9月が続かないな 何故だどうしてだ?アホか♪



[13.9.30.Mon]

先週、大分出張を途中でバトンタッチした上司のI氏から、ディ○ニー土産でこんな物を頂く。

ハロウィンにちなんだお菓子かな?かな?



ありがたや、ありがたや。
クッキーかな?チョコレートかな??なんて思いながら、帰宅後、晩御飯を食べて赤玉ワインを飲みながら、定例の有頂天家族を観ながら食べようとしたら―――


メルヘン茶漬け!!




お茶漬けが出てきました。(震え声


百歩譲ってクッキーやチョコレートじゃないとしよう、それでもお茶漬けというのはメルヘンか?
昔、何でもかんでもメルヘンを付ければ素敵やん!的なことを思ったことがあるのかもしれない。メルヘンウン子とか

流石に今日は食べれないが、このメルヘン茶漬けがどんな味なのか乞うご期待。
とりあえず今日はソッと袋に戻しました。


有頂天は何気に今日観たので最終回。
冒頭の語りというか、森見ワールドの語りが好きなので、非常に満足。
この調子でドンドン森見作品を映像化していってもらいたいものだ。

[13.9.29.Sun]

実家でお昼過ぎまでゴロゴロ。
ふぇぇ、動きたくないよー。と、幼女化して、ダンガンロンパ2をプレイしてました。
とりあえず、EDまでプレイして、これって前作プレイしてないと辛くね?なんて思いつつ、前作プレイしたらしたで、前作プレイヤー用の罠がしかけてあったりと、楽しめました。

お昼からは、風邪で寝込んでいる友人KにJOJOのASBを貸して、次の仮面ライダーの話やら。
病人だから早く横になっとけYO!なんて思いつつ、つい話し込んでしまったな(´・д・`)スマン
次のライダーの、バナーナが楽しみすぎる。

[13.9.28.Sat]

大分出張5日目

朝から高速を爆走。
でも、結局大阪に着いたのは15:30ぐらい。な、長かった…。

今日は地元の友人O母の49日なので、大阪に戻ってから急いで地元へと帰る。
名古屋から帰ってきてる、これまた地元の友人Tと5丁目のお花屋さんで合流して、O宅へ。

8月にOから連絡があってから1月ちょい経ったわけだが、Oの母にようやく線香をあげることができた。
中学生からよく遊ぶようになって、色々とお世話になりました。
何でか中学の林間学校からの帰りに、学校まで車で迎えに来てもらったのを覚えています。
んで、OとSとダメで何故かガオガイガートークに花を咲かせながら家まで送ってもらったなぁ・・・。

ダメ達が集まってると、ふら~っと輪に入ってきて、Oが入ってくんなヽ(`Д´)ノと喚いていたのをニヤニヤしながら眺めたもんだ。

うん、色々とご迷惑をお掛けしました。


と、そんな感じで線香をあげてたんだが、すぐ横でお酒をグビグビ飲みながら待機しているO。
すぐさま、居間の方からOだけ1人酒飲んでてズルいなんて非難の声が上がったので、みんなで居間へ移動してお酒を頂く。
昼前からみんな飲んでるだけあって、テンションの高さが違う・・・ぃぁ、いつも通りか?
とりあえず、場の雰囲気に飲まれまいと、自分も負けじとお酒を飲んで酔っ払うことにした。
半沢直樹の話や、子供の話、ニコニコ動画の話、Oの腕がSEにあるまじき太さであること、もう何で飲んでるのか分らんよーな会話を繰り広げ、O夫婦の終電前に解散。
次にこの家で飲む機会はいつになるだろうか・・・、中学時代から入り浸っていた場所なだけに、そんなことをふと思った。

[13.9.27.Fri]

大分出張4日目

本日も22:00までお仕事。
でも、何とか今日で終わり!!
・・・時間が時間なので、フェリーで帰るという術を無くしたので、陸走で帰れるところまで走って帰ることにする。
まぁ、福岡あたりで限界を迎えたわけですががが。

