6月の端ですら 読みとれない♪
[13.6.30.Sun]
カナダ出張1日目
朝、9:00に起床してから、本社へと移動して一緒にカナダへ行く営業のH氏と軽く打ち合わせ。
伊丹→成田→トロント(カナダ)といった移動経路なので、伊丹までなんばからバスで移動かなーとか思ってたけど、だらだらと準備していたせいで電車に乗り遅れた為、急遽、阪急→モノレールで伊丹へ行くことにした。
飛行機が片道11時間50分掛かるんで、暇つぶしとして本屋さんで森見登美彦さんの本を2冊ばかし購入。ふひひ、新刊出てたのか。
伊丹→成田の飛行機内は爆睡。
成田→トロント内の飛行機では、森見作品を読みつつ、映画も少し観る。
中でも印象に残ったのが『ボクたちの交換日記』という映画。
ウッチャンが監督ってのも驚いたけど、夢を追い求める姿、夢が叶う姿、夢を諦める姿、と、グッと来る映画でした。
どの姿が一番幸せなのかは観る人によって変わると思うが、この映画のタイトルにある『日記』が何気に良い味を出してます。
日記って、過去を振り返る道具としては、非常に優秀だと思うんだ。
当然、本人の記憶有りきの話なんだけど、記憶+自分による記述の日記を読み返すと、辛かったことや嬉しかったことがありありと思い出せる。
辛かったことを、昔は辛かったなとフィルター通して思い出すんで、とても素敵な過去だったと思えるのが一番やってて良い。
ダメは上記の姿以外になるけど、夢を追い求める姿を思い出す姿こそ、一番幸せなんだろうなと思う。
過去を美化することこそ、日記の醍醐味!!と、こんな誰も読まない日記に書いてみる。
トロント空港についてからは、アメリカ営業のT氏と合流して、客先近所のホテルにチェックイン。
近所の中華屋さんで晩飯とお酒を飲み飲みして、帰宅してからネット漬け。
21:00を回ってるのに外が明るいのに驚きつつ、就寝。
[13.6.29.Sat]
上海出張14日目
朝から昨日の続き・・・なんだけど、途中打合せが入り、どーでもいいような内容で時間を食われた。
ぃぁ、今そのこと議論しても絶対結論出ないでしょ?時間無いし作業させてくれ!と、途中でしびれを切らして通訳さんに言ってもらった(´・ω・`)
そんなわけで昼食抜いて15:00まで作業。
途中、お金の話になって、うちの営業と通訳さんでプチケンカになったが、こっちも時間が無いので構ってる余裕ナッシング。
とりあえず、最低限の仕事を終えて、最後に軽く打合せをする。
そしたら、お客さんが昼食取ってないダメに気を利かして、缶詰の非常食をくれた。

味は、贔屓目で言っても美味しくはない。不味くて食えないレベルでもない。
お腹が膨れてくれる・・・ほんと、非常食といった感じ。
少し甘めのある、豆系が多い冷たいお粥でした。
上海空港までタクシーで移動し、そっから日本へと帰国。(22:00)
明日からカナダ出張なので、本社にタクシーで戻り、そっからあれこれと出張準備をする。
何気に初のカナダなので、少しだけ楽しみっちゃー楽しみなんだけど、今回の出張も、ダメの負担が大きい。
現場で仕事して、ホテルに帰ってからも仕事漬けになるんだろうな・・・。
25:00ぐらいに久しぶりにアパートに帰宅してから、2週間分のヤンジャンを読む為に近所のネットカフェへGO。
カナダから帰ってからも、たぶん来るだろうけど、少しでも読みたかったんよ。
結局寝たのは28:00でした。
[13.6.28.Fri]
上海出張13日目
現地スタッフの教育、ぃぁ昨日もしてたんやけど、すぐにみんな脱線して、あれはどーなってるだの、これはどーなってるだので先に進まんかった。
終いには、プログラムどうなってるんだと、プログラムを細かく解説を要求される。
ぃぁ・・・流石に時間が・・・ねぇ?と思ってたら、案の定、教育期間が足りんとのクレーム。
ビザの関係で、明日までしか滞在できんしどないしよ・・・といった感じ。
24:00まで仕事して、明日に少し残ってる残件を片付けて打合せして終わる予定。
うん、きっついなぁー。
[13.6.27.Thu]
上海出張12日目
珍しく、昼食時にカナダ人からダメに『今日の飯は上手かったぞ!楽しみにしてろ!!』みたいなことを(英語やからよーわからん)
少し高めのテンションで話しかけてきた。
なーに言ってんだコイツとか内心思いながら、『Oh Realy??』なんててきとーに返事してたら、
いつもの炊飯器の中身が白ご飯じゃなくて中国風?カヤクご飯になってて驚いた。
うわ何コレ!ここにきて一番美味いというか、ふつーやん!!ってダメもテンション上がってたら、めっさカナダ人にニヤニヤ見られてた。
そーいえば、ダメが中国に来てから好んで飲んでた、コカ○ーラのオレンジジュース(つぶつぶ入り)なんだけど、今日通訳のT氏から
「昨日、そのジュースに農薬の毒が入ってて、飲んだら頭を悪くするってニュースやってたよ」
なんて、飲み出したタイミングで切り出されて、泣く泣く飲むのを止めた。
ぃぁ、すでに頭はおかしいのは承知しているんだが、気持ち的に・・・ねぇ?
