突然、7月 give me an answer♪



[15.7.31.Fri]

2時間残業後、帰ろうとしたら遠くの方(堺の方角)で花火。
くくく、きたねー花火だ!なんてどっかの王子様みたいなことは言いませんとも。ええ。

そんなわけで、帰宅途中の川の土手沿いから少し花火を眺める。
で、蚊が多かったのですぐに見切りをつけて帰宅。

[15.7.30.Thu]

来週末から客先で盆工事があるので、それの準備でプログラムをポチポチ。
色々と曰くつきの設備なんで、触りたくないなーとか思ってて、ふとPLC.の残りステップ数を見たらマイナスを振り切ってた。
急遽も1つグレードの高いPLC.を購入する羽目に。
こ、これは天もプログラムなんて触るもんじゃねーって言ってるということだろうか、てかお盆休みたい。

残業時間中、日本語検定の話になり、古い言葉づかいとか出てくるから、日本人でも中々受からないって話をしてたら。

K氏「古い言葉って、古語とかか?」
ダメ「ですかね?詳しくは知らないですけど」
K氏「君が居て、僕が居る・・・みたいな?」
ダメ「チャーリー浜!?てか、それは古語っていうよりも死語です」

[15.7.29.Wed]

サーボプレスとパルス列制御で動かすロボットも無事に立ち上げ完了。
まぁ、こっからのがキツイんだが、最初の山場を乗り越えれてホッとした感じ。

糖質制限(晩飯でご飯を豆腐に変えただけ)を続けてて思ったんだけど、ご飯炊かなくて良いのが地味に楽。(てか早い
豆腐も割と安いし、続けるのに全然苦じゃないってかむしろ楽、体重はまだ減らないけどな。
あれー?おかしいなー?といった感じで銀魂を観る。



おかしーな?宮殿まだかなー?アナザーディメイションかなー?で腹筋崩壊www
EDとかも最高すぐる。

[15.7.28.Tue]

暑い!!
急に空気がムワッと蒸してきた気がする。
カラッとした暑さではなく、サウナのような感覚。
今まで自転車乗ってるときは風に当たって汗をかかなかったのかもしれんが、当たる風がムワッとしててかなりの汗をかいた罠。

やっかいな設備の調整開始。
ただでさえヤヤコシイのに、製造の完成度が極端に低い。
一次側のエアーを入れたらしばらくして爆発音と共にホースが外れるとかどないなってんねんと。
そんなわけで、絶賛嵌り中な状態(´・ω・`)

[15.7.27.Mon]

朝、通勤途中の道中で小中学生の群れを見なくなった。
一瞬、祝日かな?とか思ったけど、学生には夏休みというモノがあるのだったな。

修理に出ていた製造のT氏が帰ってきたときに、修理先がえらい道の細いとこで行くのに難儀したって話をしていた。
T氏「営業のKに運転させとってんやけど、ぶつけそうで危なかったわ」
T氏「目の前をハイエースみたくデカい車が通ってたから行ける行ける~って行ったらガリガリって音したから一回立て直して」
ダメ「ん?今ガリガリって言った?」
T氏「・・・なんか前にぶつけたとこと同じやからバレんらしいねん」
そ、それはまぁ不幸中の幸いなんじゃろうか。

[15.7.26.Sun]

朝、ニンニンジャーの為に起きたが、CMに入ったところで力尽きてしまい寝オチ。
気が付いたらドライブが・・・シット!!

お昼前に西成区の区役所の場所を調べる。
どうやら地下鉄岸里駅の降りてすぐのとこ、てか、よく南海天下茶屋に行くとき素通りするところだった。
そんなわけで自転車で区役所まで実印登録して印鑑証明+住民票をゲットしにGO!
日曜日、さらに12:00ってこともあって、ダメ以外に来てる人は2人だけで手続きの紙を書いて出した1~2分でできました~って呼ばれる。
実印登録も各資料を貰うのも、こんなに簡単にできるもんなのだな。

暑い中、アパートに戻ってからはクーラーの効いた部屋でぐーたら過ごす。
途中、スーパーへの買い出しに行こうとコンタクトを付けたままだったんだが、昼寝してから行く気力を無くしてそのまま行かないパターン。

[15.7.25.Sat]

6:00前には起床して出張の準備。
んで、後輩Hが7:00にアパートへ迎えに来てくれて、そっから営業車で滋賀県は竜王へGO。

休日で朝早いから空いてるかな?なんて思ってたけど、割と混んでて遊びか?とか思って覗いたら、みんなスーツ姿だった。
なるほど、どこも真っ黒じゃねーか!

