今も苦しくって8月が痛いよ♪
[15.8.31.Mon]
気が付けば8月も終わりである。
早いなぁ、そして後輩のSが明日から中国出張なので代わりにSが担当している設備で出てきた問題点を引き継ぐこといなった。
うーむ、あまり余裕は無いのだがなぁ~。
Y社のスカラロボットを搭載した設備で、Yのロボットを触るのは初めて。
考え方が色々と特殊で凄い違和感を感じる。
[15.8.30.Sun]
朝からニンニンジャーと思いきや、その前にワールドトリガー観てたらデカレンジャーのあれから10年的なCMが。
実写だし、役者も歳取るんだから○○年後って設定はお約束なんだろうけど、そうかあれからガチで10年なんだもんな~。
あれ?11年目か?
たまーにワートリを観ているのだが、もう原作に追いつくなーってのと、OP始まるの遅すぎーwって感じがたまらん。
昼から昨日行ったトヨタカローラ店でアクアを契約しに行く。
TRD仕様のアクアでとりあえず決めた。
連休前には納車ってことだし、月末の出張時なんかは、出張準備とかで自転車やバスで荷物もって会社に行くことは回避したいなぁ。
契約終わって帰ろうとしたら、店長が出てきてつまらない物ですがって蕨餅セットをくれた。
プリンの容器みたいなんに黒糖の蕨餅が入ってて、9個入り・・・これは高い。(確信
さっそくアパートに帰って1個食べる。うん、ウマイ。・・・これは太る。(予想
[15.8.29.Sat]
休日!
部屋でずっとゴロゴロして過ごして終わりになりそうだったんで、近所にできたトヨタカローラ店へアクアを観に行く。
ぃぁ、7月頭から中古車屋さんで探してもらってはいたんだが、まだ良いのが見つかってないんで、新車だとどうかな~?てな感じで観に行ってみたんよ。
で、新車も中古車も値段にそこまで差が無いんじゃないか?ていうのが感想。
新車で探していたスペック+αしたら250ぐらいで、中古車だと200ぐらい。
50を大きいか、小さいかと考えたら、新車で誰も使ってないってのと、納期(新車だと9月の連休前、中古車は見つかり次第なので不明のまま)を考えたら新車で問題ないと思ったんで、とりあえず見積もりを作ってもらう。
最後まで元々考えていたTRD仕様のアクアか、G’sアクアかで悩んで、G’sは内装が凝ってて好きだったけど、車高下げたり、速度を出してなんぼ!みたいな仕様だったんでTRDにした。
まぁ、G’sだと納車が10月に入ってからになりそうで、トヨタの営業的にも9月決算やからTRDで!!って感じやったんやろうけどな。
[15.8.28.Fri]
新規物件の仕事のボリュームが多い+時間があまり無い。
そんなわけで、本来は残業時間は勉強タイムにする予定だったけど、急遽設計業務をすることにした。
おっかしーな、8月末は割と余裕がある工程のつもりだったんだが、知らぬ間に色々とブッこまれてる気がする。
20:00回ってたけど、帰宅時にとんかつ弁当屋さんが開いてたので、とんかつ弁当を購入。
炭水化物?今日は解禁だ!だって中々食える機会が無いんやも。
[15.8.27.Thu]
昨日軽く飲んだだけだったけど、身体がダルイ(´・ω・`)
一度じっくりというか、思いっきり寝たいところ。
朝礼で、今週頭にダメが当番だったから、スピーチでバウムクーヘン豚について話したら、後輩の営業Hも今日の朝礼で同じことを喋りだして、ネタ被ってる!!と心の中でツッコんでおいた。
いぁ、Hは今週頭は出張でダメがスピーチした内容知らなかったわけなんだがな。
H「お盆に出張で滋賀で・・・(この時点でまさかなって思う」
H「バウムクーヘン豚という聞きなれない豚がありまして…(ここで心の中でツッコミ)」
なんか、すみません。っていう空気をHとダメで作り上げてしまった気がする。
[15.8.26.Wed]
定時後、工場がある地域会社で合同の飲み会が堺駅前のホテルであった。
会社が移転してから、一応毎年顔を出してる会だけど、年々人が増えていくな。
定時前からお盆工事した滋賀の方から、不具合対応のTELが掛かっててずっと対応していたんで遅れて参加する形になったんだがな(´・ω・`)
無料で食事できて飲めるとはいえ、太らぬように炭水化物は避けての食事するダメ人間さん。
ん?ビール?ビールは流石に太ると分っていても飲み会なんで諦めて飲んだ。
[15.8.25.Tue]
朝、チャリ通で会社に着いたときに、食堂のTVで台風が近づいている情報が。
あー、確かに風強いなーとは思ったけど、流石に今日通過するとは思わんかったわ!
