冴えない僕と僕を囲む5月で♪
[16.5.31.Tue]
大分出張 1日目
朝、5:00に起床してからの九州は大分へ出張!
新大阪から小倉までの新幹線が『さくら』で、初めて乗車したんだけど、席が広い!
のぞみと違って、2列シート×2の車両ってのもあって、サイズにゆとりがあるのだろうけど、アームレストが隣に座ってる人を気にしなくて使えるのが嬉しい。
まぁ、ほとんど寝て過ごしたわけですが(´・ω・`)
小倉について、特急ソニックで一気に中津へ!とか思ってたんだけど、貨物列車が事故ってたみたいでまさかの全線ストップ状態だった。
そんなわけで1時間半遅れで中津へ到着。
お昼前で、先に行っているメンバーに連絡したら、昼食後に合流しようってことになったんで、駅にあるうどん屋さんで、かしわうどんを食べてからの合流。
セキュリティに厳しいと聞いてたんだけど、守衛でカメラ付き携帯の持込は禁止ですって言われて、流石に携帯無いと話にならんし、事前に後輩からみんな隠して持って入ってますよーって言われてたんで「持ってないです」って応えたけど、Xperiaさんが胸ポケットからはみ出してて、速攻でバレて没収された(´・ω・`)
隣でその様を見ていた後輩O大爆笑。
作業は思いのほか進まずだったけど、初日だし今日は2時間残業で終わらして、外注のKさんが今日50歳の誕生日だったから、シャトレーゼでケーキと蝋燭買っといて、居酒屋でケーキを渡すサプライズ。
ぃぁ、居酒屋だし、みんなお酒飲んで酔っ払った状態だったんだけど、お酒の力抜きでも盛り上がったと思うんだ。
[16.5.30.Mon]
明日から九州出張なのであれこれと準備。
で、結局3時間コースになってしまった。
それでも取説はできてないので、まぁ、うん。それはどこかで埋め合わせするしかないな。
[16.5.29.Sun]
朝からドラゴンクエストビルダーズでブロックと戯れる1日。
無心で山を切り開き、思いつきでブロックを積み上げ色んな部屋を作るダメ人間さん。
便利性に特化するか、街並みを気にした作りにするか、うーん悩みどころだ。
梯子を作成できるようになったので、2階建て以上の建物も作成可能ってか、1階はほっといたらモンスターに壊されるけど、2階だとモンスターの攻撃が届かないので壊されないなこれ!!
とか思った1章。
2章のボスが鳥系っぽいのは想像できたから、2章ではどうしようか悩むな。
晩、ふと台所回りの油汚れが気になって、重曹使ってピカピカにしてやった。
ほんといつもいつも重曹さんの効果には驚かされる。
[16.5.28.Sat]
そんなわけで出勤日です。
6軸ロボットのティーチング見直したり、ガラスが割れたメカニズムについて考えたりとした半日からの、出荷した設備達の取説作成に入る。
うわぁ・・・全然間に合わないなこれ。
と、諦めの境地に至ったりなんかして。
7月にも設備納品するし、そっちのタイミングで何とかならんかな~なんて考えもあるが、きっと7月は7月でちょー忙しいと思われる。
[16.5.27.Fri]
昨日割ってしまったガラス設備の立ち合い。
7人のお客さんに囲まれて、結局出た指摘項目が40に登った・・・。
とりあえず、明日は出荷準備に入るし、明日を過ぎれば現地まで少し谷間になる。だかれ頑張れ自分!と、自ら応援するスタイル。
とか言いつつ、本日は2時間残業で済ましてからの歯医者で虫歯治療(´・ω・`)
来週から九州出張でしばらく通院できないので仕方ないよね?ね?