今日泊まったホテルが、普通のワンルームマンションを改造したようなビジネスホテルで、部屋の広さもそうだけど、ガスコンロや電子レンジなんかの家電が揃っているのに感動した。
でも、ベッドで寝ようとしたら変な虫が枕に居るのを発見してテンションDown

[13.9.26.Thu]

大分出張3日目

本日も22:00までお仕事。
晩飯は、ホテルに帰る道中にあるスーパーでお弁当やらおかずを購入する。
てか、見事にからあげしか残っていない…。先発組に聞くと、ここ最近ずっとからあげしか置いてないから飽きてきたとのこと。

・・・ここのスーパー以外も選択肢に入れてもいいのよ?

[13.9.25.Wed]

大分出張2日目

朝から全身真っ白な防護服みたいなのを来てクリーンルームで作業。
目の部分しか開いてないから、非常に息苦しい。
にんにくラーメンとか食べた後とかだったら地獄だったかもしれない・・・危ないところであった。

お昼まで上司のI氏と作業の引継ぎして、ダメに制御面はバトンタッチ。
I氏はというと、実は今から帰って家族でディズ○ーランドに今晩から出発らしい。
家族サービスとはいえ、乙です!!

作業は21:30までだったんだが、ほとんど休憩入れずだったんで、ホテルに戻ってからは即寝っすわ。

[13.9.24.Tue]

大分出張1日目

そんなわけで大分出張です。

14:00過ぎに本社を出て、小倉に17:20着の目的の大分は佐伯に着いたのが20:10。(驚愕
おかしい、小倉から特急を使ってまで来たのに、九州内での移動ががが
駅からホテルまで、歩いて行ける距離じゃなかったんでタクシーを使用し、ホテル周りにコンビニやスーパーが無いことにも驚いた。
受付でどっか無いですか?って聞いたら1kmぐらい離れたとこにあるらしいんで、ホテルのチャリンコを借りてコンビニ弁当をゲット。

移動時間+ホテルに着いてからの時間で、MH4をやってて、とりあえずED見れたんで良しとしておこう。

[13.9.23.Mon]

明日から27日か28日まで九州の大分まで出張が決まってしまった(´・ω・`)
とりあえず、O母の49日に参加できぬかもしれぬとOに連絡。スマヌ・・・

晩、先輩K氏と本社の近所にあるラーメン屋で晩飯。
キムチどっさり!にんにくどっさり!!

[13.9.22.Sun]

お昼から大学時代の友人Tと、N夫妻とでカラオケをしに難波へGO。

銀の匙に、進撃、有頂天とこっそりアニソンばっかり歌ってました。
Tだけがダメが歌っている曲を理解していました。もう、流石としか言いようがない。

カラオケで気持ち良く歌い終えてから、折角みんなに会えて、んで、ダメを除くみんなは明日も休日なんで晩飯を食べて行くことにしました。
場所は、蓬莱で中華(゚∀゚)

何故かみんなからダメにフカヒレを食べたい!とか言われたんで、贅沢は敵や!!と跳ね除けました。

ダメの体重の話で、通勤をチャリ通に変えて、片道15分ぐらいで有酸素運動で痩せる!と話したら
Tから、チャリンコでの有酸素運動は15分以上続けないと意味がないと、衝撃の事実を教えられた。

T「チャリンコやと15分以上続けてからじゃないと、脂肪は本気出さんから、お前がやってるのはただ汗かいて水分出してるだけやで」
ダメ「ふぁっ!!」

あと、11月にN妻が出産予定の為、自然と子供の名前の話になったんだけど、字画での運勢の話になった。
N妻なんかだと、結婚して苗字が変わって総合運が吉→大吉になり、最強のNになったわけだが。
子供にはもっと良い名前を付けて大吉中の大吉、完全体のNを作るのだと張り切っていた。

