あのね、もっといっぱい舞って1月♪
[12.01.31.Tue]
神奈川出張2日目。
上司K氏から、アメリカの件(出張+不具合)があるので、明日の朝一帰って来いと言われたんだが、イカンセンお客さんが出先から帰ってこなかったんで、今日で動作を確認してもらえず。
営業Y氏に説明したら、K氏と話して明日もダメは現場に出てくれと言われた。
まぁ、明日で帰れることは帰れる・・・はずっ!!
こないだ紹介したなめこ動画の翻訳動画。
パネェ!リズムが良いのぉ〜♪
[12.01.30.Mon]
神奈川出張1日目。
朝、6:15に出発して、神奈川の宮山に着いたのが11:00。
うーむ、新幹線ってより、普通列車で以外と時間食った感じ。
てか、関係ないけど、茅ヶ崎って言葉の響き良いな・・・、うん、ほんとどうでも良いな。
仕事は21:30まで。
うん、今日と明日でなんとか終わる・・・かな?
[12.01.29.Sun]
不覚!起きたらゴーカイジャーも、仮面ライダーも終わっていた(´・ω・`)9:00ェ
気を取り直して、部屋の掃除して、洗濯物片付けて、髪の毛切って・・・てなことをしてから、実家にコンタクトを取りに帰る。
いい加減、診察を受けなさいと地元の眼科の先生からお叱りを受けたけど、イカンセン、土曜日に仕事が(ry
アメリカから帰ってきたらきっと診察に行くと・・・思う。たぶん・・・そのうち・・・。
大阪に戻ってから、京都で1人暮らしをしている。地元の友人Tが、就活でダメの会社を参考にさせて欲しいと押し掛けてきた。
はっきし言って、お勧めできん会社とだけは最初に言っておいたのだが、受けてみる気満々のT。
一体どうなるんだろうな・・・。
FF零式がUMD2枚組みだったんだけど、1時間ほどプレイしただけで1枚目が終わった。
ぇ?1枚目ってほぼMovieだけ??まさか実家から大阪へ帰る道中で1枚目が終わるとは思ってなかったんだ。
[12.01.28.Sat]
こないだアメリカに行ってた物件で、不具合発生。6軸ロボットなんだけど、設備の柱にぶつかったらしい。。
そして、月曜からの神奈川出張の準備・・・で、今日も残業(´・ω・`)
帰宅後、ストレス解消も兼ねて、古本市場でアーマードコアVとFF零式を衝動買い。
とりあえず、零式はPSPなんで寝っころがりながらプレイできるし、今度のアメリカ出張での暇つぶしとして活躍してくれる・・・はず!
アーマードコアは、一応今までの全作をプレイしてるだけに、流れで購入。
ぃぁ、アーマードコアシリーズは面白いんだよ!ダメがPS3でEDまで行った数少ない作品にノミネートしてるし。
ただ、すぐにアメリカ出張で全然プレイできんのが辛いんだ。
[12.01.27.Fri]
残業後、先日行った大衆食堂に先輩K氏とT氏、後輩Sと4人で飲み飲み。
完全に嵌っております。
てか、今住んでるとこの近所にマジでこんな食堂が欲しい。
って思えるお店。客が2〜3人しか居ないのもGood。
メガカツ丼っていうメニューがあって頼んでしまったが、何も食べない状態でなら食べきれたかな?ってレベルのデカイカツ丼。
お腹いっぱいで食べきれなかったのは久しぶり。
国境食堂の悪夢とまではいかん・・・と思うけど、まだまだデカイカツ丼が世の中にはあるのだな・・・と、新たな好敵手の出現を素直に嬉しく思った。
[12.01.26.Thu]
んふんふんふんふ!んふんふんふ んふんふ んふんふ↑
なめこの時代が来たようです。
[12.01.25.Wed]
問題のアメリカ行きの設備の出荷準備中に先輩T氏が後輩Tをプレスで挟んで始末書。
幸いなことに、挟まれたTはプレスが自重でゆっくり下りてきたこともあり重傷ではないものの、首元が一部陥没して2針縫うケガ。
先輩T氏が始末書を書いてて、25:00に仕事終了。
当然、終電も無いんで、T氏をダメ宅に泊めるついでに、製造のM氏と3人で大衆食堂?まぁ、深夜食堂みたいなとこで飲み飲み。
締めに、初めてかすうどん食べたんだけど、コレは美味し過ぎる。
ホルモンの捨てる部分を天麩羅みたく上げてうどんに入れてるんだけど、ホルモンっぽくなくて、カリッとしてて食感も良い感じ。
結局、帰って速攻寝たんだけど、寝た時間は27:30(´・ω・`)
[12.01.24.Tue]
昨日の件で、ダメ元で代打を出せないか相談してみた。
営業Y氏が、流石に今のダメが忙しすぎるんで、代わりに人を出すとか、応援できんもんかと味方になってくれたのが嬉しかった。
が、いかんせん、ウチの制御屋さんがみんな海外出張に出かける時期で通らなかった。。。
中国、タイ、インドネシア、メキシコ、アメリカと、ダメ以外にも出張のオンパレード。
ダメも、アメリカから帰ってきたら休む間もなく次の設備の調整に入らなければいけない状況。
改めて、今年ってか、去年の夏ぐらいからの忙しさが異常だと感じた。
[12.01.23.Mon]
担当設備の立会い日。
客先に、今回の設備はエア便で送って、納品のアメリカ出張が2/3〜と言われた。
生産が2/6〜の予定らしい・・・ハッ?(゚д゚)
色々とムチャなことを言われてきたけど、流石に今回のは酷くね?日程がまずアリエナイ。
んで、そんな急にアメリカ出張を決められても、コッチも困るんだ。
というか、2/4がモロに友人Nの結婚式なんだ!