作業は順調にいき、終わったのが16:00ってとこ。
驚いたのが、お客さんの1人が以前にタイのお客さん工場でご一緒したYさんだった。
まぁ、ダメは顔も名前も忘れてて、向こうが一方的に覚えていてくれただけなんだけどね。

帰宅後、糖質ダイエット食をして寝て起きたときに27時間テレビをやってることに気が付く。
んで、さんまの今年好きになった女性ベスト10で、新幹線のグリーン席で一緒になった女の子ってのがスタッフ調べで16歳ってことが判明して、さんまが凍りついたところで大爆笑。
まさかの本人ともTELが繋がり、女の子の開口一番が「やべぇwww」ってセリフでさらに腹筋が崩壊した。
ただ、実況のコメ見てたら関東1可愛い高1に選ばれた子らしくて、ネットでも写真が出回ってたから見てみたんだが、全然16には見えん罠。
27時間の深夜枠は業が深い(褒めてる。

[15.7.24.Fri]

本日は定時から会社の駐車場でBBQ
まぁ、ずっと後輩に肉を焼かせて、それを上司や協力会社の偉い人に肉を持っていくまだ多少マシな係り。
あんまり肉食えなかったんだがな。

明日、滋賀の竜王の方へ日帰り出張なので、遅くまで飲まないよーにしよーしよーとして、結局解放されたのが23:00とか。
まぁ、下手に日が変わるレベルで付き合わされなかっただけ良しとしておこうか。

ここ最近、糖質ダイエットをしていたのに、たらふく焼きそばやらジャガイモなんかを残飯処理として食ってしまった。
まぁ、今日ぐらい良いよな!と自分に言い聞かせる。
てか、自分以外にも糖質ダイエットというか、晩飯のご飯を抜いてる人が割と多くて驚いた。
6kg痩せたとか、お腹引っ込んだとかって話をたらふく聞いたわ。
もうこれはダメも痩せるでしょ!と期待が膨らむ!お腹は凹む!(予定

[15.7.23.Thu]

朝、通勤しよとしたら雨が小降りだったのでチャリ通してみる。
したら、あーた。会社に向かってる途中でドシャ降りに・・・。
もう朝からべっとべとに濡れてしまう(´・ω・`)日頃の行い?あぁ、そういうモノかもな
よし車買おう(決意

[15.7.22.Wed]

朝、雨止んでるな~ってことで自転車で通勤したら、会社着いたぐらいから雨が。
それから1日中雨(´・ω・`)
さらに定時前ぐらいから猛烈な雨が・・・、まぁ、残業したら大分小降りになってくれたんだがな。
車を買おうと意識してまうと、どうしてもこういった日は車が欲しいなーなんて思ってしまう。

[15.7.21.Tue]

良さげなAquaが見つかったので車屋さんに確保を依頼したら、どうも足回りの錆が酷かったので見送りしましょうとの打診。
パッと見は綺麗で問題なかったけど、Web上での写真じゃ分らんよーなとこで問題あったりとするので、中古車は中々選ぶのに苦労するなぁ。
そんなわけで、まだしばらくお預け中。

[15.7.20.Mon]

どうも世間は海の日で休日だとか。
カッとした日差しと暑さ、それに入道雲なんかもあって、海の日として文句の無いくらいに夏らしい日。仕事だけど

ベテランのI氏(60歳手前)が、飲んだ缶コーヒーを自分の席のゴミ箱に入れるのを見て、先輩K氏がそんなとこに捨てたアカンよ~と注意。
そしたらI氏が「捨ててへん、置いてるだけや」と屁理屈。
もう腹筋が崩壊するかってぐらいに笑うのを我慢したわ。

[15.7.19.Sun]

朝、実家の元ダメの部屋にあるテレビを観ようとしたら砂嵐。
あー、ついにアナログテレビも放送しなくなったかーってことで、携帯のワンセグでニンニンジャーを観てからの二度寝。

地元の友人K宅までお土産を貰いに歩いてテクテク。
例によって、たくさんの(´・ω・`)ストラップを頂く。ありがたやありがたや。
トッキュウジャーのミニタオルとかマジサンクス!!
こっちもイギリスとかのお土産とか色々あったんだが、大阪のアパートに忘れてしまったので、申し訳ない気持ちは一杯だったんだぜ!

