有りもしない11月は外し♪
[17.11.30.Thu]
気が付けば11月も終わりである。
そして、上司K氏の物件(300tプレス機)の調整を命じられ明日立ち合いっていう日。
製造の機械屋さんの精度出し待ち状態で、精度が出てダメの出番になったのが22:00。
そこから各点検項目をチェックしていき、検査器具を明日出荷しないといけないので4時間耐久を今日中にしないとイケナイことが分ったのが26:00ぐらい…。
ぃぁ~久しぶりに徹夜コース、救いは後輩KとHも同じく徹夜コースだったんで1人じゃないっていう1点のみ。
途中で後輩Hに松屋まで牛丼やら夜食を買いに行かせたKは英断であったと思うんだ。
明け方、4:00ぐらいから7:00まで耐久運転中に測定係を交代制で行ったんだけど、やっぱ明け方は冷える。
もう12月、今年も終わりなのな…っていうのを、ここにきて実感した次第。
[17.11.29.Wed]
健康診断!
朝から、健康診断メンバーの後輩達を連れて社用車で病院へ。
水分補給もしちゃ駄目だった模様。みんなお腹鳴ってて笑う。
お腹周りは77cmの体重72kg…、これは太ってますわー。
前のデータだと、75cmの69kgだったんで、1kgで約1cmって考え方で良いのじゃろうか。
とりあえず、再び60kg台に戻ることを目標に食生活を見直そうかすぃら。
なんて考えてたんだけど、ノー残業デイだし、良い肉の日(11/29)なんで、帰りは近所のネカフェでトルコライスを食べたくなった。
チーズを散りばめて、タバスコを少々、うむ絶品!!
ちなみにトルコライスはトルコ料理ではない、これ豆な。
[17.11.28.Tue]
昨日に続き立会い。
それらしく動いて何とか無事?に終了。
でも、設備は来週末出荷だし、設備大きいから解体は来週頭からなんで、設備を触れるのは実質今週一杯まで…時間がねぇな。
因みに、明日は健康診断なんで晩飯は抜き…ツライ。
健康診断のしおり?には絶食って書いてて、でも喉は乾くのでお茶なんかは飲んだりしちゃう。
水分補給もNGだったりするのだろうか?まぁ、しったこっちゃない。
[17.11.27.Mon]
朝、商社の営業さんが来てくれる…で、バージョン合わせたり、バージョンをダウングレードして対応しても効果無し。
あっれー?おっかしーなー??って思ってアンプ眺めてたら、動力の渡りが刺さってなかったことが判明。
渡りをアンプに挿したら動きました(´・ω・`)
ありがとう商社さん!ちゃんと配線してよ製造!それぐらい気付け自分!!
と、いった具合で色々と立ち上げていく。
幸い、明日も立会日なんで、明日までに仕上げれば許して貰えそうな雰囲気と感じ取ったので4時間残業で今日のところは勘弁しといてやろう…ぃゃ、して下さい。
[17.11.26.Sun]
やっぱり出勤日。
唯一の救いは、まだダメ以外にも出勤している猛者が多いことだろうか…でも、みんな不満は溜まりまくりな模様。
昨日のABサーボ以外は何とかなる。
ABサーボはEDSファイルをホームページからDownLoadしてきて認識できたのに、PLC.側が認識できてないのが原因かな?
PLC.側、Studio5000のバージョンが古いのが原因かな?とりあえず、商社にヘルプメールを投げとく。
[17.11.25.Sat]
もちろん出勤日。
月曜日に客が来るので何とか動かそうと努力はするのだが、ABサーボが思うように動いてくれず項垂れる。
HELPを開いても英語だし、せめて日本語ならもう少しは戦えるのだがなぁ…バージョンが違うのが原因?でも動いてるサーボもあるんだよなぁ。
[17.11.24.Fri]
残業3時間後に後輩HとSに誘われて堺の魚市場で飲み飲み。
ワサビ巻(通称:なみだ巻)が癖になるのと安いのもあって、ずっとワサビばっか食ってたわぁ。
忘年会シーズンなのでいつもの代行が1時間~2時間待ちで、Hが最近発見した代行はネットで検索しても中々出て来ない所らしくて、TELしたら5分後に到着するって言われて驚く。
早速名刺を貰って次から呼ぶ候補に決定、値段もいつものとこと変わらないし当たりだわー。
[17.11.23.Thu]
世間は勤労感謝の日で祝日。
勿論ダメは出勤日である、さぁ、勤労者を感謝したまえ!!