ダメの名前で調べてみたら、吉なんでちょー普通だったんだけど、詳細が今までの人生に当て嵌まりすぎてて少し怖くなった。
趣味が濃すぎて異性と上手くいかないだとか、仕事は忙しいが何とか乗り切れるんだとか。
こんなの色々情報があって、その中で少しでも当て嵌まることがあれば当たった感があるのだと思うが、やはり気になるもんは気になる。
大吉人生ってどんなんだろうな・・・。

[13.9.21.Sat]

朝から動画かゲームな1日。
銀の匙の教育番組っぷりは異常だった・・・2期に期待!!
食品加工される動物達、命を搾取するということを考えないのは簡単だけど、ちゃんと向き合っていく姿勢を取るという選択をした主人公に凄い好感が持てた。
楽な道を選択すること、厳しい道を選択すること、どれが正解なんかは分らないけど、全力で取り組むことに意義があるんだ!!

さぁ、ダメも自分のお腹にちゃんと向き合って考えていこう。
・・・とりあえず腹筋してみました。<やること小さい

[13.9.20.Fri]

ふふふ、仕事の谷間のをいいことに、今日は定時にしてやったぜ!!
でも、来月に本社移転するから準備で片づけやらしてたら、何時の間にか19:00っていうオチ。
・・・て、定時上がり(震え声



帰宅後は安定のMH4.
この動画観て、弓使いになりました。・・・なんだろう、今まで使っていなかったけど、普通に強い。
強いっていうか、敵と距離を置くから、攻撃前の予備動作が分り易くて、攻撃を避けやすい。
攻撃を避けてるときも、避けながらチャージしてすり抜けざまに撃ったり、ドラゴンズクラウンみたく、近距離で複射すれば火力も高いしで言うことなし・・・ぃぁ、防御が紙過ぎるのは欠点なんだけど。
何せ、弓にしてからちょー楽しい(゚∀゚)別ゲーだわ

[13.9.19.Thu]

最近、仕事は早く終わるんだが、寝るのが遅い。
ぃぁ、原因は完全にTとその弟としてるMH4のせいなんだがな。。。

折角、健康的になってきた矢先にコレです。
ぃぁ~、体重も落としたいところだし、健康的な生活をしなくては!と、思いつつ、今日も狩りしてます。

[13.9.18.Wed]

晩、ここ最近じゃ珍しく24:00までお仕事。
んで、地元の友人O(すでに地元には居ないが)から、9/28にOの母の四十九日をするとの連絡があった。

Oの親戚も集合とのこと、聞けばみんな酒飲みだとか。
あ、Oの田舎って確か福岡・・・(察し

なんか九州の人でお酒強いは聞いても、お酒弱いって人を聞いたことないな。

[13.9.17.Tue]

帰宅途中でお弁当屋さんが開いてたんで、今晩は自炊せずにお弁当+キャベツ買ってみた。
コンビニ弁当や自炊と違ってやはり美味い(確信

晩、Tから連絡あって今週日曜に大学の友人とカラオケに行く約束をする。
久々に歌える・・・、ふひひ。

[13.9.16.Mon]

明け方、雨音が明らかにオカシイほど煩くて起きる。
なんだまだ5:00じゃないかと思い、色々と警報が発令されている中の2度寝。

出勤する時間になると、雨も大分止んで来てたんで普通に出勤。
避難勧告のエリアメールが、朝の朝礼ぐらいから10件ぐらい来たのに驚いた。
詳細観てみたら、会社のすぐ傍を流れる大和川が氾濫する恐れがあります。的なことを書いていた。
まぁ、どのみち避難は3F以上の建物って書いてあったので、避難場所って会社じゃないですかやだー状態だったわけですが(´・ω・`)

[13.9.15.Sun]

朝から台風の影響で雨。
ほんと、ここんとこ休みがずっと雨な気がする・・・だ、ダメのせいじゃないよな!