前歯周りの目立つ虫歯を治療。ぃぁー、ずっとコンプレックスだったから、これで気兼ねなく笑えるってもんだ。
[16.5.26.Thu]
人間コンベアの出荷。
そして、明日立ち合いのある6軸のガラス圧着機の調整。
部品がロボットに付いたのが20:00で、そっからの調整で23:00まで。
ロボット先端に真空吸着パッドが付いてガラスを吸いつけてからガラスを振り回して、最後にバックドアに貼りつけるんだけど、少し力を込めるだけでガラスが粉々に砕け散った罠(´・ω・`)
粉々になったガラスを片付ける大変だったが、ガラスと一緒に心が砕けたよ。
[16.5.25.Wed]
朝、起きたら8:00で焦る。
服着替えて、いつもの時間だと混んでる大通りのルートを通ったら割と空いてて、8:25前には会社に着いた。
あれ?空いてると15分掛からないのか・・・と、時間の違いで割と早く着くことが判明。
とまれ、無駄に遅刻しなくて済んで良かった良かった。
[16.5.24.Tue]
人間コンベアの立ち合い。
まぁ、コンベアが回るだけの設備っちゃー設備なんで無事に立ち合い完了。
で、残業後に後輩KとOとYとで梅田で飲み飲み。
全員梅田で飲む機会が全然無いから道に迷う迷うwww
[16.5.23.Mon]
引き続き人間コンベアの調整。
製造の人間かき集めて、15人乗っても大丈夫!と、どっかの物置のCMみたいなこともする。
これは面白い光景だw
[16.5.22.Sun]
朝、ジュウオウジャーを観・・・ぐぅー。
気が付けば題名の無い音楽会(´・ω・`)
溜まった洗濯物と、部屋の片づけを少しして、近所のスーパーへ買い出し。
で、帰宅してからPS4で東方紅輝心を思わず衝動買い。※ダウンロード
あー、こういう何も考えなくてもサクサク進むアクションって良いなー、BGM良いなーって癒されてからの、ドラゴンクエストビルダーズを購入。
ぃぁね、マインクラフトはやったこと無いし抵抗あったんだけど、DLコーナーにあったPVを観て、久々にあのBGMを聞いてしまうと気が付いたらポチッてた罠。
BGMもだけど、SEも何もかもが懐かしい。蘇る小学生低学年の記憶!
ストーリーの根っこ部分は深く触れられていないが、ドラクエ1を有名な選択肢
「わたしにしたがえ。世界のはんぶんをおまえにやろう」
[>はい
いいえ
勇者は果たしてどちらを選んだのか?何故世界は崩壊しているのか?
精霊は最初に主人公は勇者ではない!と断言しているが、主人公は眠りにつくと勇者の記憶を夢見る・・・。
勇者様!魔王を倒して下さい!!
起きれば村人からは
主人公!次はこんな便利な物を作って下さい!!
あれ?形は違えど、勇者と主人公の扱いがダブって見えてきた・・・と思った瞬間に鳥肌立った。
違うぞコレ!全然ハートフルな子供向けゲームじゃないぞコレ!!
なんつーか、人の際限ない欲望を目の当たりにして絶望したんじゃ・・・と、ここまでがササッとプレイした感想。
救いは主人公が、そんなことどこふく風でマイペースを守り、人の話を聞いてるときも眠ければ寝て、おおきづちを持って山を掘り進み、作りたいものを作り、寝たい時に寝るのであった。
真面目に働く者(勇者)と、やりたい事をやる忍たま主人公・・・うん、仕事に疲れた大人向けゲームだなコレは。
[16.5.21.Sat]
本日もお仕事。
人間コンベアは残配線工事を製造に午前中して貰い、昼からはずっと耐久運転。
エンコーダで位置を読み取ってるんだが、やっぱ2時間近く運転さすと停止位置が100㎜ぐらいズレてくる。
