きっとなれるさ なりたい3月に♪



[15.3.31.Tue]

定時後、電験3種の勉強を行う。
磁界の問題を解いてて、フレミング左手の法則を使って磁力について考えてたときに、先輩S氏と一緒に左手を色んな角度(磁界の向き)に合わせてる姿を少し離れたところから見ていて先輩H氏が

H氏「バカっぽい姿で勉強してるなー」

と一言。
うん、勉強しててこれほど頭悪そうな姿は確かに無いよな。
と思ったけど、なんか学生時代に似たようなことを思ったり言われたことがある気がしてきた。
きっと大学時代の友人達なら分ってくれると信じている。

[15.3.30.Mon]

上司A氏が韓国の医療メーカーからお土産で高そうな薬を頂いた。
包みだけ見ると金色で高そうな飴?か何かなんだけど、薬なだけあって包みを開けると臭いがキツイ。
さらに字が読めないので何の薬かすら分らないので誰も食べたがらない事態になる。
でもA氏的にはお客さんから感想聞かれるかもだから、どんな味がするかは知りたい、でも食べたくない。
そして、ずっと現場で調整しているI氏のキーボードの前に、さも誰かのお土産ですよ~といった雰囲気で置かれる薬。

で、そんな薬をセットしたことも忘れて、先に帰ったのが金曜日。
今日、見たら薬の包みが消えていたのでI氏に聞いてみたら、スッゲー不味かった、臭いが取れなくて家帰ってから晩飯前に歯も磨いたと嘆いていた。
酷いの食いましたねーwwwなんて、もうみんな笑いを堪えてたけど、歯を磨いたくだりでみんな吹きだす。
ごめんねごめんねー!

[15.3.29.Sun]

朝から雨。コレは花見中止かな?なんて思いながらニンニンジャーを観る。
あ、仮面ライダーとコラボ回なのかーって観てたら、赤が仮面ライダードライブを観た瞬間に「なんだこのタイヤ人間」発言。
なるほど!確かに何がパーソナリティか考えたらタイヤだな。
その後もライダー側の敵から「忍べよ」とツッコまれたり、後ろの窓ガラスに巨大ロボが通り過ぎて、志村後ろ後ろ!っていう、なんか去年にメロン兄さんで観たネタが出てきて声出して笑ったわ。

全体的にニンニンジャーがライダー側にツッコまれてるイメージ。
ニンニンジャーが終わってからは、後輩KとIが花見でするBBQの買い出しに行くぞ!と襲来。
ちょー雨降ってるし、マジでやるの?と話してたら、朝食食ってから決めよう!となり近所のファミレスへ。
ちな、ダメはニンニンジャー観ながらすでに食ってたんでドリンクバーのみ(´・ω・`)マジカヨお前等

そして名古屋からこれまた後輩のS参戦。
大阪営業のHも参戦して、人数増えてきたけど雨降ってるし、花見は無理だろーってボーリングをやり出す集団。
屋根(タープ?)を買えば雨ん中でもできるんじゃね?って意見がボーリング中に出てきて、急遽ボーリングで負けたら屋根を買う流れに。
勿論ガチで負けるダメ人間さん。

そんなわけで、ダメのアパート近所にあるコーナンでタープにテーブル、椅子をなんかのBBQセットを購入して住吉公園へ。
屋根を組み上げたぐらいから雨も止み、案外ちょーど良い感じの花見日和になった。
雨上がり後ってのもあって、花見客が他に2グループぐらいで人が少ないのもGood。
そして車組をほっといてビールばっか飲んでました(´・ω・`)

途中でこれまた営業のKが参戦。
夕方になってSが名古屋に帰るので離脱するタイミングで、製造のYが参戦と、みんなのフットワークの軽さに驚かされつつ、片付けしてお開き。
そして最後にKとYに連れられカラオケへ凸。
体力が流石に持たんくて、帰宅してから即寝余裕だったよ。

[15.3.28.Sat]

休日!
特に予定は無いので、近所のスーパーに買い出しに行ったり、部屋の掃除をしたり、洗濯したり。
電験3種の勉強?机に資料を置いたところでSTOPしたぜ。
いい加減にしないと色々と手遅れになるのは分っているのだが、全然気が進まない不思議。

気が付けば動画散策。<いつもか
リンちゃんなうのまた変なバージョンがランキングに上がってた。



これはウザいwww
でも、このウザさこそ、このシリーズの良いところだと思うんだ。

[15.3.27.Fri]

