Kiss! Kiss! 新しい8月へと♪



[16.8.31.Wed]

広島出張 4日目

今回の出張も終わりが見えてきたところで、営業H→上司K氏の2人からTELが掛かってきて、先週も行ってた別のお客さんの所へ急遽回ることになる。
同じ広島内とはいえ、海側から山側への移動なので広島高速を使っても1時間ちょいの移動。

相変わらずの山の中っぷりで、広島市内から比べると約2℃気温が低い。
前に夜勤明けのとき、信号待ちしてたら鹿を発見したんやで!と、送ってくれてる後輩Kに話したら、「ぃぁ、ダメさん見慣れてるでしょ」なんていう切替しが返って来た。
ぉぉう、流石は木津出身のK、ただ先輩としてはもちっと驚いて欲しかったんやで・・・。
因みに、Kの実家では割と猟師?から鹿肉を貰う機会があって、鹿肉を食ったりするそうだ。
実家は隣町なのに、何だろうこの差は・・・。

因みに、18:30に移動完了して作業を開始したけど、20:00までしか作業できんかったんで、明日も作業確定。
中々大阪に戻れぬ。。。

[16.8.30.Tue]

広島出張 3日目

ホテルから客先へ向かう道中、道に迷いマツダの正門に辿り着く・・・てか、高速の側道に入ったら、マツダの正門に辿り着いたんだ。
何を言っているのか(ry

そんなグダグダな朝から始まり、作業もやっぱりグダグダで終わり。
お客さんにちょーご迷惑お掛けした感じで今日も作業を終える。※1日延長

それにしても、こっちの人はみんなカープの試合が気になるみたいで、カープの話題ばかりだった。
野球全然観てなかったんで着いていけぬ(´・ω・`

[16.8.29.Mon]

広島出張 2日目

設備を据付、動作を確認しだして、ぉ?順調かな??なんて思ったが、異常が多発したり、エアーのリークで上手く動かずど嵌り。
作業は明日へ持ち越し、まぁ、一応は作業2日の予定っちゃー2日の予定だったんだけどね。

残業後、ホテル近くにある海鮮居酒屋で飲み飲み。
うーむ、この出張は太る気がしてきた(´・ω・`)

[16.8.28.Sun]

広島出張 1日目

昨日の飲みの席で、グランドイリュージョンって映画をNに勧められたので、PS4でダウンロードして観てみた。
手品師が銀行強盗をするっていう話だけあって、最初から最後までトリックが多いわけなんだけど、冒頭のトランプを選ぶシーンで驚愕。
あぁ、なるほど、これは映画という媒体を使ってトリックを味わえる作品なのか。

夕方、会社に向かい、そっから後輩のKと合流して広島へ。
ずっとKが運転してくれたので、ちょー楽チン。
・・・ダメな先輩ですまねぇ、ぃぁね、代わるよとは声は掛けてたんだが、中々代わって貰えなかったんよ。
まったく、できた後輩である。

晩、折角の広島なんで、牡蠣食べ放題の居酒屋で飲み飲み。
フライやら、バターソテーやら色々あったけど、結局は殻付きで焼いた物が一番美味しいと思った。
まぁ、お店にはなかったけど、ダメ的には蒸し焼きでしっかりと熱を通した食い方が一番だとは思うのだがね。

[16.8.27.Sat]

休日なんだけど、明後日からの出張の準備してないので、お昼に歯医者に行った後で会社へ。
んで、設備の出荷準備+出張準備。
んで、昨日まで行ってた出張報告書やら片付け。

で、気が付くと定時を回っていたってオチ。
定時超えてから、後輩のKとその友人Nの3人で難波で飲み飲み。
元々、今日このメンバー+後輩HでUSJに行こうとしてたんだけど、みんな仕事やらが入って行けなかったのだ。
とまぁ、そんなわけで近況報告やら仕事の話しながら飲み飲み。

