こんな5月はじめてだよ♪熱でもあるのかな♪



[11.5.31.Tue]

今日で5月も終わり・・・ふっ、ほとんど中国の記憶しか無いわ!
あぁ、まるで浦島太郎のように1月ぐらい、置いてけぼりを食らった気分。
言えることは、とにかくこの1月分の溜まった仕事どないしょ・・・。

[11.5.30.Mon]

中国土産を会社の設計グループで配ってみた。
シルエットこそコアラのマーチなんだけど、プリントされてる絵がどう贔屓目に見てもコアラに見えない、というかオッサンじゃんこれ・・・と見てたら。

チョレートって何だー



・・・チョレートって何だー!!
アルファベットは良いのにカタカナがダメダメすぐる。

惜しいし、パッと見ワカランけどさ!

[11.5.29.Sun]

ゴーカイジャー見てたら、今日は赤レンジャーの過去のお話、で、昔の赤レンジャーの師匠でアカレッドさん登場。
アカレッドってwwww何その犬ドッグ的な名前www

昼からは食材の買出しにスーパーに行くついででネカフェに寄って、ここ3週ほどの各雑誌を読み読み。

[11.5.28.Sat]

部屋の掃除やら洗濯を片付ける。
3週間ってのは流石に長いな…と、部屋の汚れが具合で実感。
ホコリ積もり杉ワロタ。

晩は梅田で飲み。
飲みに行く途中で、万城目さんのプリンセス・トヨトミが売ってたんで購入。
映画も何気に今日から公開だし、ちょっと気になる。

[11.5.27.Fri]

中国出張22日目。(最終日)

朝、ホテルを07:30に出発して広州空港へ。
んで、10:30のフライトで一気に関空へGO。ちなみに、1時間時差のせいで着いたのは15:00。
そっから会社に帰ると17:00だった罠(´・ω・`)
まぁ、溜まってたメールやら仕事の処理に追われて、結局帰宅したのは21:00回ってしまったわけなんだがね。

とりあえず、なんとか無事に帰国できたことだし良しとしておきますかー。

[11.5.26.Thu]

中国出張21日目

上司K氏に仕事内容の引継ぎ。
まぁ、元々K氏の担当設備なので、そこはダメよりも詳しいからあまり心配はない。

で、19:30までお仕事。
主にハード工事。配線仕事が多い多い・・・てか、終わらんかったんで、完全にK氏にハードもソフトも任す形になった(´・ω・`)

明日でやっと帰れるー!とか思ってたら、ダメの設備で不具合ってか、トラブルが多発していて帰っても休めそうにない・・・のかな?
酷すぎる・・・。。

[11.5.25.Wed]

中国出張20日目

仕事終わってホテルに帰り、上司K氏と合流。
久々に同じ電気設計のメンバーに合えたよ。
とりあえず、コレで金曜日には日本に帰れる予感。ほっとしたね。

お土産にコアラのマーチのパチモンを購入。
コアラのシルエットは同じなんだけど、プリントされてる絵が熊ってる。
コレは酷いwww

[11.5.24.Tue]

中国出張19日目

ぎゃーす、作業用の帽子をタクシーの中に忘れてきてしまった(´・ω・`)
明日、タクシーを呼んだときに持ってきてくれるじゃろうか?
むぅ、とりあえず明日の現場での作業が困ったなぁ。

[11.5.23.Mon]

中国出張18日目

朝、07:30から生産立会い。(ホテルを06:30に出発)
昨日遅かっただけに、朝がツライ(´・ω・`)

生産も無事終わって、明日からはまた隣の設備の改造に取り掛かるんで、今日は早めにホテルへと帰る。
で、お客さんに飲みの誘われて、広州市内へ。
行きはホテルのマネージャー?まぁ、リーさんに送ってもらったんだけど、日本語がぺらぺらなんだけど、要所々々で変な日本語になる。
例えば、助手席に奥さんを乗せた状態で走ってもらったんだけど、

