限界なんて無いって12月の言葉に憧れて♪



[14.12.31.Wed]

朝、カラオケから帰宅し、動画をちらほら観てから眠りにつく。
起きたら昼回ったぐらい。

そんな2014年最後の日、部屋でゆっくりと過ごそう・・・あ、年越し蕎麦忘れてt
近所のスーパーへインスタントの蕎麦を買いに行くダメ人間が1人。
ぃぁね、毎年々々食べてるワケじゃないんだけど(むしろ年越した蕎麦は食ってる)、思いついたというか思い出したらやってみるか!ってなるじゃん。

間食には、昨日Tに頂いたガンダムクッキーを頂く。

E.F.S.F.


賞味期限が10/28とは言っても、味に違和感なし。ガンダムクッキーは伊達じゃない!!
むしろ美味しさが勝って、1人で食べるのが勿体ないなーとも思いつつポリポリ。
クッキー食べてたら、久々にガンオンやりたくなったんで起動してみたら、0083が実装されてて驚く。
GP-01とGP-02の実装だけで、ガーベラやゲルググMは実装されていないみたいなので、もう少し待つと面白いことになりそう。
とりま、軽く愛機のゲルググJとジムスナイパーⅡで狙撃を楽しむ。

そして夕方からはガキの使いを観ながらゴロゴロ。
晩飯をパッと作って、残りは出張直前に食う為に冷凍!
再びゴロゴロしつつ年を越すスタイル。

と、一応ここいらで感想というか、14年度の締め。

2014年はダメ的に濃い1年でした。
色々な国に行き、色々な経験をし、そして色々と考えさせられた。(仕事、家族、そして自分について)
充実していた?と聞かれればそうだと思うし、大変だった?忙しかった?と聞かれればそうだと思う。
過去を振り返ると、どうしても思い出補正で当時は辛くても、良い思い出に変わってしまうもんなので、楽しかったとか、良かったって絶対になるんだけどね。

とりあえず、コレだけは声を大にして言える。
去年と比べて体重-6kg!!(現状;68kgキープ)
ふふふ、見える・・・見えるぞ!来年こそは元の体型に戻ったダメの姿がなっ!!※今年最大のフラグを建築

[14.12.30.Tue]

部屋の大掃除パート2

主にはフィルター周りを掃除。
とりま、近所のホームセンタでエアコンのフィン洗浄スプレーを購入して、吹き付けることでフィルターの赤ランプは無事消灯。
洗面所のフィルターは、お湯掛けて洗ったらボロボロになって崩れたので、急遽 台所の換気扇に貼りつけるシートを鋏で切って代用。
アカン、時間が足りぬ。。。

夕方、なんばでまたもや大学時代の友人と飲み会があるので、なんばへGO。
但し、集合場所のビッグカメラに向かう前に、先にジュンク堂で電験3種のテキストと過去問を購入。
一応、今期の目標は電験3種の勉強なのでその準備というか、やる気出ろ~ってこと。

ビッグカメラで大学時代の友人ズと合流。
2日前にも飲んでたTと、親バカなK、ヒモになりたいTと、九州の不老S、出張という名の赴任をしているK。
※全てダメの偏ったイメージです。

さっそく予約して貰っていたお店で蟹鍋を美味しく頂く。
身を取り出す際に、みんな無心でホジホジするのはもう日本の伝統だろう。
締めの雑煮もマンモス美味しかったと、蟹っぽく感想を書いてみた。

蟹鍋の後は、どこか落ち着いて話せるとこも無かったんで千日前のボーリング場で低レベルな争いを行い。(足の引っ張り合い)
3ゲームで、みんな体力不足を感じつつ解散。

TとKとダメの3人が例によって残り、そのままカラオケへ。
カラオケも年数回しか行かなくなってしまい、歌う機会が少なくなってしまったが、ストレス発散に凄い良いなと思う。
途中、何度も睡魔に負けてコックリしていたがな!!