雨も降ってへんかったし。
夕方・・・ちょー大雨、でも残業して帰るころには止んでたので、今しかない!と帰宅。
あんまり台風ってイメージが沸かんかったなぁ。
[15.8.24.Mon]
名古屋と中国からお客さんが来て、その対応に追われる1日。
てか、中国から来たMさんは日本語1級の持ち主なのだが、それ以上に今風な言葉を使いこなしていてビックリした。
M氏「こないだ1人で名古屋の水族館に行ったら、カップルだらけでリア充爆発しろって思いましたヨ」
因みにM氏は27歳の割とイケメンなのだが、本人曰くモテないとのこと。
身長高いし日本語ペラペラだし、全然そんなことは無いと思うんだが、如何せん言語センスが偏ってる気はした。うん。
2chでも参考に日本語を勉強したのだろうか?
まぁ、ダメは嫌いじゃないけどね!!
[15.8.23.Sun]
昨日はゴロゴロし過ぎて、何の意味もない生産性もない日を過ごしたなと反省したのだが、ニンニンジャー観て、その流れで色々と動画観てたらいつの間にやら昼を回っていた。
こりゃイカンと風呂入って、外に出れる状態になったは良いが、昼食作ったところでなんかやる気が無くなったので結局部屋でゴロゴロ。
晩になってよーやく買い出しには出かけたが、なんかやることも無く時間を費やした感じ。
[15.8.22.Sat]
休日なのでゴロゴロすることにした。
とりあえず、ベッドの上でひたすらタブレットで漫画を読み耽る。
おおきく振りかぶってとか、ベイビーステップとか、スポーツ物を中心に読んでいた気がする。
ベッドでゴロゴロして身体を動かさない代わりに、身体を動かす漫画を読んでバランスを無意識のうちに取ったのかもしれない。
[15.8.21.Fri]
残業後、後輩のIとYに誘われて、帰宅途中で飲み飲み。
ビール→焼酎→ワイン→鏡月アセロラってコンボで、久しぶりの飲んでる最中に寝てしまったわ。
お酒のチャンポンはよくないってか、ワインと鏡月が多分原因だと思われ。
姉K氏からLINEで、明日は大阪でSUMMER NIGHT RUNとかいうマラソンに参加する!みたいなメッセージが入る。
流石にもういい歳だと思うのだが、元気だなぁ~っと感心する。
自転車ならまだしも、マラソンはする気力が起きん・・・部活ではよく走ってたけどな。
[15.8.20.Thu]
O社の画像処理を使ってるのだが、使い方がイマイチ分らんので商社とメーカー読んで一緒に調整。
O社の技術屋さんが、あんまりにもテンパっていたが、確かにこれは使い難い。
前に上司のI氏がやった設備のリピートとはいえ、I氏の設定が複雑で解読するのに嵌り込むってか、最終的にAND命令があったから、AND X,Yってあったら、普通はXとYの両方がONで出力って思うとこなんだけど、XかYのどっちかがONなら出力とかいうふざけた仕様で、20:00過ぎにそれに気が付いて全てが解決。
O社の技術屋すらも、ANDでどっちかがONで成り立つ??普通ORでしょ!ってなってた。
まぁ、普通はORだよね。
とりあえずは上手くいったんで、もうしばらく様子見かな。
[15.8.19.Wed]
ちょー雨。
チャリ通の何がツライって、雨と虫だよなーとつくづく思う。
そんなわけで、ズボンが前半分濡れてて、後ろが乾いてるっつーアシュラ男爵の90度捻った感じになった。
ぃぁ、どっちもオッサンなんだけどね。
出張で大分暴飲暴食の限りを尽くしたので、恐る恐る体重計に載ったら2kg太っていたでござる。
ご、ござー!?2kg?たったの1週間ちょっとで??
