昨日までの3月じゃない♪



[14.3.31.Mon]

タイ出張1日目

3月の最終日。
朝はいつもより少し遅めに起きて、8:30にアパートを出発。
荷物多くて地下鉄乗り継いで、さらに結構な距離を歩く必要があったんでタクシーでショートカット(800円)
アパート出て少し歩いたとこから、天下茶屋までタクシー。
天下茶屋から南海で関空までざっと40分で到着。11:45発の便なんで割りと余裕・・・とか思ってたら人多すぎぃっ!!で困った。
何故かタイ航空の列だけ人が大量にはみ出してる罠。おかしい、平日だよね??

イミグレでジャージ着てマスクしてる怪しげな集団と遭遇、周りの人等がジャージ集団見てキャーキャー言ったり、握手して下さいなんて集まってた。
スポーツ選手なんだろうけど、誰じゃろ・・・サッカーだとは思うのだが。

出発まで時間あったんで、会社のゴールドカードの力を利用して、空港のラウンジで休憩。
そしたらまたもやジャージ集団と遭遇。
ここでもラウンジの受付嬢なんかがキャーキャー言ってるわけだが、誰なんかがさっぱりワカラン。
で、てけとーに検索してみたら、どうやらセレッソ大阪のメンバーっぽい。
えーっと、ジャイアントキリングは読んでます!(震え声

まぁ、そんなことは置いといてタイ航空は各席にUSBあるし、飛行中になんとWiFiが使えることが判明。
え?・・・無線系というか、そういうのって大丈夫なん??とか思ったりしたけど、あえて使わずに小説で時間を潰すことにした。

オーフェンはぐれ旅 キエサルヒマの終端約束の地で の2冊を読了。
昔終わった はぐれ旅シリーズから1年後と、20年後っつー設定。
久々に読んだけど、章が変わるごとに視点というか。キャラクタの焦点が変わる設定だったなーとか、文章が懐かしくて、思い出補正もあって嵌ってしまい一気読みしてしまいました。
2冊とも行きの飛行機内のみで終わってしまった・・・しまった。あんまり読まないだろーとか思って2冊しか持ってこなかったけど、これなら他のヤツも持ってこれば良かった。

空港に到着してから、S氏にピックアップしてもらいホテルへ。
エレベータが無い5階に部屋があって、ボーイが頑張って荷物を運んでくれたんだけど、最後らへんは思いっきり肩で息してた。
ホテルにエレベータは要ると思うんだ。

ネット環境は良好。唯一気になったのが、床を小さい蟻が無数に歩き回っていることじゃろうか。

晩飯はS氏と先輩T氏との3人で、近所の日本食屋さんで飲み飲み。
ビール1杯、梅酒1杯、焼酎1杯。


そして酔っ払った状態で観る、ビルドファイター最終回



みんなの機体がそれぞれVer.Upしてるんが嬉しい。<騎士ガンダムが3種の神器装備とか
そしてダメは叫んだ「師匠ぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっっっっっ!!」<マスターガンダムに師匠が乗るなんて販促、じゃなかった。反則やぁぁぁぁぁっっ!!
パパーフェクトガンダムの登場にも驚いたが、最後の桜が舞うステージでの戦闘は展開が読めてたけど、1話からの主人公の成長が観てとれて思わず泣いた。嬉し泣きだろうか
展開が読めても避けられない感動というものがあるのだよ。

この半年間、まるで今までダメが観てきたガンダムのお祭り、もしくは夢を観ているようでした。
好きなMSが、好きな台詞が、分かる人には分かるネタがたくさん盛り込まれていて、いつもドキドキしながら観ていました。
スタッフの方々には、一ファンとして心より感謝します。お疲れ様でした!

[14.3.30.Sun]

朝、トッキュージャーと鎧武のコラボで1時間SP番組で俺得状態。
色々とツッコミどころ満載だったけど、1番は主任の扱いが酷かったことだろうかwwwニーさん後ろ後ろ!
あと、バナナさんの安定の弱さも観ててクスっときた(バナナだけ直撃ばかり食らってる)

昼からは実家へと帰り、コンタクトの替えをGetするのも兼ねて母S氏と姉K氏とで近況報告やら。
話題のほとんどは姪っ子ばかりだったわけだがぬ。

明日から4/13までタイ出張です。
そんなわけで晩に大阪へ戻ってから、地球の歩き方やら着替えやらと用意しつつ、ダークソウル2をプレイすることにした。
ぃぁ、だって明日は割とゆっくり出発できるし(震え声)。

[14.3.29.Sat]

久々に土曜出勤。
タイ出張の荷物を持って帰るんで、今日は晴れてるけどバス通。

プログラムはやはり未完成のままなんで、タイで頑張るしかなさそう。
タイに常駐してるS氏からTELがあって、色々とお使いを頼まれる。
0.02㎜を所望されたので1箱、あとは芋焼酎を2パック。
完全に使いっぱしりですわ、てかおっさん50歳↑のはずやのに元気杉やろ!とか、焼酎は25℃で安いのは嫌やぞ!って言われて、わがまま言うやない!とか心で思いつつ。
「いいですよ~」と応えてしまう自分がニクイ。

スーツケースを重そうに運んで帰ってたら、後輩Kが見兼ねて車に乗せて帰ってくれた。感謝!!
なんか前にも送ってもらったなぁ。お土産に期待するがE!