恐ろしいことに、客が多くて4:00で店を追い出されるハメになった。
年末恐るべし!
仕方ないので、駅が開くまででんでんタウンを練り歩く。
つっても開いてる店なんて無いから、ほんとに歩くだけ。
会話も昔この店よく来たなーとか、何故かビックリマンシールの会話。
そんなこんなで、地下鉄が動き出したタイミングで各自解散。

この大学の飲み会も11年目なわけだが、よく続くなと感心する。
みんなよく怪我も無く過ごしてこれたなーとも思うし、音頭を取っているTの幹事力も凄い。
リーダー役にも、アイドル(弄られ)役にもできない、アシスト役の凄味!みたいな感じでいつも感謝。

因みに賞味期限が10/28のガンダムクッキーをようやくGet!!<Tのお土産
年内に食べることができそうで何より。

[14.12.29.Mon]

本日は会社の先輩K氏と、元先輩のI氏、元同期のYとで三重の伊勢海老を食べに行こう!という話があがってたので、ほぼノープランだったけど現地集合で朝の8:00にアパートを出発。
地下鉄で鶴橋に向かい、そっから近鉄特急で一路鳥羽へ。
行きの電車の中で、2件ばかしお店に電話して空いてるかを確認。
魚々味(ととみ)というお店が、11:00開店で12:00前に来て貰えればたぶん待ちなしで入れますよ~とのことだったので、鳥羽から1駅戻ったところにある池の浦駅を目指す・・・。が、鳥羽駅に10:51着の後、折り返しの普通電車に乗り遅れ、待ち時間が25分掛かることが判明。
YとK氏は池の浦に着いてるみたいだったんで、ダメと、途中合流したI氏の2人はタクシーで現地へ向かう。

鳥羽でも有名なお店らしく、タクシーの運ちゃんに「ととみ」って言ったら一発でした。
最初、道の駅の名前を言っても通じなくて、あれ?すっげーマイナーなのかなとか思ってしまったよ。
『とと』っていうのがここいらの方言で、『魚』の意味なんじゃよーと、トリビアを聞く。

お店でK氏とYと合流して、さっそくお酒+伊勢えびお刺身御膳を頂く。
伊勢えびがまだ動いている状態で、尻尾を食べたりするのは割と抵抗があったけど美味しいわコレ。
+100円で食べた伊勢えびをお味噌汁にしてもらえるサービスも良かった。

昼食を終えてからは、池の浦駅から伊勢駅に向かい、伊勢神宮の外宮をぶらぶら。
街中はみんな片手に地ビール持って、フラフラ。
外宮のあと、折角なんで内宮に行こう!ってなったんで、外宮の入り口にあるバス停を利用して内宮へ。

赤福本店でぜんざいを食べて、ゆっくりしてから内宮を一通り歩き。
何が凄いって、木が信じられんぐらいにデカいのが凄い。
この木なんの木も目じゃねーぜ!的な。

駅に戻ってから急行で大阪へと帰還。
4人一緒だったんで、折角なんで晩飯も!ってことで、鶴橋で焼き肉食べつつ飲み飲み。
Yが来年結婚するということで、もう4人で自由に遊びに行ったりできなくなるんかな~とか思ったり。
なんかダメの周りが結婚ラッシュすぐる。

[14.12.28.Sun]

日曜日の感覚が無くてトッキュウジャーの前半を見逃す。
販促回だったとはいえ今年度最後のトッキュウジャーを見逃してチクショウ!

動画観て昼までダラダラ過ごしてたら、友人Tが部屋を掃除しているとSkypeにコメントしてたんで、ダメも負けじと部屋掃除開始。
台所回りが特にヤバいので、重曹を色んなとこに吹き付けて拭く。
相変わらず重曹の威力がヤバい。まさに一掃!!っていう感じで汚れがガンガン落ちていく。

掃除機を掛けて、次はエアコンのフィルターとかかなー?なんて思ってたら、いつの間にか夕方になっていた件。
晩から大学時代の友人と飲み会があったので、急いで用意してアパートを出る。
なんばに到着したところで、時間を確認しようとして携帯を・・・あっ、アパートに携帯忘れてきた。
集合時間まで残り15分とかだったんで、携帯は諦めて集合場所のビッグカメラへ。

NとSとTとは携帯が無くても無事に合流。
NとSが明後日の30日に開催予定の忘年会に参加できないので、急遽企画されたもう一つの忘年会が今回の飲み会。
東京ですでに大学時代の友人忘年会は1回戦を行ってたりするので(12/13 参照)、実は2回戦だったりするのだがな。

とりま、Nの白髪がヤベーことになっていたのと、Sの仕事量が真っ黒で驚いた。
Nは完全に父親というJobになっていたので、昔とのギャップに『そうか~』なんて思ってたら口に出ていた模様。