[13.6.26.Wed]
上海出張11日目
ここ最近、雨が続いて涼しい。
ハード工事が終わって、ずっと扇風機の前で仕事してるってのもあると思うけど・・・。
通訳のT氏について、実はブラックマヨネーズのブツブツの方に似ている2子のパパ。
そんな通訳のT氏が、英語も堪能なことが判明。
昼食時に、いつも一緒になるカナダ人×2と、ダメが拙い英語で喋っててテンパったら助け舟出してくれた。
イケメンである。でもブツブツに似ている。
ぃぁ、ブツブツ好きなんですけどね、ツイッターとか下ネタ全快でwww
[13.6.25.Tue]
上海出張10日目
中国出張で数少ない利点の1つに、ホテルのトイレがウォシュレットということがある。
そんなわけで、今朝もウォシュレットさんマジ素敵!とか思ってたら・・・トイレが詰まった。
・・・ハ?紙そんなに使ってないんですけど!?むしろ最後に水をふき取るぐらいなんですけど!?
と、思って、じゃあ他に思い当たる原因は・・・なんて考えて、あまりにもお下品なので考えるのをやめた。
きっと便秘気味だったのよ!(毎日、快便だったがぬ)
そうよ、そうに決まっているわ!!
[13.6.24.Mon]
上海出張9日目
ホテルから工場までタクシーで片道30分の道のりなんだが、毎日々々よく事故らんで辿り着けるなーなんて思ってたんだが、とうとう事故った。
幸い、怪我人も出ずに軽い接触だけだったんだけど、交通マナーって大切よなってつくづく思った。
晩、珍しく工場で晩飯を食べずに、ホテル付近を散策。
Tの言っていたお店って、近所のFOODなんたらのとこじゃろうか・・・とか思いながら、1階にあった無難そうな吉野家に入る。
牛丼セット的なものを頼むと、何故か飲み物でコーラが付いてきた。
・・・ファーストフードイコールコーラという考え方はどうかと思うのだが、その辺どうなのよ。
[13.6.23.Sun]
上海出張8日目
工程がギリギリな為、休日はナッシング!(メイヨー)
そんでもって、今日で通訳のS氏が別件で日本に行かないといけないので、通訳の代わりでT氏が今日から応援に来て頂きました。
S氏よありがとう!
なんか、10月ぐらいから大阪で2年ぐらい研修があるとかなんとかだから、その時にまた会おう!との約束だけしました。
仕事が忙しくても、流石に2年も居ったら大丈夫じゃろう!!・・・たぶん
[13.6.22.Sat]
上海出張7日目
朝食はホテルのバイキング、昼食と夕食は客先工場で、現地作業員と同じ食堂で10元ぐらいのご飯を食べてます。
ホテルに帰ったら、ベッドで横になりながらメールチェックやプログラム作りでしながらしていて、気がついたら寝オチしています。
お金全然使ってないな・・・、食事代がめっさ大きい。
やるジャン!
いつも思うけど、こういう情熱は凄いけど、終わるとどうしてるんだろう?とか思ってしまう。
高値で売れる内に売ってしまうもんなのかな?
