歩け 走れ 4月でも♪



[13.4.30.Tue]

ふと思った。
もう4月も終わるのに、何故こんなにも寒いのだ?

早朝と深夜に自転車で通勤してるのは寒くても仕方ない許そう。
でも昼間でも新工場内が寒すぎるんですけど(´・ω・`)
ダメだけか?新工場が海の近くで風が強いから寒く感じるのか?・・・いやいや、普通に寒いと思うんだけど、そこんとこどーなのエロイ人!!

[13.4.29.Mon]

GWの連休明けに客が来るので、今年のGWはフル出場が決定。
というか、それで間に合うのだろうか・・・やばいな、色々な人から圧力を掛けられる。
立会いに不十分な状態だと、罰金があるみたいで契約書が回ってきた。
そんなん今更知るかーヽ(`Д´)ノとは思っても口に出さないダメ人間。今日の残業は25:00ですた。

[13.4.28.Sun]

久々の休日です。
1ヶ月ぶりか?とりあえず、今日はテレビの電波の検査に人が入ってくるので部屋の片付けを朝からしてました。
気が付けば、Amazonで注文していたエヴァンゲリヲン新劇場版:Qが届いたので見入ってた。

年末に観てからそんなに時間も経ってない気がするが、映画館で観た方がやはり迫力はあるよなー。

あ、電波の検査ご苦労様です。

そして何故かデスクトップのパソコンが起動しなくなる。
症状的に、HDDがお亡くなりになられたのかもしれぬ。
ま、不味いな・・・写真や日記なんかもだけど、動画の数々をバックアップ取ってないよ!!ヽ(`Д´)ノ
Safeモードですら起動できんとは難儀なことだ。

[13.4.27.Sat]

もちのロンで出勤日。
早めに終わる予定が、ノルマを達成しようと頑張ってたら結局今日も25:00(´・ω・`)
頭痛がしてきたので限界が近いやもな。

それはそうと、いつの間にやら鼻や喉が正常になってた。
てっきり花粉症か?とか思ってたけど、今年もただの風邪だったやうだ。
想像妊娠じゃないけど、想像花粉ってとこか。

[13.4.26.Fri]

休みも無く働くな!っていうのと、進捗が遅いからもっとペースを上げろという上からの指示。
ムチャなことを言うなーと思いつつ、今週の日曜を休むことにして、今日と明日を頑張ってみることにした。

そんなわけで、25:00までお仕事。
途中から1人になったんで、デッカイ工場内で1人歌いながら仕事するダメ人間。
ぃぁ、音を聞く、話すっていうのは脳に直接刺激が行くから、集中力アップするんだよ?端から見てると不気味かもしれぬが。

[13.4.25.Thu]

自転車で新工場まで。途中、防波沿いなんかは今の季節だと虫も居ないし、サイクリングには良い場所だと感じた。
タイヤの空気が減ってきたせいか、少しスピードが前より落ちたように感じたので、帰宅後に空気を入れたった。
電動アシストだから、空気が減ってきてて負荷が変わらんので、気付くのが遅れたなぁー。

[13.4.24.Wed]

横浜から通信メーカーを呼んで、なんとか通信というか、ProfiNETとEther NETのI/Oの受け渡しに成功。
これでよーやく動かせる・・・長かった(´・ω・`)

結局、通信メーカーのソフトっていうか、機器に直接Ether Netのケーブル突っ込んで、Web Serverで設定弄るだけでは触れない設定箇所があって、それが原因でした。
メーカーが来て初めて、え?これって設定するの?みたいなことが判るパターン。

1週間近く無駄にした気がするな。
時間が色々とヤバイ。

[13.4.23.Tue]

毎日帰るのが遅い。
でも大丈夫、新工場まで自転車で来てるからね!!

