僕を乗せた汽車が3月に落ちていく♪



[11.3.31.Thu]

設備出荷なう。

まぁ、別設備のカメラのテストやら、色々と雑用をこなしていたわけですが。
とりま、山場は乗り切ったんで、しばらくまともな生活を送れそう。

[11.3.30.Wed]

仕事終わりに、後輩のSとKとYとで飲み飲み。
みんなダメの1年後に入社した世代、来週一杯でYが辞めるんで、それも兼ねての飲み飲み。

まぁ、Yは車だったんで飲まなかったんだけど・・・、さらに終電過ぎたから車で送ってくれた。
なんてできる後輩なんだろうか。

Yが送ってくれたついでに、後部座席に置いていたおやすみプンプンという漫画を貸してくれた。
ソラニンの作者らしい。これからしばらく寝る前に読むことにしよう。

[11.3.29.Tue]

グレートありがとウサギの反響が凄い。
てか、ACのCMがあるたびに最近笑ってしまう。



そして今度はさよなライオンが犠牲(?)になった。
このシリーズは続く!!

[11.3.28.Mon]

終電を逃した(´・ω・`)
そんなわけで、吉野家でキムチクッパをまったり食べてからタクシーで帰宅。
実に優雅である。でも、できれば仕事は早くに終えて帰りたいものである。

大学の友人Tから、昔プレゼントしたカブトのベルトが6000円で買取するってチラシが入ってたとメール
あれ?元の値段ってもっと安かったやうな・・・プレミアついてる!?

[11.3.27.Sun]

久々の休日。

IS05のスマートフォンに機種変更すべくいくつか店舗を回ってみたけど、どこも入荷待ち状態だった罠(´・ω・`)
仕方ないので予約だけして帰ってきた。

もやしもんの10巻が届いた。
限定版なんでお値段なんと300円と凄くリーズナブル。
内容の濃さは相変わらずで面白い。

[11.3.26.Sat]

例によって出勤日。

もはや土曜日が休日なんて無かった状態。
絶対に間違ってる!

と、とりあえず23:00までお仕事。

[11.3.25.Fri]

そして立会い。
割りとフレンドリーに終わったし、問題点が浮き彫りにならなかったんで、お客さんも満足した様子。
・・・問題は山積みなんで、対処に困るがな。

とりあえず、今週と来週さえ乗り切れば多少余裕が生まれるやも。
頑張れ俺、超頑張れ!

[11.3.24.Thu]

H氏に、ワークについたゴミを叩いてもらってたら床に落として余計に汚れた件。
こういうのをやさしさが裏目に出たと言うのだろう。ほんっと勉強になるなー。

ちくしょー!(昨日から嵌ったまま)

[11.3.23.Wed]

今日も終電(´・ω・`)
エンコーダーで嵌ってます。というか、最近ダメが触る設備の部品が壊れてばかりいる・・・あんまり仕事するなよっていう呪いじゃろうか?
時間が消費される一方で、全然助けになってないんだからねっ!!
だから、できるだけトラブルなくいってくれー!!



オチで吹いたwww
こんなCMならたくさん流せば良いのにな。

ちくしょー!の叫びが気持ち良い。
思わず一緒に叫びたくなるw

[11.3.22.Tue]

昨日、今日と立会い。
今回の設備は今月末に出荷が決まった罠。
あれもして、これもしなければ・・・といった状況の中、明日からは別の大口設備(大きさで言うと家1軒ぐらいの設備)の調整が始まる。。。
そっちの立会いが明々後日。
うん、何この殺人的スケジュールは。。。



原型さよなライオンで吹いたww
とりあえず、ACからスパロボ参戦でよろしく。

[11.3.21.Mon]

世間は今日も休日らしいが出勤日(´・ω・`)

そして今日も終電である。
雨イヤだなぁ・・・。



ジャスティース!