[13.6.21.Fri]
上海出張6日目
営業のK氏による製造応援は昨日で終わり、今日からソロ活動が始まる。
っても、通訳のS氏が居てくれるんで、気持ち的には大分マシなんだけどね。
客からの質問なんかは一旦S氏の方に行ってくれるおかげで、作業にそこまで支障はないし。
ただ、営業K氏の影響で、軽く弄られ始めた。
K氏によく、オレンジジュースを飲んでるだけで、『オレンジヒロシだな』なんて言われてて、下記通訳のS氏とのやり取り
S氏「日本で高級な自転車(電動アシスト)に乗ってるんですか?」
ダメ「えぇ、乗ってますよー」
S氏「自転車ヒロシだな」
ダメ「・・・て、てめぇ」
[13.6.20.Thu]
上海出張5日目
今日は仕事終わりに、お客さんから食事に誘われ、ダメ達以外の日本から出張に来られている方達と一緒に晩御飯。
ほとんどの人が車の運転があるため、お酒を飲めない中、ダメもホテルに帰ってからの仕事があることが分かっていた営業K氏が、ダメの分までお酒を飲んでくれた。
ありがたやありがたや。
それにしても、ダメ達以外の日本から来られてる方の中国語が上手いのなんの、やっぱ外国語は喋れれば喋れるほど楽しいんだろうな。
使う機会があってこそだとは思うけどさ。
本日もホテルに帰ってからソフト作り。
メールの受信は問題なさそうなんだけど、送信が上手くいってないのじゃろうか・・・。
[13.6.19.Wed]
上海出張4日目
本日は少し早めの7:00にホテルを出て作業開始。遅れを取り戻す!加油!!
で、汗だくになって終わったのが19:30(´・ω・`)ホテルには20:30
ぃぁ~、中々遅れを取り戻せん。
ホテルに戻ってからは、ソフトが未完なので、そちらの作成もあるし・・・キツイな。
今日覚えたことば。
一点点(イーテンテン)・・・少し
営業のK氏が勝手に五点点(ウーテンテン):少しよりも大目、なんて言葉を作って言ってたら、現地人内で流行りだしたwww
[13.6.18.Tue]
上海出張3日目
今日から本格的に作業を開始。
気温が35℃ってのもあって、汗を大量にかく。
どれぐらいかってーと、シャワー浴びたんじゃねってぐらい髪の毛は濡れ、上着はTシャツもその上の作業着も色が変わるぐらいに濡れてしまい。
お客さんから心配されてお客さんとこの新しい作業着を貸して貰っちゃうぐらいに汗かいた。
これは痩せる・・・な。
ちなみに、昼食も晩御飯もお客さんのとこの社員食堂で頂きました。謝謝!!
[13.6.17.Mon]
上海出張2日目
朝、9:00にホテル出発というのんびりペース。
で、さらに客先に着いてからも、客先の作業に合わせてのんびりペースっていうか手待ち状態。
・・・色々とあかん、残業もしないというか、照明が無くて暗いからできないとか言い出すし、とりあえず朝なら明るいから朝早くからしろ!
と言って、今日は定時あがりです。(´・ω・`)
うん、なんか楽してる感があるが、まぁ仕方ないよね?ね?
