あいも変わらずにアンドロイド 君を本当の4月で騙すんだ♪
[12.04.30.Mon]
アメリカ出張25日目
客先工場のWiFiパスワードを教えてもらったので、客先工場ないでもネットが使えるようになった。素晴らしい。
まぁ、メールやら仕事しかできる状態じゃないわけですが・・・(´・ω・`)
友人Tから、ノムリッシュ翻訳なる翻訳サイトを教えてもらった。
なるほど、厨2翻訳ってわけだな。把握した。
なんかニコニコのVerがUpしたみたい。
ただ、全体的に重くなったと不評みたいなので、まだ前Verの原宿のままでしばらく様子見予定。
[12.04.29.Sun]
アメリカ出張24日目
朝、現場に到着したら、不具合が発生していた設備がトラブルでラインが止まってると言われた。
そんなわけで朝から緊急対応。
サーボの異常が出るのだと言われ、調べてるとどうもサーボアンプのバッテリー低下だったんで、バッテリー交換。
んで、絶対位置消失エラーが出てたんで、原点セットなりしないとなーと見てたんだけど、アンプやPLC.に繋ぐケーブルが無くて、どうしたら良いか判らず終い。
・・・あれ?ラダー上にもそれらしいソフトいないし、どうすんのコレ?ってな感じで、
北米の三菱に電話したり(休日だった)
上司に連絡付けようとしたり。(日本は深夜、更に日曜)
で、何とか捕まったのが同じくアメリカの別会社に出張に来ているS氏に相談。
18:00までに動かないとN(大手自動車メーカを想像でおk)のラインが止まる!なんとかしる!!
という圧迫を受けた中で作業、で、どうもDC24Vラインが落ちてることが判明したんで、端子の緩みだったり、+-の間違いを修正したりして何とか復旧。
・・・時すでに19:00なんすけど、問題なかったのかな?
朝から晩までろくに休憩も取らずに作業してたんで、流石に体力の限界・・・てか、水が欲しい。
帰る前に、コッチの米人メンテナンスが嬉しそうに『My Wife!』って携帯画面を見せてきた。
そこには後姿の何でかお尻を丸出しの金髪女性が・・・。
ダメ「Oh!HIP!!HIP!!Your Wife?HIP!!」
と、ダメが中学2年生ばりにテンション上がってリアクションすると、嬉しそうにハイタッチしてきた。
で、冷静になって考えたのだが、コレがコチラ流の○○は俺の嫁なのだろうか?
そう思えると、少し親近感が沸くな。
[12.04.28.Sat]
アメリカ出張23日目
朝は涼しいけど、お昼ぐらいからのアメリカはもう暑い(´・ω・`)
作業中なんかも常に汗だく・・・水分補給を割と頻繁にしないとダメっぽいな、少し休憩しなかったらクラクラしてくる。
日本もそろそろ暑くなってる頃なのだろうか・・・、出発した4月頭だと、コートは要らないかなーレベルだったが・・・。
ACVの解説実況プレイ(笑)のPart2
ヒートハウザーの武器解説で笑ってしまった。うん、確かにその通りだ。
うp主のエンブレムかっこ良いなー。続編に期待!てか、エンブレム回にwktkしてます。
[12.04.27.Fri]
アメリカ出張22日目
5:30起き。
パトラッシュ・・・もう疲れたよ状態を朝からキープし続けました。
Q:そんな睡眠時間で大丈夫か?
A:大丈夫じゃない、助けて下さい。
せめて不具合が無ければ精神的に楽になれるのに・・・、と自己分析。
仕事に感情を持ち込むのは良くないのは判るけど、客先からも社内からもプレッシャーが酷い。。。
[12.04.26.Thu]
アメリカ出張21日目
今日もホテルに帰ってからせっせと仕事のメールをぽちぽち。
洗濯物もあって、結局寝たのが26:00ぐらい。
明日は生産立会いもあるから、7:00には現場へ出とかないといけないしで、テネシーに移ってから急にハードなスケジュール。
コレが1ヶ月続くとか正直ドン引き(´・ω・`)
[12.04.25.Wed]
アメリカ出張20日目
年始に来たテネシーと同じとこ、同じホテルなんでもう慣れたもので、朝食なんかも無駄の無い動きでテキパキと食べてしまえる自分の才能が恐い!!ダメ人間、恐ろしい子ッ!!