朝から友人Tとその弟との3人でMH4をプレイ。
前作とかやり込んでいるT兄弟のプレイは、やはり慣れているだけあって上手い。
なんでそんな装備で戦えるんだ?とか思いながら、リタイア連発するダメ(´・ω・`)ぐぬぬ

気が付けばまたもや晩。
おぉ、休日どこいった!

[13.9.14.Sat]

実家に帰って、昔録音したラジオをサルベージしようかと計画してたけど、大学時代の友人Tの誘いでMH4を衝動買い。
すぐさま、Tとその弟との3人でプレイ。
学生時代もこの3人でネトゲーしたなぁ~と、昔のことを少し思い出してたら晩でした。

す、3Dは目が疲れる。(震え声


本日のニコニコ



びみょーに似ているのがくそ面白い。
セリフの要所々々でくだらない小芝居を入れられると負けてしまうなw

カツ丼190円で腹筋崩壊しましたwww

[13.9.13.Fri]

帰宅後、地元の友人Kに今年は見忘れるなよ!と忠告を受けていた、高校生クイズを赤玉ワイン飲みながら観ることにした。
ぃぁー、リアルタイムで観れるのって何年ぶりだろうか・・・。
で、Kに今年は余裕でワイン飲んで舐めプ状態だわwwwってメール送ったら、Kが今年は残業でやんの。

ダ、ダメのせいじゃないぞ・・・うん。


今年の高校生クイズについて

ここ数年、知力のみのクイズ番組って感じだったんだけど、今年から体力と運の要素が復活。
予選の映像とか少し流れたんだけど、色々と趣向が凝らされてて面白い。
運要素が強すぎるんじゃないか?とか、走らせすぎじゃね?みたいなことを思うかもしれないが、方向性としてはダメの好きな方に傾いたと思う。

運要素が強すぎるとゲンナリするんだけど(努力を否定されてるみたいで)、運要素って何気に色んなとこで効いてくると思うんだ。
スポーツやってた人は分るかもだけど、ラッキーパンチとかってやっぱあるんよ。
当然、パンチを打たないと始まらないんだけど、運を掴み取るのも実力だと思う。

今回のクイズ観てたら、知力と体力と時の運とコミュ力って感じがして、コミュ力の割合が高かった気がする。
コミュ力で問題を解決するっていうことに気が付くかどうかが、勝負の分かれ目だったと思う。
もしも同じメンバーで同じようなクイズをすれば、間違いなく勝敗は違っていただろう。(確信

途中、何か所か不可解なシーンというか、納得いかんシーンがあったが、そこを目を瞑れば、実に盛り上がる展開だったと思う。
酔っているせいか、この展開にどうしても疑問を持ってしまったわけだが、そこはそれ。
酔った勢いで忘れてしまおう。

もしも来年も同じようなクイズ番組なら、メンバー全員に体力勝負を強要するようなことを止めて欲しい。
メンバー内の1人だけ体力勝負とかね。だってさ、あくまでクイズ番組なんだもん。

[13.9.12.Thu]

帰宅後、今日はご飯を炊くことにした。
お米は勿論、2年以上前の物・・・まぁ、古古米とかって言葉知ってたし、2~3年どうってこと無いんだろうな~って思ってたら。
調べてみたら、1年毎に『古』が増えるんですねコレ・・・。

以下、Wikiより抜粋

前々年に収穫された米を古古米・古々米(ここまい)、以下同様に、古古古米・古々々米(こここまい)、古古古古米・古々々々米(ここここまい)と、古(こ)を収穫した年から現在までの年数分呼ぶ。

ここここコレは一体何の冗談だ?
と、思いつつ、そんなに長持ちするお米スゲー!って思いましたよ。

ただ、炊いてみた感想としては、凄いパサパサしてる(´・ω・`)
炒飯作るなら良いかと思うけど、もう少しモチっとしたお米のが美味しいと思うんだ。

[13.9.11.Wed]

ダメの物件でS田さんという方が来社されている。
そんなわけで、ダメが色々と対応してたんだけど、どうもこの客先にS田という名前の方が3人程居るらしく、偉いさんの名前でもあるらしい。
そんなわけで、上司のI氏が