わざわざ、メキシコ出張を先輩H氏に代わって頂き、そんでH氏は2/13まで帰らぬ人になったのに、それでもまだダメに出張に行けと?
・・・と、色々書いたんだけど、言い訳じみてきたんで、ここらで愚痴は止めて。
仕事終わりに、大人しくNに電話で謝ることにした。
披露宴での余興を言われていたのと、2次会で司会をお願いされてたんで、穴埋めが大変なのは分かる。
しかも2週間前とか、代打を頼む方もツライだろうし、頼まれた人にも申し訳ない。
そんなわけで、寒空の下でN以外に大学の友人達にも相談の電話しながら2時間。
心も身体も冷え切ったところで、今週のJumpのHunter×Hunter読んで少しだけテンションを上げる。
レオリオ熱いっす!!
考えろ!動け!!俺に何かできることがあったら教えてくれ!!
・・・うん、何か考えよう。
[12.01.22.Sun]
実家でまったり。
朝はゴーカイジャー → フォーゼを観てからネットで動画観たり。
友人Tに連絡して色々とマジックについて調べてみる。
手先が器用でないと難しそうだな・・・という印象。
何か安くて、安定したネタは無いものかな〜とダメな思考に陥る。
晩、かなり遅くなったが、友人Kから誕生日プレゼントを貰った(゚∀゚)
今更感があるのが残念だが、ちゃんと12月から用意していたKは悪くなくて、ダメが全面的に悪かったりする。ダメ人間・・・残念な子ッ!!
↓の右2つが戦利品。

まさかのせんと君トランプ、まさかの無限プチプチ(ツンデレ)・・・。ぃぁ、ありがとうございます。
でもこのチョイスをするKのセンスはすげーなおい。
[12.01.21.Sat]
出勤日。
客が月曜日に来るんで、せっせかとお仕事。
てか、使ってるノートPCの液晶のバックライトが死んだ(´・ω・`)
薄っすらと文字は見えるが、とてもじゃないが使えない。
で、先輩に相談したら、ノートPCの横にデスクトップのモニターだけ容易して、ノートPCの画面をモニターに映して作業することを提案されたのでしてみる。
うん、効率めっちゃ悪いけど、なんとかできるレベル。
月曜日にメーカーへ電話するか・・・(´・ω・`)
残業後、先輩K氏とT氏とダメの3人で、天王寺にあるゴチビルで飲み飲み。
地方の美味いもんを集めた居酒屋だったので、食も進む進む。
ただ、例によって飲んで眠くなったダメをほって、先に会計を済まして出ていってしまった先輩にはしてやられた。
店員に起こされて焦る焦る。
今日はこのまま実家へと帰宅。
終電なのに、母S氏に駅まで迎えに来て貰った。ありがたやありがたや。
[12.01.20.Fri]
まだ昨日の今川焼き事件の臭いが取れない。
色んなところに焦げた臭いが付いており、部屋に居て慣れてきても、一旦外に出てから部屋に戻ってくると焦げ臭い(´・ω・`)
[12.01.19.Thu]
今川の変
今からココに記すことは、ある男の悲劇であり、信じられないかもしれないが実話である。
ココに記すことによって、同じ過ちを繰り返す者が現れないことを祈る次第。
朝、出勤前にシャワーを浴びて目を覚ますのが日課だった男は、浴室へ入る前に、先日近所のスーパーで購入していた冷凍の今川焼きをチンしておこうとレンジにセットした。
この何気ない気配りが、朝の貴重な時間を確保する上で重要になってくることを男は長年の生活で知っていたからだ。
ピッ♪と電子レンジのタイマーボタンを押す。
今川焼き1個なので1分でOKだ。さて、シャワーでも浴びるか
今川焼きがレンジの中でくるくると回る様を横目に見ながら、洗面所で服を脱ぐ。
シャワーを浴びていて、違和感を感じた。
香ばしい今川焼きの臭いがしてきたのだ。
いつもこんなに自己主張のしない今川焼きなのだが、今日はどうしたのだろうか?