はい、全然恐くないです。すみませんでした。
テネシーの工場はバカみたいに暖房が効きすぎていて凄く暑い。
久々に汗だくになって作業したよ。
脱水症状に気をつけよう、いやマジで。
2年ほど前に好きだった曲。ランキングで見つけたのでついペタペタ
懐かしいな・・・、でもコレは実写にするのはどうかと思うんだ。
[12.04.24.Tue]
アメリカ出張19日目
本日は朝からミシシッピ→テネシーへの移動。
レンタカーでの移動なので、途中アラバマ州を通過する形での移動、大体8:00に出発して16:00に到着。
到着後は、トラぶっている設備を見て原因調査を行いながら22:00までお仕事。
原因?判るわけがない(´・ω・`)
明日、もうしばらく動かして様子を見ることぐらいじゃろうか・・・。
@1月か・・・がんばろう、ちょーがんばろう。
[12.04.23.Mon]
アメリカ出張18日目
今日で一応、ミシシッピの出張は終わり。
明日からはテネシーに移動してからの作業・・・先はまだまだ長いな。
お客さんのお偉いさんが到着して打合せ・・・、年始に一緒にテネシーに行ったY氏だった。
テネシーから来たらしく、テネシーに赴任しているR氏からふぞろいの林檎たちのDVDを借りたんだよ♪と上機嫌だったのが印象的。
キャラ的には、大学時代の友人Nにめちゃくちゃ似てる。
しゃべり方?なのかな、よーわからんが。
本日のニコニコ。
NHKは今すぐ、みんなのうたに登録するべき。
耳が幸せすぐる・・・、かわいいは正義だ!!
西尾維新さんの化物語(下)を読了。
[12.04.22.Sun]
アメリカ出張17日目
本日も休日。
明らかに、日本に居るときよりも休みが取れてる・・・でも、ゲームなんかができないし、友人に会えるわけじゃないから、精神面で休みを満喫できてない(´・ω・`)
大学時代の友人Tとメッセであれこれしてもらった。
㌧クス!!
朝食食べて、しばらくしてから部屋の掃除があるんで部屋を追い出される。
この辺が引き篭もり生活を主とする者にとって、ホテル暮らしの厳しいところ。
まぁ、ロビーでコーヒー飲みながら化物語を読んでたわけなんですがねー。
掃除が終わったのを確認してから、部屋に戻って横になったら寝てしまい、気がついたら夕方。
よつばとを読んで、晩御飯をOlive Garden?っていうイタリアレストランで食べて、またよつばと読んで・・・っていう1日でした。
疲れを取るという目的で言えば、ちゃんとした休日を取れたので良しとしようそうしよう。
[12.04.21.Sat]
アメリカ出張16日目
本日はお昼まで現場でお仕事。
お昼からは、ホテルに帰って休日を満喫・・・っても、ホテルでずっとニコニコ漬け(´・ω・`)
口笛が良い感じ♪
夕方、夕食ついでに色々とお店をぶらぶら。
途中、スポーツ用品店内のNIKIコーナーで、NIKIのランドリーバッグ?ナップサック?を発見。
$15(1400円ぐらいか?)で衝動買い。
作業着を持ち運ぶ袋に丁度良いなーと思ったんだよ。
[12.04.20.Fri]
アメリカ出張15日目
上司K氏の物件設備のソフト修正を行ったぐらいで、今日はあまり仕事をせず(´・ω・`)
ソフト修正後にお客さんから、実はこんなことも・・・てな具合に相談されたわけだが、最初から言っとい欲しかった。
流石に急に振られても対応できないんだZE!
ホテル帰宅後はニコニコ漬け。
アニソン歌ってみたの今年のツアー動画がうpされてたんで、順番に聞いて回る。
とりあえず目次代わりにEDをぺたぺた
んでわ、ツアーで気に入ったのをつらつらと貼っていきまする。
忍空はガチ!!
オチが毎回飛行機のプロペラが㌧でいって、落ちるってのが面白かったな。
十二国記懐かしい!学生時代を思い出した。
このED好きだったな~。
曲もだけど、車輪が転がっていくED映像が好きで、最初の幻想的な月夜から、快晴の中を転がるシーンの切り替わりでいつもチキン肌だった。
え?アウトロスターってアニメ化してたの!?ってレベル(´・ω・`)
漫画は持ってたんだが・・・曲自体は聞き覚えあるけど、ちゃんと聞くのは初めて。
是非今度カラオケで歌いましょう。
SeeSaw懐かしすぎた。
種は置いといて、この曲だけは学生時代に良く聞いてたな~と。
全てを聞き終えて、耳が幸せ杉田。
貼ってない動画のどれも素晴らしいと思ったので、少しでも興味が沸いた方には全部聞いて回るのをオヌヌメする。
[12.04.19.Thu]
アメリカ出張14日目
アメリカに来て2週間が経過した。
で、日本とのやり取りで、どうも今居るミシシッピからテネシーへそのまま移動しろって指令。
うわー、帰るの早くても5月中じゃん・・・。下手したら5月末になるんじゃね?