I氏「今来社してんのって、若いS田さんか?」
ダメ「そうですよ、ダメと同い年の若いS田さんが来てます」
I氏「なんや、ダメと一緒やったらそんなに若くなかってんな」
ダメ「いやいやいやいや」

若いから!ていうか、若い方のS田さんだし、ダメも若いから!!
30歳を超えたからって、おっさん扱いはヒドイと思うんだ。

帰宅後、大学時代の友人Tからこんなリンクを教えて貰った。
これぞ青春時代の魂の曲!!
高校時代にラジオ大阪ばかり聞いていたダメにとって、これはまさに子守唄(ぇ
そんなわけで、カセットテープをMP3に変換する機器を購入してみた。
これで実家に置いてある。爆発ラジオや直球を録音したテープから青春を取り戻す予定。
磁気テープの寿命が少し気になるところではあるが、乞うご期待!

[13.9.10.Tue]

残業後、先輩K氏が明日から10日間中国出張やから、天下一品のこってりスープを補給しときたい!!
なんて我儘言い出した。
先週食べたでしょ!!と言うも、ぷに男の貴様には俺の気持ちは分らんのだ!なんてことを言われたら、天下一品好きな者として拒むことをできなかった。
てか、太っている女の人を『ぷに子』と呼ぶとYahooニュースで知ったK氏。
だからといって、ダメのことを『ぷに男』と呼ぶのは如何なものか。

[13.9.9.Mon]

今日は2時間残業。
ってか、ここ最近2時間残業で帰ることが多いので、割と生活に余裕ができた。
そんなわけで久々に自炊でもしてみようか?なんて気がむくむくっと沸いてきた。

とりあえず、簡単なところでペペロンチーノでも作ろう!って思って、鷹の爪と玉ねぎ、パスタを購入して帰宅。
んで、いざ作ろうとしたところで、にんにくチューブの賞味期限が2011年という事実に衝撃。
恐ろしいことに、他の調味料・・・鶏がらスープの素とか、料理酒とかも軒並み全滅(´・ω・`)
よく考えたら、一昨年ぐらいにアメリカ出張に行った辺りから、海外出張が多かったから食材あっても腐らすだけやし、自炊してませんでした。てへぺろ☆
そんなわけで急遽、近所のコンビニで足りない調味料を調達しにお出かけするダメ人間さん。もう必死杉ワロス。

そんな必死になって作ってみたペペロンチーノ、そのお味は・・・何か違う感が半端ない。

ダメ「こ、これは!限りなく失敗に近い失敗したペペロンチーノだ!!」

だがココで賢いダメ人間はコンビニでこっそり購入しちゃった味の素を一摘み。
ほら、化学調味料って素敵やん!!

そんなこんなで、赤玉ワインを飲みながら有頂天家族を観ることにしました。
やばい、幸せすぎるwww

有頂天の後、酔っぱらったダメ人間さんはニコニコ動画に移行。



手書きスゲー!ってのもあるけど、YAWARA!が懐かし過ぎる。
アカン!気持ちよく酔ってる酔っぱらいにコレはアカン!!
小学生時代の思い出ががが

[13.9.8.Sun]

朝から動画やらテレビやら。
そろそろシャバドゥビも終わって新しいライダーに変わるみたいだけど、CMで「バナーナ」って聞こえた瞬間に笑ってしまった。
ぃぁ、それは卑怯だろwww

晩、食材やらを買うついでに、赤玉ポートワインをついつい買ってしまった。
ぃぁ、もとよりお酒ってあまり好きではないんだ。
飲みの席だと雰囲気で飲めるんだけど、一人でお酒って…って考えだったんだけど、こないだ森見スレっていうか、有頂天家族スレで赤玉ポートワインって美味いん?みたいなのがあって。
甘くて飲みやすいってか、一度栓開けて2日目はアルコールの味が㌧でて美味しいとあった。
ついでに言うと、明日は有頂天家族を観る気でいたし、今でしょ!って買ってみました。