何にせよ、美味しそうな臭いが男の食欲を刺激する。
―――さらに違和感を感じた。
焦げ臭いのである。
火事?ふと、部屋に置いてある赤外線ヒーターを思い出したが、ヒーターの電源を切ったことを男は覚えていた。
しかし流石に焦げ臭いので浴室の扉を少し開けてみた。すると・・・
白
目の前が白い煙で覆われていた。
不味い!煙はこの部屋が元凶か!?とすぐさま外に出て、そこで気付いた。
電子レンジがまだ回り続けていること、レンジの扉スキマから白い煙がもくもくと立ち上がっていることに。
もう息をまともにしたら咽るレベル、煙の元は電子レンジってのはパッとみ分かったんで、急いでレンジを止める為に開けると、開けた瞬間に今川焼きを載せていた皿が熱で変形して割れた。
皿に今川焼き?と思える黒い物体からは強力な煙が出続けてたんで急いで水を掛けて換気。
幸いなことに警報機は鳴らなかった。てか、鳴らなくて良いのかコイツ?
と、思いつつ、黒い固まりに水を掛け続ける。
今川焼きと皿が熱でくっついた状態で、今川焼きを置いてない箇所は割れてボロボロ。
電子レンジ先輩・・・恐ろしい子ッ!!
レンジでチンする料理だからといって、決して安全ではないということが今回の教訓。
そして、男は部屋の換気もそこそこに会社へと出勤するのであった―――。
了
[12.01.18.Wed]
寝坊しかけたぁぁぁぁぁっっ!!
まだ少し時差ボケが残ってる希ガスる。
う〜ん、早く日本に慣れなければ。
[12.01.17.Tue]
寝坊したぁぁぁぁぁぁっっっ!!
起きたら09:00でした。
なんか、海外出張から帰ってきた次の日って、大概寝坊してるな・・・なんて思ったり。
時差ボケってコワイ、超コワイ。
[12.01.16.Mon]
アメリカ出張12日目
成田に16:00ぐらいに到着。
ふふふ・・・日本よ!ダメは帰ってきたぁぁぁぁぁっっっ!!
なんて、ガトーっぽい台詞を友人にメールしたら、みんな割と冷たい反応。
えと、うん、ダメは長いこと行ってたって気はあるんだけど、周りからしたらそうでもないんだろうね(´・ω・`)
大阪には20:40着、アパートに21:15着。
割と時間に余裕を感じたんで、晩飯を近くのネットカフェで取ることにした。
一番気になっていたヤンジャンのキングダムを読もう!ってつもりだったけど、ヤンジャンが先々週合併号で、先週販売されてなかったっていうオチ。
アメリカ出発前に気づけよって話(´・ω・`)
[12.01.15.Sun]
アメリカ出張11日目
飛行機の中で記憶に残らず。
えっと・・・とりあえず寝ました。
てか、日付変更線のおかげで吹っ飛んだというのが正解かな。
アトランタ→東京便で離陸時に寝て起きたら、もう残り8時間程だったんで割りと楽だったかも。
[12.01.14.Sat]
アメリカ出張10日目
実質、今日が作業の最終日。
そんなわけでやり終いで仕事してたら、24:00を回ってしまった罠(´・ω・`)
とりあえず、空港の近くのホテルへ送ってもらってから、シャワーを浴びて一休み。
7:45発の飛行機だったんで、もう寝ないでホテル待機。
んで、6:00にホテルのシャトルバスで出発して空港へ行き、ナッシュビル→アトランタ→東京といった流れで飛行機14時間の旅。
とりあえず、席に着いてから速攻で寝る。
[12.01.13.Fri]
アメリカ出張9日目
本来は今日で帰国するはずが、2日延長につき本日も仕事(´・ω・`)
相変わらず気温が寒くて、車のドアなんかは凍りついてた罠。
晩、なんちゃって日本料理屋さんでなんちゃってお寿司をもぐもぐ。
何かが違う、というか、これを日本のお寿司屋さんに見せたら『こんなのお寿司じゃねー!』ってなるんだろうな。
とりあえずなんでも海苔で巻け〜!っていう勢いには好感を持った。
[12.01.12.Thu]