というくだりを毎年している気がしてきた。
ただ、労働感謝の日でなく、勤労感謝の日という命名については、音の響きもそうだけど、ブラックっぽさが少なく感じるので良いと思う。
[17.11.22.Wed]
仕事は修羅場だけど、ノー残業デイなので定時で帰ったった。
アパートに帰ってからの時間が長いのでPS4起動して、FF15のキャラクタと釣りするVRゲームをしちゃう。
何このホスト釣りゲーは、でも油断することなかれ、VRって映像が余り綺麗ではないのが多い中、このゲームの作り込みはヤバいのと、釣った魚(ボス)はボウガン撃って弱らせるっていうFPSゲーに急展開するんだぜ。
ボウガンをパキュンパキュンと撃ってハンティングするなんて、まるでどこぞの貴族になったかのやうだ。
[17.11.21.Tue]
残業時間中、東京に行ってる友人Kから、あざらしさんカフェの写真がLINEで届く。
ダメが知らないだけで、あざらしさんの知名度はかなり上がっている模様。
え?てかLINEスタンプだけじゃ飽き足らず、グッズ化してコラボカフェになって…これは波が来てる。ビッグウェーブがな!!
[17.11.20.Mon]
なんか今月末から1月一杯までの仕事のボリュウムが大量で、出張に出ないで社内に残るメンバー(ダメと後輩のSだけ)で全部回さないと駄目なんで地獄を見そう。
ちょっとでも足しになればと4時間残業を行ったが、焼石に水…まぁ、しないよりはマシか…レベル。
そーいや、後輩のKがダメの誕生日でもある12/16に籍を入れるので、出張には行きたくないと言っていた。
で、それを聞いてた上司K氏が
K氏「そんなん嫁に行かせたらええやん、因みに俺は1人で婚姻届出しに行ったで」
っていう発言に周りがドン引きだったけど、それを聞いてた外注のH氏が
H氏「ぼくは仕事やったんでオカンに出して貰いましたよ」
っていう斜め上な発言に、みんな上には上がおるんやな~って、今度はドン引きにならずに感心した感想になる。
[17.11.19.Sun]
さ、寒い…、と寒くて目が覚める。
流石に夏用の掛布団で寝るのには限界があった。そんなわけで夏仕様の掛布団は洗濯して、押入れから毛布と羽毛布団を取り出す。
これで冬将軍相手だろうが断固籠城の構えである。二度寝?そんなのは知らないな。
[17.11.18.Sat]
Amazonで購入した珪藻土マット(けいそうど)が届く。
吸水力抜群、洗濯不要の菌が繁殖しないしカビも生えないっていう情報と、こないだ九州にフェリーで出張した際に、大浴場のマットが珪藻土マットになってて、その威力を知ったのが購入のきっかけ。
安物(1,500ぐらい)なんで、何か月持つのか不明だけど、珪藻土マット生活の始まりである。
[17.11.17.Fri]
帰宅後、ドラゴンボールのブルマやアンパンマンのドキンちゃんの声優、鶴ひろみさんが亡くなったというニュースを観て驚く。
ダメにとってはGS美神とか、ドミニオンとかで印象的な声だっただけに大分ショック。
ほんと、ご冥福をお祈りいたします。
[17.11.16.Thu]
平和な1日。
来週末に調整開始する設備のプログラムをポチポチしながら2時間残業して帰る。
今週の銀魂でベルセルクネタっていうか、杉田の運昇さんの真似がヤバい。
ぃぁ、アニゲラ聞いてるからしょっちゅう聞いてるんだけどさwww
[17.11.15.Wed]
ノー残業デイ!!
素晴らしい!めっちゃ意識して17:30回ってすぐに日報書いて鞄持ったら、みんなに気が早いな~と言われたが、定時で帰って良いなら全力で定時で帰るでしょ!!