帰宅後、近所のスーパー&ホームセンタで月曜までの食材と、出張で要りそうな物(軍手とか)購入ついでに、S氏から言われてたお使い品も購入。
焼酎・・・重たいです(´・ω・`)

[14.3.28.Fri]

通勤途中にある桜の木がポツポツと咲いてきた。
チャリ通の1つの楽しみ、春は桜、秋は金木犀♪
・・・ん?夏と冬?全然楽しくないですお帰り下さい。

月曜日からタイ出張なので、チケットやらスーツケースやらを準備。
プログラムもまだまだ未完成なので、できるだけ日本で作って行くつもりだけど、ちと辛いところ。


本日のニコニコ(ダークソウル2)



帰って暇さえあればダークソウル2をプレイしています。
とりあえずストーリーっちゅうか、1周はしよう!と心に決めて、苦戦するボスはほとんどネットで協力してもらってクリアしてってます。
ダークソウルはチャットとか無いんで、キャラクタの身振り手振りのみでコミュニケーションを取ります。
意思疎通が難しそうだけど、接戦でボス撃破したときなんかは、協力してくれた人と一緒に雄叫び上げたり(モーション)、転げ回ったりして一体感は十分。

ソロと違って、協力するとタゲが2人のどちらかに向くんで、タゲから外れたら攻撃、タゲられたら回避に専念できるので難易度がガクっと落ちてくれるのがありがたい。
何体かソロで倒してるけど、ボス叩いてる途中で武器が破損したりするともう涙目。

[14.3.27.Thu]

製造の後輩Nの送別会っつーことで、定時後に住之江にあるもつ鍋屋さんで飲み飲み。
Nの一番印象に残ってることは、去年だったか、15分でカレー5杯をクリアして、3か月間有効の1日1食無料券をGetしたところを見たことかな。
あの時は見てるだけでお腹一杯だったわw

飲みが終わってからは、近所のアミューズメント施設でダーツやって、ボーリングしてからのカラオケ。
メンバーは流石に減って、NとKとKとOだったんだが、何故か最年長のダメと本日の主役であるはずのNがちょいちょい弄られ役になる。
結局解散したんは26:00、ってもまぁ26:30にはアパートに帰れたんで問題ない問題ない。

[14.3.26.Wed]

朝からキツメの雨な1日。
チャリ通?いいえ、こんな雨の日は華麗にバス通です。(・д・)

・・・人めっちゃ多いぃぃぃぃっ!!まさかバス停で1台目のバスに乗れず、次のバスに乗らないと乗れないレベルとは思わんかった。
始発のバス停なのに人多くて乗れないとか謎すぎる。

[14.3.25.Tue]

温かいってか、チャリ通だからむしろ暑いレベルの気温。
昨日風が強いなーとは思ってたけど、1日で一気に体感温度上がった感じ。
とりあえずダウン無し余裕でした。

この季節は昇給の季節!そんなわけで給料が上がりました!!
ほんまにわずか・・・。新卒と比べてもそんなに変わらんレベル。
おかしい、10年近く働いているのに未だに給料が入社したときとあんま変わらん。

本日のニコニコ



みんな落としたと勘違いするんだなwww匂いでてっきり引っ掛からないのかと思ってたけど、みんな騙されてて驚いた。

[14.3.24.Mon]

なんか朝一から先輩S氏が不具合対応のTEL対応で追われているなーって思ってたら、緊急で名古屋まで走っていった。
サーボのバッテリ低下からコンボのように、色々と問題が起こったパターンで横で見ていて「えぇ!?」ってなること多々。

残りわずかなビルドファイター



劇中言われているほど、思ってたよりも卑怯な戦い方ではなかったと思うのだが如何か。
来週が遂に最後、そして最後の戦場がア・バオアクーだということに思わず震えた。
最終回の戦場といえばやはりココ!文句なしですわ。

[14.3.23.Sun]

朝、トッキュージャーと鎧武を観る。
トッキュージャーはギャグ要素が強くて何度が吹くwwwてか、敵のがカッコイイってどういうことよ。
鎧武も久々に観たが、まさか旗で戦うとは思わんかったわwwwあと、DJ銃って言い難いわwww

軽くダークソウルしてからの安定の二度寝・・・で、目を覚ましたら時計の針が8時を指してた。
一瞬、寝すぎてすでに月曜日の朝か!?と焦ったけど、外が暗くて日曜日の夜か、なーんだって安心。いやいやいやいや、寝すぎじゃろ!
・・・き、貴重な休みががが。

動画とか観てて気が付いたら夕方じゃん!ってのはあったが、まさか起きたら夜とか・・・。
悔しいから動画でも観る!