帰宅後、ニコニコで魔界村の例の動画がランキングに上がってたので観る。



思うに、動画の編集に力入ってるのも、失踪の原因なのではないだろうかw
ぃぁ、凄い好きなんだけどさ。
とりま、シン・ゴジラに感謝。

[16.8.26.Fri]

大分→広島出張 6日目

社内で明日出荷の設備を調整する必要あったんで、6:00にホテルを出発して広島駅→新大阪→北加賀屋でアパートへと帰還。
で、そっから荷物を軽く整理してから会社へGO。10:00出社。
睡眠時間が3時間ばかしだったんで、ずっと眠い状態だったけど、とりあえず設備の調整開始。

シーメンスのPLC.とTPに翻弄され、中々作業が進まない、眠い状態が続く(´・ω・`)
そんなわけで23:00まで調整。
現地の不安大だわ・・・。

と、言うのと、会社のセキリティカードを無くしているのに気が付いた。
考えられるのは、スマホケースに入れてて、ICOCAと一緒に入れてたんで、ICOCAのチャージを行うときか、改札通るときか・・・。
新大阪か北加賀屋に落としてるんだろうけど、果たして見つかるのだろうか・・・大人しく、カードを申請した方が早いかな。

[16.8.25.Thu]

大分→広島出張 5日目

朝、現場入りは昼からだったんで、広島駅近くのイオンをプラプラしてから広島焼きをもぐもぐ。
あー、久しぶりに食べると美味い<広島焼き

広島焼きの後、現場近くのコンビニで時間を潰してから現場入り。
因みに、先週来たとこと一緒ね。
前と違って、周りが生産してるんで中々好き勝手に作業ができないが、とりあえず作業を進める。
で、15:00に夜勤組と合流。
本来であれば、夕方に作業を終えて本日帰宅する予定だったんだけど、中々動作確認できる状態に設備を持っていくことができず、26:30まで作業する羽目に(´・ω・`)

23:00ぐらいに、お客さんが「あれ?ダメさん今日泊まるの?www」なんて嬉しそうに言ってきたのが心に刺さる。
うぐぅ、可能であれば帰りたかったし、可能であれば明後日からも広島出張(別件)だから、このまま居残り続けたかったよ。

[16.8.24.Wed]

大分出張 4日目

朝、ヤマトの営業店で荷物を受け取ってから現場入り。
広島へ移動する必要あったんで、夕方には終わりたかったんだけど、接着剤塗布機の接着剤が固まったりと、中々動作確認できず結局終わったのが20:00。
そっから広島へ車で移動・・・。

めかりSAで焼きカレーを食べてから、広島へ。
24:00に何とかビジネスホテルに到着して、今日は現場入りせずに就寝。

[16.8.23.Tue]

大分出張 3日目

作業はほぼ終わりで、機械のメンバーは夕方に電車で大阪へ戻る。
ダメと電気屋のT氏は、明日届く部品もあるので、もう1泊決定。
で、中津のホテルを予約しようとしたら、どこも満室だったので、宇佐にあるホテルを予約。

このホテル、21:00までだったら食堂で晩飯付きで5,400なので、今日も早めに切り上げてホテルで晩飯。
ビール瓶を2本頼んでも晩飯代が400円ぽっちというリーズナブルさ!!
とりあえず、屋上にある洗濯機で洗濯しつつ、オリンピック閉会式の動画観て、阿部マリオすげー!!なんて言いながら過ごす。



ちゃんとオチも効いていて、センスの固まりを感じた次第。

[16.8.22.Mon]

大分出張 2日目

製造の機械屋さんは明日が出張最後なので、晩は飲みに行くことになった。
中国の件は解決せず、とりあえず色々と物の交換を打診してみる。
そんなわけで、ビール→焼酎を飲み飲み。
上司のK氏から、今回の出張の後に広島へ回って欲しいと言われていたので、広島の調子はどうか後輩のMに連絡。
あれ?全然TELに出ないな~?なんて思ってたら、遅れて連絡が入る。

