面白くない8月 面白くすればいいのさ♪
[13.8.31.Sat]
まさかの休日。ぃぁー週休2日って素晴らしい。
夕方まで起きては寝ての繰り返しをして、明日のBBQ用にラガーを1ケース近所のスーパーに購入しに行く。
すんごい雨降ってきたけど、大丈夫だよね?というか、台風来てるのにBBQとかそれ何て苦行?
晩飯に弁当買ってから、今日届いたジョジョのASBを引き籠りプレイ。
格闘ゲーではなくキャラゲーだと、最初に言われていただけあって、キャラゲーとして色々とファンには嬉しい要素満載。
ロード画面やら、ちょっとした細かいところがJOJOで満たされていた。
とりあえず、ストーリーモードで2部と4部をクリア。
飛び道具が優秀なゲームだなぁ…。
[13.8.30.Fri]
急遽、日曜日に会社のメンバーっていうか、営業のO氏とその息子、後輩のSとHとT、んで先輩K氏とBBQをすることになった。
いきなりだったけど、台風が来てるとかって話もあるし、無謀じゃね??とか思いながら、ダメはビール1ケースを持ってくるように言い渡された。
最初は別に気にしてなかったが、何気に1ケースったら24本あるから思いし、それなりの値段するよな…。
[13.8.29.Thu]
ジョジョのASB発売日。
ぃぁ…あの、仕事で普通に宅配してる時間に帰れないっす。
とりあえず、土曜日まで我慢じゃろうか…。
ジョセフの当身が素晴らしい!…ハッ(゚Д゚)
[13.8.28.Wed]
昼休み、先輩K氏がコンビニに買い物行くからチャリ貸して~って言ってきたから、洗顔シートそろそろ無くなりそうやしついでに買ってきて下さいったら。
いつものノーマルタイプじゃなくて、スーパーリフレッシュタイプを買ってきはった。
いつもみたく使う…おぉ、いつもよりスース―する…あれ?…イテェ!めっちゃヒリヒリするやん!
ぐぉぉぉ、これでは昼寝できんジャマイカ(´・ω・`)
眠気覚ましには良いと思うんだ。そんなわけで昼寝前に寝汗を拭こうものなら、しばらく寝れずにのたうち回ること請け合い。
[13.8.27.Tue]
急に涼しくなってきた。
っても、まだ工場内の気温は33℃平均を保ってるし、仕事を終えて部屋に帰り着くと30℃なんだけど、それでも5℃近くは一気に気温が下がった感じ。
今までのノリでエアコン点けてたら、部屋が冷えすぎて朝方寒かった(´・ω・`)
あと5℃ぐらい下がると快適な気温になるのだがな…。
[13.8.26.Mon]
仕事の進捗具合もあって、残業を何時間しようかと悩んでいたら、上司K氏から残業は2時間までで抑えるように!との御触れが回った。
なんでも、ここ最近うちの会社がブラックな企業として有名になってきたからとか。
このままでは新入社員が来なくなってしまう!コレはアカンってことで、残業を減らせ!!って流れらしい。
残業規制の時にも口を酸っぱくして言ったことだが、仕事の時間を減らすのは良いことだ。だが仕事量は減らない、人は増えないってことは…わかりますね?
結局、それってブラックまっしぐらな状態になってることに気付かんのだろうか?
悪循環を断つには、現状のキャパオーバーな状態を無くすしかないと思うのだが、コレ如何に。
本日も動画をぺたぺた
進撃のアゴ
天才現る!!
