Feel So Good 読む5月がない♪
[12.05.31.Thu]
我ながら自分のお腹周りが軽くヤバイ(´・ω・`)
少し腹筋を始めたダメ人間、果たして夏にはお腹は割れるのだろうか・・・乞うご期待です!!
先輩K氏に冗談半分にお腹を触られたときに、K氏が「・・・え?それヤバクね?」みたいな感じになってた。
ぃゃ違うから!コレは・・・そう、夢が詰まっているんだよ!!
それにしても、日本の食事はコンビニ弁当だろうが、何だろうが美味し過ぎる。<脂肪フラグ
[12.05.30.Wed]
昨日の日記に、何言ってんだコイツAAを貼るのを忘れていた。
まぁ、別に良いか。<何言ってんだコイツ
例によって4時間残業が続く日々、来週に行く予定だったアメリカ出張は、プログラムを作成して送る+ロボットのティーチング方法を資料作って客先にやってもらうことになった。
それだけ日本に残って馬車馬の如く仕事しろよ!っていう上からの指示に涙がちょちょ切れた。
観ていてACVがしたくなる動画。
軽逆でピョンピョン跳ねるのも楽しいが、軽2で平面を高速移動するのもありだな・・・と思った。
後、リコンジャマーも使って隠れることを練習しようかな・・・なんて思ったり。
大学時代の友人Tは、この動画のシリーズを全て観ること!観たら絶対に対人戦したくなるんだ!!
[12.05.29.Tue]
例によって4時間残業後。
先輩K氏、後輩のSとHの4人で天下一品。
こってりラーメンを食べつつ、途中でラーメンのたれを入れて味を変えるのが嗜好の食い方なんだぜ?と教える。
店員「何言ってんだコイツ・・・」
後輩「何言ってんだコイツ・・・」
なんて思われてたら嫌だな。
それにしても美味しいな、こってりラーメン。
[12.05.28.Mon]
会社で久しぶりに会う人の8割の人に、「太ったな」って言われてる(´・ω・`)
ぃぁ、自分でも分かってはいるんだ!ぁ、でも体重計に乗ってないから、何キロ太ったかは分からないんだけどさ。
元々、60kgだったのが、今は何kgかは分からないけど、顔を見ただけで「太ったな」って人も居れば、ダメの二の腕を見て「太りました?」なんて聞いてくる人もいる。
今度実家に帰ったときに体重計に乗ってみようそうしよう。
ダイエットというか、対策はそれから考えるとしやうじゃないか!!
[12.05.27.Sun]
朝7:00、リアルタイムでようやく宇宙兄弟を観れた(゚∀゚)
毎度々々、気持ちの良い中年青春アニメ。
OPの曲を探していたら、思わぬ良動画に出会ったんでペタペタ。
宅配でアメリカに行く前に頼んでいた、もやしもんの11巻と、靴が届いた。
もやしもんをじっくりと読んだ後、靴を履き慣らすのも兼ねて、天王寺へと買い物。
Tシャツを2枚と、I-Pod Nanoの今のバージョンを思わず衝動買い。
ほら、本体がクリップになってて、シャツの袖なんかに付けれるし、何よりコードレスのイヤホンを使ってみたいと興味が沸いたのですよ(´・ω・`)
コードレスのイヤホン?ぃぁ、まだ買ってないんだけどさ・・・。
[12.05.26.Sat]
コンタクトの受診の為、実家に帰省・・・するはずだったんだけど、寝坊した。(起きたの11:00)
土曜日の眼科の受診が午前中までなので、今日帰るのは泣く泣く諦めることにした。
そんなわけで、部屋でゴロゴロ・・・してたら2度寝スキル発動。
夕方。
起きて、うわー今日は勿体無いことしたなぁーなんて思いながら、今日何も食べてないなー、料理面倒くさいなーなんて思ってたら・・・まさかの3度寝スキル発動。
うん、久々の土曜日休日なんて無かった。
今週は諦めて、来週帰ることにしようそうしよう。
晩、大学時代の友人TとACVのフリーミッションを攻略。
約8割がたをクリア。
久々に動かす機体は、中々思い通りに動いてくれないが、やはり軽量機体のスピード感は堪らない。
[12.05.25.Fri]
朝、5:30に起きて、髪の毛を切る。
この1ヵ月半?ほどの出張で伸び放題だったのが我慢できなかったのですよ・・・。
とりま、水筒にコーヒーを入れたり、久々の日本の習慣を満喫する。
晩、例によって4時間残業後だったりするが、先輩K氏と天下一品でこってりラーメン。
ヤバイ、マジで美味い!!と、モーレツに感動した。ていうか、日本の食文化は素晴らしいね!!