リー「嫁は普段コンビニで働いてて、今は妹が店番をしているんダ。ちなみにね!」
ぃぁ、その『ちなみにね』はおかしい。

そんなこんなで、広州市内にある中華料理と日本人クラブで軽く飲み。
で、何故かお姉ちゃんそっちのけで、H氏のパソコントークを永遠と聞く羽目になった罠。
自分じゃワカランかったけど、どうやらダメがH氏のスイッチを押してしまった模様。
まぁ、良いんだけどさ。

今日覚えた中国語。
メイヨー(漢字分からず)=無い
メイヨーは無いよー、と覚えたb

[11.5.22.Sun]

中国出張17日目

明日から生産ってことで、今日が山場。
でもって、バーコードリーダーで動作しなくて嵌りこむ。。。(´・ω・`)
社内では動いてた?自分の設備じゃないだけに、分からないことが多すぎて迷走。
気が付けば23:30、とりあえずの形にはなったけど、果たして問題ないのじゃろうか・・・。

明日の朝、上司K氏にヘルプの電話だだだ。

[11.5.21.Sat]

中国出張16日目

工場は休みなんで、当然食堂も空いてない→昼食はカップラーメン。
ぃゃ、味は普通だたよ。てか、カップラーメンの中にフォークが必ず入ってる仕様みたいで、箸が無いとか落としても無問題なのに感動した。
ちなみに、ダメの箸の袋が開いてましたよ(´・ω・`)フォークに救われた

[11.5.20.Fri]

中国出張15日目

晩、いつものように遅い時間にホテルに帰宅してから晩御飯+飲み飲み。
で、H氏と、お客さんのS氏とで、NHKで見た、地球の未来はイカが勝ち組。について議論した。
要約:地球の未来は、人類ではなく進化したイカが繁栄するという学説があるらしい。
生物学的に、これからの地球環境を考えるとイカが一番有利とかなんとか

まぁ、ダメが思うに、温暖化で水位が上昇したとして、エラ呼吸できる奴等が有利よな〜なんてことも考えてみたりみなかったり。

ただ、イカが地上を大手を振って歩く日が来たとして、仮にハワイ旅行にイカが行ったとして、日焼けでしようもんなら、スルメになってまうじゃん!と、熱く語ってみた。
うん、酔ってるおかげで、やや受けー。もう一捻りか二捻りぐらい入れるべきじゃったか。

[11.5.19.Thu]

中国出張14日目

チケットの変更で、同じクラスが無かったらしんでクラスアップするらしい。
で、クラスアップ代で2900元を要求されたんで、仕方なく換金してお客さんの経理に渡す(´・ω・`)
やばい、そんなにお金使う予定なかったから、もうお金ががが

中国?お金使わんだろうし要らねwwとか思ってた自分の馬鹿馬鹿!と、過去にDメールを送ってやりたいね。

[11.5.18.Wed]

中国出張13日目

とりあえず、帰国予定が27日で決定したっぽい。
あと、1週間ちょいで帰れる!!・・・一応、自分の仕事のノルマとか考えると、後ろ髪を引かれるが、日本は日本で色々と仕事が溜まってきてるんよな〜(´・ω・`)

そんなわけで、今日も残業して、帰って飯食べて寝るという、面白味のないルーチン作業。
せめてニコニコが観れりゃーな。

[11.5.17.Tue]

中国出張12日目

か、身体が重いぜあんちくしょう。
まさかの休日疲れ・・・ぃぁ、マカオは悪くない!悪いのはダメなんだ!!と、マカオを擁護してみる。
いい加減、ちゃんと身体を休めんと、そのうち潰れるなこりゃ・・・。

[11.5.16.Mon]

中国出張11日目。(休日)

久々の休日。
てか、4月から3日間ぐらいしか休んでないはずだから、出張先でも休みは凄い貴重。
まぁ、ゆっくり身体を休めるわけでもなく、観光に朝から出かけたわけですがねー。

