貫いた1月が 未来を拓く♪
[13.1.31.Thu]
とりあえず客は帰ってくれたが、出荷が明日から来週の月曜日まで
しかも、全然手を付けてない設備まで出せとの指示(´・ω・`)え?
言われるがまま何だが、現地が相当ヤバイことになるでこれ・・・。
[13.1.30.Wed]
客が激怒しているらしい、理由は設備が全然できてない+寒いかららしい。
とりあえず、設備はすまない気持ちで一杯だが、寒いのは我慢しる!!
今週末から来週頭に掛けて、設備をジョジョに出荷してくんで、時間がちょー無いので本日も26:00までお仕事。
仕事終わりに、先輩のS氏と後輩のN君とで吉野家で牛丼。
[13.1.29.Tue]
満足いくレベルではないけど、何とか立会い。
昨日がんばったから、今日は23:00で帰宅する。てか、全然終わんねぇーヽ(`Д´)ノ
ここんとこ、ほんと帰ったらそのまま寝る。起きてすぐに会社に出社って生活で困る。
ギブミー、ギブミーやでホリデー!!
[13.1.28.Mon]
明日からアメリカから客が来るので、今日は根を詰めて26:00までお仕事。
2tの水が入るタンクから、ポンプで水を製品に吹きかけるっつー設備なんだが、こんな寒い冬場じゃなくて夏場に調整したかった設備だな・・・。
電磁弁の調子が悪くて、ポンプを回しただけで水が飛び散ったり、配管のあちこちで水漏れが・・・。
もうみんな濡れ濡れ。
(´・ω・`)サムイ
[13.1.27.Sun]
本日も出勤日じゃよ。
で、例によって堺浜にある協力会社工場でお仕事。
昼食に少し車で走ったところにあるカレー屋さんに行ったのだが、後輩のNとKが食い放題で食べきれば無料!なんていうコースを頼んで見事クリア。
30分でカレーを5皿食べるっていう条件なんだけど、2人とも余裕あったので、最後の一皿はコロッケやら卵をトッピングで注文して食ってた。
店員さんに聞いたら、今までトッピングして食う人なんて居なかったとか、そりゃそうだわなwww
ちなみにNが15分でクリア、Kが20分でクリアし、クリアした報酬に食事代無料+3ヶ月間カレー1日1杯無料のパスをゲットしていた。
5年ぐらい前のダメなら挑戦したかもしれぬが、流石に無理せずカレー大盛りを食べる。
観てるだけでお腹一杯になって、カレー1皿で割りとお腹が苦しいんですががが(´・ω・`)
[13.1.26.Sat]
出勤日です。
朝から、協力会社の工場で調整。あれ?海外向け設備でPLC.出力がPNP仕様だったせいで、他の機器との信号のやり取りにリレーが必要じゃね??
なんて、調整に入ってから気付く始末。
ぃぁ、ダメの設計じゃない設備だから、調整の段階で気付くことになったわけだが・・・ねぇ?
リレーの8個ぐらいは、うちの購買在庫にたんまり有るんで事なきを得たわけだが、センサーの出力は海外向けは要注意やで!
晩、近所のネカフェで晩御飯。
銀の匙 面白いなーってことで、5巻まで読破。
次は何を読もうかなぁ~。
[13.1.25.Fri]
残業後に、日曜からアメリカへ行く先輩K氏と日本の文化、天下一品を食べに行く。
このこってりスープの味を僕は忘れない!!・・・なんて言いつつも、1月ペースでは食ってるんで余り有りがたみはナイ。
ほんと、近所に天下一品があると助かるわー。
[13.1.24.Thu]
今日は少し早く4時間残業で帰宅する。
ここんとこ、遅くまでしてたんでえらく早く感じる・・・慣れってコワイ。
AB製のPLC.やINV.と格闘・・・というか調整に入った。
昔に違うバージョンのモノを調整したことあったから、割りと早く立ち上がって良かった良かった。
[13.1.23.Wed]
そして終電を過ぎる日が3日連続続いた・・・。
まぁ、今日は先輩T氏に送ってもらったので、タクシーのお世話になはらんかったのですがね。
早く帰りたい、そして早く寝たい。
[13.1.22.Tue]
まさかの2日連続でタクシー。
しかも今日は25時までお仕事・・・。
ま、まぁ、先週からの問題の1つであるパソコンのトラブルが解決したんで良しとしておこう!