N「何が『そうか~』やねん!?」ってツッコまれて初めて声に出てることに気付いたわwww

その後、学生時代にN宅で三国無双を徹夜でやったことや、三国無双のモノマネして遊んでたことを話して、今と大分変わったから『そうか~』と思ったのだとちゃんと説明させられた(´・ω・`)

もつ鍋屋さんで2時間談笑後に、まだ話足りなかったんで近くのジャンカラへ凸。(1時間コース)
折角来たんやし、何か歌え!ということで、ラストに永遠Blueを入れたら、ダメ以外みんなうろ覚えだから歌えんと言われt
こ、こんなにも名曲なのになずぇっ!?



元気が出るというか、また1週間楽しみに待つんだぜ・・・っていう気持ちにさせてくれるEDで好きなんよ。
ナディアのEDとかもすっげー好きなわけだが。

NとSよ、来年もよろしく!!
Tはまた明後日!!と、駅で別れる。

[14.12.27.Sat]

残業禁止、年末の出勤禁止令が出てしまい、本日が2014年度の仕事納め。
そんなわけで昨日立会いした設備の取説や、別件で行く中国出張の用意。

昼からは工場の大掃除。
何故か各部屋のエアコンフィルターの掃除をずっとしていたよ(´・ω・`)
埃がヤバくて、信じられるか?コイツ食堂のエアコンフィルターなんだぜ・・・的なことを思ったよ。

夕方は本社で納会。
先日のダメが天ぷらを奢った話でたくさん弄られる(´・ω・`)安心しな、しばらくは奢らん

[14.12.26.Fri]

中国向けの担当設備の立会い日。
今年の頭にロシアでお世話になったI氏が来社されて、あれこれと確認。
ダメの工場内は暖房が無いので寒いはずなんだけど、メタボI氏は平気そうに上半身はカッターシャツで作業されてて驚いた。
まぁ、ロシアに比べたら全然寒くないかーと聞いてみる。

I氏「ロシアも大分設備が充実してきて、○○さん(ダメの名前)が帰られたあと、暖房が利いて快適になりましたよー」
なん・・・だと!?
というか、それは今寒くないのか?という疑問を解決してくれない回答なんだが、そーかそーか、ダメが行っていたときが一番酷かったのか。
まぁ、確かに椅子も無ければ机も無くて、打ちっぱなしのコンクリートの上に設備の梱包で使われていた段ボールや木箱で椅子や机を作って対応してたしね。

立会いは無事終了して、本当は明日も立会い予定だったけど本日まで。
来年は1/3から中国出張なので準備をせねばな・・・。

[14.12.25.Thu]

本日は定時であがり、堺駅近くにある天ぷら+鯛めし屋さんの勝太呂へ行ってきました。
常務の勧めで凄く美味しい天ぷら屋さんがある!と、先週の忘年会で聞き、さらに『お前は貯金を溜めすぎやからお前の奢りでみんなで行って来い』と、半ば強制的にお店を予約されてたんだぜ。

因みに、メンバーは言いだしっぺの常務に、先輩のH氏、大阪営業のI氏にK氏、こないだ籍を入れたSとS嫁。
これにダメを加えた7人。

店先の看板にも書いてるんだけど、晩は完全予約制で一見さんお断りな感じのお洒落なお店。
カウンター席で出来立ての天ぷらをパウダー状の塩に付けて食べるっていうコレまたお洒落な食べ方で最高に美味しかった。
そもそもパウダー状の塩自体初めてで、パッと見は小麦粉?ってぐらいに粒が細かくて、舐めないと塩だと分らない。
気になって後で調べたのだが、沖縄の雪塩って商品が近そうなわけだけど、普通の塩とパウダー状の塩とは別物で考えた方が良いかもしれない。
プリンととろけるプリンが違うぐらいに違うので、食べたこと無い人は是非食べて欲しい。勿論、自腹でな!!

会話の途中で、Sが月曜日に籍を入れてきたって話をしていて、おめでとー!なんてお祝いしたりしてたんだけど。
食事が終わったタイミングでお店のマスターがお祝いにワインボトルを手提げ袋に入れてS夫婦にプレゼント。
客の会話をちゃんと聞いていて、なおかつそれにアドリブで対応するとかすっげー良いサービスでそこにも感動。
マスターがダンディ過ぎる!!