例によって金曜日は1時間残業で少し早めに帰宅し、帰宅途中にあるお弁当屋さんでとんかつ弁当を購入。
ぬるふっふっふ、量が多いから残ったカツはタッパーに入れて冷凍すれば、おかず作るのメンドクサイときにちょー役立つのだ。

今日の金曜ロードショーは君に届けの実写映画。
PCで動画観ながら横目にちらちらって観てたけど、貞子カワイイナー、そして届くの早杉www(展開が早い)

[15.3.26.Thu]

実は先週からずっと下唇が割れてて、笑ったり、食事の際に切れて痛い(´・ω・`)
もうね、ソースとかマヨネーズが傷口に染みて痛いんだわ。
すぐに治るかな~なんて思って放置してたら、このありさま。
そんなわけで普段からしていないリップスティックを塗り塗り、潤いのバフ効果で傷が癒えるのを松とするか。

[15.3.25.Wed]

後輩のK君から花見に誘われる。
珍しくK立案で会社の仲良いのにってか、若いヤツに声掛けて花見と称して昼間っから酒を飲もうということらしい。
今度の日曜日は例によって用事も無いからOKと応えたが、まさかダメが最年長ってオチじゃなかろうな・・・ドキドキ。

まだ気温は全然寒いけど、花見なんて何年もした試しがねーから少し楽しみ。
・・・あれ?咲いてるよな?

[15.3.24.Tue]

帰宅してから何気なく開いた写真フォルダ。
ダメの25歳ぐらいの写真を観てビビル。あれ?なんか顔の形状がすっげーシャープじゃね?
試しに最近の写真(というか、30歳以降の写真)と見比べると違いがハッキリと分る。

「アイツ・・・、昔と違って丸くなったよな(物理)」

そんなわけで、昔の栄光にすがるように昔の写真ばっかり観てました。
デジカメは割と早い段階で持ってたんで、20歳ぐらいからの変化が観てとれて面白い。
はるか昔、四国やらハワイやら行ったときに何枚か上半身裸の写真があったんだけど、お腹周りの脂肪が無くて我ながら羨ましいと思ってしまった。

[15.3.23.Mon]

明日から解体する設備の最終調整。
で、しばらく動かしてたらセンサーが一瞬誤検知するみたいで、搬送設備なんだけど設備内で追突事故を起こした。
最初原因が分らんくって(゚Д゚)ハァ?ってなったが、何度か再現さしてみてセンサーが監視に引っ掛かり判明。
センサーが誤検知しても追突せんようにソフト変更して・・・ん?何で誤検知するんだ??
と、根本原因が不明のまま時間切れ。
中国でセンサーを再調整してどうなるかかな?端子の緩みかな??

それにしても、昨日まで温かかったのに、急に寒くなった(´・ω・`)ガクブル
昨日まで温かかったから、薄着でイケルやん!ってヒートテックやダウンを着てこなかったのも原因なんだけど、気温の変化に翻弄されてます。

[15.3.22.Sun]

日曜日の朝はニンニンジャー。
今週増えたのはぺヤングマルUFOマル。
忍者って何だっけ?って思ったら負けなんだろうか。そしてやっぱり敵が良い人。

今日も特に用事が無いので部屋でゴロゴロして、気晴らしに掃除したり洗濯したりして、やっぱり動画を観て過ごす。
気温も大分高くなってきたし、軽く出かけるのもアリなんだろうけどゴロゴロ。

違和感の無さと、訓練されたコメントを楽しむ動画。



City Hunterの完成度の高さは異常だよなぁ。
曲の入り、CMの入り、1つ1つが文句なし。

[15.3.21.Sat]

そんなわけで休暇。
朝から動画をダラダラと観て過ごす。

四月は君の嘘の嘘ってそいうことねー(´・д・`)ネー
忘れた頃にタイトル回収してきて素直になるほどっ!って思った次第。と、イキナリ感想を書いてみた。
途中の話が、最初と最後のシーンを盛り上げる為の伏線だったわけだ。この伏線が長ければ長いほど衝撃も大きいし、まさか2クール使ってコレをやられるとは思わんかった。
正直、やられたっ!という感じ。

晩は、晩飯作るのも面倒くさかったんで近所のネカフェに凸。
トルコライス食いながら、別マガ読んだり、色々と新刊を読み耽る。
サンダーボルトの5巻がいつの間にか出ててヒャッホー!アッガイかっけーよアッガイ!!
偵察機として如何にアッガイが優秀かはジョニーライデンの帰還を読んでもらうとして、操縦シーンなんかの描写が細かくて堪らんっ!!