そーいえば、車を買うつもりだと姉K氏に話をしたら、
K氏「ナンバープレートは変に7777とか誕生日はヤメーや」なんて言ってきた。
そりゃそうだ。ってか、ナンバープレートなんて特に気にせんし、自分で付ける気は無いと応えたのだが
K氏「あ、でも9250やったら付けてもええで!」
一瞬何のことか分らんかったが、少し考えて察してしまった。
姉K氏の名前が・・・コレ以上は言うまい。

[15.7.18.Sat]

朝、実家へと帰り地元の眼科で診察を受けてコンタクト3ヶ月分をゲットする。
そっから、姉K氏を木津まで迎えに行って、ショッピングモールで軽く買い出し。
んで、実家でゴロゴロモードに突入。

晩飯。
ダメが最近糖質ダイエット?晩飯のご飯を豆腐に変えた話をしたら、姉K氏も2日前ぐらいから糖質ダイエットを始めたとか言い出して驚いた。
しかも、やってる内容が晩飯のご飯を豆腐に置き換えてるっていう、まさに同じ内容。
そんなわけで、今日ぐらい米を食うかーなんて思ってたけど、急遽近所のスーパーで豆腐を買ってきて実家でも糖質ダイエット。<母S氏は完全にとばっちり
まぁ、姉K氏は糖質ダイエットの上に、さらにランニングまでしている猛者だったわけだがな。

糖質0のビールと酎ハイを飲みながら、甲子園好き芸人のアメトークを観る。
K氏が昔、松井が5打席敬遠くらった試合を観に行ってて、帰りに号泣している松井に後ろから知らんおっさんやらに押されてぶつかったというエピソードを話してくれた。
何気に松井と誕生日も一緒やから縁があったんかもな~と、K氏。
てか、初めて松井の誕生日を知ったわwww<6/12か

[15.7.17.Fri]

残業2時間後に、今日中国から帰ってきた後輩のIに誘われて堺で飲み飲み。
前にダメと、後輩Yと外注のH氏で中国行ってたんで、その打ち上げを兼ねての飲み会でもある。
ダメ以外は定時で先に店で飲んでて、台風の中遅れて行ったら、ダメの代わりに営業の後輩Iが居たりした。
ちょwwwなんで居るねん!とかって話をしつつ、とりあえず遅れながら乾杯して飲み飲み。
まぁ、Iは先に帰って、そっから中国の話で盛り上がったわけだがな。

台風の影響で南海線も遅延してて、堺から帰るのに1時間近くも掛かってしまった(´・ω・`)
晩には止むって話だったんだけど、もうビショ濡れ。

[15.7.16.Thu]

台風の影響で風がちょー強い。
思わずTMRの真似をするぐらいに強い。

定時後、雨が止んでたので今しかない!と、定時で帰ることにした。
そんなわけで特に濡れることもなく無事に帰宅。
アパート着いたぐらいで大雨。あぶないあぶない。

今日もお米の代わりに豆腐ダイエット。
まぁ、野菜やらを食ってる量が増えた感じで、総合的に食ってる量は全然減ってないけど、気持ち的にこういった行為をすると痩せた気になる不思議。
※まだ2日目

[15.7.15.Wed]

中国出張に行ってる間に、工場のエアコン工事が終わってて、工場内が大分涼しくなってて驚く。
立ってるだけで汗かいてたのに、上着着ないと少し寒いレベル。
工場が広いだけに、これは電気代やばそうだなーとか思ったり。

晩、久しぶりにダイエット飯というか、炭水化物を抜く糖質を抑えた食事にしてみた。
っても、ご飯の代わりに豆腐を食べるってだけなんだけどね。
肉や野菜はモリモリ食って、朝と昼は今まで通り。飲み会なんかは基本的には今まで通りっていう感じで果たして痩せることができるだろうか。
例の如く、今後のダメ人間さんのお腹事情に乞うご期待!!(何度目だろう、このセリフ

[15.7.14.Tue]

1時間残業後、後輩のKとYに飲みに誘われる。
Yが離婚する+仕事辞めたいって話の延長で誘われたのかな?なんて思い、これは行かんと愚痴を聞かんとアカンかな?と参加。