お腹満腹の幸せ状態のまま、今度は1人で近所のネカフェでこの1月半のジャンプとヤンジャンを読む。
早いとこ、この1月半の情報の遅れを取り戻さなければ・・・。
[12.05.24.Thu]
アメリカ出張48日目
例によって機内食で起こされたりして、中々眠れず。
成田には16:00着。
そっから、関西空港へ飛び、電車で本社まで戻ったのが21:00前。
ホントに長かった・・・とか思いつつ、部屋に戻ってから、あーだこーだと片付け+天下一品でも食べようかと考えてたら、上司K氏にお呼ばれして、近所の飲み屋で24:00まで飲み飲み。
飲みすぎてフラフラになりながら帰ったせいで、帰ってから何もできなかったけど、一安心できたので良しとしておこう。
桜を見ることもできず、GWを楽しむこともできず、只々アメリカに居たわけだが、改めて日本の偉大さというか、有能っぷりを帰ってきて実感している次第。
[12.05.23.Wed]
アメリカ出張47日目
朝、7:30にホテルを出発し10:10ジャクソン発の飛行機で一路、テキサスにあるダラス空港へ。
テキサスといえばNASA!そして宇宙兄弟!!とか思いながら、空港をぶ~らぶら。
で、お土産を探してて売店のバッジ?コーナーを何気なく見ていると・・・。

なんかえらいもん見つけてしまった。
というか、テキサスのイケナイ面を見てしまったというか、超兄貴過ぎるというか・・・。
お土産として買おうかと手を伸ばして、周りの目線に気付いて買うのを辞めたのは言うまい。
ダラスから成田への空の旅14時間。
韓国の親子連れに席を変わって欲しいと懇願されたので、真ん中席から窓際席に移動。
少し気になったのが、移った席の足元の壁のカバーが外れていたこと。
・・・なんか、見えちゃイカン物が見えてる気もするが、とりあえず見なかったことにした。
さらばアメリカ。なんか来月早々に再度行かないとイカン話も出てるけど、一先ず帰国ッス!
[12.05.22.Tue]
アメリカ出張46日目
朝、少しだけテネシーの工場に顔を出してから、ミシシッピの客先工場へ移動。
まぁ、道に迷ったりで10時間近く掛かってるわけですが・・・。
日本で金環日食を観察する少女が話題になっている・・・のかな?
とりあえず、溶接マスクで不覚にも萌えた次第。
日食かー見たかったなぁー(´・ω・`)日本に居ても見れたかどうか謎だけど。
一応、明日は帰国予定。
その前に半日以上のフライト時間があるので、熟睡+読書タイムも少し楽しみだったりする。
[12.05.21.Mon]
アメリカ出張45日目
実質、今日が作業日の最終日とも言える。
お客さんに某N社さんの工場に連れていってもらい、中で作業。
メインは6軸ロボットの新規動作を追加・・・っても、不具合対応なのが残念なところ。
仕事が終わって、いざ帰ろうってときに、ダメが忘れ物を取りに少し戻ったら、みんな車に乗っててダメを置いて走っていくという悪戯イベント発生。
え、ちょwwwって思わずダッシュ(´・ω・`)
まさか異国の地で、さらに客先からこういった仕打ちを受けるとは思わなんだ。
Red lobsterっていうレストランで晩飯。
メニューを注文してるときに、Sideメニューを店員の兄ちゃんに聞かれたんだけど、聞き取れなかったんで「Plsease Slowly」って言ったら、スロービデオみたいな口調をしてメニューを言われた。
いや、そこまでスローだと逆に聞きとり難いってか、思わず笑ってしまった。
うーむ、この辺は万国共通なネタなのだろうな。
昨日に続き、ACVの動画。
軽2なんだけど、相手の属性に合わして武器をパージして戦うアセン。
その発想はダメもあったってか、色んな人がしてたんだけど、実戦では相手の属性を認識したときにはすでに蜂の巣のされて使いもんにならなかったんだけど・・・。
このうp主できるっ!!
