同じフロアで煌めくこの12月♪



[17.12.31.Sun]

九州出張 4日目

今年最後のお仕事。
後輩Iと製造のT氏は今日までで大阪へ戻る・・・が、Iは作業責任者の資格の兼ね合いで、また1/2からの作業では合流することになってる。
それならそのまま居続けたほうが楽なんじゃね?と思うのだが、そこはそれ、家族持ちの辛いところだろうか、色々と親戚のしがらみがある模様。

19:00まで作業してホテルへ帰還。
コンビニで買った年越し蕎麦をガキ使を観ながら食べよう・・・と思っていたのだが、うとうとしていて気がついたら24:30だった罠。
例年の如く、年越した蕎麦を頂く。

[17.12.30.Sat]

九州出張 3日目

今の現場から車で30分程の別のお客さんのとこに出張に来ている後輩Mが晩合流してきた。
Mは明日大阪に戻るので晩御飯はみんなで飲み飲み。

ここ最近のお気に入りは、焼き枝豆。
焼くことで出てくる香ばしい香りが堪りませんなぁ。

[17.12.29.Fri]

九州出張 2日目

朝、6:00にフェリーを出発して新門司港から客先へ。
7:45から年末年始の連休工事前に各業者が集まっての、全体朝礼と安全ミーティングがあった。
やはり大きい会社だと、他に出入りする業者も多くて、こういう場があるのだな~と感心。

作業は少し遅れ気味というか、ボリュームが多すぎたといったところで、21:00まで残業してなんとか予定通りといったところ。
唯一の救いは、現場が冷暖房完備の良環境なので、季節感ゼロで汗かきながら作業できる点。
作業着の中はTシャツっていう姿で作業してて、現場から出た瞬間に寒くて年末という事実を突きつけられる。

晩御飯は例によって、辛さを選べるラーメン屋さんでにんにく大量に入ったラーメンを食べる。
体の芯から温まる。でもこれ、絶対肛門に悪いヤツやー!熱くなるヤツやー!!

[17.12.28.Thu]

九州出張 1日目

夕方まで作業してから、例によって南港に向かう。
で、先行してたグループの車を発見して、フェリーに乗り込む前に後輩Iが車を覗きに行って戻ってくる途中で、なんか別の車の人とIが話し出して何事?と思ったら、どうやら外注のK電業親子に出会ったらしい。
そんなわけで、フェリーの食堂でみんなで宴会。
K親子は31日には大阪に戻る便らしいし、仕事内容聞いたら1日で終わりそうな内容だしで羨ましくて何より。

思ったよりも飲みの席が長引いてしまって、大浴場の使用時間を越えてしまってたんで、トイレ横にあるシャワールームを初めて使用。
うーむ、狭いし汚いしで、やっぱ大浴場使えるなら使いたかったなぁ。

[17.12.27.Wed]

明日から年始の1/8までずっと九州出張なんで、2時間残業で早めに切り上げて髪切ったり、冷蔵庫の中身を片付ける為に炒飯作ったりする。

[17.12.26.Tue]

現場で後輩Kに出くわす度に、「あ、結婚祝いに500円のめんべいくれた人や!」って言ってきてクソ面白い。
へへ、別に感謝しなくて良いんやで!って応えるが、しばらくというか、ずっとネタで言われそうだなこりゃ。
値段じゃなくて気持ちが籠ってりゃ良いんだよ!と、誰か念入りに教えてあげて。

[17.12.25.Mon]

「クリスマスです。」
って、車に乗ったときにカーナビに言われた。よし、帰りにLチキでも買って帰るか!

みんなで渡れば怖くないかもしれないけど、みんなで残業してもシンドイのはシンドイ。
気持ち的には自分だけじゃない・・・って思えるんだけどね。

[17.12.24.Sun]

朝からお仕事。
クリスマスイブ感まったく無いな今年も。

ダメが調整できるのが今日までだったのでできるところまでやって24:30までお仕事。
アパートに戻ったら、明石家サンタやってたんで観ながら寝る。
○○歳をいったりきたり、とか、ワンランク上の○○っていうフレーズをみんな使ってて笑った。
で、昔からある、八木さんのファンですって言って、どこが好きですか?ってさんまに返されると、ぃゃ、特には・・・って応える流れすこ。

[17.12.23.Sat]

勿論、出勤日である。
朝、会社に着いて設備を見たらちゃんと元気よく動いていたので安心。
ただ、客先の仕様にある出荷前までに10000回動かすことっていうのは無理そうだな~と思ったり。

本日は少し疲れたので3時間残業で帰ったった。
まだみんな残って仕事してたけど、流石にちょっと休憩。

[17.12.22.Fri]