7人で鯛料理コース+お酒で55,000程したんだが、値段の価値はあると素直に思った。
高いだけで記憶に残らない料理なんてザラにあったけど、これは記憶に残る良い経験。

[14.12.24.Wed]

残業4時間コース。
クリスマスイヴ?毎年のことなんで流石に気にならなくなってきたな。

サンタさんに髪の毛をプレゼントにお願いしたら、朝起きたら枕元に大量の抜け毛が・・・。
っていうスレを見つけて少しほっこりする。正しく願わなければ、サンタは天使にもサタンにもなるという教訓
日本昔話に出てきそうな、綺麗(?)な話であった。

明石屋サンタを見逃してチクショウ。
ここ2年ほど観れずだなー(´・ω・`)鐘の音を聞きたい

[14.12.23.Tue]

出勤途中の人の少なさで、今日が祝日だと気付く(´・ω・`)
そのことを会社で話したら、天皇の誕生日だと説明を受けた。

I氏が「天皇の誕生日ぐらい休みたいのぉ」なんて愚痴ったら
A氏「今日は天皇に感謝しながら仕事する日やからしゃーない」と、超理論を披露。

その理論でいくと祝日全てカバーできるんじゃね?とか思ってしまったダメ人間にワンチャンあるだろうか。
例:緑の日→緑に感謝しながら仕事する日
勤労感謝の日→勤労に感謝しながら(ry

[14.12.22.Mon]

今日も現場調整があるのでパッチ解禁することにした。
パッチ?レギンス?とりあえず、足のヒートテックね。
何年か前から履き出して、冬はコイツ無しじゃありえないくらいに暖かい。
今年頭に体験したロシア装備だと、現場が全然寒くないんだぜ!!

[14.12.21.Sun]

先週観れてなかったんで、久々のトッキュウジャー。
遅延1分でOPが流れて驚いたが、あぁ、なるほど、クリスマス回だから、ただでさえ内容が濃い話がさらに濃くなって時間が足りなかったんだな。
とまれ、ロボの販促ラッシュで、敵と同時に全国のお父さんの悲鳴が聞こえてきそうだったわ。

MH4Gでテオ装備作って、テオを狩ってみる。
細菌スキルあるだけで、全然狩りの時間が変わってくるなーってのと、今更ながらスーパーノヴァのタイミングが、怒り状態になってからきっかり90秒で発動するのだと知ったよ。
まぁ、範囲に居たらほぼ即死だし、ギリギリ生き残っても100%スタン+燃えてHP削られて乙るからなー。
怒り解除が時間で自動的ってことが分ったら、殴るタイミングも色々と攻めれて良い感じ。

今更ながら、レゴシティのプレイ動画を観だす。
だって、実況があの ただてる やとは思わんかったんやも。



相変わらずの良い声。
でも、ゲス笑いを期待していても、パワプロのときのようには出ないので少し残念。
それにしてもレゴシティのクオリティがヤバいなこれ。

[14.12.20.Sat]

朝方、寒くて目が覚めてから少しMH4Gをプレイ。
二度寝をしてから、昼過ぎから再びゴロゴロ。
途中、先輩H氏から油圧ユニットの質問でLINEもあったけど、お昼回ったぐらいで昼寝。
気が付けば夕方である。

・・・何ていうか、寝まくりな休日であった。
晩飯は近所のお弁当屋さんでミックスフライ弁当を購入。
まぁ、コレはコレで幸せなのかもしれない。とか、食べてるときは思ってしまう。


MH4G解説動画



嫌いというか、苦手、そして野良してても事故率が高いといえばこの方!
ぃぁ、マジでファンネルの避け方分らんくって、回復ガブ飲みしてたっすわー。
そんなわけで、この動画はありがたい。こんな感じで色んな解説動画があるとありがたいなー(チラッ

[14.12.19.Fri]

本日は会社の忘年会。
先輩H氏の設備立ち上げを手伝っていて、配線間違いにずっと気付かずに少し遅れたけど、上司陣よりも少しだけ早くお店に到着したのでギリセーフ。

ちなみに今年はフグ尽くし!
てっちり、からあげ、鍋、そして雑煮っていうフグを堪能しました。

名古屋へ転勤になる後輩のS、そして結婚報告。
さらに後輩Hの来年辺りにアメリカ転勤するだろう話からの結婚報告と、転勤をキッカケに結婚したって話が2連続で驚く。
まぁ、気持ちはすっげー分る。しかし、爆発しろ!と言いたくなる不思議。