[14.3.22.Sat]

朝、メキシコ出張が延長してたんで受け取れなかった郵便物を受け取る。
ずっとカタログギフトの使い道を考えてて、玄関先ってか、キッチンに2段式の移動式ラックを置くことにした。
出張時にスーツケース置くんに邪魔になるのは、移動式なんでどかせば良いのだってことで、これで少しでも場所が整理されれば・・・という期待値大。

あと、中・高校生時代にずっと嵌ってたオーフェンの小説なんだが、ここ最近になって続編が出てると知ってそれも購入。
文庫サイズじゃなくて、ノベルサイズなのか・・・少し嵩張るなぁとか失礼なことを思いつつ。
まぁ、暇を見つけてじわじわと読んでいこう。

ダークソウルの攻略は「命のかごの指輪」をゲットしてからガラッと難易度が変わる。
死んでも亡者にならないし、ソウルの消失もしない、壊れた指輪も割と安く直せて再度使用可能。
まぁ、問題があるとするならソウルは無限じゃないってことか、驚いたことにこのゲーム、雑魚キャラが有限で何回も繰り返し倒してると出現しなくなることが判明。
雑魚キャラを倒してBoss戦で死ぬ→たまにソウルを取りこぼす、なんてことをしてると、キャラクタを強くする術が無くなって本当に詰む。
雑魚キャラを倒してレベルうpっていうことができなくなってしまうわけだ。鬼畜だねー。

NPCキャラクタと共闘してステージ攻略するのも割と楽しいから、このゲームは亡者でプレイするんじゃなくて、生者でプレイすると楽しさが倍増だわな。

[14.3.21.Fri]

時差ボケの影響で超絶に眠い!
仕事中、何度倒れそうになったことか・・・これは帰宅したら速攻で寝るな。とか思っていた・・・この時は。
コンビニ弁当+ヤンジャンで少し時間潰してから、ダークソウルⅡに手を出したのが全ての始まり。

とりあえず、昨日作成したキャラクタを消す。さらばヒムよ
んで、新たにキャラクタ作成して軽く進める・・・つもりが、気が付いたら27:00だったんだぜ。
自分でも何を言っているのか(ry

とりあえずBossは1匹撃破。
モンハンなんかに比べるとデカいBossの攻撃を避けるだけなら簡単なんだけど、なんせ攻撃も織り交ぜなあかん+ほとんど即死か2発食らうと死ぬっつーのがキツイ。
というか道中の雑魚キャラに囲まれた方がキツイとか、シリーズ恒例のことなんだけどほんと1対多が厳しい。
その上での雑魚の配置の仕方、建物の構造が初見殺しのオンパレード。挟み撃ち?死んだふり?気付かなかったら死にます。

・・・完全に嵌ってしまった。
コレはダークソウルⅡで休日が消化されてしまうパターンに入ったかな。

[14.3.20.Thu]

会社でメキシコ出張土産のチョコを配ったら一部で大不評。
どうもチョコの味が3種類あって、バニラとフルーツ?と唐辛子が入ってたみたい。
当然、不満ってか何ちゅーもん食わすねん!とクレームを行ってきたのは唐辛子組。
仕事中に配られたチョコ食って、あちこちで「辛っ!」とか悲鳴が飛んでました。
・・・悪気は無かったんだ!!

残業後、今日はチャリ通じゃなかったんで先輩K氏の車に乗っけてもらって帰宅。
ついでに天下一品でこってりラーメンで晩飯!!
ほんと、日本に帰るor海外に出発前の儀式みたくなってきたな。
美味しいから良いんだけどさ。

ついつい近所の古本市場でダークソウルⅡを衝動買いしました。
デモンズソウルはラスボスで詰んで、ダークソウルは途中のガーゴイルで放置してと、何気に全作してるんだけど、このシリーズ1個もクリアしていないダメ人間です。
とりあえずキャラクタ作成、顏とか作るんに装備あったら邪魔やからパンツ1丁で作ってて、最後に装備を決定するん忘れて作成完了してしまった罠。
うはwww開始早々パンツ1丁でスタートっすかwww
とか、最初は面白かったんだけど、チュートリアルの最初に出てくるゾンビと素手で殴り合い、途中で袋叩きにあい何度も死亡。
ダガー落ちてる!これで勝つる!!とかパンツ1丁+ダガーで旅立ったは良いが、雑魚キャラに2~3発で殺される始末。
なんつーマゾゲー!ゲームの絵面的にも、プレイヤー的にも

心が折れそうです。。。

[14.3.19.Wed]

メキシコ出張14日目

ヒューストン→成田の便が、ダメの席の照明が点かなかったんで読書もできず、USBも電源も無かったんでタブレットで時間を潰すこともできぬ10時間。
仕方ないんでいくつか映画を観て過ごす。