本気モードでのお仕事2日目。
25:00まで現場で調整。
お客さんに最低限耐久回路作って晩動かしといてと言われたんで、耐久回路を作って動かしたまんま帰宅する。
最大の問題点は、動作不良を起こしても異常検知回路がまだ作れてないのでダンマリ停止するところだが、そこは起きないであろうことを信じた。

[17.12.21.Thu]

残業解禁されたんで、さっそく5時間残業コース。
時間が無いので、しばらく本気モードで仕事の予定。

帰宅するときに、車に乗ってフロントガラスの曇りをワイパーで取ろうとしたらガガッって異音がする。
何事!?って思って見たら、フロントガラス凍ってるじゃないか!
ヤバイヨヤバイヨー!って思ったけど、ウォッシャー液は凍ってなかったんで、ウォッシャーしたらすぐに溶けてくれたので良しとしておこう。ぶるぶる

[17.12.20.Wed]

今日もロシア設備の調整・・・というか、プログラム作り。
現場は現場で色々工事してるんで、中々作ったプログラムで調整に入るタイミングが無くて困る。

輩Kに結婚祝いだ受け取れと言い、めんべいの箱に手書きであざらしさんを描いて渡したった。
1箱だいたい500円くらいやんコレ!って、値段をバッチリ的中される。
候補の中の1つだろ?って言ってやったら、誰やこれ最後に付けたしたの!?と驚いていた。
ふふふ、良いことをした後は気持ちが良いものだ。

魔方陣グルグルのリメイクが今日で最終回。

ぃぁ~すばらしいデキでした。
子供の頃を思い出すなぁ~なんて思ってたら、最後の最後の↓の歌が流れて懐かしさの余り震える。
これ絶対におっさん向けで作ったに違いない。



忘れもしない小学生6年生の頃、よく鼻歌で歌っていたなぁ。

[17.12.19.Tue]

ロシア向けの設備の調整再び。
あれもした、これもしたい・・・というか、自分の回路じゃないのもあるけど、気に入らない箇所が多すぎて困る。
どこまで修正するかは時間と相談なのかもしれないが、流石にボリュームが多いのではないかしらん?と思っている。

晩、こないだダメの誕生日に籍を入れた後輩Kが、結婚祝いで欲しい物リストみたいなんを書いてソッとダメの机に置いてきた。
ふむふむ、PSVRやNintendo Switch、現金10万円とかが候補に挙がってるな。
仕方ないのでこそこそっと最後に『めんべい[マヨネーズ味]』も追記してあげた。明日きっと喜ぶに違いない。

[17.12.18.Mon]

九州出張 4日目

生産立ち合いの為、5:00起きして6:00には現場入り。
工場へ向かう途中、軽く雪が降ってて、もう年末だな~と実感する。

生産は特に問題なく終わり、T橋さんに小倉まで車で送って貰い電車で帰ることに。
※T橋さんは九州周りの客先に挨拶周りしてから帰るそうで、木曜まで九州に居るのだとか。

後輩のKがダメの誕生日で籍を入れるって言ってたから、お土産(めんべい)を買ってから大阪へと帰還。
時間が18:00だったんで、もう直帰でアパートでゆっくりすることにした。

[17.12.17.Sun]

九州出張 3日目

一夜明け、誕生日効果が無くなり、後輩からこき使われる。
まぁ、別の後輩Iの作業待ちで暇だったから良いんだけどね。

あと、35歳になってから隙あらば、やたらとブルゾンのモノマネをさせられる…。

後輩I「すみません!おいくつですか!?」
ダメ「35歳!」(振り返りながら)

工事は今日で終わりなんで、後輩のI原とI永は先にフェリーで大阪へ戻る。
ダメと営業のT橋さんは明日の生産立ち合いがあるので、20:00まで作業してからホテルへ戻り、居酒屋で軽く晩飯取ってから就寝。
焼き枝豆の美味いこと美味いこと。

[17.12.16.Sat]

九州出張 2日目

朝5:30に新門司港に到着してから、客先まで1時間ちょっと車で走ってからの作業開始。
ダメの作業は割と順調に進んだのだが、後輩達がやってる新規設備納品組が割と手こずってた印象。
それでも20:00には作業を切り上げれたんで、まぁ、良しよしておくか。

晩飯に前回も食べた辛いラーメン屋さんへGO。
後輩Iが辛いの好きで、MAX25段階まで辛さを選べて、10辛に挑戦してぺろっと食べてた。
因みにダメは2辛でちょうど良い辛さ。汗が止まらぬ!