と、気分的にかなりげんなりしてます(´・ω・`)ハヤク、カエリタイ
昼食時に、客先工場から少し走ったところの道の真ん中で車が燃えてた。
爆発とかしないだろうな・・・と思いつつ、消防車が水を掛けて火が消えたのを確認してから、近くにあるピザハットへと行ったんだけど、どんな状況になったら車が燃えるんだ?と思った。謎だ。
[12.04.18.Wed]
アメリカ出張13日目
昨日と打って変わって晴天の1日。
今日は、昨日会った少年とはロビーで会えず、もう旅立ってしまったかな?
レストランで晩飯にしたんだけど、アイスティーが激甘過ぎて、もうチキンステーキの味なんてどうでも良くなるっていうか、台無しだった。
何故今日に限って、アンスウィーティーと追加で言わなかったのかと、激しく後悔。
[12.04.17.Tue]
アメリカ出張12日目
大雨だった。
朝、ロビーでコーヒー飲みながら製造の先輩を待ってたら、ダメ達とは別のメーカーさん(韓国の設備屋さん)達が駐車場の車まで、みんなでダッシュしてた。6人ぐらい
みんな本気ダッシュしてたのでシュールだなぁ~と見てたら、同じくロビーに居たアメリカの子供がその光景を見て笑っていた。
で、ダメも吊られて笑ってしまい、子供と目が合い、面白かったなぁ~と軽くやりとり。
先輩が来たので、手を振ると、向こうも振り返して『Bye』と返事してくれた。
うん、素直でよい子だ。
高速道路は、水捌けが日本よりも悪いせいだろう、走ってる車の後ろは水飛沫で視界がほぼ0になった。
これは危ないな・・・なんて考えてたら、反対車線で事故車が・・・。
雨の日は日本以上に危険極まりないな。
仕事を終えて、Loagan's Roadhouseで晩飯を食べてホテルへ戻ると、朝の子供が居て目が合ったら手を振ってきた。
そんなわけでコッチも手を上げて応えてやる。
異国でできた、名前も知らない友人といったところか・・・、向こうは変な外人が居るwwwぐらいにしか思ってないのだろうか
あ、ちなみにアメリカの子供で最初にイメージするであろう、少し太ましい少年です。
[12.04.16.Mon]
アメリカ出張11日目
関空で換金した$の残りが少なくなってきてて軽くヤバイ。
晩飯なんかは今日からカードで払うようにしたんだけど、ATMでキャッシングするべきだろうか・・・と悩み中。
それにしても・・・そろそろ食事が飽きてきた(´・ω・`)
昼食はハンバーガー1択で、最初は日本よりもバーガー美味ぇぇぇぇぇっっ!!とか思ってたんだけど、流石に・・・ねぇ?
とりあえず、今ダメに必要なのは、ちゃんとした味噌汁!白いご飯!天下一品!!
なんか出張伸びそうな雰囲気がヒシヒシと伝わってきたし、もう日本が恋しすぐる。
[12.04.15.Sun]
アメリカ出張10日目
本日は休暇!
そんなわけで、朝から観光です。観光でした。観光ってました。
ニューオリンズから少し東に行ったところにあるビロクシ(Biloxi)という街まで、ジャクソンから車で片道3時間搔けて行きました。
ビーチがある他、世界最大のギター(高さ34m)があるハードロックホテルが目的地。
途中の移動で、特に気に留めるような箇所もイベントもなかったので、中略
はい、着きました。
で、これがホテルの駐車場から眺めたギター様。

ギターにCasinoってあるように、ホテル内ではカジノやレストランを一般客用に開放してたんで、出入りもフリーパス。
カジノのおかげでお金も大分潤っているのだろう、駐車場代なんかも無料。
で、要所々々にお金の掛かった、お洒落なデザインが見受けられた。

ホテル内のレストランやカジノでは常に音楽が掛かっていて、途中、GreenDayのBasketCaseが流れたときだけ知ってる曲が流れた!