何かの間違いに違いないとパンツ1丁で体重計に載ったが結果は同じ。
ぃ、ぃやー乱世乱世!たかが体重、されど体重。・・・あれだ、食い過ぎた_| ̄|○
[15.8.18.Tue]
久しぶりのチャリ通。
ぃぁー、暑いとかっていうよりも、虫が気になる。
顔面にぺちぺtとブツカッテきおる(´・ω・`)
残業時間中、先輩H氏にダメへ恩を着せても忘れられる的なことを言われたから
今まで奢って貰ったこととかちゃんと覚えてますよ!と応えるつもりが、
「今まで奢ったことはちゃんと覚えてますよ!」と応えてしまって、周りから何て腹黒いヤツだ!と非難をゴウゴウ浴びた。
ぃぁ、違うから!言い間違えただけだから!!
[15.8.17.Mon]
滋賀出張 9日目
そーいえば、今回の出張で納豆が食えるようになったんだ。(唐突
今まで納豆って臭いが強烈で、口に持ってくことができなかったんだが、なんか臭いを感じなくなってたんでパクッて食ってみたら思いのほか食えた。コーヒー豆?的な
別に鼻が詰まってるわけでも無いので、納豆の臭いが気にならないレベルで嗅覚が麻痺してきたのだろうか?
歳取って、加齢臭を纏ったから悪臭に対する耐性ができたのじゃないか?とか考えてしまった。
そんなわけで、朝から納豆食って現場入り。(7:30
他所のメーカーが例によってトラブってたり、うちも少しトラブってってのをして対応してで、17:00には無事に生産確認を終え、大阪へと帰還。
長かった・・・でも、9月もまたあるんだよなぁ~。
帰社後、ダメの担当設備の刃が一部欠けてて、修理に何百万って掛かるので犯人は誰だ!みたいなことになってたけど、ダメが最後に触った8日の最終カットは問題なくて、ダメが出張中にカットした製品には問題あるから、ダメには完璧なアリバイがあったのであった。
ぃぁ、マジでダメじゃないからな!アリバイある奴が疑わしいとか言われたけど。
[15.8.16.Sun]
滋賀出張 8日目
今日は昨日より1時間遅い7:30にアパートを出発。
渋滞にもあまり巻き込まれずに9:00に到着!
流石に明日から生産が再開されるので、生産前の確認動作を行う・・・が、別の業者がトラブってて中々できず。
売れてる車種だけに、現場の人もピリピリ。
そのせいか、ダメの設備も少し止まっただけで、ハァ?みたいな感じの、声が耳に入る雰囲気。
勘弁してくれ(´・ω・`)
見直しやら、お客さんに最終確認やらしてもらってたら21:00回ってたんで、本日は近江八幡で1泊決定。
まぁ、明日は8:00前には現場入りしないといけなかったし、泊まる覚悟はしてきてたんだがな。
[15.8.15.Sat]
滋賀出張 7日目
6:30にアパートを出発し、少し渋滞に巻き込まれつつも8:30には滋賀県竜王にある客先工場へ到着。
月曜から生産が始まるから、実際に製品を流しての確認。
この段階になっても、今更ぽんぽんと動作変更を依頼される(´・ω・`)
とりあえず、作成したものの、確認しようとしたら他の業者がトラブってて、中々動作確認できないとか…、どうにも効率が悪い。
そんなわけで、夕方に作業を終えてからまたしても大阪へと帰還。
18:30ぐらいにアパートに帰ってこれたけど、疲れが溜まってたのかそのまま就寝。
とりあえず、月曜まで頑張ろう。
[15.8.14.Fri]
滋賀出張 6日目
昨晩、ホテルのコインランドリーで洗濯した服がちょー洗剤臭い。
あー、早くアパートで洗った服着たいなーなんて思いつつ、仕事を仕上げていく。
例によって完成させてお客さんに見て貰ったら、こーして欲しいだの言われて、もーちょい最初から言ってよ!とか、要望あるなら仕様書とかにまとめといてよ!と言いたくなるが、我慢してまたしてもソフト変更。
営業のHも居るし、あんまし口を出さないでおこう。
とまれ、夕方には終わったんで、ホテルでは泊まらずに一旦大阪へ帰ることにした。
これでよーやくまともに洗濯できる。
[15.8.13.Thu]
滋賀出張 5日目
お昼に客先工場から少し走ったところにあった俺のカレー食堂っていう、まるで俺物語のタイトルのようなお店へ行ってみた。
近江牛ではなく、近江豚、それもバームクーヘン豚なるバームクーヘンを餌(正確にはバームクーヘンを作るときにできる端の余り)として育てた豚が入ったカレー。
ダメ的には、それ+ふんわり卵+チーズの載ったオムライス的なカレーが抜群に美味しかった。
バームクーヘン豚も角煮みたくてふんわりしてて、ルーの辛さも丁度良い感じ。
3kgカレーとか5kgカレーってメニューがあって、30分で完食すると賞金が貰えたりなんかするので、是非友人Tには頑張ってもらいところ。
なんてお腹を満たして帰ろうとしたら、客先からアレもコレもと追加の要望が出たりして結局帰れず。
別途でって話でも無かったので、仕方なくもう1泊。予備日完全に消化・・・あれ?夏季休暇が無くなった(´・ω・`)
そんなわけで、本日も野洲にあるビジネスホテルで1泊。
[15.8.12.Wed]
滋賀出張 4日目
ほとんどダメの仕事だけが残っており、営業のHには申し訳ないと思いつつ、色々と雑用をこなして貰う。
予定では今日まで作業して、明日、明後日と休んで、土曜から再び確認で滋賀に来るはずだったけど、やはり遅れてる分があって今日で作業は終わらず。
お盆休みって何だっけ?
