24時間、8月でも問題ない♪



[11.8.31.Wed]

26:00までお仕事。

えっと、明日客が来るってんで、ず〜〜〜っとロボットと戯れていましたよ。
途中、眠くて眠くてしかたなかったんで、スマートフォンに入れてる曲を流して、歌いながらの調整。

やべー、カラオケに行きてー。

そんな感じで、何時の間にやら8月が終わってしまった。
ダメの人生でベスト5に入るぐらいの実りのない8月だった。
1回ぐらいは泳いだり、なんか夏っぽいことを(ry

[11.8.30.Tue]

現場での調整時に、蚊が多いので蚊取り線香を使ってる。
今日も線香の煙を浴びながら残業してたら、なんか煙の量が増えたな〜って気がしてふと視線を線香に移すと・・・

「え・・・?ひ、火ぃぃぃぃっ!?」

調整用でダメが作った資料が、蚊取り線香さんの落ちた灰で萌えて燃えてました。
急いで手洗い場の水を掛けて事なきを得ましたが、蚊取り線香さんの火力を舐めてました。

社外ってのもあるし、ちょっと洒落にならんとこだった。
これからは蚊取り線香と侮らずに気をつけようそうしよう。

本日の一言:蚊取り線香、危険!!

[11.8.29.Mon]

今、調整している設備が会社から車で15分ぐらいの位置にあるんで、昼食なんかも含めて、会社と日に何度か行き来するんだが・・・。



このちょっとした電波曲がしょっちゅうラジオで流れるもんで、ダメの脳が溶けた。
ポン(^o^)ポン ウェイ(0w0)(^o^)ポン \(0w0)/ウェイwwww ポンポー\(^o^)/ーン

・・・なんて恐ろしい曲!!とか思って、ニコニコで検索かけたら、PVの破壊力も凄まじかった。
仕方ない、I-Podに入れてみるか(ぇ

[11.8.28.Sun]

今日は休んだ。
もう色々と限界なのである。そして、休んでも良いだろう・・・と、判断。

そんなわけで、朝からゴーカイジャー観て、OOOの最終話を観て〜っていう感じの、平和な日曜日。
そっから二度寝して気が付いたら夕方。
晩飯ついでにネカフェでカペタを読み耽る。
主人公のドライビングテクニックが抜き出すぎてるけど、面白みはレース以外にあるんだよ・・・、てか展開がアツイ!!と、何やら語ってみた。

[11.8.27.Sat]

例によって出勤日。
出張の片付けをしたら、また別の設備の調整が・・・。
時間ねーヽ(`Д´)ノと、声を大にして言いたいけど、みんなそんな状況だからあんまり愚痴も言えない。

それはそうと、世間というか、学生はそろそろ夏休みが終わるってんで、溜まった宿題に頭を悩まされたりしているのだろうな・・・などと考えて今日もメシウマ!

[11.8.26.Fri]

三重出張3日目。

仕事は19:00終わり。
で、そっから大阪へ帰還。
お土産を買おうかなーとも思ったけど、近場だし、買おうと思ってたお餅屋さんがすでに閉まってたってオチ。

さて、明日から今まで通りのシンドイ毎日が始まるのか・・・鬱だな。

そして今まで通りのニコニコ。



こないだ貼った、鳥人間2011を観てからじゃないと、ワケワカメだろうが。。。
とりあえず、感動は置いといて、素材として優秀すぎるwww

[11.8.25.Thu]

三重出張2日目。

うん、まぁ一応予定通り。
結構手待ち時間があったりしたんで、本当ならもう少し早くに終わってたかもってとこ。
今回の出張は、まだ割りと余裕がある感じで良い。
今日は21:30仕事終わり・・・楽で良いわー。

[11.8.24.Wed]

三重出張1日目。

朝は普通に出勤して、09:00ぐらいから三重へ出発。
車なんで荷物なんか多くても楽チン。ビバ車!
大体2時間半ってとこで到着、そっから21:00までお仕事。

・・・出張に出た方が、睡眠時間的にも楽ってどうなんだろうか。

[11.8.23.Tue]

明日から3日間ほど、三重出張が決まった。
普通なら出張だと忙しいだけなんだけど、折角なんでココで睡眠時間を確保といこう。
などと、甘い考えでいるダメ人間。

[11.8.22.Mon]

終電に間に合わず・・・、うーむ、相変わらずの仕事量。
もうお腹一杯を通り越して、破裂しそうな感じ。
睡眠時間、それだけは気をつけよう。

[11.8.21.Sun]

朝、いつも通りに6:15に目を覚ます。
もう、コレは習慣だな〜と思いながら、そのまま起き続けてゴーカイジャーを観る。
緑のネタが毎回々々凝ってて楽しい。

夕方に大阪へと帰還して、ニコニコ漬け。いつも通りの休日を満喫しました。



やだ・・・カッコイイ。
何かを真剣に頑張っている。限界まで頑張っているってのが伝わってくる。
テレビでリアルタイムで観たかったところ。
声が無駄に良いのと、台詞がイチイチ良いのだよなぁ〜

[11.8.20.Sat]