進撃のブームはまだしばらく続きそうで何より。
でも、今期で一番好きなのは有頂天家族なダメ人間でした。
[13.8.25.Sun]
朝、6:00に母S氏に起こされる。
S氏が岡山の兄T氏のとこを訪ねるからだ。
そんなわけで、朝っぱらから雨が凄かったけど、車で母S氏を駅まで送る。
そして、そのあとお昼前まで2度寝タイム。
まぁ、ベッドの中でモゾモゾしながらダンガンロンパ2をプレイしてたわけなんですがね。
お昼ご飯メンドクサイなーとか思いつつ、クッキーやらお菓子を見つけてモシャモシャ。
お昼過ぎてから、地元の友人Kにイギリス土産を渡しに行く+広島土産を貰う。今回はもみじ饅頭(゚∀゚)ウマウマ
JOJOのCPUトーナメント動画が面白い!って勧められたから、大阪に帰ってから観てみた。
ずっと露伴の恰好した奴を芸人か何かだと思ってたけど、ゲーム開発会社の社長やったんかwww
途中で空気が読めない花京院で盛り上がったが、社長のテンションの上がりようが1番の見所(゚∀゚)踊るなwww
[13.8.24.Sat]
朝、Iの家で目が覚める。
みんなリビングの床でゴロ寝。
身体の節々が痛いだの、お腹空いただのと各々が好き勝手言いながら目覚めてくる。
とりあえず、昨日の晩の残飯整理をして、部屋をお片付け。
なんやかんやしてる内に、Iの近所に住む、これまた後輩のKが車でみんなを出迎えてくれて、ダメの住んでる近くの駅まで運んでくれた。アリガタヤアリガタヤ
夕方、実家へと帰省。
ダメがイギリスに出張してる間にあった、じいさん&ばあさんの卒寿用にダメが書いた手紙が割と好評だったようだ。
これといった思い出も少なかったから、数少ない思い出をコネてコネてコネまわした文章で煙に巻いた感じだったのだが、面白い+良いこと書くなーという評価だったらしい。
直筆でも無かったし、エクセルでA4に1枚だけという、色気も何もない手紙だったのだが、好評で何より。
気が向いたらココに少しだけ載せるかもしれぬ。
[13.8.23.Fri]
後輩Iに誘われ、Iのマイホームで会社のみんなで鉄板焼き+手巻き寿司の飲み会をすることになった。
なんでもSの嫁+子供が嫁の実家に帰ってるとかで、今日だけはIの天下らしい。
…あんまり汚すと、あとで嫁にDV受けるぞって忠告はしたのだが(Iの嫁は空手も柔道も全国クラスの有段者、離れても、近づいても嫁に喧嘩(物理)で負ける)
20歳のときに結婚と同時に家を購入したという、噂のIんの家に行くのは今回が初めて。
んで、行ってまず驚いたのが広さ。
今時の家って廊下が無くて、リビングにトイレやら倉庫やら洗面所への扉があって、面積的には広くないはずなのに、とても広く感じた。
大の男7人でも問題ない…だと…!?
鉄板焼きで部屋を煙だらけにして、みんな適度に酔っぱらってからはゲームキューブのスマブラ勝負。
負けたら一気とかいうふざけたルールでみんな真剣そのもの。
この勝負はアカンやつや!とか思いつつ、2戦だけして1戦目は負けて一気したが、2戦目は無事勝利!
伊達に大学生時代にスマブラばかりしていたわけじゃねーぜ!!
夜も更けて、みんなでゴロゴロ寝ながらテレビを観つつ就寝。
[13.8.22.Thu]
朝、会社に着いてから猛烈な腹痛と吐き気に襲われる。
とりあえずトイレに駆け込み、そこで痛みに耐えてると、上半身が痺れてきて痛みか、吐き気による冷や汗がドッと流れてふらふら。
コレはアカンやつや!と思って、助けを呼ぼうにも携帯を机に置いてきてしまったダメ人間。
出すもん出したら多少マシにはなったんで、少し休憩してから席に戻る。
んで、水分補給したら大分マシになった。
何でこんなことになったんだろう?と、食った物を考えると、朝食に食べた菓子パンが何気に消費期限切れてたなーと、昨晩に食ったのはコンビニで買った明太子スパぐらいだしなぁ…。
下痢+吐き気なんで、食あたりの可能性大なんだけど、決めてはなんじゃろうか…。
とりま、消費期限に注意って思っておこう。
[13.8.21.Wed]
思いっきり寝坊したった。
起きたら10:00前とか…もうね(´・д・`)
会社からめっちゃ不在着信入ってるしー!てか、何故か寝る前に携帯のアラームというか、音を消していた模様。(マナーモードでもない)
もうね、自分で自分のことをアフォかと…バカカと…。
帰宅後、ニコニコ動画を観てて思った。
今年の甲子園はどこかおかしい。
おかしい甲子園1
ハッ?1人で1試合41球投げさせる??