そんなわけで住之江の本社近く。昔、会社の夏の飲み会なんかをした1カルビで飲み飲み。
大阪営業の後輩HとIも参戦して、計5人だた。
どうやらKが普通に飲みたかっただけの模様。
てか、Yの話ぶりからいくと、どうも離婚の話は内緒にしてるみたいだったんで、途中何度か際どいトークだったが黙ったまま無事に飲み会を終える。
当の本人のY以外に離婚やらのややこしい話を知ってるの、ダメだけっぽくて焦る焦る。
みんな子供やら嫁さんの話を振ってやるなよーと思いつつ、ボロを出さんよーにめっちゃ気にしたわ。

[15.7.13.Mon]

そしてナニゴトも無かったかのように出勤。
周りも、あれ?出張行ってたん??みたいな感じだったわ(´・ω・`)
まぁ、スーツケース持ってくのに地下鉄+バスだったんだけどな。

アパートの駐車場は無事に契約完了。
後は車を買って車庫証明やら保険やら。AQUAを狙ってるのだが、人気があって中々引っ張って来れないとの情報。ぐぬぬっ。

帰宅後、例によって近所のネカフェでジャンプとマガジンとヤンジャンを読み読み。
こればっかりは止められんのじゃ。

[15.7.12.Sun]

中国出張(襄陽) 6日目

まぁ、移動日なんだけどね。
8:30にホテルから空港へタクシー。
毎日使ってたタクシーだったんで、おっちゃんも大分親しくなって水を貰ったりなんかする。
少し早めに着いたので、搭乗開始までは例によってFire君で漫画を読み読み。
もう、海外出張の暇つぶし道具としては、タブレットが一番役立つ気がするな。
多分、これにポケットWi-Fiがあったら無敵かと思われる。

襄陽→北京へと飛び、北京→関空が天候が少し悪くて遅れつつも、21:30ぐらいに関空へ到着。
中国は来週から連休(夏休み)だから、人の多いこと多いこと。
関空のイミグレが中国人で溢れかえってた。

とりま、無事に帰国できたので、南海→タクシーでアパートまで帰還。
ネカフェで読めなかった雑誌なんかを読もうかと悩んだが、時間も遅かったのでまたの機会にすることにした。

[15.7.11.Sat]

中国出張(襄陽) 5日目

作業最終日。
まぁ、ほとんど問題なく終わり、Yさんは話し相手が減るからか、スッゲー寂しそうだったけどここは心を鬼にしてホテルに帰る。
だって日本最高じゃん。

ホテルに戻って一休みしてから、晩飯はタクシーで50元ばかし走った襄陽市内の方へ行き、前にバトミントンした体育館横にある日本料理屋さんで、Yと打ち上げ。
日本語のMENUに、枝豆、チキン南蛮、お好み焼きなど、一品で35元とかふざけた値段(感覚が狂った)の料理を食べて豪遊。
ぃぁー、2人で250元、1人125元ったら昨日の5倍もするし、これにタクシー代を入れると・・・なんて思うが、それでも日本食を食えて満足している自分が居たりする。
海外で日本人の多い所で日本食屋をすれば儲かる理由が分る。
悔しい、でも食べてしまう。というヤツだろうか

[15.7.10.Fri]

中国出張(襄陽) 4日目

今日も豆乳は無い。
中国で一番良い所だと思うのに、酷い話である。(´・ω・`)

仕事はまぁ、順調かな?予定通り日曜日には帰れそう。明日、最終調整+まとめして終わりってとこ。
そんなわけで本日も定時上がりと、ぬる~いお仕事。

晩飯は昨日と同じローカルの店。
ホイコーローを食ったけど、昨日食べたチンジャオロースのが安心して食える美味しさだったかな。
なんせ、肉が美味しくないので、チンジャオロースみたく肉を細かくしてる方が違和感なく食べれる印象。
野菜中心の料理のが美味しい不思議。

ホテルで頼んでた洗濯物が返ってきたが、お気に入りのTシャツやらが無くて凹んでいたら、後輩のYからYのパンツが間違えてダメの方に来てないか?とTEL。
おー、確かに見慣れぬミッ○ーのパンツが1枚入ってたわ。って連絡すると、どうやらダメのTシャツやらもYの方にあった模様。
普通に洗濯物間違えられるのね。今回は身内同士でのシャッフルで助かったけど、今後気をつけたいところ。

[15.7.9.Thu]

中国出張(襄陽) 3日目

朝、豆乳はやはり無く、暖めすぎて変色したオレンジジュースがコポコポ言ってるのを睨みつつの朝食。
豆乳の復活を要望する!ノーモアホットオレンジジュース!!