今日は定時であがって、地元の祭りに行く予定・・・だったんだけど、雨降ってきたんで中止かな〜なんて思いながらぶらぶら。
そしたらあーた、祭りしてるぜ?みたいなメールが舞い込む。

・・・ぎり間に合うか、そんなわけで急遽実家に帰ることにしますた。
19:30ぐらいに出て、21:15に帰宅したよ。

友人Kが田舎に帰ったときのお土産を買ってきてるって話だったんで(というか、お土産よこせと要求した)、とりあえずKと合流する。
途中、福引券でガラガラを回して、ハズレを出したのに小学校時代の友人の母が仕切ってたせいか、当りが出るまで回さしてくれた。
・・・え?いいのかそれ?とも思ったけど、景品が余ってるみたいなんで、処分目的ならまあいいかとも思った。

Kとそのお友達集団に合流して、祭りが終わるまで、たこせん食べたりしながらお喋り。
ぃぁ〜、やっぱし話題になるのは、地元で起こった事件やらで、こないだ帰ってきたときもその話したな〜と思った。
田舎だと話題が少ないのと、情報がすぐに広まるっていうことだろう。

23:00ぐらいまでお喋りして、そっから実家に帰って就寝。
あ、Kのお土産は吉備団子ですた。サンクス!

[11.8.19.Fri]

ダメの物件で、お偉いさんの立会い終了。
花の金曜ってのもあって、早めに帰ろう帰ろうと考えていて、中々帰れなかったパターン(´・ω・`)

[11.8.18.Thu]

最近の楽しみ:通勤の行き帰りで読む、森見さんの小説。
たった5分にも満たない時間で、少しずつ読み進めてます。
一度、実家に帰るついでに一気に読もうかなとも考えてたりするけど、やはりこういった楽しい文章はずっと読んでいたいものです。

[11.8.17.Wed]

今日も終電。
まぁ、今頑張らないと後でシンドイのが分かってるだけに、中々手を抜けない・・・。

[11.8.16.Tue]

盆休みが1日しかなかったと、嘆いていたら。
今日来た客も2日しか休みが取れなかったと愚痴っていた。

みんなもっと肩の力を抜いて休もうぜ?と、この業界の人達に提案したい。
今日も終電なダメ人間。

[11.8.15.Mon]

出勤日。(´・ω・`)短い盆休みだた

昨日、実家から帰るときに、姉K氏の旦那様から頂いた、沖縄産のマンゴー(1個2000円)を帰宅後に食べた。


マンゴー「2000円だが何か?」



なかなか偉そうな面構えである。
そんな生意気なマンゴーに包丁で真ん中に切れ目入れて、捻ってやると綺麗に2つに割れた。


マンゴー「くぱぁ」



んで、スプーンでムシャムシャ。
やだ・・・なんか桃みたいで美味しい。
でもコレで2000円は高いよな・・・と美味しく味わいつつも思ったり。

[11.8.14.Sun]

明け方までカラオケに居たため、凄い眠い。
ゴーカイジャーが始まる前に帰宅していたのだが、始まる直前で眠りに落ちてしまい、途中で少し目を覚ましたけど、そっから15:00まで爆睡したほど。

15:00に起きてからは、地元での飲む約束があったので、急いで部屋の片付けと、スーパーへ食材の補給。
で、急いで地元に帰還し、大体18:00ぐらいに到着。

そんなわけで、寂れに寂れまくった商店街にあるお好み焼き屋さんで飲み飲み。
Oが12/18に結婚式するかもーってのが、もっぱら話しのメイン
Oのことなんで、みんなで楽しく弄りまくる。
登場シーンでアニソン流したらいいねん!
とか、愛おぼえていますか?とか、愛をとりもどせ、とか流すんだーとか。

ちなみに、実家には兄T氏の娘であるHが遊びに来てて、軽く相手をしてあげた。
前に正月に会ったときは、まだ喋れなかったのに、今ではもう生意気にも色々と単語を覚えてて会話が成立するのが楽しい。

ダメのこと、誰だか分かる?と聞いたら

H「おとーと!」

と、言われた。
うん、間違ってはいないけど、パパの弟だよーと軽く訂正してやった。
こういうのは最初が肝心なのだ。
すでに舐められきってる感じもあったがな。

んで、別れ際に投げキッスをされたんで、投げ返してやる。
こういった技を3歳にして覚えてるとは、中々将来が楽しみである。

[11.8.13.Sat]

今日は定時までお仕事。
で、そっから、19:00からなんばで大学の飲み会(通称:夏会)。

待ち合わせ場所がビッグカメラ前だったみたいだが、お店に直接行ってしまう、うっかりもののダメ人間さん。
連絡網のメールで場所と時間書いてたような気もするけど、完全にノーチェックや!ノーチェックやで連絡網さん!!