カットで全てファールにするとか何その人間離れした技は。
そして4ボールで出塁率100%とか、チートすぎるwww
おかしい甲子園2
ちょwwwプロフィールくそ吹いたわwwww
どこの桜木花道だよwww
全国の高校球児に謝れwwwと言われても仕方ない天才だな。
[13.8.20.Tue]
軽く寝坊、起きたら8:00前だったよ。
急いで身支度して出発…電車ならアウトでも、自転車なら頑張れば割と余裕でセーフだった。
代わりに汗まみれになったんだがな(;´Д`)
[13.8.19.Mon]
晩、先輩K氏に車でアパートまで送って貰う。
イギリス出張に持って行ってた荷物を会社に持っていくのに、今日は電車で出勤してたんよ(´・ω・`)
そして、たかが5分程だったのだが、車から降りたらメガネが曇って驚いた。(目の調子が悪かったので、今日はメガネDay)
冷房が効きすぎているのか、周りが暑すぎるのか…まったく、恐ろしいことになっとんなコリャ。
[13.8.18.Sun]
休暇!!
そんなわけで久々にドラゴンズクラウン。
イャアーーー!!(cv:田中敦子)ってクルクル回ってみた。
でも、回るのにも疲れたんでエルフも初めてみた。
アマゾンさんが肉弾戦の高火力馬鹿に対して、エルフは遠距離スナイパー!と思いきや、思いっきり敵の至近距離で弓を複射するのがこれまた高火力で気持ちが良い。
まぁ、遠くから狙い澄ました一撃でBossを倒したときの興奮度もヤバい!
矢を節約するメリットはあんまり無い。(敵叩けばすぐに矢を落とすから)
そんなわけで敵陣に突撃するエルフが1人…。エルフの性別はエルフだと思うんだ。異論は認めない。
今更ながら、日本の暑さを実感する。
ていうか、部屋のエアコンの調子が悪くて、なんかいつまで立っても設定温度(23℃)まで下がらない。
エアコン入れなかったら38℃とかいう灼熱地獄と化すし、エアコン入れても中々温度が下がらないから扇風機まで稼働させてこれとは…恐るべし、火の国日本!
…暑くて寝れん罠_| ̄|○
[13.8.17.Sat]
イギリス出張9日目
気が付いたら関空(8:00)、飛行機の中では映画とダンガンロンパ2をずっとしてましたよ、えぇ。
ちょー眠い、でも幸せ。
£→円の換金してから、特急とタクシーを使って豪勢に帰宅。(もはや金銭感覚は崩壊
そこから洗濯物やら軽く部屋の掃除、ポストに溜まったチラシやらを整理してから風呂に入って横になる。
お昼回ってて、昼食どうしようかなーなんて考えてたら、意識が遠くなって気が付いたら晩。
あっちゃー、地元で祭りしてたなーとか、なんばで大学時代の友人が飲み会してるなーとか
何気にイベント豊富な日だったが、完璧にスルーしてしまった(´・ω・`)
せめてどっちかは参加したかったんだが、体力的に無茶は止めておく。
とりあえず、近所のネカフェで晩御飯を食べつつ、先週発売の雑誌やら漫画やらを読み耽る。
海外から帰国したら、まずこの浦島化を解除せねばな…。(一部の分野限定だが)
そいや。MMD杯がもう11回目を突入してたんだな。
昔を思うと凄い進化だよな…、表情ができただけでも昔はスゲースゲーって言ってたのになぁ…。
そしてルパン三世はオッサンほいほいなのである。
銭形登場のBGMでつい顏がニヤけてしまうwww
敵なのに憎めないキャラクタの元祖だよね、とっつぁんってば。
[13.8.16.Fri]
イギリス出張8日目