作業は例によって順調・・・かな?少し失速はしたものの、予定通りというか、少し予定より早いレベル。
明日が山場かのぉ~。なんて、後輩のYとずっとダレながらお仕事。

ホテルに戻ってから、Yと2人で行き着けのローカルのお店で飲み飲み。
すでに冷蔵庫のどこにビールが入っていて、調味料はどこで、とかってのが染み付いてるんで大抵のことは困らないが、MENUを見てもどれがどんな料理かがあんまり分からないのがツライところ。
チンジャオロースとかは分かるんだけどねぇ。
2人なので食べれる量も少なかったけど、1時間ちょい飲み続けて1人500円ってところ(25元)

時間も早いんで、90分110元のマッサージ屋さんに行ってマッサージをしてもらうことにした。
背中を思いっきり押されて、アバラがバキバキッ!と鳴って気持ちよいなーなんて思ってたら、そのまま押す位置が下のお腹付近になったときに、グッ!と押されたときにバカデカイ屁が出た。
もう隣のYは大爆笑。マッサージしてたおばちゃんも笑いながらぺチンとダメの尻を叩く始末。
ぃぁね、マッサージで気持ちよくなってて力が抜けた状態で、上半身から順に押されていくと、そりゃー屁も出るってばさ!

[15.7.8.Wed]

中国出張(襄陽) 2日目

朝、ホテルの朝食で豆乳を飲もうとしたら、豆乳が飲み物ゾーンから姿を消していた。
そんな馬鹿な!・・・あれ?コーヒーの横でヒーターに置かれて熱せられてるオレンジ色の液体が、まさか豆乳?とか思ったらオレンジジュースでした。
え?中国ってオレンジジュース温めて飲むの??と、色々疑問に思いながらの朝食。
絶対こんなのおかしいよ!でも、中国の人って飲み物を冷やして飲む習慣無いし、マジで温めて飲むんかな?
教えて中国に詳しい人!

仕事は思いのほかに順調。
目標は金曜日までに大まか終わらせて、土曜日に確認して日曜日帰国だな。
それにしても蚊が多い。
虫除けスプレーをしたけど、普通に2~3箇所噛まれてしまって痒い。きいっ!

本日で、前回と今回に続きお世話になった中国在住のK氏ともお別れ。襄陽を離れ、次は天津へ出張とのこと。
色んなローカルのお店に連れて行ってもらったり、部屋でTV観て飲んだりと楽しかった。
来年辺りはアメリカ在住になるかも的なことを言ってたので、機会があれば是非会いたいところ。
お酒飲むとスイッチがカチッと入って、普段温厚な人なのに、やたらと暴言を吐くのもギャップがあって良かったですw

[15.7.7.Tue]

中国出張(襄陽) 1日目

例によって5:00起きからの、5:50にアパートを出発する。
こんな朝っぱらから誰も居ないだろうなーとか思ってたら、同じアパートからも何人か出勤のご様子。
この時間帯から出勤とか鬼やな!と、ブーメランを投げてみる。ぃぁ、ダメは出張なわけだけどね。

大通りまで出て、タクシー捕まえて天下茶屋駅、そっから急行使って関空へと向かう。
待ち合わせの7:00にはギリギリ間に合う。
タクシーをすんなり捕まえられるかがミソだな。

今回は1人じゃなくて、後輩のYと一緒に移動なのもあるが、前に使った便とまったく同じ便だったので移動に関しては割りと余裕。
チェックインカウンターでも、荷物を1回北京で受け取る?知ってる知ってる!みたいな状態。
荷物預けてからは、お土産のタバコを免税店で買ってから、ラウンジで一服。

8:50発の関空→北京に乗って、北京に11:30に到着。
そっから味平ラーメン食べたり、Fireで漫画読んだりして時間を潰す。因みに読んだ漫画はワンパンマンとアイアムアヒーロー。
そして北京から襄陽へ飛び、無事に18:00に襄陽空港、19:00にはホテルへと到着。
晩飯は、いつものローカルなお店ですでにお客さんが飲んでるとのことだったので合流し、そこから2時間ほど飲んで食って飲んで。
初日からヤバイ勢いで飲む羽目になり、ホテルに戻ってから即寝余裕だたよ。

夜中に何度か目を覚ましたが、ほんと中国式ワインと言うだけあってジンチュウは残る(´・ω・`)

[15.7.6.Mon]

今日は普通にお仕事。
まぁ、後半は明日からの出張準備だったがな。

帰りは後輩Yに車でアパートまで送ってもらった。
ダイハツのタントだったわけだが、思いのほかフロントガラスが大きくて視界が良いってのが印象。
多分、今まで乗った車の中で一番視界が良い車だと思う。
軽だと思って侮っていたわ。フロントガラスがあまり寝てないのって意外と良いなー。

QTFの2期キタ━(゚∀゚)━!!