アメリカ出張8日目
今日は冷え込んで雪が降っていた。
車のドアが凍りつき、力込めないと開かない世界。どんだけwww
ちなみに昼食でハンバーガーを食べたんだが、こっちの人はハンバーガーばっか食べてるだけあって、ハンバーガーのレベルは高い。
他の中華だ日本料理なんかはイマイチだけど、ハンバーガーだけは本気で美味しい。
男子高校生の日常が面白すぎるwww
てなわけで、ニコニコで観ようとしたら釣られたわけなんだが、釣られた動画があまりにも面白すぎたんでぺたぺた。
プロ空手とか、たまに入る説明のアナウンスがシュール杉でしょこれ。
とりあえず、バッファローの回想説明シーンで腹筋が崩壊した。
[12.01.11.Wed]
アメリカ出張7日目
仕事量が増えて2日延長になた(´・ω・`)
明日あたり、どの便にするか航空会社に電話せねば。。。
『過去にトラブルを経験しているからこそ、冷静に対処できるんだよな〜』ってのをテーマに今日もY氏と飲み飲み。
飛行機の変更の話から、乗り遅れた話や、飛ばなかった話をいろいろとした。
ダメも大概経験してるけど、Y氏の経験数も半端なかった。
やはり飛行機関係は、得てしてそういうトラブルが付き物なんだろうね。
[12.01.10.Tue]
アメリカ出張6日目
今更ながら、アメリカにおける1$札の有能っぷりったらない!
ホテルのチップや、昼食のチップはもちろんのこと、自販機がのきなみ1$札しか受け付けてくれないので、1$や2$を超えるジュースを飲むのに1$札が必須になる。
そんなわけで、普段から1$札を使わないよう、1$札ができるように支払いを行ったりするという、涙ぐましい努力を行っています(´・ω・`)
ニコ動のランキング1位をとり続けてたので気になって観てみた。
くっそ吹いたwwww
今までに無いパターン、そしてこんな動画に出会えるからニコ動はやめれない!
変態と言われてもニコ動を観続ける勇気!!
[12.01.09.Mon]
アメリカ出張5日目
毎回の食事の多さ、肉の量にそろそろ飽きてきた。
こうして考えると、なんて日本食は飽きないのだろう・・・。あれ?日本食?
まぁ、ちょっとしたホームシックになっていたときに出会ったのがこの動画。
卵は添えるだけ・・・、なんて美味しそうなんだ。
卵かけご飯食べたいなぁ(´・ω・`)
[12.01.08.Sun]
アメリカ出張4日目
作業が・・・中々進まぬ。。。
晩、Y氏の部屋でビール飲み飲みしながら、晩飯にカップラーメン。
アメリカで食べるカップラーメンも意外とあり・・・てか、今回の出張は毎日最低1本はビール飲んでるな(´・ω・`)
[12.01.07.Sat]
アメリカ出張3日目
作業的には今日で挽回ならず(´・ω・`)
明日、、、なんとか明日で挽回しないと・・・。
Wall Martでアメリカに来る前にI氏から依頼されてた電池を購入。
日本じゃ売ってなくて、アメリカだけっぽい。
晩、お客さんのY氏と、Y氏の同期が暮らすというR氏が住んでいるアパートで飲み飲み。
アメリカの生活話やら、色々話してたんだけど、R氏が編集して作成した80〜90年代の歴代CMを収録したDVDを観てたら懐かしすぎて、時が経つのを忘れて見入ってしまった。
基本的には、みんな若い!とか、こんな歌あったな〜wってのだったけど、小学校時代や中学校時代の記憶が呼び起こされて少し感動した。
こんなDVD売ってたら絶対売れると思う。
[12.01.06.Fri]
アメリカ出張2日目
実質、今日からが作業日。
色々と予定してたこととは別の作業に追われた1日。
てか、工場までの移動時間が1時間近くも掛かってしまうのはどうかと思うんだ。
往復だけで2時間だし、打ち合わせもあるし、別の設備で呼ばれるしで、あまり良いペースではない。
明日頑張って挽回しよう!そうしよう!!