本日は朝一に客先工場に行ってエアー漏れによるプレスの誤動作が治ったかを確認。
昨日の夕方に電源切った状態で1晩置くと、プレスが勝手に20mm程上昇してしまうとの客先情報があったんよ。
んで、これが、客先工場台所にあった洗剤を配管に吹きかけたところ

目に見えて泡立ち、其処からエアー漏れしていることが分かる。
ぶっちゃけ、手や耳近づけても漏れてるか分らんレベルの漏れも、この方法でどこから漏れてるか分る。
んで、とりあえず一回バラシてからシールテープを綺麗に巻き直して組み付けたのが次の写真。

はい、洗剤を掛けても泡立たなくなったんで、これにて解決。
んで、今朝に時間は戻り、朝一で客と一緒に少しもプレスが上昇していないことを確認してたわけ。
現地の客には↑の2枚の写真を見せて、1枚目をBeforeでエアーが漏れている箇所の泡。
2枚目を調整後のAfterの泡だと説明した後

これが昨日飲んだBeerの泡だと説明すると、大爆笑していた。
ふっ、たまたま昨日のBIGマッスルで飲んでたときのビールを写真に撮ってて、エアー漏れの写真の次に入ってて、間違えて見せちゃっただけなんだがな(;´Д`)
そこ、ビールに泡が全然残ってないとか言わない(゚Д゚)
そんなわけで、客先を8:30に出発して、9:00にニューキャッスル空港。
11:10のアムステルダム行きの飛行機に1時間半ほど乗って、アムステルダムから関空まで約12時間のフライト。
流石にアムステルダムまで来ると日本人がちらほら居てて安心。
というか、アムステルダム空港のお土産屋さんがミッフィーに侵略されてて、ミッフィーがオランダ産ということを初めて知った。
そうか、チューリップと風車のイメージしか無かったんだが、国を挙げてウサギも推してんのか。
[13.8.15.Thu]
イギリス出張7日目
イギリスに来て早くも1週間突入。
流石に色々と慣れてきた感がある・・・が、仕事内容もほぼ終わりなので、明日の朝ちょこっと確認したら帰国する予定。
そんなわけでチケットを1日早くに変更しますた。
晩、お客さんとホテルからタクシーで2~3分のとこにある、BIGマッスルっていう海鮮料理屋に行ってきた。
バケツ鍋に1kg入ったムール貝が有名なんだとか。

やばい、ムール貝がすこぶる美味い。
味付けは色々ある中からクラッシクタイプをチョイスしたんだけど、バターとガーリック、あとたぶんワインで味付けしてて、スープだけでもべらぼーに美味い。
イギリスの定番であるフィッシュ&チップスも頼んで、みんなで摘みつつお酒を飲み飲み。
自然と零れる仕事の愚痴(ぉぃ
みんな大変だな~…、というか今が世間的に忙しい時期なんだろうな。
[13.8.14.Wed]
イギリス出張6日目
ね、寝坊したー!
まぁ、集合時間には遅れなかったとはいえ、時差ボケで睡眠不足が祟ったか・・・。
いつも2:00ぐらいに目が覚めるぜ・・・っても、日本じゃー10:00だから結局寝坊してるんですがねー。
晩、ホテルに帰るとロビーでワインやビール飲み放題+軽食(スナックと各種チーズ)のバイキングをしてた。
折角なんで、ワインと色んなチーズを頂く・・・あらやだ、美味しい。ムシャムシャ
地ビールも割りと普通だし、軽く飲んで適当にお店を回ろうと思ってたけど、思いのほか飲んでシマウマ。
気がついたら2時間経過―――、
ぐでんぐでんに酔ったのでそのまま部屋に戻って寝ることにしました。
外食?何ソレ美味しいの?