邦画で自分の息子が、赤ちゃんのときに病院で入れ替えられるっていう話があった。
子供は親に似るというが、遺伝で似ているパターンもあれば、一緒の環境で暮らすことで行動や考え方が似てくるパターンもある。
血の繋がった子供を選ぶか、一緒に暮らしてきた子供を選ぶかって話ですね。
ダメには子供が居てないから、想像がつかんわけだが、血が繋がってないって事実はできれば知りたくないよな。
もう、そう考えちゃう時点で一緒に暮らしてきたって方を選んじゃってるんだけどさ。

どんだけ愛情を注いだか、どんだけ愛着が沸いてるのか、うーむ完全妄想になってまうな。
独身者にはあんまし向かん話だわな。

などと映画を消化しつつ、成田に15:30に無事到着。
17:00発の伊丹便で大阪へと帰還しました。
日本に帰る度に日本の快適さを感じるなー。

[14.3.18.Tue]

メキシコ出張13日目

朝、4:30にホテルで手配してもらったタクシーで空港へ。
早朝なんで気温も寒いが、丁度帰国するんで少し厚着して正解だったかな。

朝早すぎたんで当然ホテルで朝食も食えずなんで、空港に期待していたんだけどレオンの空港がショボ過ぎたのと、朝早すぎたので食事できる唯一のお店が開いてなかった罠。
仕方ないのでチェックイン済ました後はお腹を鳴らしながら待機。

レオン空港→ヒューストン空港へと飛び。
ヒューストンで1時間ちょっとのトランジット後にヒューストン→成田へと飛ぶ。

[14.3.17.Mon]

メキシコ出張12日目

よーやく本日でメキシコでの仕事を終えました。
残すは移動のみ!!

アグアスカリテンテスの治安は、ライフル持った警備員がそこらを見張ってるから安全だと思ってたんだけど、お客さんが住んでる家の近くで、こないだマフィア間の銃撃戦があったらしい。
発砲事件ってレベルを超えていきなり銃撃戦とか、メキシコ・・・恐ろしい国ッ!!

夕方、仕事を終えてから、例によってハイヤーでアグアスカリエンテス→レオンにあるホテルへ移動。
明日の朝、6:00の便なのでホテルを4:30に出発とかいう鬼畜スケジュール。

ホテルで晩飯を食べてから、近所にあった革製品を扱ってるお店で軽くお土産を購入。
本物の革でできた革ジャンの小銭入れ、・・・文字で説明し難いけど、ミニチュアの革ジャンのフロントジッパーが財布入れのジッパーになってるんよ。
バイクの免許を取ろうとしている先輩K氏には丁度良いお土産。

今週のビルドファイター



フェニーチェがキュリオス?化してるのも興奮したが、それ以上にアルがバァニィーとクリスの3人で出演してて、これは良いものを観た!とか思った瞬間、エヴィン家族の幸せそうなシーンなんか出てきてファン泣かせな回だなとつくづく思った。
今回はずっとニヤニヤしながら観てました。

[14.3.16.Sun]

メキシコ出張11日目

アグアスカリエンテス2日目。
仕事の内容的には順調、このまま何事もなく明日も終わってくれれば日本へ帰れる!!
と、ココで書いたことがフラグにならんことを祈る。

仕事が夕方ちょい前ぐらいには終わったんで、モール内を見て回ったりしてから今回の仕事の報告書をちまちまと書いてたり。
晩飯はイタリアンのお店でパスタとピザ。
まぁ、普通に美味しい罠。
結局今日もお腹一杯食べてしまった・・・アカン、メキシコ出張は太る!!
でも今居るアグアスカリエンテスの標高が1800mあるから、カロリー消費はきっと日本より激しいはず!とか期待してしまう自分ガイル。

[14.3.15.Sat]

メキシコ出張10日目

アグアスカリエンテスに来てから仕事初日。
お客さんにホテルにピックアップに来て貰い、いざ仕事。
2年前ぐらいに納品した設備なんだけど、えらい汚れてるなぁーってのが印象的。

とりあえず、ダメの仕事を大まか今日で片付けてしまう。

仕事終わってから、お客さんに食事に誘われたんで、メキシコ料理でお勧めのお店に連れて行って貰いました。
料理名は忘れてしまったんですが、溶岩でできた鍋にチーズやらお肉、海老なんかを入れて混ぜ合わせたものをトルティーヤ(小麦粉で作られたクレープみたいなん)に包んで食べる料理を食べました。
コレがたぶん、メキシコに来て食べた料理の中で1番美味いと思った。ムチョリコ!!
チーズの溶け具合で味も変わる!!