M「仕事中です」(LINE

ん???そんな嵌ってるのか???
と、都合の良い時間で連絡くれ!と打診してから、TEL。
どうやら、昼間は設備横で物取りやら色々客先で作業してるので、夜勤体制で仕事して欲しいと言われて夜勤している模様。
・・・うわぁ、行きたくないなぁ。

[16.8.21.Sun]

大分出張 1日目

昼入り予定なので、8:00にアパートを出発。
割と余裕のある移動だったのだが、道中で中国からTELが掛かってきて、設備に使ってるバーコードプリンターのLANケーブルを交換すると、プリンターからバーコードを発行しなくなったと連絡が入る。
最終客先のラインが止まってしまう!ってことで色々とやり取りをしながら大分へ移動。

中津駅で先に来ていた製造メンバーと合流して作業開始。
まぁ、問題はあるものの、作業は順調。
中国の件で大分TELしたり、時間を取られているのが残念なところ。
そんなわけで、割と早めに作業を終えホテルへ。
で、ダメだけ中国とTELでやり取り・・・うーむ、謎。

[16.8.20.Sat]

明日からの出張で製造から持って来て欲しい物のリクエストが増えたので、会社に行って荷物の用意をする。
んで、それが終わってから、実家へコンタクトを取りに戻る。
ついでに、1人暮らしを初めてからずっと使い続けていた掃除機も持って帰る。
理由は、8/9にコードレス掃除機が来たからである。
長い間ありがとう!粗大ゴミは大阪じゃ有料だから、地元で定期的にある粗大ゴミの日に成仏してくれ!!

晩、地元で祭り。
驚くことに、今年は金魚すくいが1店舗も無かった。
理由は、各町の役員がしんどいから・・・とのこと。数が減ったとはいえ、子供に大人気の店舗なので、業者でもいいので復活を望む。
とまぁ、ぷら~っと歩いて周り、友人Kからお土産貰ったり上げたりしてから大阪へ帰還。

[16.8.19.Fri]

久々の会社。
明後日からは九州だし、今月は会社に来る回数が少ない感じ。
とりあえず、出張の片づけやら報告書やらを書いて、急いで九州出張の準備。
周りは金曜日ってのもあるけど、工業団地主催のビアパーティーに出かけてて、たかが2時間残業なのにダメが結局戸締りするハメになった罠。

んで、20:30から歯医者の予約してたんで、歯医者で奥歯の治療。
またしても型取りして、来週に出来上がる詰め物をするまでガムみたいな仮の詰め物を入れられて気持ち悪い感じ。

[16.8.18.Thu]

広島出張 2日目

7:30、コンビニで朝食を取ってからお仕事。
昨日の続きでバグ取り、動作確認なんかをして終わったのが19:00。
山ん中に工場があるっていうか、ちょー田舎なせいで、夜になると虫まみれになるのがこの現場のツライところだなぁ。

帰りは、みんなも仕事終わりの時間を合わせてくれたので、そのまま可部駅まで社用車、で、そっから後輩のMに広島駅まで送ってもらう。

広島駅で軽くお土産を買ってからの、やっぱりさくらを使って大阪へ。
結局、アパートに到着したら23:00を回っていた・・・むむ、なかなかシンドイ。

[16.8.17.Wed]

広島出張 1日目

朝、先輩T氏と一緒に広島へ行こうと思ったけど、寝坊して遅れた(´・ω・`)
目覚ましは4:00~5:00の間で5回セットしてたけど、どれも気が付かなかったわ。。。

とりあえず、T氏には先に行っておいて貰って、6:00にアパートを出発して、8:45ぐらいに広島へ到着。
新幹線はさくら、指定席は一杯だったから不安だったけど、自由席はガラガラだったんで、窓際でダンジョン飯3巻を読みながら優雅な移動。