[13.8.13.Tue]
イギリス出張5日目
今日の作業でほとんどの工事を終えた・・・ダメのな。
まだO氏の機械的なところがもう少し掛かりそう。
早く客先に確認してもらってチケットの変更は間に合うだろうか(´・ω・`)お盆じゃなけりゃーな
晩、部屋に戻ってからどこか食べに行こうと思いつつ、少し横になったらそのまま寝てしまった。
まぁ、昨日買い漁った食材があるんで、夜中に起きても問題無かったんですがねー。
それにしても、サラミモベーコンも鮭の燻製も全てが塩辛い。
おつまみとしては良いんだろーけど、単体で食うのは少しイマイチだたな。
[13.8.12.Mon]
イギリス出張4日目
明け方、目を覚ますと携帯に、地元の友人Oからメールが届いていた。
Oの母親が亡くなった。地元に戻ったら線香でもあげてくれっていう内容だった。
実は、少し前(6月)の上海出張中にOから電話があって、その時になんかお酒飲みながら話したい的なことを言ってたんで、なんとなくこういった日がくることは予想していた。
でも実際に告げられると、結構来るものがある。
地元の友人、TやSは通夜に参加できたのだろうか。
ダメだけ、地元にも帰らずイギリスなんぞに居て何をやっとるんだろうか・・・仕事か、ぃぁ、分かってるんだけどさ。
Oの母に対して、心よりご冥福をお祈りします。
本日の仕事は20:00まで行って、そこからスーパーでセーターを購入。(Tシャツ生活ともお別れ)
お客さんに日本料理屋さんを紹介してもらい、店員がローラと同じ喋り方をする子を紹介してもらい。
※何するにも、「うん、わかったー☆」とか日本じゃアウト過ぎたけど、ココまで行くと何してても笑えるから不思議。
軽く飲んで部屋でゴロゴロすることにした。
[13.8.11.Sun]
イギリス出張3日目
今日は日曜日なので16:00に仕事を終わり、一旦ホテルに戻ってからタクシーで10分ぐらい走ったとこにある天使の像を観に行った。
正式名称 Angel of The North 。

横54m、高さ20mという、異様な大きさと形状で町外れの丘にポツンと突っ立ってる。
翼が風を受けて折れないかと冷や冷や(´・ω・`)根っこの地中に埋もれているのが、地上で見えてるのと同じくらいあるらしい。
像以外は周りは幹線道路と野原だけなんで、軽く見てから再びタクシーで移動。
大きいスーパーがあるとの客先情報だったので探すも、どこも17:00には閉まっていた模様。
日曜日は閉まるのが早くて、月曜日なら21:00まで開いてるみたいなので、完全に曜日をミスった。
大人しくホテルに戻り、歩いて近所(っても15分くらい掛かる)のピザ屋さんで晩飯。
イギリス料理なんて詳しくないし、ピザなら当たり外れないだろう!って言いながら決めたんだけど、めちゃくちゃ不味かった。
ぃぁ、本場の味?なんだろうが、日本人向けではないね、うん。
ダメ人間さんフラグ回収早杉!!なんて言葉が脳裏を過ぎった。
あ、ビールは普通だった。まぁラガーだしな。
そんなわけで1本だけ飲み飲み。
[13.8.10.Sat]
イギリス出張2日目
朝、2:00にふと目が覚める。
なんでだろ・・・なんて思ってたら、日本だと10:00だし、そりゃー目も覚める罠(´・ω・`)
時差ボケのせいであまり寝れないので、いっそのこと起きといてやる。
暇つぶしに持って来ていた、ダンガンロンパ2が想像以上に面白い!
前作と同じキャラクタ数なんだけど、前作異常に1人1人が生き生きしているというか、色々とアウトだった。
え?これって許可とってんのか?と思わせるキャラクタ、前作をプレイしていたモノにとっては目を疑いたくなるキャラクタ。
とりあえず、いつものモノクマで安心したのと、新マスコットがタラオでビックリした。ばーろ
本日の作業は22:00まで(´・ω・`)
明日の日曜日は残業しないでくれと言われたので詰めたんだけど、流石にしんどい。
そして、晩御飯を食べる店が全滅していた。
仕方なく、ホテルで売ってた冷凍のパスタを食べる。
ま、不味い・・・。
本日のニコニコ
ぃぁ~、ちょい前にCMだけの動画はここに貼り付けてたんだけど、全然ランキングに上がってなかったのに、今日みたらランキング上位に入ってて少し嬉しかった。
ダメは何もしていない、この動画の影響なんだけどね!