とテンションが上がった。
ホテルの色んなとこに、誰それが使っていたギター、どこそこのメーカー(例えばシャネル)のギターが飾ってあったりと、地元の友人Tなんかだと喜ぶんだろうな~ってのを見ながら昼食。
ちなみに昼食内容はハンバーガー$14。(普通のファーストフード店なら$6ぐらい)
ジャクソンに帰りしな、アウトレットに少しより、そっから再び片道3時間。
海外出張での観光・・・良いね!めったに体験できないのが玉に瑕。>傷だらけな気もするが
ホテルに帰宅後のニコニコ
新しい組曲キターってのと、早速歌ってみた方が居られたので聞き入りました。
Bad Appleは流石に入ったね、@シャイニングスパイラルうんこが公式に歌詞になり、みんな歌い続けるかが見所の1つ。
他の歌い手さん早よ!!
[12.04.14.Sat]
アメリカ出張9日目
今日は割りと早めに仕事を終えたので、まずはホテルへ帰る道中にあるスーパーで寄り道。
で、変なソーダを発見してしまったので思わず激写。

何このソーダ買・・・、買わねーよ!!
てなわけで、購入はしませんでした。なんで味は分からず。
飲むとこんな顔になりますよー的なソーダなのだろうか・・・。
晩御飯は折角アメリカに来てるんで、初めてHootersに行ってきた。
なんてーか、目のやり場に困る。てか、スタイル良すぎてなんか泣けてきた。
え?何その腰の位置、足の長さパネッす。やめて、おねがい横に並ばないでお願いしms・・・・(´・ω・`)
目の保養にはとても良い。(ぇ
だけどお値段は少し高め、人種の差ってか、越えられない壁をリアルに体験できた。
こんなところに来てから日本に帰ろうものならば、日本人は誰しもが、引き締まった胸と豊満なウエストに見えることであろう。(<大失礼
[12.04.13.Fri]
アメリカ出張8日目
出張して1週間が過ぎた。
生活の基本スタイルが出来上がってきたのでココに記す。
朝6:30に起きて、7:30前にロビーでワッフル作ってコーヒーを飲む。
7:30にホテルを出発。
8:00から客先で作業を開始する。
19:00に仕事を終え、帰宅途中にレストランで晩飯。
21:00ぐらいにホテルへと戻ってくる。
以降、ネットでニコニコ漬けorアニメ漬けor雑務。(←今ここ)
てかね、今期の面白いアニメが多すぎて困る。
とりあえず、坂道のアポロンは要チェックなんや!!
とか思ってたら、メッセで大学時代の友人Tから、宇宙兄弟を勧められて、めっさ感動した次第。
一言で言うと『中年青春アニメ』
30前後の人には是非見て欲しい!てか、原作買おうかな・・・。
とりあえず、坂道(ryを観てから聞き出したJazz
Jazzの発祥とも言えるニューオリンズに近いとこに居てるのが運命的。
[12.04.12.Thu]
アメリカ出張7日目
大分時差ボケには慣れてきたかもしれないが、夕方~晩ぐらいに欠けて非常に眠たい。
@日本食が恋しい(´・ω・`)ミソスープじゃダメなんだ!味噌汁じゃないと!!
てか、今回の出張では日本食をほぼ食べず、全部メキシカンやバーガー系、などで済ましてます。
動画を観てて初めて気づいたんだけど、実弾系の武器ってブレードで切り落とせるのか・・・。
てか、うp主がニュータイプ過ぎんだろコレ。
早く日本に帰ってACVしたいなぁ・・・。
[12.04.11.Wed]
アメリカ出張6日目
朝、上司からメールが入ってて、来月のテネシー出張が1週間早まったということと、今いるミシシッピからテネシーに移動して、日本に帰らずにそのまま回れないか?という内容。
まぁ、特に問題は無いんだけど・・・日本帰りてーな(´・ω・`)ACVしたい
ちなみに今日のお仕事は型に冷却用の銅管を付けただけ・・・、部品が無いからできることがない(´・ω・`)
こんなことで良いのだろうか・・・。
[12.04.10.Tue]
アメリカ出張5日目
仕事は、今日はあまりというか、メインは進まず。
どっちかってーと、別の設備での対応をメインにしてました。
ホテルに帰ってから、洗濯物を洗ったりしてたら、廊下から叫び声が・・・。
除いたら、上半身裸の兄ちゃんが、電話しながら半狂乱になりながら怒り狂ってた。
ちょー怖いんですけど!てか、え?何?痴話げんか??