[15.3.20.Fri]

定時は今日まで。
うぅ、楽した時間ってのは一瞬で過ぎてしまって物足りないのぉ~。

とりま、帰宅途中にお弁当屋さんでチキンカツ弁当を購入。
またそんなカロリーの高いモノばかり食べて!?と思われるかもしれないが、体重は68kgをキープ。
ん?60前半まで痩せる話?それはコレからに期待よコレからに。

[15.3.19.Thu]

朝一、雨が上がってきそうだったのと、昨日履いていた靴が濡れたままだったのでおNEWの靴を履いて出勤。

オレンジ色・・・好きかも


そしたら、めっさ雨が強くなってきてイキナリ汚れに汚れる新靴(´・ω・`)
まぁ、昨日まで履いてた靴の踵が大分削れてて、濡れた状態で会社の廊下を歩くとキュッキュッと音が鳴ってて、それが解消されたので良しとしよう。
なんか子供が履く音の出るサンダルみたいな感じで、少し恥ずかしかったんよな。

[15.3.18.Wed]

大分気温が上がってきた。
チャリ通時も、もうダウン要らん。

帰宅時にちょー雨。
でも良いんだ。定時だから多少雨で時間食っても、それを挽回できる時間があるっ!!

[15.3.17.Tue]

残業時間が50時間超えなんで、残業規制が入ったので定時上がり。
帰宅途中で弁当買って、部屋でゴロゴロしてもまだ時間がある。
定時最高ぉー!20日でリセットされるから、今週一杯はちょーごろごろする予定。

晩飯作って動画観て、気が付いたら寝てっていう生活でいつもとあまり変わらなかったのは言うまい。

[15.3.16.Mon]

先週調整していた設備の立ち合い。
2010年ぐらいによく行っていた九州のお客さんのYさんが来社。
あ~、変わってないですね~なんて話してたら、営業K氏からYさんは役職もついたし、子供もわんさか生まれて変わったとの情報が。
たかが5年、されど5年。この5年で何か変わったのだろうか?と、少しでも自分に疑問を感じてしまったのは言うまい。<まるで成長していない・・・

[15.3.15.Sun]

久々にニンニンジャーを観る。
謎のおでん回、だけど一番好きな大根が出てこなかったので「なんでや!大根美味しいやろ!!」と1人思ってた。
あと、黄色ダンプカーはマキビシを直接敵に投げんなwww

あとはいつも通りダラダラと過ごす1日。

手書きが上手すぎて消されるとはどういうことだ!?
そんなわけで、ムーミン動画。



インド人は前に観たことあったんだけど、こうして観ると繁栄ダンスのキレっぷりスゲーなw

[15.3.14.Sat]

夕方から従妹の結婚式で尼崎へ。
久しぶりに着たスーツで間接が要所々々動かない+革靴の履き心地になれんくって歩くだけで割と億劫。

恐ろしいことにダメの従兄弟は全部で10人居るのだが、今回従妹のYが結婚することでダメだけ結婚していないことになった(´・ω・`)
親族の待合部屋に入ると

叔母「最後の○○○君来たでー、これで全員揃ったかな」
従兄「最後ってのが意味深やね」(ニヤニヤ

なんて会話が繰り広げられる始末。
それにしても、従兄弟の数が多いと顔と名前が中々一致しない。
さらに甥っ子、姪っ子も全員来ていないとはいえ、すでに10人になるということもあり、中々のカオスっぷり。

従妹に関しては5年ぶりに会うし、新郎に関しては当然初対面。
ちょー気まずいとか思ってたんだけど、「おめでとうございます」って声掛けたら

新郎「ありがとうございます!!」
従妹「あー!久しぶりやん」

との反応。
というか、新郎の反応がすげー早くてびっくりした。
なんてーか、緊張からか、やさしさが滲み出てくるような人で安心できた。

ほんと、おめでとう。

[15.3.13.Fri]

朝、何の問題もなくチャリで出勤したけど、昼休みになって後ろタイヤがパンクしていると、煙草吸ってた上司K氏から教えてもらう。※喫煙所の隣りが駐輪場
仕事の山場も昨日で超えたんで、定時上がりやー!と思った矢先にこれか、ぃぁ、不幸中の幸いかな。

会社が工業団地だったせいで、一番近い自転車屋さんまで歩いて45分ほど掛かったけど、押して帰ることにした。
自転車屋さんに着いてパンクを見てもらったら、チューブだけじゃなくて外側のタイヤも破れてることが判明。
そんなわけでタイヤも交換してもらう。(3,500チャリーン)
手際が想像以上に良くて作業はものの15分程で終了。
新しいタイヤの調子を見つつ、そこから10分程かけて帰宅。