[13.8.9.Fri]
イギリス出張1日目
朝、7:00にアパートを出て関空に向う。
特急に乗り遅れたので、しかたなく急行でずっと立ちっぱなし。
通勤ラッシュと時間が被るとは・・・ぐぬぬっ。
空港のラウンジで一息ついてから、10:20発のアムステルダム行き(オランダ)に12時間近く乗り、アムステルダムで乗り換えてイギリスはニューキャッスルまで1時間半のフライト。
機内食の後、必ず紅茶(English Tea)を頼んでたら、CAに旅行か?とイキナリ尋ねられて、わたわたしながら「そうです(嘘)」と応えてしまった。
ニューキャッスルに着いてからは、予約していたホテルまでタクシーで20分程で到着。16£(ポンド)だった。1£=160円なんで日本とそー変わらんか
割と栄えてる街中で、タクシーもよく走っているのが印象。
あと、気温が22℃ってのもあるけど、湿気が全然無いんで凄く肌寒い。
街中で袖なしのダウン着てる人が居たりするけど、割と半袖人口も多い、ダメは半袖Tシャツで震えていたわけですががが。
ふふふ、事前に下調べしなかった結果がコレだよ!!
ホテルはコンセントがヨーロッパ式じゃなくて丸ピン3本のタイプしかない。
フロントで変換プラグが欲しいと言えばすぐに貸してくれたけど、もし次に来る機会があるのなら気をつけておきたい。
インターネット事情はWifiがホテルだとパスワードなしで使える+そこそこ早い。
そして一番嬉しいのが、規制がほとんどない。
日本のサイトはほとんど問題なく観れる。これだけで、中国やアメリカ、カナダよりもイギリスの株がダメの中で急上昇。
コメント付きの動画こそ、今ある娯楽のなかで至高だと思うんだ。
日が暮れるのは21:00ぐらいと遅めなんで、折角だから街中を散策する。

建物が全部レンガか石造りで、日本と違って電柱も無い。
なんか、これと似た風景をどっかで観たなーとか思ってたら、進撃の巨人に雰囲気が似ているのだと気づく。
アルミンはどこか?
≪イギリスメモ≫
・時差はサマータイム中で日本の時間から-8時間
・カナダみたく多国籍で、中国系、インド系の人をよく見かける
・街中に時計塔が多くあり、時間が知りたければ街中見ればおk
・飲み屋が多い、ビール片手にみんな明るい時間(っても日が落ちるの21時ぐらいだが)から飲んでる
[13.8.8.Thu]
明日から18日までイギリス出張なのだが、例によって準備が中々できない(´・ω・`)
他の物件調整やら、不具合対応やらで追われ、じいちゃん&ばあちゃんへの卒寿祝いの手紙を書きつつ(まだ未完成)ってか、こんな内容で良いのだろうか…。
さぁーて、イギリスでのネット環境はどんな感じだろうか。
動画さえ観れれば、そんなに文句は言わないのだがなぁ~。
サトシ「ダメにんげん、げんじつとーひだ!」
アルミンまじヒロイン!
あと、ミカサの腹筋に惚れた!!(腹筋しよ)
[13.8.7.Wed]
なんて昨日書いてたんだけど、デザリング中は携帯使えないことに今日気付いた。
ぃぁ、気付いたのは名古屋営業K氏が先輩K氏に(ややこしいな)ダメに電話しても繋がらん!と伝えたことからわかったんだけどな。
なんか、電話してもすぐに留守電になるらしい。
どっかで、通話優先で電話掛かってきたらデザリング機能が停止して、電話取れるって見た気がするんだがのぉ。。
そんなわけで、デザリング機能はメールを見たいときだけ、データを送って貰いたいときだけの限定にすることにした。
[13.8.6.Tue]
新工場で作業。
新携帯にデザリング機能が付いてて、機種変してから2年間無料とあったので使ってみた。
※デザリングとは Wikiより
テザリング(英: tethering)とは、通信端末を内蔵したモバイルコンピューター(携帯電話回線に接続されたスマートフォンなど)を外付けモデムのように用いて、他のコンピューター等をインターネットに接続することである。
早い話が、ポケットWiFiですね。
思っていた以上に操作も簡単だし、速度も出る。田舎でなく大阪だからか?LTEのアンテナ4本立ってるし