停止位置用のセンサーが欲しいなぁ・・・、てか、無いとやっぱズレてくるから追加して貰うかなぁ。
定時後、近所の居酒屋で購買の部長が釣ってきた魚を捌いて宴会があって呼ばれて参戦。
魚をたくさん釣ってきたる!と豪語していたようだが、午前中までは鯛1匹で、真剣にどっかお店で買って帰ろうかと悩んでいたらしいwwwサザエさんの波平みたいだなwww
結局、最後のラストスパートでたくさん魚を釣ったみたいだったので、事なきを得たそうだが・・・う~ん、少しそれはそれで残念だなw
居酒屋で22:00まで飲んで、2件目に製造課長行きつけのスナックに行って(閉まってたから開けさせた)24:00までダラダラと飲み。
ただ食い+ただ飲みは久しぶりだったなぁ。
[16.5.20.Fri]
朝から人間コンベアの調整。
割と良い感じのところまでできたと思う。うん。
そんなわけで2時間残業で切り上げて歯医者へ行ってきた。
とりあえず前歯2本の治療は完了。
次はその隣りの歯を攻めるとのこと、口開いたときにパッと目につくところから直していくんだってさ。
申し訳程度に、奥歯がじゃっかん痛み出したんですが・・・って言ったら、んーじゃあ痛み止め出しとくんで、そこは後回しにしましょうwって言われた。
ふむ、まぁ、医者が大丈夫って言ってんだし、ダメ的にもそこまで痛くはないから、まぁいいかー。
[16.5.19.Thu]
製造の仕事が思ったより早くて、予定よりも2日早く25mぐらいのコンベアラインの調整に入る。
このコンベア、最終的には人が10人載って、台車も載るので後輩Oが『人間コンベア』と命名していた。
とりあえず残業時間に製造の課長がコンベアの上に正座した状態で搬送してやった。
周りから速度上げろ上げろwwwのコールが聞こえてきたが、まぁ、危ないからしねーよwww
帰宅時、ヤングジャンプが近所のコンビニで全滅していた。
仕方ないので近所のネカフェで晩飯ついでにヤンジャンを読むことに・・・そこで気付く、血界戦線が読み切りで載ってるのが原因か!
とりあえず、血界好きのKに愚痴メール。
読みながら、ドリンクバーのリアルゴールド飲んでて、ネタ的に困るシーンがあったがそこは触れず。
でも偶然ってコワイなーってゴクゴク。ぃぁ、最初のおっさんのとこで飲むのを一度止めたんだけどな。
[16.5.18.Wed]
定時であがり、後輩Kと2人でなんばへGO。
で、集合時間に遅れてきた同じく後輩Hと友人Nの4人になり、とりあえずラウンド1でボーリングを2ゲーム。
久々のボーリングってことと、ビール飲みながらってのもあって2ゲームとも負けた(´・ω・`)
でも、スコア的には120ぐらいだったし、そこまで悪くなかったんや・・・多分。
時刻は22:00を回っていたわけだが、そっからHが焼き肉食いたいって言いだしたから、焼き肉屋さんで晩飯+飲み。
USJの話とツムツムと仕事の話を交互にしていたわけだが、ダメ的にはUSJの年間パスを買ってるので再度USJに凸しときたい所。
目下、大学時代の友人Tを誘って面白くないと噂されている進撃とエヴァに凸するかな。
[16.5.17.Tue]
重版出来があるので3時間残業で切り上げる!
放送時間が22:00からってのも良い点だよなー。
と、晩飯もぐもぐしながら観てて、涙腺直撃してむせび泣くダメ人間が1人。
何の為に仕事をしているのか?
自己満足?お金?家族?どれも正解だけど、どれかに特化するのは不正解。
周りを見ながら調整できるのが真のサラリーマン!!