メキシコ料理で1番好きかも


お値段は145ペソ(1200円ぐらい?)なんで、まだ安いほう。
具材も選べたんで、アラチェロ(ハラミ)と海老にしました。
トルティーヤが無くてもチーズフォンデュみたくて美味しいし、これはメキシコ料理を食べる機会があれば是非食べて欲しい1品。

晩、ホテルの部屋でインターネットしたい病に侵されて、仕方ないから今日ぐらいお金払ってでもネットしてやる!とホテルの受付に言ったら、無料でパスワード教えてくれました(´・ω・`)
ぐぬぬ、そんなあっさり教えてくれるんならもう無料で良いじゃん!
てか、昨日の時点で受付に来るべきだったよ。。。

[14.3.14.Fri]

メキシコ出張9日目

Leonにある工場での仕事は午前中で終わり、客先に別れの挨拶を済ました後、昼食を取ってから迎えに来てくれていたハイヤーでAguascalientes(アグアスカリエンテス)へ。
ハイヤーがやたらゴツイ車なのと、内装のシートから何から何まで革製ですごいゴージャスでテンションが上がる。
流石1時間半ほどの道のりなのに500ドルの値段するだけはある。

高速道路の途中で、ライフルや車の上に機関銃で武装した警察に止められて積荷は何で、どこからどこまで向かうのだ?と銃を向けられて軽く焦る。
ドライバーのおっちゃんがダメ達が日本人であることを説明して、ダメ達の依頼でアグアスカリエンテスに向かっているのだと説明したら、即効で積荷検査とかしなくて行っていいよってなった。
何でだろ?とか思ってたら、途中でバカでかいNissanの工場やらがあったから、こういった日本人が多いのだろう。

アグアスカリエンテスに到着して、ダメ達が泊まるホテルのゴージャスっぷりにも軽く焦る。
マリオットホテル・・・ダメの部屋は驚きの4ツ星ホテルの12階にありました。
但し部屋でのインターネットが1日250ペソ(2500円くらいと思いね)なのは許せん。
ロビーはFreeのWi-Fiが飛んでたんで、メールのやり取りと日記のUpだけをロビーで済まして部屋では我慢することにした。

ホテルの目の前には、デッドライジングの舞台になりそうな巨大モールが2つ並んでたんで、モール内にあるフードコートでステーキを頂く。
ダメは基本的には生のトマトは駄目なんだけど、チーズをステーキみたいに焼いた物と一緒に食べるトマトは素直に美味しいと思った。
というか、チーズだけってのはまぁ美味しいんだけど、店員がチーズとドレッシングの付いたトマトを一緒に食べると美味しいと教えてくれて、食べたらJOJOの億靖みたくなった。
チーズに酸味を加えるとこんなにも美味しくなるのか・・・ってか、普通にトマト食えてるじゃん!みたいな。
まぁ、日本に戻ったらトマト食べないんだろうなー。

[14.3.13.Thu]

メキシコ出張8日目

現地のメンテナンスで、首にギプスしてる奴がおったんで、どうしたんですか?と日本人のお客さんを通じて聞いてみたら。
車を後ろからオカマ掘られてムチ打ち状態になっているらしい。
ダメ「ジャパニーズ、む ち う ち 」って教えたら。
メンテ「ムチョムチウチ」なんて返してきた。因みにムチョは「とても」「Very」って意味ね
ムチョムチウチとかムチョ言い難いやんけwwwと思わず笑ってしまった。

今居る現地の客先では最後の夜なので、お客さんと一緒に飲みに行きました。
タコスやらメキシカンの料理を大量に食べたのと、メキシカンのビール瓶3杯と、テキーラに挑戦しました。
テキーラは最初にコップ一杯の原液(アルコール40%)一気してから、レモンを絞ったドリンクと、トマトを搾ったジュースを一気するスタイル。
ダメ「トマトはエネヘ(NG)」って言っても、みんなからGo Go とか バモス!(Let's Go)みたいなことを言われて、酔った勢いでテキーラを飲み干すダメ人間さん。
もー、そっからはテンションMAXになって、ひたすらメキシコ人を弄ってました。

一緒に飲んでたアンヘル(Angelって書いてアンヘル)が、先週、会社の飲み会で酔いつぶれた女の子をお持ち帰りしたとかぬかしてたんで。
ダメ「アンちゃん、ちょめちょめしたんか!?ちょめちょめアンちゃんだな!」とか
アンちゃんがお持ち帰りした車が赤いフォルクスワーゲンだったんで、フォルクスワーゲンの写メを見せてもらったときに
「ちょめちょめカーか?」みたいな感じでちょめちょめ発言を連発してました。
メキシコ人もちょめちょめで意味が通じたみたいで、途中からアンヘルをちょめちょめ言いながらみんなで弄りたおすことに。

3時間程、ずっと飲んでるか食ってるかしてたのに、清算したら1人あたり100ペソ(800円ぐらい)で現地のローカルの店が如何に安いかってのを思い知った。
いつもこの半分ぐらいで倍以上の値段払ってたわ。

帰りはダメと同い年なんだけど、見た目がどう見ても40代半ばのミゲルの運転するマスタングに乗ってホテルまで。
グラシアス!!