営業K氏と新世界へパチモン求めて地下鉄で移動しようとしたときに、昨日友人Kが言っていた栓抜きタワーを発見。

発見したときに、思わず笑ってしまった。
これは確かに栓抜きだわwww
地下鉄は、券売機で切符の代わりにICカードを購入して、カードで入場する。
で、出るときは改札にカードを挿入する仕様になってて、そこでカードを返す形になるんだけど、営業のK氏が何回やっても出られなくて、「カードの向きは写真が上か?」なんて聞いてきたから、K氏のカードを見たら、ホテルのルームキーで吹いた。
ちょwwそれ切符やのーて、ルームキーですやんwww
切符入れたらすぐに出れました。
新世界をとりあえず色々と歩き回り、それらしいところも覗いたりしたけど中々パチモン屋に辿り着けず(´・ω・`)
結局駅前のモールで涼んで帰ることにしたんだけど、Expo?か何かで大量にドラえもんが並んでて少しビックリした。

とりあえず、ホテル付近まで戻って、スーパー内にある博多ラーメン店で晩御飯。
なんか、ラーメンばっかり食ってる気がするなぁ。
[13.6.16.Sun]
上海出張1日目
5:00に起床して、荷物の準備やら朝食を食べてアパートを出たのが6:30付近。
この時点で少し時間がやばげだったんで、タクシーを拾って堺駅へ迎い、名古屋営業のK氏と合流してから特急で関空へ。
会社のクレジットカードでラウンジで寛いでから、飛行機で上海へ9:40ぐらい発で2時間のフライト。
飛んでるときの記憶が、ほとんど寝てて無い罠。
上海に到着してから、通訳のS氏と合流しホテルへGO。
13:00にホテルに到着してから、そこからは夕方まで部屋でゴロゴロ。
大学時代の友人Tが、少し前まで上海に入り浸ってたから、色々とSkypeで情報収集してたら、ダメが泊まってるホテルのすぐ傍のホテルに泊まっていた模様。
夕方はお客さんと食事。
高そうなホテルのレストランで、これまた高そうな料理をムシャムシャ。
ドリアンのパイ包みだけ、食えんかったが、他は美味しく頂きました。
ホテルに戻り、ホテル前にある足つぼマッサージ屋があったから、そこでマッサージしてもらう。
1時間70元(1000円ぐらい)とあったから、続けてたらオイルがどーのこーの言ってきて、適当にOKとか応えてたら、オイル代は別料金で+20元されていた罠。
ぃぁ、それでも安いんだけどね。
[13.6.15.Sat]
滋賀出張6日目
動作の最終確認と、次回納品する設備の墨打ちを行い、仕事を終えたのが17:00(´・ω・`)
そっから会社まで帰宅し、残件やらを打ち合わせし終えたのが21:00ぐらい。
そこから、明日から2週間行く、中国出張の準備を始め、色々と物が無いだのと調べ、とりあえず一通り終えたのが25:00。
明日は5:00起きせねば間に合いそうにないし、流石に倒れそうなスケジュール。
[13.6.14.Fri]
滋賀出張6日目
今日こそ帰る予定だったが、ソフトでどっぷりと嵌ってしまい時間切れ(´・ω・`)
いかん、いかんよー!
明後日から中国出張なのに、準備が全然できてない罠。
とりあえず、電話でスーツケースやら、部品やらを集めといてもらうことにした。
本日は23:00までお仕事(´・ω・`)
ホテル付近の川で蛍の目撃情報があったんで、ホテルに帰る途中でしばらく眺めてみたけど、全然光らなかった。ぐぬぬ。
[13.6.13.Thu]
滋賀出張5日目
動作の流れの変更を言われて対応する・・・が、大嵌り。
単純な動きを繋いでいくだけなんだけど、動きをラップさせ始めるともうダメだこりゃ。
三菱のPLC.やし知識不足でもなく力量不足を感じた。ただ、絶望は感じぬレベル。
昼食は、天下一品よりもドロドロと聞いて、客先近所にあるとんこつラーメン屋さんに凸しました。

うむ、濃厚!!
替え玉自由とかいううたい文句だけど、スープがどろどろ過ぎて、1回替え玉するとスープが無くなる罠。
ぃぁ、美味しいし、お腹も一杯なんだけどね。
[13.6.12.Wed]
滋賀出張4日目
客先が定時日なので、強制的にこちらの作業も定時あがり・・・ありがたい。
ていうか、定時日なんてあるのか・・・うらやましいな。
折角早くに終わったんで、今回の出張で初めて居酒屋で飲み飲み。
肴は財布を落としたH水さんをH川さんとひたすら弄ってました。
[13.6.11.Tue]
滋賀出張3日目
作業中に大学時代の友人Nから、子供ができた報告メール。
友人の中で結婚した組は、着々と成長している気がする。
自分の子供ができてるイメージが沸かんし、何より自分が父親になっている姿が想像できん罠。
とりま、N夫妻おめでとう!
DQNネームを付けんよーに気をつけること!!
[13.6.10.Mon]
滋賀出張2日目
余りにも進捗が遅いんで、製造のM氏が名古屋出張の帰りに応援に駆けつけてくれれた。ありがたやありがたや
そんなわけで、本日は24:00までお仕事。
[13.6.9.Sun]
滋賀出張1日目
朝早くから大きな荷物を持って、電車でガタンゴトン。
JRで大阪から滋賀方面の快速に乗ったわけだが、いつの間にか普通になっていた。
自分でも何を言ってるのか(ryなわけだが、
1:電車の前何両かが快速、後ろ何両かが普通に切り替わった?切り離された?