で、帰宅後に晩飯食ってから即寝。
なんか早寝早起きが習慣化してしまった模様。
むぅ、どっかで遅寝早起き習慣に戻さねばな。
[17.11.14.Tue]
九州出張 5日目
5:30に南港に到着して6:00にフェリーから出て会社へ。
会社の駐車場に到着したのが6:30で、まだ早いから車の中で仮眠。
大体7:30ぐらいにみんな出社しだすのな・・・って思いながら、8:00までがっつり寝てからお仕事。
フェリーで疲れが取れてなかったのか、朝、早かったからか眠気が半端なかったので1時間残業で帰宅。
んで、速攻で爆睡。
[17.11.13.Mon]
九州出張 4日目
生産立ち合いがあるので、5:00にホテルを出発。
途中のコンビニで朝食を取ってから、客先工場に着いてから現場まで30分歩き6:00には現場入り。
立ち上がりも問題なくて大丈夫かな~なんて思ってたら、位置決めピンが途中からグラグラになってて、休憩入ったタイミングで取り付けボルトが緩んでいるのを確認してからのマシ締め。
ちょー初歩的なミスなんだけど、思いっきり死角で見逃していた・・・。
その後は特に問題も無く、今月末立会いの設備の打ち合わせと年末年始の工事の打ち合わせ。
スケジュール聞いてたら、今年ってか、来年の正月は無いことが判明して、ちょーブルーになる。
12/28~12/31まで作業して、フェリーで大阪戻ってきたとして年越しがフェリーの中、1/2,3と休んで1/4からまた九州っていうね・・・。
そんなわけでブルーになったまま、新門司の1便フェリー(17:00発~5:30着)に乗って大阪へ戻ることにした。
まぁ、陸路で大晦日に車運転して大阪戻るよりはまだマシなのかもしれないな。(フラグ建設中
[17.11.12.Sun]
九州出張 3日目
昨日頑張ったおかげで、今日はロボットのティーチングを少し触ったぐらいで、後は動作確認だけで終了。
17:00に作業を終えてホテルに戻り、近所の居酒屋で飲み飲み。
今回一緒に来ている営業T氏は、半年前まで別会社の営業をしてたので、そのときの話を色々と聞いて他の会社ってどーなのっていうのを調査。
もー、どこもかしこもブラックやね!っていうのが結論。この業界は救いが無いなぁ・・・。
寝不足のせいで、20:00にはホテルに戻って就寝。
明日は生産立ち合いもあるしどのみち4:00起きだから丁度良かったのかもしれぬ。
[17.11.11.Sat]
九州出張 2日目
朝の5:30に新門司港に到着。
で、大分の中津にある客先工場へ向かい、8:30から仕事開始。
予定ではハード工事が15:00ぐらいに終わる予定だったんだけど、色々と不具合(干渉しまくった)のせいで、暫定対応ばかりでハード工事が終わったのが22:00。
そっから6軸ロボットのティーチング修正して作業終了が23:00。
朝の4:00ぐらいから起きてたんで、もうずっとフラフラ状態で、後輩のYからもダメさん今意識㌧でませんでした?って心配される始末。
[17.11.10.Fri]
九州出張 1日目
夕方のフェリーで九州へ移動だったんで、夕方まで普通にお仕事。
こないだまで行ってたアメリカ物件で、サーボモーターがおかしいって連絡が入ったので、色々と情報を集めて、調査方法なんかをアメリカの営業A氏へメールしたり。
アッと言う間に夕方になってしまったんで、そこから急いで南港に向かってフェリーで九州へ。
久々のフェリー。
ベッドに引き篭もると電波が届かなくてメールも電話も掛かって来ないのがフェリーの悪いところもであり、良いところでもある。
そんなわけで、晩飯食べて風呂入ってから、ベッドでマンガ読みながら気が付けば寝落ち。
[17.11.9.Thu]
上司K氏の物件を少しだけ手伝う予定が、割とガッツリ手伝わされる案件が発生。
出張準備やら、自分の物件の対応をしたかったが後回し。
2時間残業でサッと帰って散髪して、出張準備してからゲームを楽しむ。
勇者のくせに生意気だVRも割りと終盤。
どれだけ早く餌となる雑魚モンスターを繁殖させて、それを食べる中級モンスターを生み出して合体させるかがキモ。
後は合体させたモンスター2~3体を勇者や城にぶつければ勝つるというのがセオリーだと気づいてから、勇者に遅れを取ることはなくなったな。
[17.11.8.Wed]
水曜日はノー残業DAY!
よーやくこの新システムを味わえる!!とか思ってたら、上司K氏から色々と急ぎの検査を依頼されて、結局1時間残業コース。
それでも、後輩から飲みに誘われてたんで、ずっと行きたかった堺にある草鍋えんやで飲み飲み。
前に来たときは、お客さんの接待だったし、遅れて行ったから草が全滅してたんだよなぁ・・・。
そんなわけで、今日はたらふく草を食べることができて満足。
なんか日本酒も飲まされて時差ボケの影響もあってか寝まくった気もするけど、それもまた良し!