ラーメンの後、居酒屋で軽く飲む。
ダメが誕生日だから、ロミオとジュリエットって名前のワイン奢って貰ってみんなで頂く。ありがてぇ。

ホテルに戻ってから、ロビーで昨日貰った顔面パックを石仮面を被ったDIOのように取り付ける。
ふぉぉぉぉぉぉっっ!!俺はアラサーを止めるぞJOJO!!
どっちかってーと、変態仮面に近かったのは言うまい。

[17.12.15.Fri]

九州出張 1日目

夕方までは普通に作業。
で、ボーナス日なんで明細を社長と常務から頂く。
出張続きで休み無いから多めにしているって言われたんだが、年末年始の正月無いのと、その後すぐにロシア出張あるしでしばらく休み無い方がツライ(´・д・`)

一旦アパートへ車を置きに帰ってからの、後輩Iの運転する社用車に乗り込んでフェリーで九州へ。
フェリーに乗ったとこで、1日早いけど後輩から顔面パックの誕生日プレゼントを頂く。
風呂上りに使おうとしたんだけど、みんなすでに寝てて、1人で使うのもなぁ・・・ってことで使うのを止めた。

[17.12.14.Thu]

進捗はイマイチだけど、難題が少しずつ解決していくのは気持ちが良いもんで、夕方過ぎに思わずガッツポーズ。
データ数が足りないだの、ロギング数が足りないだのという問題をどう解決するか悩んでいたが、用は元データを0.01秒毎にトリガを立ててロギングしていけばデータは1つで事足りたのである。割と良い方法を編み出したのかもしれぬ。と、自画自賛。

[17.12.13.Wed]

進捗はいま1つ、でも気にしないで定時。
そう!なぜなら今日はノー残業デイなのだから!!

でも、この時間帯って混むから結局1時間残業したのとあんまり変わらない帰宅時間なのが非常に残念。
そして先を見据えるダメ人間は、仕事をアパートに持ち帰ってパソコンをぽちぽちするのであった。
てか、データ量が多くてCSV形式でロギングするにしても限界があるのでは?と頭を捻らす。

[17.12.12.Tue]

今日もめちゃくちゃ寒い。
作業着の下にウルトラライトダウン着こんだんだけど、やはり正解。
でも足下が寒いので明日からはパッチも着ることにしよう。
これで弱点は無くなったと言える。但し、仕事の進捗具合はすこぶる悪く、上司I氏の徹夜を知っているが故にダメも手が抜けず、今日もひぃひぃと言いながらパソコンを現場でぽちぽち。

[17.12.11.Mon]

あれれ~、おっかしいなぁ~。
4時間残業後に会社から帰ろうとしたら空から白い物が・・・、うん、今期の初雪だコレ。
どーりで寒いはずだわ。明日から作業着の下にダウン着こもうかな。

[17.12.10.Sun]

アパートでゴロゴロ生活。
とりあえず、日曜日は観る物が多いので午前中はコーヒーを飲みながらゴロゴロ。



ヤバイ、今週の宝石の国めっちゃ動く。
CGだからか、ボルツがダンテにしか見えない、あれ?デビルメイクライの続編だっけ?ってくらいに凄い。
ゲーム出たら買います。(使命感



ダイヤがんばえー!(プリキュア感

硬度を考えたら、やっぱダイヤ系は強いよな~、って思えるけど、靱性っていう割れやすさでは水晶と変わらないからダイヤは割れやすいん。
昔、森博嗣の本か何かでガラスもダイヤも硬度はあるけど脆いって話があったなぁ。
なんだ、可愛くて、硬くて脆いってやっぱダイヤ最強じゃないか。

お昼もゴロゴロしてたら、マルコポロリで元官僚の人がゲストで出てて、ゲスイ裏話なんかを司会の東野が1聞いたら2~3倍になって返って来てて困惑してて笑ってしまった。
ノーパンしゃぶしゃぶが流行ったときに、接待で行かずに自腹で行って、記者にお店の利用履歴がある。接待で行ったでしょ!って聞かれてお店の会員証出したら、接待する側が持ってるはずなのにって目を丸くされたって話すこ。
なんやこの試合には勝って勝負というか人としては負けたみたいなw

[17.12.9.Sat]

朝、地元の眼科でコンタクトを注文してたんで、地元まで車でドライブ。
ダウンの下は2枚しかシャツを着て無くて、医者からダウンってあんまり下着ない方が良いんだっけ~って世間話を持ち掛けられる。
やっぱ良いダウンだと下少ない方が良いんだろうね~なんて言われて、やっぱ医者って目が肥えてるんか?と思ってしまった。
今まで安物のダウン(1~2万ぐらい)のしか着てこなかったのに、CKの7万ダウン来て着たらこの話題になるとか、やっぱ分るんだろうか?
はっきし言ってダメはパッと見じゃ高いダウンかどうか分らないんだが、そーいや後輩Oもなんかダウン褒めてくれたな・・・値段は言わんかったが。