栓開けた直後はアルコールの味はそこそこするけど、凄く甘くて後味が美味しいって思えた。

赤玉ポートワイン



痩せる気無いだろって?
まてまて、まだ慌てるような時間じゃない(仙道AA略

[13.9.7.Sat]

今週の土曜日も休日。ふふふ。
でも何故かダメが土日休むと必ずといって天気が悪い気がする。
いや!きっと季節が悪いんであってダメが悪いわけじゃない!!そうであってくれ!!(希望)

冗談は置いといて、今日は地元の眼科に3カ月の一度の診察+コンタクトの補給っつー、ちゃんとした理由もあったりする。
天王寺のMio内に土日もやってる珍しい眼科があるらしいが、すっごい混んでるらしいので手を出せずじまいなのだ(´・ω・`)

そんなわけで朝から地元に帰ってました。こっそりと!
一応、実家に帰ってゴロゴロしたんだけど、実家に帰って何したかってーと、ダメの漫画コレクションをひたすら読んでました。
帯をギュッとね!とか、昔サンデーに嵌りまくってた時代を主に読んでたんだけど、考えると20年近く前に買った漫画を未だに読んでるっつーのは、我ながら恐ろしい。
もし、ダメの持ってる漫画の内容がテストに出ても、かなりの高得点を叩きだすことになるだろう。

勿論、晩御飯を食べてから帰る。
何でもない、単にご飯炊いて、魚焼いて、味噌汁っつー晩御飯なんだけど、すっごい落ち着く。
誰と食べるか、どこで食べるかで味が変わるというのも頷けるなぁ。

[13.9.6.Fri]

残業後、後輩のSから数年前にうちを辞めた後輩Yから飲みの誘われてるから行かないか?と連絡があったんで、 先輩K氏も含めて4人で天王寺で飲んできました。
久々にあったYは、大分老けたなぁ~ってのが印象的。
ぃぁ、昔のイメージだと凄い童顔だったんだよ、そのくせ身長も高いし(ry
いかん、思わず自分の持っていないモノを持ち過ぎの昔のYに要らぬ嫉妬をしていた。

肌がこんがり焼けてて、スーツ姿で煙草まで吸うようになって、何より顔つきがイカつくなってました。
「老けたなぁ~」なんて言ったら、Yからも「丸くなりましたね~」なんて思わぬカウンターくらった。
ちょっと大人しめのカワイイ後輩だったのが、居酒屋で働いたりニュージーランドに留学したりとして、トーク力が上がってるだけじゃなくて、その内に秘めたSっぷりを解放していた。Y…恐ろしい子ッ!!

23:00まで飲んで、少し喋ってから終電で帰宅。
たった数年、変わろうとすればいくらでも変われる。
変わりたくなくても変わってしまう。
普段から接している人達とは1日1日少しずつ変化していくから気付きにくいけど、少し離れた人と触れ合ったときに急に自分の老いを意識してしまう。
あぁ、25歳ぐらいに戻りてーなー。

[13.9.5.Thu]

残業後、先輩K氏と久しぶりに天下一品に行きました。
こってりラーメンいいよこってりラーメン(゚∀゚)
なんか行きつけの天下一品の近くにラーメン屋が増えてきたけど、負けずに頑張ってほしいところ。

2chのまとめサイトで紹介されてて吹いた動画の紹介



あれ?アンパン…マン?
ドアラと言われても信じてしまえるぐらいに動けるパン、子供の幻想をぶち壊していなければ良いのだが。
そげぶか(゚Д゚)そげぶなのか!