ちなみに行き先はマカオ(´・ω・`)
広州の南に位置するんだけど、香港と一緒で、中国じゃないんで、出国カード、入国カードが必要になってくるから少しメンドクサイんだけど、ホテルからバスで60元(日本円で900以下?)で2時間走って国境を越えちゃうんだから、コレはお手軽で良い。

ちなみにマカオは1999年にポルトガルから返還されたってのと、カジノを国から許されていて、高級ホテルには全部カジノが付いてるようなとこなんで、凄い煌びやかな街。
なんでも、ラスベガスよりもカジノの売り上げが高いとか。

悪趣味な成金建物@

上から金・銀・銅




悪趣味な成金建物A

いや、その反りはおかしい



珠海にあるイミグレから入国したところで、各ホテルのお迎えのシャトルバスが並んでいて、無料で各ホテルまで泊まり&カジノ客を送迎をしているんで、とりあえず高そうなホテルへGO。
奇抜な金ピカなホテルが立ち並ぶ町並み、てか、窓ガラスが金のスモークが基本掛かってたり、途中雨が降ってたけど、傘まで金ピカwwww

で、高級な装飾も驚いたんだけど、ホテルの各所に立ってる案内人のお姉ちゃん達が衝撃的すぎた。
ぇ?何頭身なんですか?っていうスタイルで、顔小さい、足長い、美人、てか身長がダメよりもみんな高いでやんの(´・ω・`)
日本じゃ芸能人でもあんな美人は居ないのじゃないだろうか・・・、全身改造人間(サイボーグ)か?なんて疑ってみたり

とまれ、2万円を一先ず香港$に換金。(1800香港$)
んで、ルールの名前は忘れたんだけど、サイコロを3つ振って、11〜17・・・大、4〜10・・・小、奇数、偶数、ゾロ目、ってな感じのを当てるゲームに没頭。
掛け金の最低レートが100香港$のチップで、最低でも1000円かよ!なんて思ってたけど、勝てば倍以上だし、確率的にも当てやすいんで、割かし一進一退の攻防を繰り広げ、持ち金が3100香港$になった罠。
ふひひ、メシウマサーセンwwww

とか思ってたら、お客さんのS氏は2000香港$も勝っててウハウハ状態になってた。
別にカジノで掛けをしなくても、ホテルのロビーで絶えず何かのダンスなりしてるし、高級ホテルの装飾なんかも見てるだけで割りと楽しいんで、マカオはプライベートでまた来たいと素直に思った。
今まで行った国の中では、1、2の衝撃を受けたやも。

[11.5.15.Sun]

中国出張10日目

晩飯に、ホテル近所の日本食屋さんに行ったんだけど、土日限定の牛丼が、中国に来てから食べた物の中で1番美味しいと思った。
メニューの写真が完全に吉野家のどんぶりだったんで、アウトだよ!と言いたかったがな(´・ω・`)

あと、お客さんの取ってる焼酎のボトルを頂いた。
中国だから、文字じゃなくて絵で置いてるって教えてくれて、『たぬきオヤジ』なる絵を紙に書いて教えてもらった。
店員に聞いたら、最初(´・ω・`)??って感じだったけど、絵を見せたら凄い喜んで持ってきた。
どうやら、長いこと置かれていた&可愛い絵で取ってるボトルがあるということで、気にしていたみたい。

妖怪:たぬきオヤジ



[11.5.14.Sat]

中国出張9日目

にーこにこどーが・・・ふっ、スマートフォンでメール着信音にしてて、聞いてみたけど虚しいな(´・ω・`)
タバコのニコ中なんて目じゃないぐらいに、ニコ厨なダメはもう限界です。

お客さんS氏と通訳S氏のやり取りが面白い。
まぁ、言葉の壁ってのと、文化の違い両方があるからなんだろうけど。

S氏が辞書で調べた中国語を一生懸命伝えようとしたけど、通じなかったとき。
通訳のS氏から漏れた一言

「・・・不満ですか?(´・ω・`)」

うん、日本じゃまず言わない言い回しというか、言葉のチョイス。
間違ってるわけじゃないんだけど・・・ねぇ?