QTFのおもちゃがアニメと違って実写寄りで怖くて購入意欲が沸かなかったが、今回のはアリ。
てか、実写寄りでも売れたのかという驚き。

[15.7.5.Sun]

7:30前に起きてニンニンジャー待機をしていたはずだが、気が付いたら寝てしまい8:00とか、シット!!
せめてEDを観て元気になりたかったのだがな。ドライブは観ずに3度寝。



今月のタイトルにもしてる未来形Answerの替え歌があったのでペタリ。
もう、こっちが原曲でも良いよwってくらいにしっくりと来てしまった。

プチ炭水化物ダイエット。てか、単に晩飯のご飯を豆腐に変えてみただけ。
どのみち火曜から出張やし、続きは再来週からになるわけだが、太ってる理由が食い過ぎなだけじゃね?という結論に至ったので、少し炭水化物を減らそうと思うんだ。
結局、炭水化物以外で糖分を取り過ぎってオチになってるかもしれんがな。

[15.7.4.Sat]

休日!
でもずっと雨。まぁ出かける気は無かったんだけどね。
近所のスーパーへ買い出しと、アパートの駐車場を借りるために振込みは仕方なく出かけたけど、あとは基本的にアパートの部屋で過ごす。
後は溜まった洗濯物洗ったり、ご飯作ったりしてゴロゴロ。
完全にスイッチOFFモードな日はやっぱし大事だと思うんだ。
どーせ、来週も火曜から中国で、また休めないんだしさ。

とか綴ってたら、Amazonさんで注文していたマイクロUSB⇔AタイプUSB変換が届く。
ついでにUSBメモリも届く。
何に使うのかってーと、Fire君(タブレット)でマンガ読むのに、Fireの容量が64Gしか無いので中々詰め込めないんで、漫画をUSBメモリに保存しといて、FireにUSBメモリを挿して読もうと思ったわけさ。
試してみた感じ、使ってるアプリでUSBメモリからマンガを読むのは問題なし。
読み込みに時間が掛かるわけでもないし、これといったストレスは無し。
ただ、動画は使ってるアプリのせいか読み取れなかった。。。ぐぬぬっ。
まぁ、基本的にはマンガ読むにしか使ってないから良いんだけどね。
数ある漫画が、タブレット1つとUSBメモリで賄えるなんて、便利な時代になったもんだ。

[15.7.3.Fri]

定時後、今年の新人の歓迎会を住之江の中華屋さんで行う。
中華っても、日本人好みの味付けだから、そんなに辛くないし、先々週に散々食ってきた味じゃないので割と食も進む。
勿論ザリガニなんて無い。素晴らしい。

一次会で新人を散々弄った(主に大阪営業が)後は、近くのラウンジ?で2次会。
今回、上司陣が軒並み出張で参加できんんかったせいか、2次会への参加率が恐ろしく良かったのが印象的。
あー、普段2次会へ来ない人はそーいうことなのかー。なんて思ったけど口にはしなかった。
焼酎飲んで、歌い、歌わされってノリだが、まぁ楽しいから良しとしよう。
選曲は後輩に任せっきりだったので、マニーな曲は歌えず。
こればっかりは大学時代の友人としか歌えんよなー。1カラデビューもまだしてないし。

[15.7.2.Thu]

海外出張から帰ってきた先輩H氏が、お土産だと言って銀の匙の13巻をくれた。
う、うわーい。移動の間暇だったから買ったそうだが、すでにダメも電子書籍で購入済みだったりするんよねぇ。

[15.7.1.Wed]

朝、通勤時に雨はそこそこだったけど、強烈な風によって傘が崩壊した。
そんなわけで途中から雨に打たれながらの通勤。
あぁ、早く車通勤したいな・・・ってつくづく思った瞬間である。



近況ダメ模様に 戻る

トップページに 戻る