上司陣は明日の朝からゴルフだとかで、近所の居酒屋で2次会が開かれたが来ず、そんなわけで凄く平和に飲んでた気がする。
いつもはカウンターに立ってずっと酒作ったりしてたから、ずっと椅子に座ってちびちびお酒を飲めるとは思わんかったんだぜ。
そんな平和な飲み会だったので、25:00で平和に終了。

[14.12.18.Thu]

寒いのでネックウォーマー装着。
昨日より気温が上がっているのもあってか、大分楽になる。
本日も定時で上がり、動画三昧。



まさかの提供wwwとか思ってたら、セルフ比較を観て納得。
完全に一致だわコレ。あと、途中の中の人も一緒シーンで吹いたwww

[14.12.17.Wed]

爆弾低気圧とやらの影響でちょー寒い。
部屋の中も寒いが、チャリ通がツライ。
水たまりとか、氷貼ってるし、何より風がもの凄く強い。
そろそろパッチの出番じゃろーか。

東京営業のTが来ていて、久しぶりに会った先輩K氏が「顔も丸くなったし、腹も出て来たな」とコメント。
そしたらTが「○○さん(ダメの名前ね)をリスペクトしていますから!」
まてまて、それはダメが太っていると言いたいのか?ディスリスペクトなのか?

[14.12.16.Tue]

先輩K氏がアメリカ出張から帰国していたので、ダメの代わりにダメの設備の面倒を見て頂いたお礼を言う。
てか、やはりアメリカで太ったらしい・・・アメリカ、恐ろしい国ッ!!


実は今日はダメの誕生日だったりするんで、自分にご褒美を!ってことで定時で帰宅して、晩飯も帰宅途中のお弁当屋さんで購入。
平日なのにずっと動画三昧な生活を送ってやったぜ!




割と今期の寄生獣好きだったんだけど、やはりこのタッチで観たかった!
というか、この動画を作った人が神すぎる!!
漫画を読んだからこそ、この絵のOPを観ると、色んなシーンが蘇り感動する。




MHG4で最近、大剣を始めたところだけど、笛も使いたいと素直に思ったよ。
大剣に慣れたら、笛装備を作って練習してみようかな。

[14.12.15.Mon]

どうも寝不足なのか身体がダルイ・・・と思っていたら、足元の付け根が筋肉痛になってることに気付いた。
あれ?東京でそんなに歩いたっけ?とも思ったが、普段から自転車には乗れど、歩くことって少ないから普段使わない筋肉を使ってたということだろうな。
・・・痩せないかな。(願望

ちな、本日はボーナス日。
ひたすら働いていたせいか、それなりの金額で軽くビビル。
まぁ、金があっても使う機会が無けりゃ意味は無いのだがね('A`)

[14.12.14.Sun]

夜中、寒くて目が覚める。
何度か我慢して眠りにつくも、必ず寒さに凍える悪夢を観て目が覚めるを繰り返し、Nがもぞもぞと起きたタイミングでNに
「さ、さむい・・・エアコンを・・・!!」と、必死に訴えた。

エアコン点けたら流石に凍えることはなく、安心して就寝。
・・・・・・
・・・

そして目が覚めたら10:00を回っていたでござる。
あれ?おかしいな、朝からトッキュウジャーを観て、上野でやっている進撃の巨人展に行く予定だったのだが、完全に動き出しで遅れた感じ。
とりあえず、もそもそと動き出して、Nのアパートを出たのが12:00ぐらい。

目的の1つである上野公園にある進撃の巨人展に無事辿り着き、人の多さに驚く。
チケット持っててもこの列に並ぶのかー、当日券ってどこだろ?って探したら、さらに長い行列が・・・。
待ち時間とかどうなってんだろ?って看板見たら、本日は17:00~で、まだかろうじて券が残っているってレベルだった。


進撃の巨人展


とりあえず、進撃の巨人展に来たよ!ってことでパシャリ。(中に入ったとは言ってない)