[15.3.12.Thu]

残業3時間の割と早めだったおかげで、数少ないチャリ通仲間の後輩YとKと一緒に帰宅することができた。
どっちか1人と2人で帰ることはあっても、3人は初かな?
そしてダメ以外のどっちもクロスバイクなんだが、やっぱ速度が速い(´・ω・`)
ダメが大体20km/hなのに対して、2人は30km/hぐらいが通常速度っぽい、ただ、クロスバイクやと籠も無いし泥除けも無いからイマイチ乗り換える気が起きんのよなー。

[15.3.11.Wed]

今日も寒い1日。
現場に置いてある鉄柱に何度も左足の脛を打って、左足がずっと痛い(´・ω・`)
打った直後は痛みがあるので、すっごい気にして歩くんだけど、痛みが和らいでくると再び悲劇が・・・。



柴犬可愛いよ柴犬(゚Д゚)
ランキング1位のが消されてたので、こっちをペタリ。

[15.3.10.Tue]

朝、朝食を取ろうとしてコップに新しく買った豆乳を入れようとして手が止まる。
いつも新しい容器は蓋のシールを剥がして、キャップを挿すんだけど、そのキャップが見当たらない。
落とした?最初から付いていなかった?
流し台に置いてあった昨日無くなった豆乳容器にキャップが付いてたんで、それを水洗いして使うことで事なきを得たが、次から豆乳買うときに注意が必要だな。

なんかめっちゃ寒い。
というか、風が強い、雪も降ってる!
帰り道で大きい橋の上をチャリンコで渡るんだけど、風が強すぎて息がまともにできんかった。
3月半ばにて寒さのピークが来たやも。

[15.3.9.Mon]

三重出張2日目

8:00から生産立ち合いだったので8:00前に客先工場入りしてスタンばってました。
特に問題もなく、1時間ちょいで解放して貰えたので一安心。

そっから本社へと走り、昼飯を食ってたのもあるけど、到着したのが13:00。
片付けやら何やらで結局15:00まで掛かり、そこから通常業務へ。
うーむ、社内での仕事時間がどんどん奪われる。金曜日が納期物件が多いので、今週も残業が続くなぁ。

[15.3.8.Sun]

三重出張1日目

朝、7:30ちょいに家を出る。
一旦自転車で会社に出てからの、社用車で三重へ1人走る。
ニンニンジャーは犠牲となったのだ・・・。

11:00から仕事開始。
当初は、プログラム転送して動作確認したら帰るつもりだったけど、思っていた動きにならず手こずる。
昼飯抜きで頑張って、結局16:00まで掛かってしまい、お客さんも不安になったのか明日の朝一生産立ち合いをお願いされ、宿泊する用意してなかったけどお泊りケテーイ。
いつも泊まってるビジネスホテルに駆け込み、近所のコンビニで下着を買って対応するハメになた(´・ω・`)

[15.3.7.Sat]

昼から、大学時代の友人Tとなんばパークスで機動戦士ガンダムTHE ORIGINを観てきた。
昨日の晩にネットでチケットを購入してたから、すんなり真ん中付近の座席を取れたが、チケット受け取りしてるときにアナウンスで完売の放送が…事前に買っといて良かった良かった。

以下、映画の感想だけどネタバレになるので読みたい人は反転で。


シャアの過去を映像化した話でMSの戦闘ではなく、色んな人間の思いが錯綜するのを楽しむ映画。
展開も早すぎず遅すぎずで、凄く引き込まれる。敢えて言おう、最高であると!!

劇中で思ったこと羅列

・ザクの頭部にバルカン付いてる?
・ラルさんがカッコイイ・・・どうしてもビルドファイターの短パンイメージ
・ドズルだけギャグキャラ路線という酷い扱い
・ギレンのやってる囲碁が、無駄なSE付(碁石置くと「バキューン」って鳴る)で吹きかけた
・ラルさんの乗ってる車が青色で思わずニヤリ
・まさかのキシリア様のサービスシーン



戦闘シーンのほとんどが冒頭なんで、戦闘シーンだけならこの動画だけで事足りる。
ガンダムさんネタはホント卑怯だよね。


映画観終わってから、花月横のたこ焼き屋さんでタコ煎食ってからカラオケに凸。
今期の歌を色々歌ってから解散。
本当は晩飯にオイスターバーに凸したかったんだけど、どこも土曜の晩ってのもあって予約無しだと一杯。
パークス内にもあるし、でんでんタウン近くにも2件あるし、次回来たときに食べよう。