[14.3.12.Wed]

メキシコ出張7日目

本来の仕事は順調なんだけど、急に入った別拠点の仕事に対応するのに、飛行機のチケット変更、移動手段のハイヤー手配なんかでバタバタしてました。

晩、ホテルの近所にあるフードコート内にあったステーキ屋さんでステーキを食べる。
モデロスペシャル(ビール)と、ポテトやらを合わせても170ペソぐらい。・・・あれ?安いとか思ったけど、冷静に考えるとそれなりかな?1700円ぐらい??
フードコート内のTVでベストキッドⅡが放送していて、宮路さんとダニエルさんのやり取りを久しぶりに観た。
でんでん太鼓が懐かしいなーwww

[14.3.11.Tue]

メキシコ出張6日目

設備の復旧も完了し、仕事は順調。
なんだけど、会社から今の拠点の仕事が終わったら、別のメキシコにある客先へ移動して仕事をするように指示が入る。
そんなわけで帰国日が少し延長して、帰国は19日になった罠(´・ω・`)

日本に帰ったらちゃんと休みたいのぉ。
ダークソウル2もそろそろ発売するし(ぇ

晩、ホテルから少し歩いたとこにある、カリフォルニアバフェっつーお店でバフェスタイルでの晩飯。
辛い物も多かったが、デザート関係が充実していて、食いすぎて動くのが億劫になるぐらい食べてしまった。
・・・なんか、今回の出張でムチョ太りそうです。

[14.3.10.Mon]

メキシコ出張5日目

朝、ホテルで朝食とってたら、窓のすぐ外で車と自転車が正面衝突っちゅー恐ろしいもんを観た。
幸い、自転車に乗っていた兄ちゃんは無事そうですぐに起き上がったけど、車のフロントガラスは思いっきりヒビ入ってたし、ホテル前なんで警察きたりと色々とてんやわんや。

晩飯に食べた謎な料理が美味しかった件。
店員に聞いたらメキシカンの料理じゃないっぽいこと言ってたけど、何て名前なんやろ・・・。

外はもっちりとした生地で、中はチーズとハム、味付けは胡椒が効いててカルボナーラみたいなイメージ。
機会があれば、また食べてみたいなぁ。


今日はビルドファイターの日



先輩がケンプファーからエクシアに機体乗り換えです。
ガンダムF91イマジン→IMAJINE→A MEIJIN って気づいた奴天才か。

[14.3.9.Sun]

メキシコ出張4日目

朝、ホテルの客が大勢ロビーに集まってて、バス3台に乗り込んでいた。
どうも近くでラリーのレースがあるらしく、それの観客らしい。
テレビも来てて、カメラマンや音声さんも居た。
まぁ、ダメは関係なくタクシーに乗り込んで仕事に向かうのだけどね。

仕事は順調に進み、本日は14:00に切り上げることにしました。
そんで、お客さんにホテルまで送ってもらうことになったんだけど、途中にある革製品の店が連なる通りなんかを案内してもらうことに。
革製品がメキシコの特産らしくて、日本の大体1/3の値段で購入できるのだと説明を受ける。
まぁ、1/3でも革製品なんて高いし、ジャンパーや靴、ベルトなんてそうそう買う必要も無いしな~と小物だけ見て回ることにしました。
2~300円で売っている小さい革ジャンの小銭入れとか面白いな~なんて思ったけど、日本に持って帰ったらゴミ化必至だよな・・・とか、ついつい思ってしまうダメ人間。

折角案内してもらったんで、とりあえず100ペソ(800円ぐらい)の携帯ホルダー(象革製)だけ購入してみました。
普段使ってる鞄にでも取り付けれたら取り付けてみようかな。

本日覚えたメキシコ語

・アエロ・・・エアー、空気
ロシア行きの航空会社がアエロフロートだったし、アエロエクスプレスなんかもココから名前は来てるのじゃろうか。

本日のニコニコ



昨年の11月から観出した実況動画もついに完結です。
今まではホームランばっか打ってはゲス笑いを楽しみにしていたが、今回は素直に試合の展開に夢中になり、作成キャラの活躍に何度も歓声を上げてました。
藤井の守備範囲の広さに感動、まさに主人公!!何度もコメントで悲鳴や歓声を打ってました。
たかがゲームと言われるかもしれないし、この動画を観ただけでは感動はしなかっただろう。
厳選により選りすぐられたキャラクタ達、育てるのに失敗したキャラクタ達の軌跡の果てに到達した終着点を目の当たりにしたのだから、ゲームだろうが何だろうが感動するさ!!
グライシンガー、植村、岡島・・・終わったよ・・・!!