んで、バスに乗って客先へ向かおうとしたんだけど、広島駅のバスの多さにちょー迷う。
乗り場が20近くあるってどういうことよw
駅員に聞いても分らないし、バス停に居る車掌?らしき人に聞いて、9番乗り場からだよ~って教えて貰って乗ったら違うバスだった罠。
広島電鉄のバスに乗りたかったのだが、広島交通のバスに乗ってしまった・・・ってか、行く方面一緒だし、ややこし過ぎる。
途中の可部駅ってとこで、広島電鉄のバスに乗り換えれるっぽかったから、とりあえず可部駅で乗り換えて客先へ。
広島から1時間半程のバスの旅だったけど、全然気を緩めれなかったわw

客先には10:30に到着して、そこから作業開始。
電話で聞いていたように、確かにソフトのバグでロボシリンダがまったく動かない状態。
原点へ移動はしてるんだけど、移動指令がOFFしないで移動完了信号がONしないでずっとダンマリ停止状態だった。
で、他にも動かすとバグが出てくる出てくる。
1日だけかな~なんて思ってたけど、1日じゃ直し切れなかったんで、1泊決定。
22:00まで作業してから、可部駅近くのビジネスホテルで1泊。
パッと見はアパートみたいなホテルで、部屋の作りもちょっとしたアパートだった。
てか、久々の和室部屋。
横になったとき、思わず横受け身をしてしまう。畳LOVE

[16.8.16.Tue]

朝から広島に行っている組からの仕事の電話。
上手く行っていない模様・・・あぁ、色々ヤバいなぁ。。。なんて思ってたら案の定、夕方になってお呼びが掛かる。
専用ケーブルとか会社やもんなーってことで、本社近くに住む部長にセキリティカードを借りに行き、出張の準備。
むぅ、後輩の物件じゃなくて、自分で設計した九州物件に力を注ぎたいのだが・・・。

そんなわけで明日は朝から広島(´・ω・`)

久々のボーカロイド達が○○するだけ動画



※テケテンテテン!の中毒性がヤバい

[16.8.15.Mon]

朝、例によって姪っ子に起こされる。
熱湯甲子園を観て寝たはずだから、日付は変わっていたはずなのに元気だこと。

母S氏の提案で、東大寺に姪っ子を連れて行くことになったので、朝食食べてから奈良へGO。
鹿にちょービビル姪っ子を連れ、東大寺へ。
ポケモンのスポットが多い!と姪っ子、大仏を前にしてポケモン。
柱潜りさせて、おみくじ引いたら、1人は大吉、1人は凶という美味しい結果。

暑くてバテテたんで、カフェでかき氷を食べてから実家へと戻り、明日、出張のU氏の為に社用車の鍵を会社へ持って行く必要があったので大阪へ帰還。

[16.8.14.Sun]

ついに盆休み突入!!
っても、まぁ、やることはあまり普段と変わらず。
午前中は爆睡して、午後から食材やらの買い出ししてから、地元へと帰還。
姪っ子達に軽く挨拶してからの、駅前にあるカレー屋さんで地元の友人家族と飲み飲み。

飲み始めてすぐに後輩MからヘルプのTELが何度も掛かってきて、ほとんど飲まずに電話して過ごしていた気もするが、久々にみんなと飲めて良かったよ。
みんな父親になってて、置いてかれた感が半端なく感じたけど、ポケモンGOの話題で、Oが嬉しそうにポケモンGOを如何に儲け話にするかってのを語ってて、あー、こういうとこ変わってねーなと思ったwww
ポケモンGOが流行る→携帯充電器が売れる。
商店街でポケモンを呼び寄せる→売上が2倍になる。

うん、確かにポケモンが流行ってるで終わらせるのじゃなくて、そこから1歩踏み出すってところがOの好きそうだな。
そんなOのポケモンレベルは9?とかで、ダメと対して変わらないのであった。