[12.05.20.Sun]
アメリカ出張44日目
今日は午前中お休みを貰った。
そんなわけで作業着も乾燥機使わずに洗濯できた。(・∀・)安上がり
途中、ハウスキーパー?が部屋の掃除に来たので部屋の外にある椅子に座りながら木陰で読書タイム。
やべぇ、ちょー幸せなんですけど。
すぐそばにホテルのプールがあって、兄ちゃんが泳いでいたのが少し羨ましかった。
水着なんて無ーよ(´・ω・`)もうすっかり夏だなぁ・・・。
夕方からは、生産機の立会い。
初っ端、昨日変更してた設定をそのままにしてて、設備が動かない状態だったのが失敗。
あぶねー、てか、明らかにダメなパターン。
もうすぐ日本だしACVもよーやくできる!
そんなわけで、プレイしてない人には何が何やら判らないであろう解説動画。
スナイパーキャノンは4脚でしか真っ直ぐ飛ばないし、当てるのはまさに別ゲーなんで、ダメも練習したけど全然だったなー。
弾道が少しだけ放物線を描くので、少し上目を狙うのがポイントで、障害物があっても頭にギリギリHITすることがある。
てか、当てたことは無いけど当てられたことはあるので、相手チームにスナキャン使いが居る場合は物陰に隠れていても注意が必要なんだよなー、後は止まったらアウト。
[12.05.19.Sat]
アメリカ出張43日目
朝、少し寝坊(´・ω・`)
いい加減、疲れが溜まっているのかもしれない・・・ていうか、疲れた。
晩飯は、ホテルから少し離れたところにある、お肉屋さん。
店の奥にお立ち台があって、そこで客が好きな曲を入力して歌う・・・コッチ版のカラオケになるのかな?
とりま、ビール瓶片手に熱唱している姿は中々面白かった。あと、みんな凄く上手い。
ダメも何か歌いな!なんて、歌を入力するオバさんに言われたが、英語の歌なんて歌えんと逃げた。
歌っても良いが、発音とか色々・・・ねぇ?
でも久々にビールを飲んだ。
晩飯のときに歌えなかったので、歌ってみた動画をペタペタ。
Ib関係の動画はまだ健在。素晴らしい。
[12.05.18.Fri]
アメリカ出張42日目
客先工場で、休憩時間にジュースを買おうと思ったのだが・・・。

お分かり頂けただろうか?(またこのパターンか)
まず最初に青いジュースを買ったわけですよ、購入すると例によって前に進んできて落ちる。ここまではOK、問題はそっから。
落ちたあとにコンベアを滑って取出し口に移動するはずなんだけど・・・コンベアに上手く乗り切れてないせいで滑らねぇ(´・ω・`)
前回と同じく、もう1本買えば、後ろから押して取り出し口まで滑ってくれるだろう!なんて考えたのが更なる悲劇の始まり。
確かに予想通り後ろから押して取り出し口まで滑っていったけど―――詰まった。
取り出し口の容量が1本分しか無いのに、2本同時に流れたのが原因。
ぎゃああああああああああ!!返せ!!ダメの$3返せ!!(1本$1.5)
[12.05.17.Thu]
アメリカ出張42日目
Skypeでお客さんを含めて日本と打ち合わせ。
何が残件で残る。次回のアメリカ出張に日程・・・結論、来週には何とか帰れるはず。
6月に入ってしばらくしてから、またアメリカ行きは確定なんだけどね。
よし、これで日本食が食える!ネカフェでとりあえず読めてない1月分の雑誌読んで、髪切って、ACVプレイして、ニコニコをネット回線を気にしないで観まくってやる!!!
フラグ?馬鹿言うな、そんなヘマをこのダメがするとでも??