次回作、最強のピッチャーを心より期待しています。

[14.3.8.Sat]

メキシコ出張3日目

仕事は何もかもが順調とは言い難いけど、予定通りっちゃー予定通りに進む。

メキシコでは別れの挨拶に「アディオス」を使わない。
一般的にはアスタマニアナ(また明日)を使うのだと教えてもらった。
中国のミンテンテンと同じ感じ、アスタで「次」とか「また」って意味でマニアナで「明日」って意味らしい。
そんなわけで早速、現地のメンテナンスなんかに「アスタマニアナ!」って使ってみる。
みんな「アスタマニアナ!」って返してくれて、おぉ通じとるな~なんて思ってたら「アスタルネス!」なんて言う奴がいた。
ルネスって何だ?って聞くと、どうも月曜日のことらしい。(また月曜日!って意味になる)
あぁ~、確かに今日は土曜だしなぁ・・・。
ダメもアスタルネスって言ったら、お客さんに明日も頑張って下さいと軽~く却下された。ちぇ

晩飯はホテルのすぐ近くにあるハンバーガ屋さん。
お客さんに「モデロスペシャル」っつーカッコイイ名前のメキシカンビールを教えて貰ったんで、調子に乗って頼んでみた。

モデロスペシャル


アルコール4%だし、味も割りと薄い、少し甘い?
なんか海外で飲むビールって、大概日本で飲むビールより飲みやすい気がしてきたんだが、気のせいじゃろうか。
単にダメがお子様なだけかもしれんわけだがな。

ホテルでゴロゴロしてたら地元の友人からLINE。
会話の中で、アユダメ(助けて)っていうスペイン語を教えてもらった。
ダメという響きが耳慣れ過ぎているが、アユダメ!なんて叫ぶ機会がありませんよーに。

本日のニコニコ



寝る前におそろしい動画を観てしまったもんだぜ・・・。
どうしても『この人○○』の鎧武ネタで笑ってしまう。ソイヤッ!!

[14.3.7.Fri]

メキシコ出張2日目

メキシコでの初仕事。
驚くことに、メキシコでは英語があまり通じない。ぃぁ、通じたところで簡単な会話しかできないんだろうけどさ。
そんでも意思疎通が全然できないのは辛いので、お客さんのM氏に色々とスペイン語をレクチャーしてもらう。

まぁ、少し前にロシアで似たような状況やったんで、そのときの経験からよく使いそうな単語を教えてもらうことにした。

・ヴエノス ディアス・・・おはよう(ヴエノスで良い、ディアスで朝という意味、まんまGood Morningやね)
・グラシアス・・・ありがとう(有名やね)
・アディオス・・・さようなら(ちょー有名)
・エステ・・・ここ、これ
・ホキート・・・少し
・シ・・・はい、Yes
・ノ・・・いいえ、No、否定の意味(Not)
・ムイビェン・・・OK
・エンティエンド・・・わかりました
・ムチョ・・・とても(カラムーチョのムチョなのかな?とても辛い?)
・リコ・・・美味しい

あとは数字で

・ウノ・・・1
・ドス・・・2
・トレス・・・3
・クワトロ・・・4(バジーナ!)
・シンコ・・・5

レストランなんかだと、「エステ ウノ」(これ1つ)って言って指させば大概OK
「ノ エンティエンド」って言えば、わかりません の意味になるので上記を組み合わせればそれなりに戦える・・・気がする。

少し早めに作業を切り上げて、ホテルの横にあるレストランでメキシコ料理+メキシコビールで晩飯。
暑い国なだけあって、料理が香辛料効いてて、とうがらし辛い。
テキーラ?アルコール40%あるみたいなんで、遠慮しました。

本日のニコニコは顔がうるさい人



ロシア出張のときから、この人の歌を色々聞いてるけど、素直に聞いてて心地よい。
てか、めっさ気持ち良さそうに歌ってる。
聞くだけじゃなくて、歌ってる姿を観る動画だからこそ良さが倍増してるんだな~って思える。

[14.3.6.Thu]

メキシコ出張1日目

例によって4:30に起床して、5:30にはアパートを出発。
今回も伊丹→成田経由なんで、地下鉄でなんばまで出てから、高速バスで伊丹空港へと向かう。

伊丹空港で製造のM氏と合流してから、 伊丹→成田で成田に9:00に到着。
ただ、成田に着いたのは良いが、成田→ヒューストンの便が夕方16:30だったんで、時間が余りまくってたんで京浜線で2駅離れた成田駅まで出て(片道15分ぐらい)時間を潰す作戦。
へー、成田山とか近くにあるんだ~って軽く街中をぶらついてから、結局はネカフェで夕方までくつろぐことに決定。
本日発売のヤンジャンを読んだり。

国際線なんで15:00には空港に戻って、そっからゲート前で少し待機してからヒューストンへと飛ぶ。(11時間)
今回の航空会社はUNAITEDで、各席にUSBは無いけど映画は割りと多かったんで古い映画だけどオーシャンズ12を途中で何度も寝ては見直してってのを繰り返して過ごす。