・・・体力消費が半端ない。
睡眠不足だけでもシンドイのに、コレは色々とアカン希ガスる。

[13.4.22.Mon]

変な姿勢で居ることが多いので、腰を痛めた。
そんなわけで、先輩K氏が以前に買って、使わなくなったコルセットを借りてみた・・・。うん、大分楽だわ。

そして自分のデブっぷりを再確認した。
・・・やべぇ、コルセット外すとお腹のお肉が重力に負けやがる。
こんなもの着けてたら、お腹がだるんだるんになってまう!!というのと、腰痛いっていう2つに板ばさみされた状態。

腰が痛くなってきたら着けようという甘ったるい結論に至りました。

[13.4.21.Sun]

残念、本日も出勤日でしたー。・・・ちくしょう

新工場の近くにあるバーベキュー場で、会社のみんなが家族でバーベキューしてるってことで、昼食がてらに肉を食べに行く。
というか、海沿いだと聞いてたから、海岸なのかな?とか思ってたら、海の手前にある空き地っぽいとこで、最初気付かずに素通りしてしまったよ(´・ω・`)

風が強くて折角焼いたお肉が紙皿ごと飛んだりと、ナニ気にカオスだなーとニヤニヤしつつ、焦げたお肉ばかり食べさせられてましたよ!!

ぃぁ、美味しかったんですけどね。
お肉代として2000円出しててもこの仕打ちですかそうですか。

[13.4.20.Sat]

今日は先輩K氏を巻き込んでの設備調整。
ぃぁ、まぁロボットのティーチングが主なんだけどさ・・・。

特位点にやられて思わぬ動きを連発する6軸ロボットさん、マジ勘弁して!!

そして、手伝った御礼にと、昼飯と晩飯を強要してくる先輩。
昼間のハンバーグステーキまでは許せても、晩飯に鶴橋の焼肉は流石にやりすぎた感があった。
お金の減りが半端ないし、疲れも半端ない。

[13.4.19.Fri]

6軸ロボットのティーチングを朝から晩まで。
デッドマンスイッチをずっと握っていたから、左手の握力がというか、手が握ったままの形で固まってしまい、すんげー痛い。
(く、静まれ俺の左手よ!!)なんて、厨2っぽいこと考えてニヤリ。

・・・いや、でもねマジで痛いの(´・ω・`)

[13.4.18.Thu]

やっぱり通信が上手くいかない。
ProfiNETとEtherNet I/Pを変換してやり取りするなんて、なんて面倒くさいことになったのだろうか・・・。
責任者はどこか、、、あ、ダメだ。

[13.4.17.Wed]

新工場での仕事は続く・・・。
てか、床やらがコンクリートの打ちっぱなしやから、すぐに靴やらズボンやらが白くなる(´・ω・`)
打ちっぱなしのコンクリートも考え物だよなぁ。

[13.4.16.Tue]

ずっと新工場で設備の調整。
ロボットメーカー呼んで、立上げを手伝って貰ったのだが・・・ふむ、通信が上手くいかん。
EtherNet IP について、今回で大分勉強できたとは思うのだが、それでもまだ足りぬな。
IPアドレスと、データサイズ、コネクションポイントを設定すれば繋がるって聞いてたのだが、どうなってるの?教えてエロイ人!!(切実

[13.4.15.Mon]

疲れきったときに、ふとニコニコを観る。
ここ最近ニコニコ観てなかったなぁ~などと振り返りつつ、ポチリ。



っべー、ヒロシの声だともうこのMADが切っても切れないな。
そして、今期は進撃しか観てない・・・ぃぁ、忙しいっていう理由もあるんだけどさ。
あ、アザゼルさんも観てるか

[13.4.14.Sun]

出勤日。
仕事が全然終わらぬ(´・ω・`)
というか、ワカラナイことだらけで進まぬな。

残業して頑張ってみても、時間が解決する話でもないんであまり効果出ず。

帰宅時、いつもと違う住宅街を突っ切るルートで帰宅。
信号が無いから、こっちのがなんとなく早そう。

[13.4.13.Sat]

出張の名残か?少し早めに目が覚める・・・とか思ってたら、急に地震発生。
結構デカイな・・・って、長くね?やばいか?なんて少し焦る。
テレビはNHKがやはり優秀で、すぐさま地震速報してて、津波の心配がないことをしきりに言ってくれてた。
ナニ気に、今住んでるところが海抜低いから、少し心配だったんよね。
震度4程度では、瀬戸内海は内海やし津波はおきんのかな?