気を取り直して、ダメ的に行きたかったガンダムカフェへ行く為に秋葉原へ。
駅出てすぐにあるAKB劇場の隣りがガンダムカフェで、割と目立ったところにあるのだなーと、入店。(待ち時間はほぼ無し
店内は色んな色紙や、歴代のOPが垂れ流してたりして、居心地は悪くない。てか、要所々々にちりばめられたガンダム系グッズやなんかが手が凝ってて良い。
とりあえず、オーソドックスにハロラテを注文。


初のラテアート


ほんと飲むのが勿体ない!ズズー!!<でも飲むヤツ

ハロラテ飲んだ後は、ガンダムカフェの隣りで焼いているガンプラ焼き(人形焼きのガンプラ版)を食べて、これまた自分用にお土産のガンダムグッズを購入。
一番のお気に入りはアッガイスプーン
アッガイが腕を伸ばした形で、先端の丸いとこがアッガイの手になってるのだ。
このスプーンは良いものだ・・・。

その後、秋葉原を3人でぷらぷらして、遅めの昼食にゴーゴーカレーというお店でカツカレーっつう、お前等痩せる気無いやろ!とツッコミを受けそうな物を食う。
なんかこの2日間で体重がエライことになってそうなので、しばらく体重計には乗らないでおこうそうしよう。

最後に東京駅の地下街でお菓子やら、お土産を散策。
まぁ、ダメは何にも買わんかったわけだがね(´・ω・`)

やたら並んでいるラーメン屋さん、ポップコーン屋さんと、行列の多い街だなという感想と、色んなとこでイベントばかりで羨ましいという嫉妬。
ライブも公開録音とかも、毎週なんかしらやってるんじゃね?って気がしてならん。

帰りはTと一緒に新幹線だったので、MH4Gやったりだったんでアッという間に大阪へと帰還。
全体的に時間が足りなかった・・・というか、進撃の巨人展とか、折角だから入ってみたかったなぁ。

[14.12.13.Sat]

朝、いつも通りに起きて、いつも通りにアパートを出る・・・但し、東京へな!

そんなわけで、途中新大阪でお土産を買いつつ、新幹線で東京へGO。
とりあえず、行きの電車の中でずっと聲の形を読んでました。
マガジンで読んでたっちゃー読んでたんだけど、一気読みするとこれまたグッときたよ。
流石この漫画が凄いの今年の男性部門1位。

待ち合わせの池袋駅でT、そして遅れてNと無事に合流。
ちょうどお昼過ぎだったんで、少し歩いてラーメン屋で昼食。
東京に来てどこに行きたい?って聞かれて、最初に思いついたのがニコニコ本社だったんで、原宿かな!とか思ってたら、今年の10月に池袋に移転してたんだな。
なんか知らんがコレは運命だろ!って思ったのでニコニコ本社に凸かます。

駅から割と近いところだったので、徒歩ですぐに到着。
ペルソナのカフェ(しかもキャベツ仕様)があったりして、テンションが上がる上がる。


軽くニコニコグッズを買ってから、Nの勧めでナンジャタウンへ餃子を食べに行く。
てか、ナンジャタウンというものに初めて行ったわけだが、アミューズメントパーク的なとこなのな。
前にラジオでナンジャタウンでラーメンパスタを!とか聞いたことがあって、フードコートみたいなとこかな~と、勝手に想像してたわ。

そんなわけでナンジャタウンで餃子やら、進撃の巨人とコラボしてたんで、進撃の巨人クレープやらを食べて一息ついてから、Nの住んでいる北千住へ。

Nが住んでるって言う場所だから、てっきり住宅街とかのイメージだったんだけど、普通に街中で驚く。
家賃が80,000↑なのにも驚く。
そして、Nの部屋にテレビが無くて驚く。

物が少なくて、スッキリした綺麗な部屋だな~なんて思ってたんだが、なるほどテレビが無いからなのね。
N的にはPCがあればおkな生活だからとはいえ、流石に驚いたわ。

N宅でゴロゴロしてから、近所にあるお好み焼き店へ出かけてもんじゃ焼きを食べる。
ずっと進撃の巨人の話が続いていたから、もんじゃ焼き作ってるときも、もんじゃでウォールマリア完成!とか、あぁ、壁に穴が!!
なんて言いながらもんじゃ焼いてました。地味に楽しい