飲み会が終わり実家に戻ってから、姉K氏と姪っ子と戯れる。
姪っ子にもポケモンGOは人気で、携帯の充電が切れるまでポケモンとツムツムをする羽目になったわ。

[16.8.13.Sat]

静岡出張

5:00出発の予定が寝坊して6:30出発。
案の定、静岡へ向かう道中の要所々々で渋滞に巻き込まれる。
まだ、ピークではないとはいえ、結局、静岡の客先工場へは13:00に到着した罠。

仕事は13:00~18:00で無事に終了。
問題は大阪までの移動。
途中、2回休憩を入れたとはいえ、大阪へ戻れたのが24:00とかもうね(´・ω・`)

まぁ、途中のSAでうな重食ったりして、それなりには満喫したんだけどさ。

そういえば、客先工場で前に飲んだ、飲むプリンが売っていなかった・・・というか、伊藤園の自販機自体が撤去されていた罠。
毎日飲むのは嫌だけど、たまーに飲みたくなる冒険心溢れる飲み物、それが伊藤園クオリティだと思うんだ。
そんなわけで、自販機の復活を地味に願う。

[16.8.12.Fri]

眠気を堪えて12:30に出社。
設備は出荷されたし、今日のところは有休出してでも休んで良かったんじゃね?とか思いもしたが、明日からの出張準備があったので大人しく4時間残業。

途中、上司のK氏が「これ読めるか?」って小さいモノ渡してきたから、また老眼で小さい文字が読めないのかな~って思って見る。

ダメ「・・・ロジテック、ん?USBメモリ??」
K氏「データを読めるかって意味や」
ダメ「あぁ、てっきり老眼で文字が読めないのかと」
K氏「バカたれ」ペシッ(頭を叩く音

言葉足らずで起きた勘違い。
まぁ、こういう笑い話で済むレベルなら問題ないけど、仕事ではこういった間違いをしたくないなと思った次第。

[16.8.11.Thu]

夜勤体制3日目。
実質今日が最後の夜勤。
17:30~5:00までのお仕事・・・帰るとき、外が明るくて笑ってしまった。
工場から出たら、外のが明るいでやんの。

明日というか、今日は昼出勤の明日の出張準備やらをしなければな・・・ツライ。

[16.8.10.Wed]

夜勤体制2日目。
まぁ、誰も夜勤って知らないから普通に電話とか掛かってくる。

お腹の調子がすこぶる悪い。
グリーンスムージーが悪さしてるのだろうか?お腹の調子を整えるという意味では、食物繊維一杯入ってるし良さそうなんだけどなぁ。
お腹を出してエアコンの効いた部屋で寝てるのが原因か?と思いもしたけど、そんなヤワな育ち方はしていないのでその案は忘却しよう。

[16.8.9.Tue]

今日から夜勤体制。
っても、小心者なのでいつも通り7:00に一旦起きて、夜勤だからまだ寝てても問題ないよな?と8:30を超えてから2度寝。

って思ってたら、先日Amazonでポチッてたコードレス掃除機が9:30ぐらいに到着する。
そりゃ朝からコードレス掃除機で部屋の掃除しますよ!
コンセントに繋ぐ煩わしさが無くなった!ってのと、たまーにしか使わないけど、布団とか圧縮するのに今の掃除機だと先端が固定で吸うのにめっちゃ時間掛かってたのが解決!素晴らしい。

15:00に出社して仕事開始。
メーカーへの問い合わせなんかができる時間が少ないってのがデメリットだけど、要らない電話とかを取らなくて済むのがメリットだろうか。
そんなこんなで27:00までお仕事。
どっかで夜食を食いに出ようかと考えてたんだけど出れず。
帰宅後、時間も時間だし何も食う気になれずで、近所のコンビニでグリーンスムージーを買って飲んで寝る。

[16.8.8.Mon]