とりあえず、何のソフトの、何のドライバが悪さしてるか分かれば、後はメーカーサイト見て同じような症状起きてないか、Ver.Up品は無いかを探せってことか。
[13.1.21.Mon]
明日立会いなんで、今日は正念場。24:00上がりで終電過ぎたんで久々のタクシー。
まぁ、初乗り運賃+αで帰れるから良しとしよう。
[13.1.20.Sun]
今日も出勤日。休日なんて無かったんや!!
でも、基盤の半田間違いや、部品の組み付け間違いを発見して無事に動作したときは思わず「よっしゃー!」と叫んだね。
まぁ・・・工場内にはダメしか居らんかったわけだが。
[13.1.19.Sat]
当然出勤日である。
休みはまだない。
調整すればするほど深みに嵌っていく・・・、もうイヤー!って逃げ出したい気分(´・ω・`)
帰宅してJOJOを観ることが唯一の楽しみ。井上カーズ彦って命名したヤツが天才すぐる。
[13.1.17.Fri]
調整中の設備が色々と上手くいかない。
デスクトップのパソコンを積んでるんだが、アプリケーション入れるとWindowsのシステムエラーが発生する(´・ω・`)
Startup Repair??なんかよーわからんから、無効にしたろうかと思ったけど、やり方分からんかった。
何にしろWindowsのシステムデータが破損するのが原因なのか?てか、なんで今回に限って・・・。
前から、Windows7 32bit Pro の英語版で問題なく動いてたソフトなんじゃがなぁ。
コマンドプロントでなんか対応できる?かもしれないと検索したら出てきたが、よーわからん。
困ったなぁ。
[13.1.16.Thu]
晩飯に王将でバリューセットを頼んだわけだが、相変わらず量が多い。
食いすぎたか?と思って帰ってから体重計ると71kgもある。
う~ん、流石にそろそろヤバイと思うんだ。
そんなわけで軽く筋トレ。
ここんとこずっと、ランキング1位だったので観てみた。
1人で吹き替えってか、麻酔銃のくだりで吹いてしまったwww
くだらなすぎるwwww
[13.1.15.Wed]
本日のニコニコ
有名なシリーズの新作がランク入りしてたので観る。
湯川専務とかちょー懐かしいなぁ。
[13.1.14.Tue]
まおゆうのまとめスレを読み出して寝不足気味。
寝る前に少し・・・とか思ってると、気がついたら27時だったのは驚いた。
寝不足なう。
[13.1.13.Mon]
先輩K氏が「革命家の英語バージョンをゲットするのは大変や!」
なんて、変なことを言ってたんで、ま~た変なことしてるんだなぁ~とか思ってたら。
K氏「大手メーカーは簡単なんやけどなぁ~」なんて続けて言ったので、ふと思案。
あぁ、各メーカーの英語バージョンの取説ってことね。
空耳すぎた。
[13.1.12.Sun]
休日なんでぐうたら生活。
ニコニコ観てて気付いたが、魔王「我のも(ryがアニメ化してて驚いた。
2chで何年か前に噂になって、ニコニコでも漫画が上がってたけど、そーか、アニメ化っすかー。
前にも載せた気はするが
駄肉かわいいよ駄肉。
[13.1.11.Sat]
休日出勤。
途中、東京営業の後輩Aから電話で色々とやり取り。
気が付けば21時回ってるとか、どんだけ!!
とりま、無事解決したっぽいし、帰るかーと思ってたら、先輩K氏にまたもや鶴橋の焼肉に誘われたので豪遊してきた。
たったの6キレで1.5kとか、金銭感覚がマジ狂うわココ。
それに客の回転も良いし、焼肉焼いたらボロ儲け杉じゃね?とか思ったり。
なんか先輩がテッチャン食ってて、喉に詰まらせて死に掛けてた。
急に箸の動きが止まったから何事?とか思ってみてたら、口に手を突っ込んでテッチャンを吐き出してた。
吐き出してから涙目で「助けてくれよ!」なんて言われましても・・・。
急にピタッって止まったのは認識できたけど、何が起こってるか全然把握できんかったよ。
とまれ、無事で何より。
本日の出費6k(チャリーン
[13.1.10.Fri]
上司のI氏から回ってきた物件が、世界1売れているPLC.メーカーだった件。
ちょー使い難い+ちょー高い。
日本のメーカーの10倍はする値段を営業が言い残して去って行った。
ちょっと待て、見積もりに入るんだろうな・・・コレ。
もう不安で胸いっぱいです。
[13.1.9.Thu]
出張から帰ると、仕事が増えてた。何を言っているのか(ry
というか、ダメ以外の電気設計で長期出張メンバーが多くて、みんな居なくて対応できない仕事が回ってきたのだ!