今日は近江八幡駅付近でビジネスホテルが取れなかったので、野洲駅付近のビジネスホテルで1泊。
近所にあった焼き鳥屋さんでHと飲み飲み。
お店の店長は37歳で35歳のときに脱サラして焼き鳥屋を始めたのだとか、昨日言った近江牛食い放題の焼肉屋さんも店長は確かダメと同い年ぐらいだったはずだし、同世代でも色んな人生があるなーと酔っ払いっぽく話してた。
今の職種と全然違う業種で働くとしたら、どんな仕事が良いか?ってHに質問受けて、サービス業はしたくない!と言い切っておきながら、でも教師みたく人に何かを教える仕事をしてみたいと応えていた。
ん~、なんて矛盾!でも無意識に誰かに何かを伝えたい!!っていう欲求でもあるのじゃろうか?
でもそれって、教師じゃなくても漫画や映画、小説なんかを作るっていうよyな手法もあるわけで、極論はこの駄文でも別に良いのだなという結論に今至った。
なんだ、結局やりたいことやってるんじゃん。よし寝よう。
[15.8.11.Tue]
滋賀出張 3日目
遅れを取り戻せ!って意気込んで仕事してたら割と順調に進み、あれ?以外と予定通り明日には仕事終われるんじゃね?ってなったのが15:00。
んで、会社から社内で調整していた設備の動かし方教えろだとか、プログラムどーなってるだとかってのが上司K氏からの鬼のようなTELがそこから約3時間。
・・・あれ?なんか結局遅れ気味に戻ってね?てか、出張先で時間が無い無いと嵌ってるのに3時間もTELをしてくるってどういうことよ!!
21:00まで仕事して、そっからホテルへ戻り、もうパーッとするしかない!と、ホテル近くにあった4980円で近江牛食べ放題の焼肉屋さんへと突撃。
痩せようとできるだけ22:00以降は食べないように心がけてたんだけど、今日ぐらい(?)は仕方ないよな!!
ダメ人間には太ると分かっていても食わねばならぬときがあるのだ・・・。
そんなわけでH君と2人で鬼のように近江牛を食べた罠。アァ・・・近江牛オイシイヨー
[15.8.10.Mon]
滋賀出張 2日目
昨日の晩はあまり気にならなかったけど、ホテル周りなんかや客先工場までの風景を見て懐かしいという感情が出てきた。
そーいや、2年前の6月にしばらく出張で来てたなぁ~、そして嵌ってたなぁ~、と軽く思い出に浸る。
今日は営業のH君が合流。
製造のみんなは仕事がちゃんと終わってないけど、昨日先に帰ってたので1人寂しい思いをしなくて助かる。
てか、客からも1人作業しててロボットに挟まれたりしないか心配されてたんで丁度良かった。
とりあえず、Hの協力を得て昨日の遅れを取り戻そうと頑張って、半日遅れレベルまで挽回する。
明日も頑張ってなんとか休みをゲットしたいところ。
昼飯で偶々入った喫茶店で、見覚えある顔の人が居るなぁ~なんて思って見てたら、作業着に知った会社と知った名前が・・・。<知り合いでした(ぉぃ
大阪でたまーにお世話になる外注さんだった罠。
ウチの会社とはまったく別の案件で出張に来ていた模様。
まぁ、盆工事なんてどこのメーカーも仕事で大変な時期だからねぇ。
21:00まで仕事して、そっからホテルに戻ってホテルの自転車を借りて居酒屋まで走って飲み飲み。
炭水化物を取らないように、肉と野菜をメインに食する。まぁ、ビール飲んじゃってるんですけどねー。
因みに、Hのホテル予約が解除されてて部屋が満室状態。
他の近場のホテルを色々とあたってもらったけど、空いてるホテルが無かったとのことで、ホテル側のミスだったんで、Hは宿直室で泊まることに・・・。