今調整している設備の出荷までの時間が足りない。
そんなわけで、2勤体制でダメと後輩Sは夜勤組で作業するように言われる。
とりあえず、今日のところは24:00まで仕事して、明日から15:00~27:00勤務予定(´・ω・`)

20:00から1時間程抜け出して歯医者で奥歯に詰め物。
若干の違和感有りだけど、まぁ、時期に慣れるかな。

[16.8.7.Sun]

出勤日!
そんなわけで朝から後輩Sと作業。
途中、上司のK氏が様子を見に来てくれたりして、残業1時間コース。

日曜日って気が全然しない。

[16.8.6.Sat]

休日!
そんなわけで、スーツやらの片づけ、洗濯に部屋の掃除、スーパーへ買い出ししてから部屋でゴロゴロ。
明日出勤で、今日出てる後輩から設備の調整引き継ぐんでちょこっと会社に顔だし。
んで、会社近くにある映画館でシンゴジラを観る。

てか、20:40開演のレイトショーってのもあるけど、人少なすぎワロタwww
開始30分前で5~6人でやんの、なんばとかなら満席なのにな。
とりあえず、ど真ん中の席で観ることにする。
他の客も、並ばないように席取ってるから、隣りには他の客が居ない状態・・・快適!

軽い映画の感想。
EVAのラミエル戦(ヤシマ作戦)が好きな人なら観るべき。
ずっとEVAの例の曲(デーンデーンデーンデンデン♪)が掛かってたwww
日本っぽい、何をするにも手続きが必要であり、書類が必要であり、ゴジラと戦うよりも、戦う為までの段取りが実に面白い。

以下、いつものネタバレ感想

・フラグ回収大杉www
・マフィア梶田が画面に映るとつい笑ってしまう
・こいつ、火を噴くのか?なんて思ってたら、ほとんどレーザーだった件
・というか、口からじゃなくて背中から拡散レーザーを出して飛行機を打ち落としまくるシーンは、まんまラミエル
・無人電車に爆弾を仕掛けてゴジラに突撃・・・え?何その鉄得展開
・常に急速に進化を続けるゴジラ、最後のシーンで尻尾から人の形をしたモノが現れたときにギョッとする。ゴジラは最終的に人になる気だったのか

[16.8.5.Fri]

13時から社葬だったんで、11:30にはスーツに着替えて会社を出る。
上司陣は昨日あれから7:00まで葬儀場に居て、社葬の手伝いをしていた模様。

因みに、今日は流石に車で向かうことにした。
後輩やらを4人車に詰め込み葬儀場へ。

生前の会長の動画、会社の功績、作った設備の動画が流れてて、設備の中で2台、ダメが設計した設備の動画が流れてて不謹慎かもしれないが少し嬉しかった。
会長の昔の写真を観ていて、会長若いなーってのと、常務や定年を向えたI氏なんかの若いときの写真も出てきて、みんなして「若ッ!!」とか言ったり。

一昨日の日記でも少し書いたが、先月まで普通に会社に来て作業してたし、移転する前の本社のときなんかは、誰よりも朝早くから会社に来ては、会社の生垣に生えてる金木犀なんかに水をやったり、工場の床を塗装し直してたりと、元気なイメージだった。

『生涯現役』

会長を言葉で表現するとコレが一番しっくりと来る。
※この言葉を初めて目にしたのは、昔読んだHUNTER×HUNTERだったりするけど、まぁそれは置いといて

社葬の中で、会長について語った社長の言葉で「これといった趣味は持たず、唯一趣味と呼べるのが仕事だったと思います」という言葉が胸に刺さる。
それでも、92歳、寿命と言えば寿命だけど、社葬の中で涙する社員の多さ。
協力会社の各社長や会長達が涙する多さ、この光景を見たときに、『生涯現役』という生き様は何も間違っていないと思った。

式も終わり、火葬場へ向かう霊柩車に棺が積み込まれるところで一般社員はお別れとなり、棺の中へ花を捧げて最後に一礼。

真夏の炎天下の中、空には入道雲、地面にはひまわりが咲いており、むさくるしい男共は涙を流しながら車を見送る。
冬スーツのダメは汗まみれになったが、生涯現役を貫き通した男の生き様を見れて感動した次第。

会長、長い間お疲れ様でした!
新人の頃、設備の調整で困ってたときに「困っとったら上司に相談しーや」と声を掛けてくれたこと等々、ほんとありがとうございました!!