代行に送って貰ってるとき、途中何度も寝てしまって
ダメ「この道をまっすぐで・・・ぐぅ」
代行「お兄さん、まだ真っ直ぐ?・・・お兄さん!?」
ダメ「・・・あ!すみません、行き過ぎてるんで次左で・・・ぐぅ」
ってやり取りを2回ぐらいして帰宅したわwww
[17.11.7.Tue]
まだ時差ボケで眠い。
もしかしたら時差ボケ関係なく眠いのかもしれないけど、今なら時差ボケっていう理由で通るのでやっぱり時差ボケで眠いのだと思う。
アメリカ出張でレンタカーでエスカレード借りた話を朝礼で話したら、以外とみんな食いついてくる。
ふふふ、1200万円だしね。
でも、1日辺り$25UPなだけだし、有りだと思うのだがどうだろうか。
[17.11.6.Mon]
時差ボケで眠い。
それでもやることが溜まってたんで2時間残業してからの、アメリカ出張前に歯が欠けたとこ直した様子見で歯医者さんに呼ばれてたんで歯医者さんで点検して貰う。
まぁ、特に問題ないねーってことで、半年後ぐらいに定期健診ですねーって話で終わる。
[17.11.5.Sun]
岡山の祖父母が入院明けで大変だから、ヘルプで今日から母S氏が岡山に行くことになってたんで、駅まで送るついでに昼食でうな重を食べることにした。
う~ん、この焼き加減、パリッとしてて好きだな~なんて思いながら食ってたのだが、母S氏はもっとしっとりとした焼き加減のが好きだと我儘を言っていた。
炭火焼だぜ?松竹梅の松のうな重だぜ?ダメは文句なんか言えるわけが無いのだ。
大阪へ帰る前に、友人Kのとこでお土産渡してから、大阪へと戻る。
大阪に戻ってからは近所のネカフェで、出張中に発売されていたヤンジャンやジャンプを読み耽る。
ついでに晩飯でトルコライスも食べちゃう。あぁ・・・至福の一時だわ。
[17.11.4.Sat]
朝、7:00に目を覚まして、おぉ、時差ボケを感じさせない完璧な仕上がり具合に自分でも惚れ惚れする。
調子に乗って、昼から会社に顔出すかーなんて息巻いちゃう。
まぁ、少し時間あるし横に・・・って思ったのが不味かった。気が付いたら17:30。
―――!?時間飛んでる!?
新手のスタンド使いの攻撃か!?っていうお決まりも、もう思う気にもなれない。
とりあえず、会社に荷物置きに行きたかったし、作業着取りに行きたかったんで会社に行くだけ行って(普通にみんな仕事してました)
そっから、実家に帰還することにした。
会社から出てすぐの所で、アライグマ?タヌキ?と遭遇。
ってか、轢きかけて急ブレーキ。
最初は猫かな?って思ってたんだけど、見れば見るほどアライグマ?タヌキ?てか見分けつかん。太ったらタヌキか?
とまれ何故こんな埋立地の工業団地に居るのだ・・・?と疑問を持ちながら実家へと帰郷。
母S氏からは、貰い物のカレーに枝豆、さらに貰い物のゼリーとジュースを頂き、全然実家の味を堪能しない夕飯を過ごすことになる。
社会人として、息子としてもっと事前に帰る旨は伝えておくべきということだろう教訓を得る。
[17.11.3.Fri]
アメリカ出張 20日目
日付変更線のおかげで、気が付けば金曜日。
んで、成田には夕方到着。
金曜日ってのにやたら人多いな~なんて後輩と話してて、今日って世間は祝日じゃね?っていう事実に気付いてしまう。
バカバカ!気付かなければ明日から休みで得した気分になれたのに1日損した気分(´・ω・`)
成田→伊丹便が30分程遅延してて、結局アパートに辿り着いたのが22:30。
疲れ果てて即寝。
[17.11.2.Thu]
アメリカ出張 19日目
朝、スーツケースの鍵が壊れかけてて、荷物を大量に入れると蓋を締めても少し蓋が少し開いた状態になってたんで、とりあえずガムテープで蓋してホテルを出発。
ナッシュビル→デトロイトに飛んで、デトロイト広いなー、懐かしいなーって空港を堪能してから、成田まで13時間の空の旅。
3月のライオンを最新刊まで読んでから、今年の春に放映してた実写の3月のライオンを観る。
そして島田さんが思った以上に島田さんでビビル。
このキャスティングは凄い嵌ってわー、ぃぁ、他のキャスティングも凄いんだけど、島田さんだけレベルがおかしい。
本人じゃんこれ。(失礼
[17.11.1.Wed]
アメリカ出張 18日目
今日でアメリカ出張の作業終了。
睡眠時間3時間だったけど、KIAIで乗り切り無事に20:00に作業終了。
で、明日は移動だけなんだけど、朝早いからナッシュビルのホテルに車で1時間掛けて移動しとく。
移動後、こないだ行ったFridayっていうレストランの姉妹店で、Tuesdayってレストランがあったんで、そこで晩御飯。
前回もだけど、絶妙に曜日を外すなwwwまぁ、火曜日だったら何があるのかは知らんわけだが。<多分値段が安くなる
近況ダメ模様に
戻る
トップページに
戻る