[16.5.16.Mon]
4時間残業、ぃぁ、割と余裕はできてきたんだが、水曜日飲みに行ったりするしで、少し詰めようって魂胆。
プログラム作りの段階になると、他の部署を気にせず自分だけで工程を考えれるのがありがたい。
通勤時の車内と、寝るときにエアコンを解禁。
そーいや、車のエアコンフィルターってどうやって掃除するんだ?と疑問に思ってポチリ。
あー、動画でみると割と簡単そう。
まぁ、次の年末大掃除のときにでも掃除してみようかな。
[16.5.15.Sun]
昨日、実家から持って帰ったもう読まないであろう漫画を、近所のネカフェで売り捌く。(っても500円程度)
まぁ、お金じゃなくて、片付けの一環でやってるので問題ないんだけどね。
そしてその足で近所のネカフェで昨日姉K氏に勧められた重版出来!を読む。
主人公が元柔道選手っていう設定が、ダメ人間さんのハートを鷲掴みした模様。
あぁ、小熊かわいいよ小熊。
で、ネカフェから戻ってからはドラマを観てみる・・・うん、黒木華もオダギリも役にあってる。
てか、配役がみんなしっくりしてるし、演技も上手いなーと思える良作。
ちょっとこれは早く追いつかなければな。
で、スタッフロールで協力漫画家さんの中に帯ギュッ!の河合さんやら、パトレイバーのゆうきまさみの名前を見つけて、マジかよ!!って驚く。
小学館繋がりとはいえ・・・これは嬉しい。
[16.5.14.Sat]
朝から実家に戻って、地元の眼科へ診察+コンタクトを買いに行く。
んで、その後、地元の友人Kのとこに凸して、例によってマニアックな話をしてから実家の部屋の片づけを開始する。
まぁ、箪笥からほとんど着なくなった服を捨てたわけだが。
一通り片付け終わってから、小休止してからの昼寝。
てか、寝る気は無かったのだが、気が付いたら寝てた罠。
夕方、姉K氏からTELがあって、木津駅まで迎えに行った後、道中にある花屋まで行って姉K氏の作った作品を受け取る。
作品がデカかったので、持って帰れなかった模様。完全にアッシー君と化してるな・・・。
まあ、お礼にプリンの森で好きなもん買っても良いぜ?って話だったんでヒャッハー!ってプリンの森に行ったら時すでに閉まってた罠。商売っ気が無いのだろうか・・・土曜だぜ?
何か変わりの物で手を打てないか?ということで近所の道の駅で螺髪饅頭を購入。こしあん+栗かぼちゃ味の2種類買って貰った。
で、姉K氏から何故か今期のドラマで重版出来!が面白いという情報を得つつ、晩飯後にK氏を木津まで送ってから大阪へ戻る。
らほつ饅頭うまうま。饅頭といいつつ、皮がかりんとうでパリパリッとしてるのが美味。
食べたこと無い人は是非ご賞味あれ!オヌヌメ
[16.5.13.Fri]
残業して帰ろうとしたら、先輩H氏が仕事の山場でまだ設備を調整していた。
で、今週の土日も出勤とのこと、会社近くの海岸で土日は野外フェスあるし、混んでそうなのに大変だなぁ。
因みに、この野外フェスでダメが知ってるのってKANA-BOONぐらい。
会社に車止めて歩いてくのも手なのかもしれんが(´・ω・`)入場料が高いのもあってスルー予定。
[16.5.12.Thu]
何を思い立ったか、残業してから帰宅後に部屋の片づけを開始する。
てか、今更ながらに10年近く住むと捨てても捨てても物が溢れだしてきて、よくここまで物が集まったなと感心した。
本なんかは近くの古市に売りさばけば良いが、粗大ごみ的なモノは、土曜日に実家に帰るし持って帰らないとだなぁ。
母親に持たされて一度も使うことのなかった布団とか、かなりボリューミー。
[16.5.11.Wed]
虫歯が気になってはいたんだけど、治療に行く時間ないなーとか思ってたら、帰宅途中に21時まで受診可能な歯医者さんを発見。
コインパーキングも近くにあって、駐車券出したら無料になるしで、文句なしだったので早速残業後に行ってみた。
先生も若いし、気になってたとこズバズバ言い当てて驚く。
説明も丁寧だし、予約した時間ズバリに呼ばれるしで、かなり優良だと感じた。こんなとこがあったのか・・・てか、車通勤だからこそなとこもあり、思わぬ車通勤効果が出てるな。
とりあえず今日は軽く歯石を取って貰って、次回から虫歯治療に入る模様。
親不知が2本残ってて、虫歯になってるんよね・・・。
[16.5.10.Tue]
残業後、後輩Y宅で鍋パーティ。
っても、定時で上がってたYとOはスーパー銭湯で寛いでて、残業したダメとIが食材を買うとかいう、結局ダメの財布を集るんかい!みたいな。
とりま、Iの考案した麺ツユで味付けした寄せ鍋が完成、ダメは車なので飲めずだったが、みんな飲んでてうらやましい限り。
男4人で鍋パーティしながら、僕のヤバイ妻なんてドラマを観て、あーだこーだ。
海猿の先輩後輩で争ってんのかこいつら・・・とか、相武紗希かわええなぁ・・・とか。
ぃぁ、話も割と好きなんだけどね。
[16.5.9.Mon]
新しい作業着を総務から支給して貰ったんだが、ウエストサイズが73cm・・・ぃぁ、イケル!!と履いてみたけど、ホックが閉まらない。
ぐぬぬっ、あともう少し・・・なんてしつつ、力入れたら北斗の拳みたくやぶれるよな。って思って履くのを諦めました(´・ω・`)
ダイエットして履けるように?ぃぁぃぁ、大人しくもう1ランク上のサイズを要望しよう。
[16.5.8.Sun]
休日!!