そして会社に戻り、後輩S担当の火が点いた設備の調整応援で2時間残業コース。
こんな日ぐらい・・・とは思いつつ、まぁ、いつも通りだった。

[16.8.4.Thu]

本日はお通夜の為、定時で仕事を終えて速攻でアパートに戻ってから、地下鉄で阿倍野へ。
ネットで調べたら阿倍野駅から100mとあったけど、離れた出口から出たことと、逆方向に歩いてたので遅刻しかけて焦る。
てか、夏物のスーツじゃないから、ハンパなく汗掻いたわ。

焼香を上げて、帰りは後輩Kが車で来てたんで、帰り道だしアパートまで送って貰った。
晩飯作る気も、ジョギングする気にもなれず、近所のネカフェでヤンジャンやらを読みながら晩御飯をパクパク。

バタバタしてて色々と思うこともあるのだが、気持ちが追いついてないので別で書こう。

[16.8.3.Wed]

仕事中、うちの会社の会長が亡くなったと連絡が入る。
享年92歳。
17歳で戦争を体験して、シベリアに行っていたと聞いた。
戦後は町の電気屋さんから小さな町工場、そして今の会社を作った創業者。
先月なんかも普通に工場に来てたし、高周波設備の部品作ったり作業してただけに、イキナリで驚いた。

明日、お通夜があって明後日は社葬とのことで、社員全員出席。

てなことがあって、後輩Oが黒スーツor喪服を持ってないってんで、1時間残業後にダメのアパート近くにある青山でスーツ購入に付き合う。てか、車で連れてった。
安い1万円代のスーツがあればそれで・・・なんて思ってたけど、青山って高いのな、安くても4万円近くしてたわ。
Oは何も持ってないから、スーツに革靴、シャツに・・・と色々買って8万円コースだった。
ちょうど先々月に行ってた九州出張の旅費精算が返って来てたから払えたけど、そうじゃなかったらキツイなコレ・・・。

スーツも買い終えて、また別の後輩Iから飲みの誘いがあったから、堺駅まで車でGO。
駅前の駐車場に車を止めておいて、そっからビアホールで飲み飲み。
主にはIが先日まで行ってたアメリカとメキシコ出張の愚痴やら。

1時間半飲んだ後は、これまた後輩のYと合流して、ダーツバーで飲み飲み。
ダーツで負けたらテキーラ一気な!!ってなって、負けてないけどYが一気したり、チェイサー用意してや!っていうYにもう一杯テキーラ渡して、テキーラをテキーラで割るという無茶な飲み方を笑いながら観てた。

飲み終えて、代行でアパートまで2,500円。
うん、タクシーより少し高いぐらいかな?まぁ、仕方ないか。

[16.8.2.Tue]

2時間残業で帰宅。
甘々とサンダーボルトを観てからのジョギング。

早い時間に走ると、公園の街灯の灯ってる数が多いことに気付く。
どうやら22時になると街灯の一部を残して消えるっぽい。
ほぇ~、そんな節電してたのかー。

[16.8.1.Mon]

定時で帰宅後、歯医者へ。
奥歯の治療するってことで、型取りしてから暫定の詰め物をして来週詰めて完了予定。
暫定の詰め物がガムっぽくて凄い気になる・・・まぁ、見た目白いから分り難いんだけどねぇ。


近況ダメ模様に 戻る

トップページに 戻る