[12.05.16.Wed]
アメリカ出張41日目
ふらふらになりながら、ウォールマートで晩飯を買おうと野菜コーナーに立ち寄ると・・・。

スイカソードを発見したwww
え?何これカッコ(・∀・)イイ!!
でも、銃刀法違反でタイーホされても嫌なんで、泣く泣く買って帰るのを諦めた。
この夏、スイカを食べる機会があれば是非使いたかった。
スイカソード(西瓜剣)でアドベントチルノをイメージした人、コレ別にアイスじゃねーから!!
[12.05.15.Tue]
アメリカ出張40日目
客先工場で、休憩時間というか昼飯に行く時間も勿体なかったんで自販機で何か買ってお腹に入れようと思ったのだが・・・。

お分かり頂けただろうか?
真ん中の赤いお菓子を買ったわけですよ、購入するとお菓子が前に進んできて、下に落ちるっていう単純な構造なわけ。
でも―――落ちてこねぇ
理由は簡単、商品を詰め込み過ぎて横のお菓子に引っ掛かって、あと一押しが足りない。
90セント返せー!!と自販機をバンバンしたけど、落ちてこない・・・で、しばらく考えて、もう一回同じ列の商品を購入しました。
落ちてきた商品は1つ、もう1つは例によって引っ掛かったまま。もうねアボガド(´・ω・`)
[12.05.14.Mon]
アメリカ出張39日目
仕事終わりに、今日も晩御飯でガソリンスタンド。
途中、黒人の兄ちゃんが入って来て、ホットドックのコンボのシステムが判らなくて困ってそうだったので、ココにパンがあるよーとか、トングはナッシングなんでフォーク使いなーってな感じで教えて上げたら、肩を叩いてきて喜んでた。
[12.05.13.Sun]
アメリカ出張38日目
雨の日曜日・・・っても、今日もお仕事なわけですが(´・ω・`)
途中、生産機のメタコン線を断線させてしまってアタフタ。
もうずっとテンパってました。
作業の進捗具合はイマイチ。
コレは来週地獄を見るパターン。
[12.05.12.Sat]
アメリカ出張37日目
今日は朝からスマーナで作業。
お昼前に、工場の人達が今日は航空ショーがあるからもう工場を閉めると言い出したので、一緒に航空ショーを観に行くことに。
ほんと、工場から車で5分程の場所にある、元空港跡地?みたいなとこで開催されていて、入場料(駐車場代は不要)も1人辺り$25。
色んな遊具や、出店が立ち並び、まさにお祭り騒ぎ。
航空ショーってだけあって、飛行機やらヘリなんかがそこらじゅうに置いてあって、コックピットなんかも戦闘機系以外であれば乗り降り自由。

何が驚いたかって、まだ空軍で実際に使用している機械をそのまま置いてること。
そしてそれに触れるってこと。
そんなわけで色んなとこをペタペタ。
少ししてから、小型のプロペラ機によるアクロバット飛行が始まった。
2台でギリギリまで近づいたり、正面衝突する寸前で機体を縦に向けて(ロールして)すれ違ったりと、観ていてハラハラ。
客席からノリの良い拍手や歓声が常に上がってる感じ。
各パイロット毎に重低音の音楽をジャンジャカと鳴らすんだけど、締めのBlue Angelsのときは、ジェットエンジンの爆音でその全てを掻き消した。
上空を通る度にジェット音の力で全てを搔き消す!迫力が半端ないっす。

複数機が固まって飛ぶのをダイヤモンド編隊と呼ぶそうなのだが、勝手に脳内で
Blue Angels「ほ~ら、これがダイヤモンド変態だよ~」
なんて変換してしまうから困る。1人で勝手に笑いを堪えていた。
Blue Angels さんに謝らないとイケナイレベル。
とまれ、航空ショーなんて初めてだったけど、大変面白かった。小さい頃に見ていたらもっと違った方面に趣味が走っていたやもしれぬな・・・。
地元の友人Kから、中学時代の友人Sが結婚したよーって報告と、高校時代の友人O君がこれまた結婚するよーってメールあり。
みんな確実に大人になっていってる・・・ずっと子供のままなのはダメだけなのだろうか(´・ω・`)