・・・どれから手を付けようか?とりあえず、自分の物件からかな?
会社から今更だけど、防寒着が支給された罠。
もう、殆どの人が自前で購入しているのに今更!?って気はするけど、みんなの服装がバラバラだったし、会社的には統一して、パッと見でウチの人間って判るようにしたいのかな?
真意が分からんが、まぁ、これから調整物件も多いから使ってみよっと。
[13.1.8.Wed]
宮城出張2日目。
朝と昼に掛けて雪が駄々降り。
何時の間にか道路に雪が積もってて驚いた。スタッドレス履いてても、運転が恐いのなんの。
作業はお昼過ぎて少しぐらいで完了。
早めに終わったラッキーとは言っても、こっから帰るのに片道6時間だからなぁ・・・。
とりあえず、駅で自分土産用にズンダ餅を買ったった。
帰りの新幹線内で、地元の友人Oに似たヤツを発見。
後ろ姿は9割Oなんだけど、前から見たら全然別人で、ワザワザ前に見に行って損したぜ(´・ω・`)
おぉ、Oよ別人とは嘆かわしい。
帰宅後、宮城名物のズンダ餅を食べる。
実は食べるの初めて・・・ていうか、この緑の餡は枝豆だったのか・・・知らんかった。
乙一さんのJOJO小説、THE BOOKを読了。
4部が舞台なのは良いね!!そして、スタンド戦が思いのほか熱かった!
[13.1.8.Tue]
宮城出張1日目。
ちゃんと5時起きしました。どや顔
これで今日の出張は勝つる!!とか思いながら5時45分ぐらいにはにアパートを出る。
で、予定通り6:01発の電車で新大阪に向かい、6:50発の東京行き→9:40発の盛岡行きで仙台を越えて宮城県は古川駅へ。古川駅からは例の如くレンタカー。
去年・・・というか、一昨年は宮城で雪が凄かったイメージだったけど、日陰にちらほら雪が残ってる程度で、あまり雪は無かった。
が、ナビの登録ミスって違う工場に着いた。
着いてから、何かココ違うやん!(゚д゚)ってなって、急いでナビ登録し直したよ。
予定より30分遅れ。
早速作業に移ろうとしたら、お客さんから色々と質問があった。
あー、それはダンボールの中にあるかもしれませんよ。え?そんなはずは・・・え?
色々と物が足りなかったというか、加工屋さんの加工忘れが目立つ。
物を送ってもらうにも、間に合いそうにないんで本日は早めに切り上げてホームセンターで色々と部品を買い漁る。
そして19時にはホテルに到着して、そっから惰眠を貪るダメ人間。ちょー温い出張だぜ!
そいや、駅でご当地(´・ω・`)を大人買いしたったw
クリアファイルが何故か大阪しか置いておらず、東北バージョンが無かった(´・ω・`)

[13.1.7.Mon]
明日から宮城出張なのであれこれと準備。
例によって荷物が多いのが難点(´・ω・`)ゴロゴロ大活躍
さーて、久々にパッチを用意するかー。
明日は5時起きなんで早めに寝ることにした。
っても24時だけど、大丈夫!新幹線の中で寝ようそうしよう!
[13.1.6.Sun]
昨年末にした大掃除の名残で、座椅子×2と、壊れたカーボンヒーターを業者を呼んで引き取って貰う。
6千円もお金取るとか、ほんと粗大ゴミはお金が掛かる(´・ω・`)
堪ってきた漫画を数冊、近所の古本市場に売りに行くことにした。
これは1冊100円以上で売れたので大分満足。
ザワさんとか、安値かな~なんて思ってたけど、割と人気があるのか?まぁ、よしとしておこう。
[13.1.5.Sat]
お偉いさんの新年会の残飯処理で寿司をたらふく食べる。
少しだけのつもりが、残さず食え~!!って流れで、バクバクと食べるハメに(´・д・`)太るジャマイカ
帰宅後、久しぶりのJOJO!!