朝からジュウオウジャー観て、題名のない音楽会観てゴロゴロ。
Amazonさんで買ったハンガーに掛けたままシワ取りできる衣類スチーマーが届いたんで早速使ってみる。
おぉー、電源入れて30秒も経たないうちに使用可になるのかーとか、プラプラの状態でスチーム掛けてもあまりシワが取れないので、割とピンッとシャツなんかは張ってやらないとシワが取れなかった罠。
うーむ、流石に期待しすぎたかな。
車を洗車して、部屋に眠っている漫画を近所の古市へ売りに行き、食材の買い出し。
押入れが冬布団でパンパンだなーって思ってたんで、布団圧縮袋を買ってきて掃除機でぺちゃんこにする。
おぉー、これは面白いほど隙間が生まれる。
まぁ、それでも押入れの容量はパンパンなので、物を減らしてかないとなんだけど。
粗大ごみ系は実家に持って帰るかな。(3ヶ月に1回くらいで無料で捨てれるから
[16.5.7.Sat]
連休明けなんで出勤日とかいう、うちの会社の謎システム発動。
まぁ、流石に残業する気になれずに定時上がりなんですがねー。
4/30に結婚式を挙げた後輩Sが大阪に来てて、大阪営業の面々を含めて堺で飲むことになった。
そんなわけで、一旦アパートに戻ってからチャリンコで堺駅近所の居酒屋へGO。
最初、何故か始まる後輩Hによるツムツム講座。
てか、キャラによってスキルが違うってか、お前のスキル特殊過ぎるってか最強じゃないか!マレフィセン?
なるほど、昨日の話と被るけど、やはりミッキーを卒業しなければな。
少し遅れて後輩S、後輩Kが来て、さらにしばらくしてからHの嫁、Sの嫁も合流して飲み飲み。
22:00まで飲んで、そっから向かいの焼き肉屋さんへハシゴするという豪遊っぷり、ほら、流石にこないだ結婚したSに出さすわけにはイカンかな~って思ってたんだが、割とキツイ金額になってて後悔。
後輩の前では強がるが、・・・ツライ!!