アメリカはテキサス州にあるヒューストンでトランジット、ヒューストンからはメキシコのレオン空港へ約2時間のフライト。
メキシコに着いて思ったのは、暑い(20℃↑、北半球やから日本と同じで冬寒いはずなんだが・・・)、山が多い(アメリカみたく地平線なんて見えない、景色は日本に近いやも)。
ピックアップに来てくれたお客さんに連れられてホテルへと向かう。
治安は決して良くないのであんまり出歩かないで下さいと釘を刺されたけど、速攻で近所のスーパーへ買出し。
徒歩5分やし、近所に飲食店やらパソコンショップやらホームセンタがあって、ホテルの立地条件は割と便利で文句無しやも。

無線WiFiも飛んでるし、問題なしかな~なんて思ってたら、日本のサーバーにアクセスできなくて見れるページにいくつか制限ががが、日記もうpできない罠。
仕方ない、日本に帰ってから一気にうpしよう。

[14.3.5.Wed]

残業時間中、みんなが製造の後輩Kを「やーいNGY!NGY!」なんて馬鹿にしてて、何のことやろ?とか思ってたら、後輩Kが春から名古屋営業になるのだと語った。
・・・ぃゃ、NGYで名古屋ってのもどーかとは思うんだが、それは置いといて。
生意気だけど、ちゃんと敬語を使う仲の良い後輩なだけに、なんかダメと仲良くなる人が辞めていくor離れていく気がしてならんのは何故だろう・・・とかでら思ってしまう。

明日からメキシコ出張なのであれこれと準備。
メキシコ行く準備っていうより、メキシコ行ってる間にやってもらわないといけないことの引き継ぎのが多かったイメージ。

帰宅時、上司のI氏に車でアパートまで送って頂きました。ありがたやありがたや。
I氏は途中でダメを下す気だったみたいだけど、片側3車線の道路で、ダメのアパートがある右側に車線移してくれたんで、ここぞとばかりに「そこ右折してもらうとアパートなんで!」なんて感じでアパートまで送ってもらったりして(´・ω・`)


[14.3.4.Tue]

寝てたら急に電話で起こされる。(1:00ぐらい)
電話してきたのはアメリカ出張中の先輩S氏、なんでもダメが昨年12月にアメリカ行った設備の調子が悪いとか。
んなわけで、寝ぼけながらこの辺見て下さい~って話をし終えてから、再び即寝。

朝起きたら、Lineで「センサーが外れてたんが原因やったわ」ってコメント入ってて一安心。
晩に電話してきたんは、ダメがすでにメキシコに居ると勘違いしたからだとか。

残業時間、製造の後輩Nから、Nが今月一杯で会社を辞めることを聞いた。
まだ知ってる人少ないんですけどね、なんて言ってたが、素直な良い後輩なだけに割かし驚いた。
マッサージ屋になりたいのだと語るN、貯めたお金で学校に通うのだとか、元々ダメと同じ柔道経験者だし、そっち方面も割と良いのかもしれない。
高卒で入社して、まだ21歳なんだし何かを始めるのに遅い年齢じゃないんで止めはしない、がんばってこい!

[14.3.3.Mon]

残業後、先輩K氏と本社の近くにあるラーメン屋で久々の晩飯。
肉しょうゆラーメン、にんにく大目でいってしまうダメ人間さん、にんにく臭い?今それを気にしたら負けさ!!


今週のビルドファイター



ラカン・ダカラン「何の光ぃぃ!?」
というのは置いといて、次回予告で先輩がケンプファーからエクシアに乗り換えててwktk

[14.3.2.Sun]

朝から寝ては起きての繰り返し、トッキュウジャーと鎧武の時間帯を思いっきり寝てた・・・ぐぬぬっ!

部屋の片づけと、髪の毛を散髪。
ほら、今週半ばからメキシコ出張やし、色々と準備があるんよ!
冷蔵庫の中身を片付けていったりね。

なんて書きつつ、折角時間あるんやしと、友人から頂いているご当地(´・ω・`)を整理してこんなページを作ってみた。
そして今持ってる(´・ω・`)の数が全部で23ヶだと知る。・・・結構あるんだな。

[14.3.1.Sat]

休日!
忙しい忙しいと騒いでいながらも、土曜を休んじゃうあたりダメ人間さが伺える。
しかも休んだからって対してすることもなく、外出は近所の本屋にメキシコの地球の歩き方を買いに行ったぐらい。

ホームページの掲示板がいつからか知らないが亡くなってたんで、別の無料掲示板に登録してアドレスをゲット。
背景やら色々と見難いから自分であれこれ弄りたかったんだけど、何度やっても何故か反映されずにしばし時間を潰す。→諦める(今ここ)

文章の途中に ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm22992573 みたいな感じでアドレスを打ち込む(っていうか貼り付け)と動画へのサムネ付きリンクが貼れる仕組み。
※わざと先頭の「h」は抜いてます。
日記以外のとこを久々に更新した希ガスる。

あ、TOPページからもいけるけど、一応リンクはここね。



近況ダメ模様に 戻る

トップページに 戻る