シュトロハイムさん完璧でした!次回はシーザー登場+カーズやワムウも登場しそうなので7か8巻あたりか?
とまれ、毎週楽しみで仕方ない!!
[13.1.4.Fri]
出勤日・・・つまり仕事始めです。
世間はまだ正月休みなんだろうな~とか、寒いなぁ~とか思いながら、今日は早めに2時間残業で帰宅。
寝正月を続けていたおかげか?仕事中全然眠くならんかった。
やっぱし日々の睡眠は大事!!
27軸のサーボを使った人型ロボット。
作ってしまえる技術も凄いけど、制御屋のダメとしてはサーボの制御が凄く感じる。
どういう制御なんだろうか、位置決め動作?各軸の動きは連動させてるの?インターロックはあるの?
小さいモーターなのに負荷は大丈夫なんだろうか・・・とか、もう驚きの連続。
新作のヘビーローテーションを踊る方も必見!
[13.1.3.Thu]
朝、ゆっくり目を覚まして、お雑煮を食べる。
そして寝る。
久しぶりに、昔集めてたGS美神を読んで笑う。
今更ながら、昔のサンデーというか、昔の漫画はレベルが高かったと思うんだ。
敵なのに憎めない・・・というか、初期のドクターカオスがカオスすぎるwww
夕方には大阪へと戻り、近所のスーパーで買出しして、ネカフェで晩飯ついでに漫画を読み耽る。
幸せだけど、もう休みも終わる。
ネカフェで1週間ほど過ごしたいなぁ・・・(ぇ
新年1発目のニコニコはジョジョのMAD。
クレイジーダイヤモンドの直す能力の有能っぷりと、ザ・ハンドのここぞって時の活躍っぷり。
康一の成長に、露伴せんせーの不幸っぷりが堪らん!!
[13.1.2.Wed]
お昼から、実家へと帰省。
途中、本屋に寄ったりしつつ、駅なんかでの人の多さにうんざり(´・ω・`)
世間は正月だからってゴロゴロ家で寝てるわけじゃないのだな。
晩、親の実家から送られてきていた蟹とシャコを美味しく頂く。
さらに昨日の残りというすき焼きを頂く。
・・・ふっ、食いすぎたぜ。
美味しい物をパカパカと食べさせる母S氏、でも太りすぎは良くないと食べるなという矛盾を突き立ててくる。
食った上で痩せればというか、元の姿に戻れば文句も無いだろう・・・よし、筋トレしよう。
森見登美彦さんのペンギン・ハイウェイを読了。
何にもかもが初めてなことで、何もかもが新鮮だった小学生時代。
大きな問題は小さい問題に別ければ良いという父の言葉を元に、少年は冒険する。
初恋の結末は決まっているものかもしれないが、この少年なら、この主人公なら!!と、胸がぽかぽかした。
おふざけストーリーだけが森見作品ではないのだ!!と思った。
[13.1.1.Tue]
あけましておめでとうございます。
大きな変化があると言われている巳年がやってきた。
新年になったからといって、そこでいきなり世界が変わるわけでもなく。
いつもより長い休日を満喫してやろうと意気込み、そして寝正月を貪るのダメ人間の姿がそにはあった・・・。
なんか、久しぶりにグレンラガンのDVDを引っ張り出してきて観てました。
シモンが覚醒するとこは、何年経ってもチキン肌になる。
あれ・・・目からドリルが・・・。新年早々涙腺が天元突破したった。
PCのホコリをエアダスターで吹き飛ばしたりしてて、ゴロゴロしてたら帰るのが面倒くさくなってきた気が付いたら夕方だったんで、帰るのを明日に変更。
なんか、ダメ以外は今日実家に集合してたみたいで、太ったダメを一目見ようとみんな楽しみにしてたとか、してなかったとか。
ふっ、残念だったな!次に合うときは痩せた姿だぜ!!・・・たぶん。
近況ダメ模様に
戻る
トップページに
戻る