[11.5.13.Fri]

中国出張8日目

休日予定日だけど、工程が遅れてるんで出勤して挽回。
それにしても、今回の出張は仕事内容もだが、他の要素もキツイ・・・早く帰国してニコニコ観たいなぁ。
きっとニコニコが観れないことで、バイオリズムが崩れて体調を崩したり、色々と上手くいってないと思うんだ。
ニ・・・ニコニコ・・・。_| ̄|○

[11.5.12.Thu]

中国出張7日目

やっぱり左奥歯と、左目、左頭が痛い(´・ω・`)
H氏にバファリンを貰ってしばらく大丈夫だったけど、なんだかんだで痛い。。。
歯磨きまで、基本的に奥歯に何か詰まった状態だからかな?

[11.5.11.Wed]

中国出張6日目

夕方から凄い雷。
雨もだけど、やっぱり空気中の放電してる稲妻が日本ではまず見れないレベル。
1本の筋じゃなくて、木の根っこみたいな感じ。

左奥歯と奥歯の間に食べた物が良く詰まる。
んで、違和感をほっとくと凄い痛くなった(´・ω・`)てか、左目や左側で頭痛までしてきた。
なんか不味い病気じゃないだろうな・・・。

[11.5.10.Tue]

中国出張5日目

ここんとこ、ずっとHotmailが使えなくて、会社にメールを送る手段が無くて困っていたんだけど。(中国でパスワードが必要なページは規制が掛かってる?)
スマートフォンが海外で使えることに今日気づいて、データをメールで送ることに成功。
パケット料金が恐ろしいことになりそうで、ガクブルもんだったけど、海外だと1日あたりで上限3kぐらいっぽい。
まぁ、できるだけ使わないでおこうそうしよう。

製品の出来について、もっとココの品質を上げて欲しいと中国側から言われて、通訳さんづてで理由を説明して納得してもらったけど、中国側の検査人が製品に小さく『OK』って書いたところで

S氏が「OKの字、小さく書いたな自信ねーのか?」ってボソッと呟いた

んで、それを通訳が伝えてしまって、検査人が慌てて大きく『OK』って書き直してた。
ぃゃ、別にそんなとこまで訳さんでいいよwってやりとりが微笑ましかったですマル

[11.5.09.Mon]

中国出張4日目

今日から平日なんで、客先工場も人がわんさか増えるし、行きのタクシーも、小型のちょっとしたバスになって色々と環境が悪化。
ぃぁ、たんに寝不足だから厳しく感じただけじゃろうか。

とりあえず、今日からお客さんのSさんとも合流。

[11.5.08.Sun]

中国出張3日目

後輩のIが、明日の朝に日本に帰国するんで2人で日本人クラブ?(まぁ、日本のガールズバーと思いね)で飲み飲み。
時間無制限の飲み放題で250元(1元=14円ぐらい)だた。
あと、お店のお姉ちゃんが日本語を喋れたんで、色々と中国語を教えてもらう。

で、『わからない』ってのを『キンムトー』と覚えていたのだが、どうもコレが間違いで。
正確には『ティンプゥトン』と言うらしい。
あと、会話中の分からないは『ヲプゥツゥダウ(我不知道)』と教えてくれたが、発音はどう聞いても『おぶつだん』と言ってるようにしか聞こえんかったな。

結局、27:30まで2人で飲んで、ビリヤードしたりして、部屋に戻って速攻で爆睡。
明日、というか今日、身体持つじゃろうか。

[11.5.07.Sat]

中国出張2日目

実質、今日から仕事開始なんだけど、想像以上に中国が・・・暑い!!
ぃぁ、きっと気温はそんなに高くないんだ、でも湿気というか湿度が凄い高くて蒸し暑くて息苦しい罠。
そんなわけで、休憩時間に冷たいコーヒーを飲もうとしたら、ほとんど水のような薄いコーヒーが出てきたり、昼飯で飲み物が無かったから自販機でお茶を買ったらクソ甘くてとても飲めたものじゃなかったりと、色々とやられてます(´・ω・`)水分不足なう