[12.05.11.Fri]
アメリカ出張36日目
作業中、工場内の放送でいきなりバースデーソングが歌われた。しかも、凄いテンション低げに・・・。
流石アメリカ、サプライズの国。
業務連絡とかの合間にコレを入れるとは・・・でも、テンション低い歌のせいで、歌われている本人は良い晒し者だよなwww
坂道のアポロンが面白過ぎてツライ。
笑えば笑うほど、溜まっていた何かが蒸発してく。頭の中がからっぽになっていく・・・。
コレは真理だね。
素直に感動したし、失恋した後の主人公の機微が観ていて応援したくなる。
淳兄のイケメンっぷりに嫉妬しつつ、主人公達のテンポの良い青春を毎週楽しみにしています。
[12.05.10.Thu]
アメリカ出張35日目
本日も、スマーナの工場に行き不具合対応。
あと少し・・・ってところまで来たけど、そこからが中々進まない(´・ω・`)
結局ホテルに帰ったのが22:00。
晩御飯はホテルの近所にあるガソリンスタンド(コンビニと思いね)でホットドックのコンボ。
ソフトドリンク+ホットドック×2本で$2.5だから200円ぐらい、や、安い男だと思わないでねっ!!
[12.05.09.Wed]
アメリカ出張34日目
昼食でKFC(ケンタッキーフライドチキン)に行ったんだけど・・・肉がデケー!!
え?これホントにチキン?ダチョウとかじゃなくて??ってレベル。(´・ω・`)写真撮り忘れた
そしてまさかのバフェで食い放題・・・ぃぁ、マジで足一本だけでお腹一杯で、バフェスタイルである意味が分からん。
思いっきり齧り付いても骨に行き当たらないチキン・・・ちょっとだけ感動。
[12.05.08.Tue]
アメリカ出張33日目
本日は昼休みと、1直目の生産が終わってから生産機のセンサー追加+ソフト変更。
バーコードによる仕様動作パターンが多く、客先で新しい仕様も追加されていたので手こずる手こずる。
動作確認は生産を利用したわけなんだが、バーコードの全パターンが来るまでお客さんとノートでチェックしてて
「ぉ、あと1つで全パターンですね。リーチです!」
みたいなことを言いながら、ノートとペンを持って21:00までお仕事。
流石に全パターン流れたときに「フルコンプリートだドン♪」とは言えなかった。残念(´・ω・`)
[12.05.07.Mon]
アメリカ出張32日目
今日はスマーナの方で作業。
連日の作業で少し疲れ気味だったんで、今日は早めに上がって休息を・・・とはいかず、ナッシュビルの都会の方をぶらぶらと車で散策。
カントリーミュージックの聖地とあるだけに、メインストリートはギターの看板をしたBarだらけ、音楽を肴にお酒を飲ま飲まイェイするのが本来の楽しみ方なんだろうけど、イカンセン来たのが昼間だったので雰囲気もイマイチ伝わらず。てへぺろ☆(・ω<)
とりま、日本食材店があったんで、そこでインスタントの焼きそば(一平ちゃん)を購入して、ホテルでズルズル。
あぁ、・・・日本の味だ。(・∀・)ウマウマ
ちなみに、スーパーの入り口のUFOキャッチャーの横にDOG TAGを作る機械が置いてたんで、ダメのDOG TAGを作ってみた。

普通は名前、住所、電話番号を書いて、犬の首輪に取付けるみたい。
まぁ、特にネタも思いつかなかったので、名前?だけで作成してみた。DAME とかじゃなくて、NO GOOD HUMAN
何かリクエストがあれば、今度行ったときにでも作ってみようかと思う。無いですかそうですか。
ナッシュビルの街並みとか、他にも色々と写真を貼り付けるべきものがあるところ、こんなどうでも良いものを貼って満足してしまうのがダメ人間クオリテイ。
≪以下、言い訳コーナー≫
こういった素敵な街並みは直接観て貰った方が感動すると思います。
みなさんにはできれば直接観に行って貰いたいなとうんたらかんたら