[16.5.6.Fri]
GW明けの出勤日・・・まぁ、全然休んでないから休みボケなんて無いわけですがね。
そういえば、スマホのアプリでツムツムを始めた。
で、最初に手に入るのがミッキーで、ミッキーを育ててたわけですよ。愛着沸いたし。
ランキング観てると、後輩Hがぶっちぎりで1位で、桁が全然違ったんで、どうやったらそんなに点数取れるん?と聞いたら、使うツムを変えないと高得点は無理と言われた。
H君「パイセン・・・、ミッキーをいくら育ててもミッキーなんですよ」
ダメ「―――ッ!?」
訳:ミッキーのレベルをいくら上げようが、所詮は最初に手に入るツムなので高得点は無理ですよ。でも可
ミッキーはミッキー・・・、名言やもしれぬな。
[16.5.5.Thu]
埼玉出張 2日目
朝、ホテルで混み混みの中で朝食を取って、後輩T君の迎えの車に乗って客先へ。
多少、動作で一悶着はあったけど、動作追加してお客さんの機嫌も直り、まぁ無事に終了。
うぉ、昼前に終わったから、昨日飲んでた時間よりも短いなーなんて気付いて驚愕してしまった。
5月なのに気温が31℃とかい熊谷駅から電車に乗り、熊谷→東京→新大阪。
東京でエクスプレス予約の機械を探すのに手こずり、少し時間は掛かったものの、優雅に大阪へと帰還。
・・・なんて楽なのだろうか。
アニソン歌ってみたの動画を順繰り観てて、なんか親近感を覚えたのでぺたり。
これは強い(確信
[16.5.4.Wed]
埼玉出張 1日目
朝、出張の準備+洗濯物やらを片付ける。
昼食を食べてから、埼玉の深谷へ。
新大阪でお土産を買いつつ、新大阪→東京→上野→深谷の前と同じルート。
深谷に着いて、ホテルにチェックインしてから駅前のロータリーで、ネトゲーの知り合いG氏と合流。
おー、ガタイ良い兄ちゃんだなーってのがまず最初の印象。
で、駅前にある居酒屋で乾杯。
建築系の仕事をしてるというだけあって、ノリがちょー体育会系で、礼儀とかちゃんとしてるし驚く。
25歳ですでに子供2人というパパっぷりだったが、滲み出るイケメンっぷりに関心してしまった。
2件目にダーツバーで飲んで、元々ダーツに嵌って嫁をゲットしたというGの腕前を見て、仕事やらリフォームやら、ゲームの話なんかをする。
で、気が付けば25:30だったのでお開き。
Gは車で来てたので代行呼んで帰宅とのこと、車で30分掛からない距離だとか。
1人で埼玉出張だったから、飲むことは無いだろうなーと思っていたんだが、これはこれで面白い経験ができたなぁ。
[16.5.3.Tue]
休日!
主には動画の消化に終わり、部屋の片付けをしてからの、一旦会社に出て、後輩Oから仕舞い用の部品を貰う。
で、晩、ネトゲーしてて明日から埼玉出張だーって話で、埼玉に住んでるっていう人が居たんで一緒に飲むことになる。
嫁と子供が居るので月の小遣い2万円しかない(´・ω・`)とか言っていたが、お酒好きでお酒代は別に貰っているとかいう謎。
とりあえず、深谷で飲むってことで、ビジネスホテルを予約してからLineのID教えて飲む約束だけ取り付ける。
[16.5.2.Mon]
埼玉出張 6日目
またしても昼食時にアミダくじでゴチバトル開催、In回転寿司!
営業のT君を交え、合計4人での勝負となる。
まぁ、前のサーロインステーキよりはマシかーとか思いつつ、お会計前にアミダを始め盛り上がるテーブル。
結果、後輩Oの負け。
こないだ、H氏に聞いていたように「今どんな気分?」なんて聞いてみたり、煽ってみた。
昼食後、動作確認やらもろもろを済まして、今回の工事は一通り終了。
で、17:00まで仕事してからの、車で大阪まで帰還。
途中、Goggleマップで下道走らされたりと、かなり謎なルートだったが、時間で言えば7時間程だったので全て高速で走るよりも早くて驚く。
流石Goggle先生。
25:00に帰宅…中々にハードな出張であった。
まぁ、5/5に再度立会いあるから、5/4の晩には再び埼玉へ移動なんだけどね。
[16.5.1.Sun]
埼玉出張 5日目
昼食で山田うどんをよく利用する。
てか、関西に無いのか?とか思ったら、HPをよく見たら埼玉県を中心に関東でしか運営していない模様。
値段が安くて、ボリュームがあって、アパートの近くに欲しいなと素直に思ったよ。
仕事は割りと順調。
明日には帰れるじゃろうか…お客さんの都合で、5/5にまた舞い戻る可能性大だがな。
近況ダメ模様に
戻る
トップページに
戻る