和室の部屋にベッドがあるだけって部屋だったんだけど、宿泊費は無料なんだとか。
とりま、お風呂に入れんのは可愛そうなんで、ダメの部屋のお風呂を共同で使用することになた。
[15.8.9.Sun]
滋賀出張 1日目
朝、7:00に工場へチャリで向かい、そっから製造のO氏と車で滋賀県は竜王へ。
途中、渋滞で盆休みやからか?なんて思っていたら、事故渋滞だった。
思っていたよりも日本はまだまだ黒いようだ。
仕事内容は設備3台あって、1台はダメが触れるって話で今日から出張だったんだけど夕方まで触れず(´・ω・`)
触っても全然機械的に上手くいってないんで、結局まともに調整できずに明日へ持ち越し・・・あれ?いきなり1日遅れ状態でピンチ。
近江八幡駅近くのホテルに泊まったのだが、時間が21:00を回っていたせい?日曜だからか?、やってる飲食店の少ないこと少ないこと。
結局駅前のコンビニで弁当買ってホテルで食べることにした。ファミチキ美味しい。
[15.8.8.Sat]
そんなわけで出勤日。
世間は盆休みに突入していたりするんだろうが、ちょーブラックなダメ人間さんに盆休みなど存在しない!!
まぁ、夕方まで設備の調整してから、明日からの出張準備して定時で帰ったわけなんだけどね。<ちょっとした幸福
毎度々々、スゲーという気持ちと楽しくなってくる踊りだと感心する。
そして、おまけで腹筋が爆発wwwなんつー動きだよwww
[15.8.7.Fri]
明日の出勤を覚悟したとき、残業は少し少なくても何とかならね?と3時間残業で帰ることにした。
うん、2時間早いだけで大分気持ちに余裕ができるな。
そんなわけで帰宅してから動画みたりしてゴロゴロ。
途中からホトトギスがログアウトしてしまった動画。
まてお前等wルール忘れてねーか?www
[15.8.6.Thu]
今日も嵌り込んだので5時間残業コース。
それでも目標の動作には至ってなくて、色々と圧力を受ける。
ぐぬぬっ、メーカーにずっとTELしたりしてるんだが、少しずつ進みはすれどまだまだ掛かりそう。
日曜から出張だけど、土曜日は出勤確定だろうなぁ。
[15.8.5.Wed]
今日はちゃんとお客さんが来たので、その対応。
んで、昼から先週と同じ設備の調整を再開したが、分らないことだらけで嵌り込む。
画像処理とかちょー苦手、てか、毎度々々使うメーカーが変わるのも困りもの。
使い方全然違うし。。。まぁ、どのメーカーだろうが触れたにこしたことは無いんだろうけどな。
[15.8.4.Tue]
昨日の飲みのせいでひたすら眠い。
そして、18:00にお客さんが来て立会いだというから待ってたんだけど結局明日に延期と連絡が入る。
よし、帰ってふて寝じゃふて寝!
[15.8.3.Mon]
先週触ってた設備とはまた別の設備を調整開始。
てか、明日お客さんが観に来るから、今日と明日のお客さんが来るまでしか時間が無いので、割とキツイ。
そんなわけで3時間残業コース。
アパートに戻って、晩飯食って横になってたら後輩のIからTEL。
後輩Yと一緒にどこに飲みに行くか彷徨ってるなんて怖い内容。
まてお前等、今23:00だぜ?今日は月曜日だぜ?なんて問いかけはスルーされ、Yの車で急遽色々と走り、最終はなんばへ行って飲み飲み。
ぃぁ、Yだけ飲まなかったんだけどね。運転するから。
アパートに戻ってきたのは26:30とか。
き、キツイ!てか、アイツらは若い(25歳)が、ダメはもう32歳だってーの!!若くねーから!!