そこで敢えてアメリカである必要性のないDOG TAGを貼ることでうんたらかんたら
[12.05.06.Sun]
アメリカ出張31日目
今日は工場のラインが夕方まで止まるので、そのタイミングで生産機の改造。
当然、生産機なので改造後には生産立会いをこなして、結局21:00までお仕事(´・ω・`)疲れたぉ
大学時代の友人Tから、『GWが終わる・・・だと・・・嘘だろ?』みたいなメッセージを頂いた。
何それメシウマwwwとか思ったけど、ダメはそもそもGWどころか休みすら無かった罠。_| ̄|○
Ibの動画でロンリーガールが合ったのでペタペタ
この動画でも、ギャリーの人気っぷりが堪らない。
Ibの転がってる表情に変化があって芸が細かい、不安→悲しみ→決意、といった具合にダメは感じ取った。
[12.05.05.Sat]
アメリカ出張30日目
本日もお仕事。
昼食にPiza Hat でピザをMidiumサイズで頼んだら、メチャクチャ巨大なピザが出てきて食べ切れなかった。
バッグ(紙箱)に入れて持って帰ることにしたんだが、たかだが$10(800円ぐらい?)でなんつー大きさのピザが出てくるんだよ・・・。
晩御飯はお客さん3人と一緒にHootersで飲み飲み。
飲みにっつーか、みんな目の保養に来たのがメインって感じ。眼福眼福
ここ最近嵌っていた実況動画。
フリーのホラーゲームなんだけど、クオリティが凄い良い。
シナリオが素晴らしく、魅せ方が何より素晴らしい。
2012年のゲームでTOP5には入る出来。実況も素晴らしく面白かったです。
こんなにも素敵なオネーキャラは初めてだったよギャリー!!
[12.05.04.Fri]
アメリカ出張29日目
そういえば、ミシシッピに居たときは何でか携帯のメール機能がイマイチ(受信していても判らない)だったんだけど、テネシーに移ってからは、データ通信OFF状態でもサーバーにメールが溜まってると連絡が入る。
イマイチ違いが判らんのだが、地域によって通信方式が変わるのかな?
そこんとこどーなの、専門家どもよ。(大学時代の友人NとS辺りか)
[12.05.03.Thu]
アメリカ出張28日目
いい加減、体力・精神共に限界に近づいてきた。
今日も本来の仕事を終えてから、別の客先工場へと走り対応。
一応、設備は動く状態にはなったけど、原因が掴めず・・・本社からの調査内容も試してみたけど、それでも判らずだったので、とりあえず本社の指示を仰いで今後は動くことになる。ふぅ疲れた。
頼むから大人しく動いておいておくれ・・・。
[12.05.02.Wed]
アメリカ出張27日目
今日はいつもと違う工場でお仕事。でもお客さんは一緒。
とにかく暑い。もう、汗をかく量が完全に夏のそれなので、目に汗が入ったりして辛い・・・。
昨日不具合から開放されたと思ったら、また今度は別の客先での不具合発生したので対応を依頼された。
っても、本社というか、上司の判断無しに動くわけにもいかず、ましてや今来てる客先の仕事をほっぽり出すわけにもいかないので、夕方作業を終えてから、別の客先へと走ることになった。
生産機を何とか生産できる状態にまで復旧。
但し、次期車種の設備がまだ動作ができていない状態なので、明日もまた仕事終わりに走って対応する予定。
結局ホテルに戻れたのは25:30だし・・・これはしんどい。
ギブミーホリデー
[12.05.01.Tue]
アメリカ出張26日目
不具合を抱えていた設備に回復の兆しが・・・。
少しだけ、精神的に楽になったかも(´・ω・`)ホントスコシ
まだまだ辛い日々は続くので・あ~る。
今日は少しだけ早めに仕事終わったので(19:00)、製造のO氏に連れられ、今居るマンチェスター(田舎)からナッシュビル(都会)へと少し観光?というか、ぶらりとドライブ。
途中、明かりが一切ない高速道路を20分走らないとイケナイとか、アメリカ田舎広大スギ。
近況ダメ模様に
戻る
トップページに
戻る