ほろ酔い状態で、寝る前にTとMH4Gして、暖房無しでも割とNの部屋が暖かかったんで、掛布団をお腹に引いて就寝。

[14.12.12.Fri]

工場の出入り口は全てオートロック化してるので、出入りには必ず鍵が必要になってくる。
そんなわけで、荷物持って両手ふさがってる状態で出ようとしたら、先輩T氏がスッと開けてくれた。
流石2児のパパ!カッケー!!
と、工場から出て今度は事務棟で扉を開ける。
そしたら横からO氏が現れて扉を閉めて一言。

O氏「言ってくれたら開けてやったのに」
と、言いながら、O氏が再び鍵を解除して扉を開けてくれた。
ダメ「すみません。お礼を言っていいのかよくわからんのですが」

開けたかったのか?とまれ、文句を言っていいのか、お礼を言ったらいいのかよー分らんわwww

[14.12.11.Thu]

来週からアメリカ出張予定だったけど、アメリカ西海岸のストライキ問題で設備がまだ到着していないらしい。
そんなわけで出張は早くても来年頭に延期。
来年頭だと中国出張と被ってくるんで、会社的にはこれまた問題。(別のお客さん同士やし)

とまれ、そんなわけで前に大学時代の友人Tから、東京へ遊びに行くの誘われてたんで参戦可能になった。
これまた大学時代の友人N宅へ突撃ドキュンできるぜ!なに?来客用の布団が1セットしかない?
東京の冬2014―――、布団を掛けたバトルロワイヤルが今週末始まる―――!
勝ち残るのはただ1組!!と、どっかの聖杯戦争よろしく、悲惨なことになりそうな悪寒。

[14.12.10.Wed]

携帯の充電し忘れて寝ても、翌朝電池が切れていないとか神携帯!
とか、朝一思ってしまった。ホントmicro変えて良かった。

残業1時間生活!!
そんなわけでアパートに帰ってからビルドファイターを観る。
ターンAのコアファイターの位置には確かにそういう発想はあったけど、まさかビルドファイターでそう来るとは思わなかったのでファッ!?ってなった。



個人的にはOPにはSEが付いて欲しい。
ほら、Wも付いてたじゃん!
SEが有ると無いとじゃ、映像の迫力が全然違うように感じる。
SEスゲーって書くと、全国のシステムエンジニアがふふんってなるかもだけど、オメーじゃねーから!!

[14.12.9.Tue]

2時間残業なので、今週も無事にすべてがFになるを観れました。(拍手!)
そして、何度観ても犀川先生の審議中が違和感ある。
思考速度は並だけど、同時にいくつも思考できる並列処理にすぐれているから色んな考え方ができて気が付いたら解答に辿り着くってスタイルだったよな?設定は。
一生懸命頭振ったり、汗かいたりして考えてる姿がどうもイメージと掛け離れていてムーリー。(無理やり締めた)

[14.12.8.Mon]

アメリカの西海岸でストライキが発生していて、当初の予定だと12/15ぐらいからアメリカ出張予定なのだが、まだGOが掛からない。
まぁ、準備するといっても国際免許を用意するぐらいなんだろうけどさ。

「ムーリー」っていう言葉を、昔から使っている。
元ネタ(?)は現場のTさんに「○○の配線して下さい」的なことを言ったら。

T氏「人に物頼むときはお願いしますやろ!お願いしますは?」と聞かれ
ダメ「すみません。お願いします!」
T氏「ムーリー」

っていうやり取りから来てるのだが、どうも妖怪ウォッチでムリカベってのが居て、そいつが「ムーリー」って言うらしい。
きっとTさんがモデルになったに違いないと思っているのだがどうだろうか。

[14.12.7.Sun]

トッキュウジャー、今日は5号がコケてた。
地味な楽しみ方だなと自分でも思うが、まぁ見逃して下さい。

GGXrdの動画を大分観たせいか、気が付いたら近所の古本市場で購入していたんだ。
自分でも何を言っているのか(ry

そんなわけで早速プレイ。
ストーリーモードしてたら、3Dがヌルヌル動くのは良いが思いのほかボリュームがあって驚き。
大体6時間ぐらい、ず~っと動画を観ていたよ。
おかしいな、格ゲーを買ってきたはずなんだけど・・・。
格ゲーでストーリーがこんだけ長いのってメルブラ意外で初めてかもしれぬな。

とまれ、動画の途中で出てきた十傑衆に居そうなオッサンがスッゲー好きになった。
眼が完全に白目で、例えるなら素晴らしきヒィッツカラルドと言えば分ってくれるだろうか。
見た目とか色々問題あるから、使用キャラクタには絶対なりそうにないが、使用キャラクタになったら世の中捨てたもんじゃないなと思えるかもしれん。

[14.12.6.Sat]

休日!