途中、肝試しで天王寺近く?にあるホモ坂を車で走ったのだが、世の中には恐ろしいスポットがあるのだなと身震いしたわ。
なんで男3人で、こんな肝試しをせんとイカンのだと小一時間(ry
月曜日だから女装している兄ちゃんやら、おっさんが少なかったが、週末なんかは多いらしい・・・がくぶr
[15.8.2.Sun]
朝、ニンニンジャーを観て二度寝コース。
CMを気にして観てなかったんだが、友人Kから次の仮面ライダーが・・・的なメールを貰って、ドライブの次にやる仮面ライダーゴーストがどんなんか調べてみる。
・・・ゴースト?イタコ??とりあえず、スズメバチっぽいってのが見た目の感想。
ネットの反応見てると、ベルトがキモいwwwってのが多い、そして確かに相当キモいなコレは、何故コレでイケルと思ったのだろうか。
髪の毛が大分伸びてきてたんで切って、部屋でゴロゴロー。
食材が無かったんで、近所のスーパーへの買い出しには出かけたが引き籠り生活が快適(´・ω・`)
[15.8.1.Sat]
休日!
そんなわけで、一足早い盆休みを満喫している大学時代の友人Tとカラオケをしになんばへと出かける。
ぃぁ~、久々に何も気にせず伸び伸びと歌ったわ。
もう久々過ぎるせいか、口周りや腹筋がおかしくなるほど歌ったった。14:00~19:00
歌い終わってからは、カラオケ直前に予約した牡蠣食べ放題のお店へGO。
因みに、今回行ったのは牡蠣センター難波豊丸ってお店。
南海通りに入ってすぐなんで、今まで何回もお店の前を通ってはいたんだけど、まさかこんな目のつくとこに行きたかった牡蠣食べ放題のお店があるとは思わんかった・・・。
2480円で迷わず牡蠣食べ放題コース(100分)を注文。
どんなシステムかを説明すると、各テーブルにあらかじめガスコンロと鍋がある。
んで、店員が8個入りの牡蠣が入ったボウルを持ってくる、生は流石に危険なのでストップウォッチを渡されて10分間蒸してね!ってスタイル
ここでティン!と来る人が居るかもしれんが、つまりはどんなに頑張っても10回しか蒸すことができないので・あ~る。
補足すると鍋とストップウォッチ以外にも、軍手+ビニール手袋、メス?みたいな牡蠣の殻を開くナイフ、殻入れのバケツも渡される。
ボウルの中身が無くなったのに店員が気付いたら、ガンガン追加の牡蠣を補給されるんでイチイチ店員を呼んで牡蠣を持って来てもらうことは無かった。
むしろ問答無用で補給されるんで、もうお腹一杯だと思ってんのに補給された罠。
お腹一杯ならワザとボウルの中に牡蠣を残すのも手かもしれない。
で、肝心のお味の方は・・・

う、美味すぎるぅー!!
ぃぁ、普通の牡蠣なんだろうけど、蒸したてってこともあって、味付け無しでも相当美味い。
ポン酢やレモンなんかの調味料があったんだけど、最初はなにも無しで食ったった。
てか、牡蠣を殻のまま調理したことなんて無かったから知らなかったが、牡蠣って平べったい方を上にして蒸さないと、殻が開いたときに中の汁が無くなってしまうねんな。
食通なTが居てくれてたおかげで助かったわ。
それにしても、こんな牡蠣だけ食うみたいな、すき焼きしてお肉しか食べないみたいな真似して良いんでしょうか?良いんです!!(ジョン・カビラ風
といった気分で、牡蠣だけを食していくT君とダメ人間さん。
大学の他の友人の話をしながら、10分経ったら牡蠣を食べることに専念すること100分。
その回数は8回を繰り返す。総64匹・・・1人当たり32匹の牡蠣を食ったことになる。
もうね、バケツに入った牡蠣の殻見て笑っちゃったわwww

ぃぁ~、1~2年分の牡蠣を食った気がする。
最後まで美味しく食べれたけど、しばらく牡蠣は良いかなw
そいや、Tの情報では別の大学時代の友人T君がなんと結婚していたことが判明。
な、なにー!仕事で忙しそうにしてて、ダメぐらいブラックな仕事をしているイメージだったのに…。
でもまぁ、我々の中では一番マトモな男ではあるので、順当っちゃー順当かー。といった結論に至る。
この夏の大学時代の飲み会は出張で不参加だが、その辺の詳しい話が知りたかったなぁ。
近況ダメ模様に
戻る
トップページに
戻る