何気に、大学で知り合ってから10年が経過したわけで、今年はちょっとした節目かなーとも思ったり思わなかったり。
まぁきっと特に意味はナイ。オチも無い。
大学に入り、堕落した生活を謳歌していたダメ人間に出会い、10年近くも相手をしてくれる物好きが居たということには、正直驚きを隠せないわけだが。

ちなみに今回の大雑把な流れは 飲み→ボウリング→カラオケ といった感じ。
変わったところで、Nが結婚します!(2/4予定)って話と、Tが東京土産で買ってきた激辛ロシアンルーレットクッキーが、洒落で済まない辛さをしていたといったところだろうか。

マジで辛い



クッキーを食べる前に帰ってしまったTはある意味ラッキー!
そして普通のクッキーを食べてしまったTとNは、ハズレしか残っていないクッキーに手を出すという暴挙に出たわけだが、コレについては多くを語るまい。
みんなして、我先にと自販機に駆け込む様は、弱肉強食を彷彿とさせる光景だった。

あと、主催者のTには、次回こそ『ダメ人間ネクタイ』を持って帰って来て欲しいところ。
地味に楽しみにしています。

[11.8.12.Fri]

明日の大学時代の飲み会の人数が決定。今回は9人だから、出席率的にはかなり良い方。
仕事の都合なんかで来れなかった人は勘弁な!!

ってなわけで、お店に連絡。
夏と冬の飲み会幹事は基本的にはTが行っているんだけど、今回はお店の予約だけお手伝いしてたのさ。
まぁ、一番めんどくさい日程調整なんかはTがしてたんで、乙!!と言わざるをえない。
毎度々々、ほんっと文句を言わずに頑張ってるんでありがたい話である。

[11.8.11.Thu]

終電逃した。。。

またか!!とか思いつつ、タクシーで帰宅。
あれだ、今月のタクシー代が地味にツライ。
自転車通勤にすれば良いじゃんと言われるかもしれんが、それだと以外と融通が聞かんのよな〜。

[11.8.10.Wed]

仕事終わりに、晩飯で 久々に天下一品に行って、こってりラーメンを食べた。
うん、やはり美味い!
この濃厚なスープが、ダメを何度でも蘇らすっ!!
何と言う魔法のスープ。

[11.8.09.Tue]

早く寝なければ・・・とか思ってたのに、コンビニでジャンプを買ってHunter×Hunterを読んで、進撃の巨人の5巻を衝動買い(´・ω・`)
ぃぁ、欲望に容易く負けました。

そして遅刻はしなかったけど、眠い1日

[11.8.08.Mon]

終電で帰る・・・予定が、先輩Sにヘルプってか、代わりに調整してもらってる設備の方が嵌ってたのでそっちのお手伝いに入る。 → 一緒に嵌る。
という、予想のつく出来事に行き着く。

・・・、結局部屋に戻ったのが29:00とか('A`)
もう空が白いじゃんか。

[11.8.07.Sun]

今日もお仕事。
ゴーカイジャー観て、仮面ライダーでも観てから会社に行くかーなどと、のんきなことを考えていたからか、高校野球してて仮面ライダーは観れず(´・ω・`)
さ、黙々と仕事でもするかー。

[11.8.06.Sat]

お仕事。
例によって終電無くなるぐらいに遅くなったけど、今日は自転車で行ってたんで問題無。

あと今日は淀川の花火大会だった模様。
お誘いのメールがあったけど、今の仕事量が半端ないんで断念。
そいや、去年もお誘いがあったけど、出張で断ったなぁ〜などと、しみじみ思ってみたり。

[11.8.05.Fri]

結論から言おう!今日も終電過ぎたんでタクシーで帰宅!!
もう、終わる気がしないし、やらないといけないことが多すぎる!!
えぇい!責任者を呼べ!!・・・俺か!?担当者は(゚д゚)

そんなこんなで、そろそろ体力的にヤバイ気がしてきた。
ちなみに、まだ朝早くに会社に行って仕事するのは続いてる。
あと少しの辛抱だ。頑張れダメ人間!!と、脳内で大声援を浴びながら明日も頑張ろうと決意したりしてます。

[11.8.04.Thu]

最近、夕立?が凄いのぉ。
夏の風物詩の1つなんだろうけど、小さい頃はアスファルトの焼けた臭いが好きだったけど、最近嗅がないなぁ。。。

とまれ、そんなこんなで今日も終電過ぎたんでタクシーでゴージャス帰宅。
ふははは、お金が飛ぶ飛ぶ(´・ω・`)

[11.8.03.Wed]

帰宅途中、コンビニで弁当を買った際に、レジに置いてたHunter×Hunterの29巻が目に入りゲットしますた。
ゴンさんキタ━(゚∀゚)━!!

てか、レオリオやクラピカはもう出ること無いんだろうか・・・、そもそも虫編終わったら連載終了な気がしてならん。

[11.8.02.Tue]

今日も終電を過ぎたのでタクシーで帰宅(´・ω・`)
シンドイなぁ・・・。



こういうコラボは観ていてホッこりしてしまう。
真剣にこういうことができるって良いよなぁ。
まさにコレぞニコニコの本質!!

[11.8.01.Mon]

8月入って早速終電オーバーでお仕事。
途中から、後輩のSとIが飲みから戻ってきて、ダメが仕事してる前で荒ぶってた。
ダメが心配だからワザワザ様子を見に来てくれるとか、かわいい後輩である。



近況ダメ模様に 戻る

トップページに 戻る