眼科の後は実家で車の洗車。
最初は寒いかな~なんて思ってたけど、天気も良いし日の光浴びてたら割とマシだった。

晩、母S氏と晩御飯(ステーキ)を食べてからゴロゴロして大阪へと戻る。
年内はもう帰ることは無いだろうし、来年も頭は帰れそうにないってことも伝えとく。

[17.12.8.Fri]

上司I氏が日曜日からアメリカで年末まで帰ってこないので、I氏の社内にある設備の引き継ぎ。
良いお年を!と言ってから帰るが、まぁ、メールやらLINEやらで連絡はたくさん取ることになるだろうな。

[17.12.7.Thu]

少し落ち着いたけど、来週は出張だし、再来週も出張だし、その次から年末年始九州だし・・・と、色々と先が不安になる。
とりあえず来週の出張用のプログラムをポチポチ。

[17.12.6.Wed]

ノー残業でーいっ!って書くと、江戸っ子みたい。

すでに今月分の残業が70時間間近になってるし、残業せずにサッと帰る。
ん?やらないといけないこと?勿論山のように溜まってるけど、できないものはできないんだぜ!と言い聞かせることにした。



帰宅後にお預けしてたFGOの4章を始める。
あ、クローズドサークルでの犯人当て・・・になりそうで、ならないパターンだなこのシナリオ。

とりあえず、何も考えないでクーフーリン、源頼光、信長のバーサーカートリオで殴って宝具ぶっぱでクリアしていくスタイル。(これがまさかのフラグだった)

[17.12.5.Tue]

ふらふらの状態で昨日のプレス機立会い+元々ダメの担当している設備の立ち合い+先週立会いしたもう1つのダメ物件の出荷が重なる。
あっちで呼ばれ、こっちで呼ばれ、何やってんねん早く片付けろ!だのと製造から文句を言われる始末。
で、事情を知ってる後輩からはダメが理不尽に怒られてて悲惨すぎますねwと、少し笑い気味に同情される。
うん、ここまできたら笑うしかないな。(´・д・`)ヘヘヘ

[17.12.4.Mon]

先週立会いを行った設備の再立会いが明日あるってことで、上司K氏の代わりでまたもや調整を…と思ってたのだが、後輩Kと一緒に確認してたらプレスの精度が出てないことが発覚。
そんなわけで精度調整に付き合って、またしても朝までコース。
メンバーはいつものダメと後輩KとHの3人。
会社近くの倉庫を借りて設備を組んでるんで、当然暖房器具もなくて寒いのなんの。

4時に精度がバシッと出たので、少しでも寝る為にそこから急いで帰宅。

[17.12.3.Sun]

お・休み!
Amazonさんでリモコンなんかの小物入れを購入してたんだが、届かないな~と思ってタブレット確認。
あ、日時指定で日曜にしてたんだけど、日曜は日曜でも来週になってら。

[17.12.2.Sat]

土曜日だけど出勤日である。
やっぱりというか、知ってたというか・・・。

昨日の上司K氏の物件は火曜日に再立会いあるんで、月曜日にまた色々と対応予定で一旦休憩。
それよりも来週から出荷準備始まるダメの物件のが火が点いてる。
自動運転優先で色々と棚上げにしていた確認項目を潰していく…で、気付く。
あれ?なんかモーターの容量足りてなくね?耐久掛けると負荷率が100%超えね?…というわけで、みんなに爆弾メールを投下してから帰宅。

帰宅途中で久しぶりにとんかつ道場の弁当を買って晩飯にした。
あー、これこれ、このトンカツ+ソースが堪らない!!でも、ヒレカツじゃなくて、メインのトンカツの豚の臭みというか何というか、なんか何年か前か忘れたけど、急に美味しさが半減したんだよなぁ~。
今日も美味しく食べてたんだけど、途中でん?ん??って豚の臭みが気になった。
豚よりも臭いが無いチキンカツのが安くて美味しいので、次回はチキンカツを買おうかな。

[17.12.1.Fri]

徹夜明け、立会いは呼ばれたら現場に行ってちょこちょこ作業で、基本は別件のプログラムを事務所でポチポチ。
ね、眠すぎる。午前中はまだ我慢できたけど、午後からプログラム作っては打ち間違いを修正して作っての繰り返し。
徹夜は時と場合によっては必要だが、やっぱ効率悪いんだなーと再認識。
ちな、流石に定時で帰ったった。



グルグルが今期の癒し。
小・中学生の頃が懐かしいなぁ・・・。


近況ダメ模様に 戻る

トップページに 戻る