ、貫録あるよなコイツ・・・。
[17.4.2.Sun]
休日!
出張予定だったし、何も考えてなかったし、一切部屋から出ないで過ごす。
オルフェンズの最終回。
全滅ENDは無かったけど、やっぱそーなったかー。
MAを物語の途中で出した意図がよく分らんかったなぁ。<絶対ラスト付近で出てくると思ってた
まぁ、これで日曜日の夕方に部屋で待機する必要は無くなったようだ。
[17.4.1.Sat]
そんなわけで出勤してお仕事。
途中、後輩Iがやたらとダメのことを褒めちぎってくる。
I君「背は高いし、痩せてるし、足長いし、イケメンやし最高やん!!」
ダメ「せやろ!」
I君「今日4月1日やけどな!」
うん、なんとなく知ってた。
それにしても、休日はやはり仕事の進みが早い。
上司も居ないし、こっそりウォークマンで曲聞きながら作業してるのもあるのじゃろうか。
近況ダメ模様に
戻る
トップページに
戻る