そんな今日も元気に出勤です。

ふと、阪神大震災のときも、ダメや母S氏、姉K氏が普段より早くに目が覚めて居間でもぞもぞしてたなーという記憶が蘇った。
地震前に目が覚める原因として、初期微動の小さい横揺れと、岩盤が擦れたり、潰れたりする際に発生する電磁波が考えられるそうだ。
この原理を利用して、音の出ない目覚まし時計を作ったら儲けるんじゃないか?なんて思ってたら、先輩T氏の家族は誰一人地震に気付かずに寝続けたそうだ。
やはり音が出る目覚ましが一番万人受けして良さそうだぬ。

・・・あれ?そーいや、地震前に携帯鳴らなかったな。あれ?

[13.4.12.Fri]

広島出張2日目

朝、すっごい良く寝た!
しばらく出張してると、生活スタイルが改善されて健康になる・・・と、悲しいことを毎度思う。

仕事は、割と余裕かましてたら少し嵌って、終わったのが16:00(´・ω・`)観光する時間NEEE
そんなわけで、大人しく会社に戻る。
大阪市内に戻ってきたところで、飲酒運転の検問に引っ掛かって、今日が金曜日で飲みに行く人が多いんだなと気付いた。
曜日感覚が全然ないわー。

[13.4.11.Thu]

広島出張1日目

朝、5:00に起床して、後輩Hのマンションまで社用車で迎えに行く。
13階建てのマンションで1人暮らしとか、どんだけー!とか思ったのは内緒。べ、別に羨ましくなんか(ry

んで、いざ広島へGO。
途中、サービスで運転変わるついでに、暇つぶしにヤンジャンを購入したら、先週買ったヤツで軽く凹む(´・ω・`)
後輩Hには、何で気付かないんですか?バカなの?と、馬鹿にされる。。。ちくそう。

目的地には大体4時間で到着し、そっから不具合回収で配線やら穴開けやら・・・。
で、ずっと問題だった温度の取り込みも、回路図+配線間違いということが判明し、割と順調なので、20:00に仕事を切り上げてホテルの近くで飲み飲み。

最後に、ホテルの1階にあるコンビニでちゃんと今週のヤンジャンを購入して就寝。
久々に24:00を回る前に寝たよ・・・。

[13.4.10.Wed]

明日から、再び広島出張なもんで、朝早いから社用車で帰宅する。
後輩のHが、途中まで乗せてってーとのことだったから、近所にある天下一品でこってりを味わう。
Hはダメの5つ下になるのもあって、色々とジェネレーションギャップを感じる。
え?それ知らないの?これは!?みたいな。

ここの天下一品では無かったけど、店によっては『ダブルこってり』というトッピングができるとい情報をゲット。

[13.4.9.Tue]

うちの会社の新工場に初めて行ってきた。
・・・思いのほか、敷地面積広いなーってのと、今まで工場の照明が水銀灯だったのが、LED照明に変わって、凄く明るい・・・というか、白いのか?
とにかく、クレーンの下とかでも見やすかった。
水銀灯みたく、明るくなるまで時間が掛かるわけじゃないみたいだし、トイレの照明も蛇口もセンサーで自動だし、とても快適。
あ、現場の手洗い場でお湯が出るのにも感動したな。

事務棟ができるのはまだ先みたいだけど、・・・ぐぬぬっていう感じ。
移転を気に、仕事も移転したろかなーとか思っていただけに、またしても1人審議中。

[13.4.8.Mon]

たまたまテレビ点けてて観たCMが面白かった件。



最初、英会話教室のCMかな?なんて思ってたら、最後にカップヌードルとかwww
英検3級なめんなーっ!!で思わず吹いたわw

[13.4.7.Sun]