[13.9.4.Wed]

昨日買った営業K氏への誕生日プレゼントが思いのほか喜んでもらえた。
てか、プレゼントなんて貰ったの何年ぶりだろーって言ってて、スイカ割も外側が貯金箱になってる構造だから、K氏は息子にプレゼントするとか言ってた。
ちなみに中身はピンク○ーターでした(´・ω・`)

・・・なんだろう。酔った勢いで買ったとはいえ、こんなにも喜んで貰えると、もっとまともなモノをプレゼントするべきだったという。ちょっとした罪悪感ががが。。。

なんか台風が来てるみたいで雨風が凄い。
新工場(港の近く)にチャリンコで来てたんだが、とても傘さして帰れるレベルじゃなかった。



ずっとこの動画の

「帰りたくても 帰れへんねん♪」

のフレーズがリフレインする。

・・・・・
・・・


晩、残業してたら雨止んでました。
台風さんは定時退社してたようです。ウラヤマシイ(ぇ

[13.9.3.Tue]

残業後、先輩K氏と後輩K君、お客さんのY氏に飲みに誘われたんで会社の近所のお好み焼き屋さんで飲み飲み。
例によって、散々弄られてきました。
んで、飲み終わってからドンキで色々と買い物。
仕事で使うノートパソコン入れる鞄、何故か昨日から調子の悪かったI-Podに代わりSonyのウォークマン、そして明日誕生日の名古屋営業K氏用に大人のスイカ割り(18禁コーナーにあった福袋的な奴)
ふぅ、酔った勢いとはいえ無駄使いしてしまったが、まぁいいか。

[13.9.2.Mon]

出勤途中、小学生やら中学生やらの集団に出くわす。
そうか、夏休みも終わりかー…なんて、思いよりも、チャリンコで爆走するのに邪魔で仕方ないことにしか思考が回らないダメ人間さん。

それにしても、9月になった途端に涼しくなったな。
クーラー要らずでも十分に寝れる・・・だと・・・!?

[13.9.1.Sun]

そんなわけで、宣言通りに9:00に会社に集合して、二色浜へBBQしにGO。
今回集まったオッサン達の目的は、浜辺でどこぞの水着ギャルを眺めながら朝からお酒を飲もう!っていう濁りきったゲスなもの。
・・・で、天がそんな行いを許すはずもなく、目的地に到着した辺りで雨が降り出す。
ま、まぁBBQする場所の上が高速の高架なんで、雨は割と防げるから関係ねーし!と強気な態度で挑む一同…が、水着ギャルなど皆無だった。

そんなわけで、お前腹出てきたなぁ~とか、お前の足すね毛汚いなぁ~、なんてお互いの我儘ボディーを貶し合いながら朝からお酒を飲むことになりました。

S「あれ?なんでビールのケース開いてるん?」
ダメ「ふっ、冷蔵庫に入る分は冷やしてきたからに決まってんだろ」(ドヤァ
S「で、できる男や!」

ダメ「ごめん、少し盛った。正直に話すと、前日に先輩K氏からビール冷やせるだけ冷やしとけ(゚Д゚)ってい指令が来てた。」

S「指令が無かったら?」
ダメ「たぶん冷やしてへんやろーな、メンドイし」
S「あ、アカン男や!!」

なんだろう・・・この上げて落とす感じは。格好をつけたい・・・のに付けれない罠。

途中、炭の火が弱まったところで、スナック系のおかしを少し温めてから食べることが流行りだした。
で、少し目をそらした隙に大炎上していた。(´・ω・`)Twitterかよ!


過激にファイアー!!



速攻で火が点くけど、速攻で消えるので注意。
但し、下手な着火剤よりも全然良いよなーっていうみんなの意見。
もし、今後BBQをするときに着火剤を忘れたときにオヌヌメ。
BBQするのにスナック菓子なんて持ってこないですかそうですか。

16:00まで飲んだり、焼いたり、バトミントンしたりして時間を過ごし、営業O氏は奥さんを召喚して帰り、ダメ達は唯一お酒を飲んでいないK氏の運転で本社まで帰り解散。
途中、横殴りの雨の中お肉を焼いたりと、中々ハードだった(´・ω・`)



近況ダメ模様に 戻る

トップページに 戻る