ひたすらアパートで動画観たり、MH4Gやったりして怠惰な生活を送る。
晩飯は食材が無かったんで近所のネカフェで食べる。
明日以降のことを考えて、食材は隣りにあるスーパーで購入したので抜かりなし!!




久々に聞くと良い曲~って感想からのラーメンズ。
ぃぁ、こっちも大分懐かしいんだけどさwww

[14.12.5.Fri]

1時間残業で仕事を切り上げて、帰宅途中にあるお弁当屋さんで弁当購入。
これぞ至福のとき!!と、小さな幸せを噛みしめてます。(゚∀゚)トンカツウマー



帰宅してニコニコ観たら、なんかランキングがGGXrd一色に染まっていた。
2D格闘なのに敢えて3Dで表現したからこそできる表現の仕方。
色々とロマンを感じる。
10年以上前にGGXをやってたときから、すっげー進化したなぁ~っていう感想。

[14.12.4.Thu]

先週の土曜日にスマートフォン用にmicroSDの16Gを買ってて、交換してからスマートフォンの調子がすこぶる良い。
スマートフォンで撮った写真がちゃんと保存できている!神携帯じゃね?

以下、詳細
前まで、カメラアプリの起動も遅かったが、撮った写真が保存できてないことが多かった。
さらに謎の発熱+電池の消耗が激しく、運が悪いとフル充電しているのに1日持たないことが多かった。
元々使っていたmicroがドンキ○ーテで買った中国製の安いヤツだったわけだが、microが悪いと発熱して電池が長持ちしないという情報は知ってたので何回かフォーマットして使ってたんだ。
そんでもスマートフォンの調子が悪いので、容量は半分の16GBだし、値段も倍ほどするけど日本製に変えてみたら変わるんかな?と思ったのが今回の経緯。

素晴らしい!素晴らしいよS○NY!!<○の意味があまりないが
と、ステマしてみる。

[14.12.3.Wed]

帰宅途中、ウォークマンのイヤホンの先っぽが無いことに気付く。
先端ゴムのゴムが無いと言えば分り易いのだろうか。
とまれ、アパートに予備の先っぽがあるかな?とか思ってたけど無かったんで、明日あたりドンキで買うかなー。

[14.12.2.Tue]

朝、体重を測ったら68kgだった。
ダメのMAX時が74kgだったんで、-6kg減になるので、夏に履くのを諦めたウエストの細い作業着ズボンを履いたら少しキツイが履けた。
嬉しい話だが、痩せたのか、ヤツレタのかは深く考えないでおこう。

ブラック企業ダイエットが成功し、体重が60前半になったらマジで考察しようかすぃら。

[14.12.2.Tue]

昨日、帰り着くのが遅かったのでアパート近所のコインパーキングに社用車を止めてたんで、社用車で出勤。
8:00に出発して8:15に到着・・・車は流石に早いな。楽だし何しろ寒くない。
車通勤楽そうだなー。

1時間残業で帰れたんで、すべてがFになるのドラマを観る。
Fの話が先週で終わってて、数奇にして模型になってた・・・盛り上がる話でも、問題編と解決編の2話構成は崩さないのか(´・ω・`)

[14.12.1.Mon]

三重出張2日目

朝、7:00にO氏が別拠点へ移動するんで駅まで送ってか少しホテルで休憩してからの出発、8:30から作業開始。
ヒーターメーカーのK氏と、東京営業のTと途中合流し、色々と調査+作業。
お客さんに確認して貰ってる中で、割とボリュームのある作業が出てきたので、夕方から取り掛かり終わったのが22:30(´・ω・`)

Tとお客さんのS氏はもう東京に戻れない時間だったので、ホテルへ送り届け、そっからダメ1人で大阪へ車でGO。
空いていたとはいえ、結局アパートに戻れたのは25:00だたよ。
それにしても12月に入った途端に、寒くなり過ぎ!



近況ダメ模様に 戻る

トップページに 戻る