2:最初から乗った電車が普通だった
3:JRの罠
有力候補は気持ち的には1で、実際は2なんだろうな・・・。
H氏が帰り間際にボルトやらワッシャの入った箱をぶち撒けて、とりあえずゴッチャゴチャで直してたんで、面倒くさくても分けて入れないと後で使い難いですよって話をしたら、暇なときに別けますって言ってきた。
その瞬間、ダメとH川氏が「暇なんてないでしょ」と光速でツッコミを入れたのは言うまでもない
[13.6.8.Sat]
安定の出勤日。
できるだけ早く帰ろう帰ろうと思っていても、結局帰れたのは20:00ぐらい(´・ω・`)
[13.6.7.Fri]
気がついたら週末。
時間が足りぬ・・・(´・ω・`)
明後日から行く出張の準備をあれこれしてたんだが・・・プログラムが全然できぬ。
ピンチや!って言ったら、チャンスや!!って先輩K氏が言ってきたけど、ピンチしか無い件。
[13.6.6.Thu]
木曜日は毎週楽しみにしているYJ(ヤングジャンプ)の発売日。
キングダムの展開が熱い!この戦いが終わったら、色々とどうなるのかが凄い楽しみだな。
秦が戦国時代を統一するのは歴史的事実なんで、結末が分かっていても、コレだけ次はどうなるんだ!?と見せ場があるのは凄い劇的だよな。
[13.6.5.Wed]
今日は少し早めに帰宅する。<っても2時間残業。
驚いたことに、この時間なら帰宅途中にある名物の弁当屋さんが開いてたので、晩御飯は大量に摂取することができました。
普段、中々食えないから、今のうちに栄養補給・・・といっても、体重は中々落ちてくれんわけですがね(´・ω・`)
食事制限をしないでダイエットは甘え!と後輩からの指摘が胸というか、お腹に刺さる。ぐぬぬ。
[13.6.4.Tue]
ふらっふらの状態で立ち合いを受けて、明日には設備出荷。
ダメは現地に9日から入って調整の予定なんで、この間に今まで棚上げにしてきた物件に手をつけなければな・・・。
あれもこれも、色々と火の手があがってどうしたらいいかプチパニック状態。
とりあえず、物が無いと何も始まらんので、長納期部品だけ手配してから無我の境地に入る。
『ダメよ・・・転職しちゃいなさい』
なんて天の声が聞こえたとか、聞こえてないとか。
[13.6.3.Mon]
明日の再立会いに向けて徹夜で調整。
ほんと、最近徹夜のバーゲンセールじゃん!ってぐらいに徹夜が多い。
ウチの会社の上も、徹夜が当たり前って気がしてるんじゃないだろうな?とか、少し疑問に思ったり。
ダメが本格的に設備を触りだせたのが27:00とかだったんで、全然時間足らずで、とりあえず自動運転ができたかーってレベル。
6:00まで仕事して、8:00から仕事再開とかどんだけハードやねんと。。。
[13.6.2.Sun]
そんなわけで出勤日。
っても、やはり中々設備を動かしての調整ができるほど、設備が組みあがっていない。
これだけ設備の組みあがりが遅いパターンも少ないよな…。
アザゼルさんを観てて出てきた、アザゼルさんの技:ジ・エンド・オブ・サン、サンが太陽のSUNと息子のSUN、てかどっちかってーと息子の意がメインなんだと気付いたときに二度笑いしてしまった。
く、くだらねーwww
[13.6.1.Sat]
出勤したけど、ダメが入れる状況じゃなかったんで、急遽お昼で切り上げて、実家に帰ることにした。
母S氏から、いい加減帰ってきたらどうだ?なんて連絡も入ってたしね。
地元の眼科でコンタクトの補充と、実家の近況を聞いたりなんかする。
どうやら、この夏にうちの家系全員が爺さんの90歳祝いで岡山に集結するから、出るようにと釘を刺された。
まぁ、ダメが仕事で行けなさそうってぐらいで、他みんなは出席できる感じらしい。
うーむ、まだ忙しい時期を脱出してないだろうし、厳しいだろうなぁ…。
近況ダメ模様に
戻る
トップページに
戻る