ホテルに帰宅後、ニコニコで久々にダークソウル動画に嵌る。
やはり協力プレイや、対人は楽しそうだなぁ・・・。
まだ序盤のガーゴイルで詰まったままなんで、帰国して暇をみてプレイしてみるかな。
[12.01.05.Thu]
アメリカ出張1日目
電車の時間を調べてたら、新大阪を9:07発に乗ればOKそうだったんで、朝はいつもと同じ時間で問題なさそう・・・と油断してた。
ちゃんと前日に服やらの用意をしてなかったんで、朝からバタバタ、駅までバタバタ(走りました)
で、なんとか新幹線に乗れたのは良いけど、今度は滋賀あたりで雪で新幹線遅延とかwww
え?なんでこっちってこんなに積もってんの?ていうか何の嫌がらせ?
とりあえず、品川で成田エクスプレスに乗るのに、特急券買う暇無かったんで、無しで飛び乗って(実際には飛ばずに駆け込んだ)中で車掌から購入。
色々と危なかったけど、そんなわけで無事成田に到着だぜ!
初成田!成田離婚!!・・・言ってみただけです、はい。
色々と友人が結婚してる中、表現に不適切な所があったと反省してん。
とりあえず、関空ほど広くないにしても、色々と迷いながらも、お客さんのY氏と無事合流して、早速ビールを飲み飲み。
ぃぁ〜、昼間っからビール飲むんは少し引けたけど、これからの長い移動時間を考えると飲まずにはやってられんかった。うぇーいww
15:40ぐらいにフライト、まずは成田→ミネアポリス。
飛行機内で隣に座った、オバちゃん(中国系?アメリカかな)がやたら気さくな人で話しかけてくる。
ダメは英語苦手なんで、身振り手振りで応戦。
おぉ、割と通じるなぁ〜と、通じてきたら色々と親近感も沸いてくるんで、コップを取ってあげたり、ゴミを捨ててもらったりと、持ちつ持たれつの関係が成立。
よし、コレで長いフライトだが多少は気が楽になった。
ただ、丁度読んでた森先生の水柿くん(ryにやたら食いついてきて、説明に困ったよ。
エッセイ・・・?ぃぁ、ミステリと呼べなくもないけど、そうコレが小説なんだ!みたいな。
パーソナルモニタ付きの席だったわけだが、映画の中にプリンセストヨトミがあったのでコレ幸いにと観てみる。
原作は去年読んでたんだけど、映画の公開が終わったぐらいに読み終えたんだよね〜。
原作と色々違う設定、演出、展開があり、これはこれで楽しめたんだけど。
いかんせん、内容を端折りすぎて、原作知らない人が観て内容を理解できるんじゃろうか?とか不安になってみた。要らん心配ですよねわかります。
ターゲットが原作を読んだ人なのかもしれないですしね(´・ω・`)
ミネアポリスで隣のオバちゃんに「Good TimeどうたらかんたらThanks」って言われたから笑顔で応戦。
聞き取れんかったが、何となく意味は分かったんだぜ。
ミネアポリスからはテネシーのナッシュビルへとFly。
機体の壁が薄いのか、窓際だったのもありメチャクチャ寒かった。
黒タイツ履いてて良かった良かった。
空港でお客さんに迎えに来てもらってから、韓国料理屋さんでキムチ鍋を食ってホテルへチェックイン。
リビングにキッチンにベッドルーム、バスルームに洗面所に、クローゼットと、今までで泊まったホテルの中で一番広いと感じた。
値段が怖いけど、お客さんの予約したホテルだから良いよね?ね?と思いつつ、無線LANが飛んでるのを確認し、受付でパスワードを聞いてニコニコしながら就寝。
・・・これは極楽♪
[12.01.04.Wed]
今日から仕事始め。
しかも本当は今日からアメリカ出張だったんだけど、飛行機のチケットの兼ね合いもあり、アメリカ出張は明日からになりますた。
年末年始はほんと多いらしい。マジ勘弁
とまれ、出張の準備をしたり、ダメが出張に行っても大丈夫なように根回しをしたりする時間ができたのが救い。
とまれ、そんなわけで明日1/5〜14までアメリカはテネシー州まで出張に行ってきます。
昔みたく、流石に音信不通にはならんでしょーが、一応色々とアナウンスはしてるんで問題ない…はず!!