電池の消耗も激しいけど、ノートPCに繋げて使用してあげればそれも気にしなくてOKなのが嬉しい。
海外だと通信費があるから使えないけど、国内なら定額なんでどこでもネットに繋げれるのが強み。ちょー便利でやんの
[13.8.5.Mon]
ロシア向けの設備のタッチパネルを作成中。
仕様で日本語表記とロシア語表記に切り替えできるようにとあるので、ロシア語に外注で訳して貰ってからタッチパネルにコピペしてるのだが、Дみたいな顔文字でよく使う記号がロシア語なのだと知った。
てか、ロシア語を見てると色んなところで顔文字に見えてくるのが楽しい。
アコギだけでの演奏なんで、もっと音の種類が減ってると思ってたけど、全然そんなこと無かった。
良い意味での裏切り。
[13.8.4.Sun]
久々の休暇である(゚∀゚)
でも、洗濯物やら来週末にはあるイギリス出張の準備…というか、心構えや、次の休暇がいつになるかという不安、携帯変えたいなーといった思いから、お昼から実家に帰るついでに色々と買い物。何を言っているのか(ry
携帯については、3年近く使ってたスマートフォンが最近よく固まるんで、流石に寿命かなーという気がしてたので機種変。
Sonyの去年冬モデルなんだけど、LTE対応、今出てるスマートフォンの中ではまだ小さい方ってのと、白色モデルがあったので割とすんなり決める。
あとは機種変を店員に任せてる間に本屋で、もやしもん12巻やら、とめはねっ!の11巻やらを購入してほくほく気分。
うぷぷ(モノクマ笑い)、好きな漫画を2冊も同時購入できるとは…嬉しい誤算。
実家では、久しぶりに姉K氏に会い、
岡山のじいちゃん、ばあちゃんの90歳祝いを子と孫(ダメはここに含まれる)で集まって、8/14にお祝いしようって企画を姉K氏がしてて、参加できない旨を伝える。
それなら手紙書いとけっていうオーダーと、会費で孫は1万支払えーってんで、了承する。
あぁ…手紙どないしよ…、自分のじいちゃん、ばあちゃんに手紙なんて今まで書いたことないよ(´・д・`)オドオド
地元に帰ったついでで、友人Kにカナダ土産をお見舞いしてやる。(てか、メープルシロップ)
小さい小瓶で渡したら、もっとデカいの寄こせー!ヽ(`Д´)ノなんてふざけたことをぬかしやがったが、代わりに、ご当地(´・ω・`)をたくさん貰ったので許す!!
[13.8.3.Sat]
先輩K氏の物件の手伝い。
自分で作成したプログラムじゃないので、最初に動作の流れを理解するのに時間が掛かった(´・ω・`)
少し残業してから帰宅して、そこからダンガンロンパをクリアまでプレイしました。
逆転裁判+バトルロワイヤル+大山のぶ代をシェイクしたら、いい感じのゲームになった、それがダンガンロンパ!
ダメ的には人数が多い一番最初の謎解きが一番ハラハラ。
推理モノの常だが、疑う選択肢が多ければ多いほどに思考が膨らみ面白い。
そういった意味では、最後の方は少し残念だったかもしれない、そうでないかもしれない。
ブラックな、のぶ代ボイスは聞いていて癒されるなぁ~(ぇ
[13.8.2.Fri]
晩、残業4時間後に先輩K氏と後輩S君とで近所のラーメン屋さんで晩飯。
中国出張で2kgまた太ってしまったダメにとって、高カロリーは禁物!とは分っていても、気にせずにんにく大目でがっつり食べてしまった…。それもにんにく大盛り
家に帰ってから、己のにんにく臭さに思わず「クセー!にんにくの臭いがプンプンするぜ!!」と、言わずに心の中で思った。
[13.8.1.Thu]
そして8月になった。
みんな出張に行ってるんで、ポチポチと社内で次の物件やら、こないだまで行ってた仕事の報告書書いたり(´・ω・`)
晩、みんなサーッとはけてくなーなんて思ってたら、今日はPLの花火大会らしくて、そっち方面に住んでる方々が、早く帰らないと今日中に家に着かない!!とのこと。
そーいや一度も行ったことないな…。
行っても帰るのが日を跨ぐとか、そういう話は聞いたことあるんだがな。
近況ダメ模様に
戻る
トップページに
戻る