[15.3.6.Fri]

お昼の弁当を食べているときに、インディージョーンズのジョーンズ博士役であるハリソン・フォードが運転している飛行機が墜落したというニュースが流れる。
は?映画撮影か何かか?とか思ってたら、自家用飛行機での墜落らしい。命に別状はないので心配しなくても良いとのことだったが、リアルインディージョンズかよ!!って思わずツッコム。
どうもハリソン・フォードは今までにも何度か飛行機で着陸時に風に煽られて林に突っ込んだり、運転しているヘリが墜落したりしているんだとか。
え?何そのジョセフ=ジョースター(´・ω・`)

本日のニコニコ



C・H・A!ヾ( ゚∀゚)ノ゙C・H・A!
JKとCHAの回が個人的に一番好き。

[15.3.5.Thu]

昼前に急遽呼ばれて、日曜日に三重県に納めた設備の動作変更を依頼される。
・・・げ、またしてもニンニンジャー観れなくなるパターンじゃろうか。
流石に、ニンニンジャー観たいんで出張断ります!とは言えないので出張に行くけどね!

少し前の話になるが、OMRONのPLC.を使ってるときに、よく右クリックから接点やコイルを強制ONや強制OFFして調整してたんだけど、ショートカットキーを教えて貰った。
もう10年近く触ってるのに未だに強制ON-OFFのショートカットを覚えてなくて、右クリックからするか、Shit+Enterで1書き込んだりとかしてたんよ。
ちなみにショートカットキーは『J』が強制ON、『K』が強制OFF、『L』が全て解除になる。

先輩H「女子高生・ルーズソックス、って覚えたら一発やったわ」
ダメ「―――ッ!!ほんまや!覚えやすい!!」

と、言うわけで、語呂合わせって物覚え凄く良いよねーって話。

[15.3.4.Wed]

基本、帰りが遅いと(24:00を回るぐらい)晩飯を食う気が起きないので、コンビニでゼリーとか買って軽めの食事をして寝ることにしている。
ゼロカロリーのヤツじゃないので、あまり効果は無いかもしれないけど、痩せないかな~と邪な考えもあったりする。
そんなダメの体重は68kgをずっとキープ。
太りもしないし、痩せもしないで落ち着いてきてしまった・・・。

[15.3.3.Tue]

溜まった仕事をコツコツと。
木・金と神奈川出張予定だったけど、とても手が回らないので先輩K氏が急遽代役で行ってもらうことに。
ほんと、申し訳ない。日曜日からは先輩H氏が代わりに中国出張に行ってくれるしで、もう色々と人に迷惑掛けてる状態が続いている。

晩、雨が降ってきててイヤン。
4時間残業したら止んでるのがセオリーだったんだが、中々どうしてKIAIの入った雨である。

[15.3.2.Mon]

埼玉出張3日目

午前中、生産確認をしてから帰る予定が、設備がまさかのトラブルでずっと設備に貼りつき、わずかな休憩時間を利用して調整して生産中に確認。
生産数が多いらしくて、少しでも設備が止まるとスッゲー怒鳴られるようなピリピリした雰囲気での作業。
うぅ・・・大阪に帰りたい(´・ω・`)と何度も思ったわ。

とりあえず、17:00回ったぐらいで、安定もしてるしお許しが出たので帰れることになったが、小前田→熊谷→品川→新大阪で帰るとなると5時間以上平気で掛かるんで、終電間近での帰宅。
しかも新大阪から逆方向の電車に乗ってしまい、終点まで気付かんかったとかいうポカをする。
まぁ、日は変わったけど無事に帰れただけ良しとするか。

[15.3.1.Sun]

埼玉出張2日目

7:30にホテルのロビー集合で客先工場へ出発したので、ニンニンジャーの2話は観れずw
ぃぁ、時間が許せば観るつもりだったんだよ。マジで。

仕事は昼からド嵌り。
まさか、生産も開始してる設備の2台中1台が図面通りの配線になってないなんて想像付かんやん!
絶対に今回取付ける側の問題やと思って調べまくって、まさかと思って設備側を調べてファッ!?ってなったわ。



ミノフスキー場とか誰ウマwww
めいほー懐かしいなー、そういえばここ何年かスノボも行ってないなぁ(´・ω・`)



近況ダメ模様に 戻る

トップページに 戻る