あと、正月休みのせいか?本日発売してたヤンジャンのキングダムが面白い。
中国五大宝剣という言葉は初耳だったけど、その剣の名前は有名なので知ってたりするダメ人間テンションUp
やばい、来週のヤンジャンが読めないとか辛すぎる。。。寝カフェ、もといネカフェで読み直すかな〜。
[12.01.03.Tue]
名古屋で朝といえばモーニング!!
はい、そんなわけで行ってきましたよ、中部で有名な喫茶店、コメダ珈琲へ!!
…うわ、めっちゃ人並んでる、別のコメダに行こうか。
〜別の営業店へ移動〜
うわ、ここもめっちゃ人並んでる…。
て、名古屋の人は正月だろうがみんな朝に喫茶店でモーニングする習慣があんのか!?
何この喫茶店の人気っぷり!!もういい帰る!アタシ帰るー!!
って、T宅に戻ろうとしたら、T宅近所の喫茶店が割りと空いてたんで、急遽そこでモーニング。
ふ―、何ていうのかな、灯台下暗し?とりあえず小倉トースト美味しす♪
結局モーニング食べてT宅に戻ってきたら、12:00とか、もう完全にモーニングじゃないじゃんって感じですが、そっから軽く身支度して、TとSは地元の京都へ。
ダメは明日から仕事なんで大阪へと帰ることにしました。
新大阪のユニクロで、黒タイツのヒートテックを購入。
アメリカ出張に持参するとしよう。寒いっぽいしな
[12.01.02.Mon]
今日は朝食にお雑煮。in実家
よーやく、お正月気分を少し味わえた希ガスる。
でも、今日はあまりゆっくりできず、お昼に大阪へと帰ってから、名古屋に住んでるTのとこで地元メンツで鍋パーティ。
地元メンツなのに名古屋とか意味不だろうから補足しておくと。
地元の友人Tが去年結婚してから、名古屋で住んでいるわけだが、この度めでたくお子さんを出産するってことで、T宅に嫁がおらずぼっちで正月を迎えるというワケ。
で、それにあやかってT宅で鍋をして新年を迎えよう!という魂胆だがや(名古屋弁、決してニコちゃん大魔王の真似ではない
そんなわけで、新大阪から自由席で三河安城までGo。(大体7,000ぐらい)
先に来ていたSと、場所を提供してくれるTに迎えに来てもらって、鍋の食材を買いだし。
いつもは居るOは、風邪の為今回参加できないとのこと(´・ω・`)食うヤツがオラヌ
早速T宅で飲み飲みしながら、名古屋ってゴミの分別厳しいなぁ〜とか、言いながら近況報告。
それにしても正月気分にならんなwwwとか話してたら、Sが年賀状くれた(゚∀゚)

今年は1枚も来ないものだと思ってたら、まさかの手渡しプラスこのヌクモリティ。
素直に嬉しい。ありがとうS!!
そして、前にダメがモンハンしてるって言ってたのを覚えていたみたく、Sがモンハンを持ってきてくれてたんで一緒に狩り。
そんなわけで無事に上位狩場に行けるようになりますた(゚∀゚)
これでそれなりの装備が揃うはずなんで、みなさんダメを上位狩りに連れていってあげて下さい。
そんなこんなで寝たのが5:00ぐらい(ダメは何度も寝落ちしてる)
Tはベッド、Sはソファー、ダメはコタツで就寝したわけなんだが、やっぱしコタツ良いなー。
色々と面倒くさそうなんで、一人暮らし宅でコタツを使用してないんだけど、冬場のコタツの魔力は異常。
[12.01.01.Sun]
あけましておめでとうございます。
アーッ!という間に新年を迎えてしまいました。
流石に実家に帰らないとただの休暇になってしまうと思ったんで、今日は昼から買い物ついでで実家へと帰宅。
で、同じく実家に帰省していた兄T氏の娘2人にお年玉を上納。
うぅ・・・財布の中身が新年早々寒いジャマイカ(´・ω・`)
でも、久しぶりに蟹とシャコなんかを食べれたんで良しとしようそうしよう。
姉K氏夫妻も帰ってたんで、みんなでWiiのロシア?オリンピックをプレイ。
競技にもよるけど、協力プレイなんかで良い歳の大人が集まって、本気でコントローラの振る姿は少しホラーかもしれないな、と思った。
そして右腕の筋肉に乳酸が溜まり動かなくなるダメ人間(´・ω・`)本気スギタ
こんな新年の迎え方…どうなんでしょう?
近況ダメ模様に
戻る
トップページに
戻る