とりあえず、ドンマイ!だから暴れるのを止めようか、な?
決して『今どんな気分?ね?ね?』と聞いてはイケナイ。
本日のニコニコ
声優、青野武さんのご冥福をお祈りします。
MGの大佐と、ともぞうぐらいしかパッと出てこないけど・・・(´・ω・`)
とりあえず、オリオンに謝れwww
[12.04.09.Mon]
アメリカ出張4日目
昨日、ガッツリ寝たおかげで今日は途中眠くならずに済んだ。
時差ボケも大分慣れた・・・かな?
洋ゲーのバカらしさは異常。
そして中間テストのカッコよさも異常。
とりあえず、英語がラスボスってことは理解した。
[12.04.08.Sun]
アメリカ出張3日目
まさかの休日。まさかの寝坊!!
ぃぁ、朝の06:00ぐらいには起きてたんだけど、まだ早いなぁ~と思って2度寝してもうたんよ(´・ω・`)
そんなわけで、どこかの観光名所まで車で時間を掛けていくっていう選択肢が無くなり、今日はホテル周りを散策することになった。
で、アウトドア用品店にまず行ったんだが、謎の人だかりがあったんで近づくと、まるで
おはよう朝日ですに出てくるウサギみたいな着ぐるみとの写真撮影会だった。

この写真じゃ大人しくしてるけど、子供が居なくなったら足組みだしたり、マジ自由。
可愛い?バカいうな、ちゃんと『さん』付けで挨拶しなさい。
続いて本屋にも寄ってみた。狙いは日本の漫画。
ほら、英語の勉強に良いかな?って。そんなわけで色々と物色していて思ったんだけど。
決して多くない日本の漫画チョイスの中、色々とマニアックな作品が多かったので法則を考えてみた。
ワンピースやナルトは分かる。
るろ剣や、絶望先生、GANTZによつばとって、全部アニメ化や映画化された作品ってことじゃね?
と、予想してみたのだがどうだろう。あれ?よつばとはアニメ化されてないのか・・・あれ。
あ、あと、店内で聞いたことある曲が流れててたんだけど、ニコニコで聞いたことあるな~程度で、ホテルに帰ってから探し当てたのがコレ。
カバー曲なんで、もしかしたらオリジナルの方が流れていたのかもしれないけど、知ってる曲が流れるとテンションが上がるよな?って話。
[12.04.07.Sat]
アメリカ出張2日目
朝はコッチの5:00に起床。
軽くシャワーを浴びて、ロビーでワッフルを作って食べて、仕事場へとGoする。
もう疲れたよパトラッシュ・・・ってぐらいに眠かった。
疲れ+時差ぼけのせいで、立ちながら何度か眠ってたりしたんだけど、普通に危ない(´・ω・`)
晩御飯は、ホテルから車で5分程走ったとこにある。Loagan's RoadhouseっていうBAR?レストラン??お酒置いてるからBARなのかな。
で食べました。
どんなお店か説明すると、とりあえずピーナッツが食べ放題で、バケツに好きなだけ入れて、各テーブルでポリポリ食べれる。
食べた殻は床に落とすのがルール?みたいで、床はピーナッツの殻が散らばりまくってる。
歩くとバリバリ♪って鳴るのが、地味に気持ちよい。
そんなわけで、ピーナッツ食べて、ビール飲んで、ロブスター食べてと、割と豪遊してました。
チップ込みで$30だから、割と高めだと思う。うん、毎日こんなペースだと、すぐにお金が尽きてシマウマ。
またコイツか・・・って動画
パパパッパッパッパ、パァウァー!!ヽ(`Д)ノ
ホームセンタとかで見かけたら、お土産で買って帰ろうかなwwwとか思ってたりする。
ぃぁ、だって欲しくね??
[12.04.06.Fri]
アメリカ出張1日目
5:00に起きて出張準備、関空に7:00集合なので割りと余裕は無い。
とりあえず、会社に6:15に到着し、そこから荷物が多いので、後輩H君に車で送ってもらう。
わざわざダメを関空に送り届ける為に、朝早くから出てきてくれたH君にはほんっと頭が上がらない。感謝!