[11.5.06.Fri]

そんなわけで、今日から中国出張スタート。

つっても、16:00発の広州行きの便だったんで、午前中は会社に出てあれこれと準備。
で、2時間前には空港に着・・・け無かった。。。
準備に追われて空港には15:00着。
まぁ、空いてたからそれでも余裕だったわけだがね(´・ω・`)

16:00発〜19:00着(現地時刻)の時差1時間なんで4時間フライトの予定が、雨の影響で20:00に現地着。
しかも、座席が一番後ろだったんだけど、揺れが酷くて少し酔った。
飛行機で酔ったの初めてやもしれぬ。

広州の空港に着いてからは、迎えのタクシーの運ちゃんと無事合流。
但し、プラカードの名前に『○○(ダメの苗字) 様』って書いてあって、○○はあなたなのは理解できたが、この様って人はどこだ?なんて運ちゃんが勘違い。
てか、何が一番辛いかってーと、英語が通じないのが痛い。。
中国語オンリーでは意思の疎通が厳しい・・・。ひたすらキンムトー(分からない)を連呼しやがるし、こっちもイーガー(1人)ってんのに理解してくれないし(´・ω・`)
で、やりとりしてる近くで、ダメと運ちゃんを見かねて見知らぬ女の人が助け舟。
それで何とか、1人しかこないってのと、『様』ってのは名前じゃなくて、敬称なのだと理解してもらえて、無事ホテルまで送ってもらった。
うーん、先行きが不安になってきた。こんなので1月近くも中国暮らしか・・・。

[11.5.05.Thu]

本日でGWも終わり、まぁ、始まってするなかったがな('A`)
明日から中国出張なんで、用意がてらにコーナンで手提げ袋なんぞを購入。
あぁ・・・行きたくないなぁ・・・。

[11.5.04.Wed]

そんなわけで出勤。
ただし、11:00出勤だがな(´・ω・`)

それはそうと、スマートフォンの使い勝手が良い。
メールを打つのがとにかく早くなったし、機能もカスタムすれば充実。
とりあえず、2chのお勧めスレを閲覧するアプリが暇つぶしに持って来いと言ってみる。
タッチパネルの押す場所も、自分で補正を掛けて問題なくなったんで、あとは充電の持ちぐらいかな?2日はツライなぁ・・・。
USB繋げば充電するし、PCあれば問題無いんだけどねぇ?

[11.5.03.Tue]

うらー!本日も仕事じゃー!!

というか、GWなんて初めから無くて、普通の日だと考えれば良いんだ!
あ、でも土日も出てるか・・・、うん、休みなんて無かった!!


本日のニコニコ



こ、コレはwwwww
ドッコイショーwwwドッコイショーwwww

[11.5.02.Mon]

本日も・・・仕事・・・。。

でも良いんだ!今日は世間的にも出勤日みたいだしね!!
それはそうと、出張までに仕事が終わりそうにない件(´・ω・`)

帰宅後、近所のコンビニに宅配の荷物を取りに行く。
うん、このサービスは有りっちゃー有りだな。時間気にしないで良いし。
クロネコ以外の宅配も、このサービスすれば良いのに。

[11.5.01.Sun]

今日も仕事だよ!!

でもまぁ、午前中は溜まっていた洗濯物の処理や、スマートフォンのカバーを付けたりと、ちょっとした処理に追われえる。
部屋の掃除と、布団の洗濯をしたかった・・・まぁ、中国に行く前にかならずしようそうしよう。

4時間残業をしたのだが、帰る直前に先輩のK氏とH氏とで、昔ジャンプで連載していた漫画で盛り上がる。
少年時代がジャンプ黄金期ってのは、とても幸せなことだよなホント。


近況ダメ模様に 戻る

トップページに 戻る