出勤日です。
そして、風がめちゃくちゃ強くて、道中で傘2本が折れた・・・、ぃぁ、1本は元々折れそうで、途中のコンビニで買った傘が速攻で折れたときはすっごいショックだった。

そして何故かI-Podの電源スイッチが凹んだまま戻らなくて、画面を操作できなくなってしまった(´・ω・`)
しばらく、今のから2世代古いI-Podでも使うとするか・・・。

[13.4.6.Sat]

当然お仕事。
帰宅したら、めちゃイケスペシャルで、ナイナイの矢部さんの披露宴をしていた。
岡村さんとサッカーボールをパスしながら語り合い、最後にシュートする・・・。
一般的?なのかは置いといて、コレ絶対に流行るだろ!!相手が親とかになるかもだが。
結婚式系の業種の人は、サッカーゴールの手配でもするのだろうか・・・などとヤラシイ妄想してました。


そして今週でJOJOが最終回。
エリナ役もだけど、まさかジョセフまで若い頃と年老いたときの声優が同じだとは驚いた。
というか、もうこれは3部を待ってても良いよね?スタッフが疾走したりしないよね??

しっそう・・・で、失踪じゃなくて疾走が最初に出てくるあたり、普段からどんなコメント打ってんだって話ですねわかります。

[13.4.5.Fri]

帰宅途中、普段と違うルートで帰ってみた。
ぃぁ、川沿いのルートがあって、桜が綺麗なんだそうだ。
そんなわけで、残業後に電動チャリンコで観て回る・・・うん、これは綺麗だわ。
一定間隔でカップルが居るのは置いといて、素直に良い場所だと思った。
夜桜も良いけど、昼間に桜を見る機会があれば良いんだが・・・ねぇ?今年は無理そうな悪寒。


夜桜・・・もう少し早くに来るべきだった



[13.4.4.Thu]

運準(うんじゅん)について

業界用語の1つ、運転準備の略称である。
工業設備において、モーターやロボット、ソレノイドバルブなどの駆動電源を安全の為、制御ラインと別に電源を設け、運転準備を入れなければ動力機器電源がONしないようにする物である。
運転準備の他にはマスター電源など、メーカーにより呼び名が違うが世界的に、どの国でもこの回路は見受けられる。

そんなわけで、運転準備についてなんだけど。
先輩が朝一に客の相手をしていたらしくて、お客さんが「運準してくる」なんて言ったらしい。
よく、主語やら目的語やらが抜けるけど、「運転準備をONしてくる」なんて意味でも使うので、違和感なかったんだが、そのまま客がトイレへとGOしたらしい。
もう1人のお客さんに聞くと、「あぁ、あれはウンコの準備してくる」の意味ですね。とのこと。
・・・業界は広いなぁ。

[13.4.3.Wed]

日記には全然関係ないのだが、うちの会社のパートさんのキャラが濃い。
で、営業のO氏が「うちのAKB49はどこや?」みたいなことを聞いてきたから、何のことかと思ってたら。
パートさんの年齢が49歳なんすね・・・だが、断じてアイドルではない!

[13.4.2.Tue]

日が変わる直前まで残業して思ったこと。
お腹が減りすぎて力がでない・・・。

どこぞの顔を食べて貰うドMなヒーローよろしく、ヘロヘロになりながら帰宅。
ダメ人間!新しい食事よ!!なんて、コンビニ弁当を支給してくれる良心的なヘルプも居ないのが辛いところ。

[13.4.1.Mon]

4月!当然、今年も入社式があって、新人さんが入ってきたわけだけど
5人の軽い紹介が終わって、総務の課長さんが「以上、6名の方が加わりますので宜しくお願いします」ってので、みんなから総ツッコミを頂いてた。
エイプリルフールってことか?・・・と、思っておこう。


エイプリルフール企画の24時間フルツイッターから2年、今年のTMのお祭り騒ぎは恐ろしかった。
ヒロイン十二宮編のネタっぷりに思わず、アウトー!と叫んだ。



近況ダメ模様に 戻る

トップページに 戻る