まぁ、流石にこの量の荷物を電車で運ぼうというのは少し無謀過ぎた。<無理だからやめとけと言われた
それにしても空港のカートを初めて使ってみたけど、少し使っただけで、色々と考えこまれているデザインに関心した。
歩きやすい、運びやすい、安定感と、全てが文句なしだった。
これが無料で貸し出ししてるってんだから、日本の空港マジ恐るべし。
ちなみに今回のルートは、8:15関空発→9:35成田着、11:30成田発→9:00ダラス着、12:45ダラス発→14:00ジャクソン着。
途中、日付変更線を跨いでるんで、例によって長い1日(実質2日分)。
で、ジャクソン空港に着いてからは、レンタカーを借りて客先へとGO。
そっから21:00までお仕事してから、今日のお仕事は終了。。。ハードな1日だった。
とりあえず、ホテルに着いてからインターネットができる+ニコニコ動画を観れるってことの確認だけは怠らない!!
[12.04.05.Thu]
明日からアメリカ出張なので、社内で残っている仕事の最後の足掻きをした。
勿論、全て終わらして行くのが筋ってもんだ。
『立つダメ人間後を濁さず』なんてカッコいいじゃん?
実際には濁しまくり状態になってしまったわけだが。。。
今回はアメリカに25日までと、割と長い出張なのだが、全然打ち合わせも準備にも時間が掛けれなかった。
それが心残りってーか、心配事。
本当は日曜出発だったんで、土曜を休んで用意やらをしようと考えていたというのに・・・。
最後に流れる。
パパパッパッパッパ、パァウァー!!ヽ(`Д́)ノ
でどうしても吹いてしまうwwwコレぞニコニコ!!
[12.04.04.Wed]
明後日から今月末までアメリカ出張なので、天下一品のラーメンを食べることにした。
というか、チャージしとかないと、絶対食文化で現地で発狂すると思ったので、以外とこういったことは重要だと思うんだ。
そんなわけで、残業後にアパートの近所にある天一に凸してきた。
うん、やはりこのこってりっぷりが堪らない。
これで@1月は戦える!!冗談抜きにそう思えたから凄い。
審判かっこいいよ審判。
大学の友人TとACVを協力プレイ。
とりあえず、ストーリーはクリア。
ソロプレイだと何度か心が折れかけたもんだが、2人での強力プレイだと難易度が低すぎるんじゃね?ってぐらいに楽になった。
あとは、Tの腕前が上がってくれれば、野良でチーム戦とかもできてプレイ幅が広がる!!
アメリカ出張がほんと悔やまれる。。。
アメリカから帰ったら、やりこむぜ!!そして、他にもACVを一緒にやるヤツが増えることを願ってる。
とりま、PS3を持ってる諸君は買いましょう。
持ってない方はハードごと買いましょう。
まぁ、野良でVC有りのチーム戦でもそれなりに楽しいんだけど・・・さ。
[12.04.03.Tue]
風がやばい。
強すぎて、今日なら飛べそうな気がする(´・ω・`)
なんて言いたくなるぐらいにヤバイ、風が強いっていうだけで、気象庁がテレビで緊急会見するぐらいにヤバイ。
田んぼなんて持ってないのに、思わず「田んぼの様子みてくる」なんて死亡フラグを言いたくなるぐらいにヤバイ。
あ、自転車パクられました。コレもヤバイ。
でも、会社の管理人さんが余ってる自転車くれたので無問題でした。管理人さんサンクス!!
でも錆だらけなのと、前輪が空気を入れてもすぐに抜けるのがヤバイ。
[12.04.02.Mon]
今日から新入社員が7人入ってきた。
で、驚いたことにダメの出身の大学出が1人も居なかったこと、そして有名なD大学や関東のW大学なんかから来てる新入社員が居たこと。
・・・え?なんかレベル高すぎじゃね?
まだ、その片鱗を全然見せ付けてはいないが、少なくともダメみたいな関西の理系底辺大学とは大違いの、全国的に有名な大学出身者が3人・・・恐ろしい!
今、ダメがうちの会社を受けても受かる気が0だぜ!そして受ける気も0なんだぜ!!
とか、勝手に思ってました。
[12.04.01.Sun]
三重出張2日目。
え?仕事??頑張ったよそりゃ!
でも今日はエイプリルフールってことで、例年の如く色々なサイトでお祭り騒ぎだったんだ。
中でも一番凄かったのはココ
コレは是非すぐにでも帰って触りたい!とか思ってたら、あれこれと追加でお客さんから仕事を言われて、気が付けば夕方(´・ω・`)
でも、ここの客先の出張で、まだ日が昇ってるうちに帰れるのは珍しかったんで、近所にある草もち屋さんでお土産を購入して、ゆっくりと帰宅。

草もち美味しす。
近況ダメ模様に
戻る
トップページに
戻る