関東は大変なことになってるけど、ニコニコは今日も平和です。

[11.3.20.Sun]

そんなわけで出勤日2。

京都で高校時代の柔道部同窓会(同期限定)があったんで、今日は定時で切り上げて行ってきた。
こないだ結婚したSは、高校のころから見た目変わらんなーとか思ってたが、IやTはすっかり母親の顔になっていた。
なんだろ・・・話してて頭が上がらんこの感じは・・・。
Iのお腹には2人目の子が居るから、夏ぐらいに合ったらお腹ぼーんっらしい。
てか、ダメ以外のメンバーがみんな結婚している件について。

お前も早く結婚しろよ〜なんて弄られたが、華麗に話題をシフトチェンジ。
ふっ、あまり深く触れんとっておくれ。

[11.3.19.Sat]

そんなわけで出勤日。

まぁ、寝た時間が時間なので、後輩のKの電話で08:40に起床したわけですが(´・ω・`)
とりあえず、終電までお仕事。

社内じゃなくて、車で5分ほど離れた倉庫で調整してるのだが、スキマ風が寒い寒い。

[11.3.18.Fri]

今日も遅くまで・・・とか考えてたら、定時後に設計と営業でコノ前に入社したH氏の歓迎会の飲み会をするから来るように指示を受けた。
えーっと、月曜が立会いで正直シンドイのだが・・・と言うと、土日で仕上げるように言われた。
ぅぁ・・・土曜は出るつもりだったんだけどさー・・・そうかー、日曜も出勤かー。

とまれ、19:00から、なんばのかに道楽の側にある焼肉屋さんで飲み飲み。
二次会に、その目の前にあるカラオケ、3次会、4次会とガールズバーで飲んで、最後は金龍でラーメンっていう流れ。
明日も朝から仕事だってーのに、時計を見ると03:30とか(゚д゚)オキレルカ
そんなわけで今日はタクシーで帰還。あぁ、、、お金が飛ぶなぁ。。。

でも歌わされたとはいえ、久々のカラオケで歌えて少しスッキリ。
ほんと、Tの存在がデカかった。マジで早く名古屋から帰ってきんさい。

[11.3.17.Thu]

本日も終電までお仕事。
しかも、そこから帰宅してキャサリンをプレイ。
ついに禁断の7日目をクリア。。。色々と展開に驚いてしまう。
まぁ、予想はできたんだが修羅場っぷりがパない。


ちなみに先日書いた、ぽぽぽぽーん♪のCM



中毒性が凄いですはい。

[11.3.16.Wed]

納期延びた!?(゚д゚)
というか、木曜に客が来れませんって連絡だけ入った。
来週出荷の日程変更の連絡は無し・・・え?マジで??
とりあえず、少しの間だけ助かった・・・徹夜覚悟だったもんな。。

来週か・・・頑張って、なんとか終わらないパターンな希ガスる(´・ω・`)

[11.3.15.Tue]

木曜日の立会いに向けて設備の調整開始。
ぃぁ、全然配線も機械的なとこも残ってることが多い状態なんだけど・・・さ。

帰宅後、やっぱりテレビはAC無双。
ぽぽぽぽーん♪ってので、ニコニコ実況の人等が弾幕張ってて、不意を突かれて吹いたwww

[11.3.14.Mon]

ダメの周りだけ、というか、西日本では何一つ変わらない生活が始まる。
そんなわけで本日も23:00までお仕事。
てか、客は関東の客なんだが、ちゃんと立会い日にコッチに来るのじゃろうか?
というか、納期延びれ(´・ω・`)

テレビの内容がニュースだけじゃなくて、CMが復活した・・・ACだけだがな(・д・)
なんというAC無双。

[11.3.13.Sun]

朝起きてテレビを点けたら、変わらない悲惨な地震のニュース。
ずっと悲惨な内容ばかりで、気が滅入ってくるなコレは・・・と思ってニコニコ動画にシフト。
ランキングの1位を観て手が止まる。




みんな気持ちは一緒なんだなと、暖かさが身にしみた。
暗いニュースばかりだけど、こういったこともあるのだと、少しでも協力しようとニコニコポイントで募金してみた。


1人のニコ厨として・・・




今週分の食料なんかの買出しと、定期が切れたので更新にお出かけ。
で、ついでで地元に一旦帰る。

友人Kに誕生日プレゼントを渡して、今度ダメの分の誕生日プレゼントをやんよと言われた。
楽しみにしておこう・・・忘れてるかもだがな。

大阪へ帰宅途中、近所のローソンの看板の明かりが消えていた。
関西でも節電を、ということらしい。
こういったところが日本の良いところなのだろうな。

[11.3.12.Sat]

朝からどの番組も地震のニュース。
昨日の地震は『東北地方太平洋沖地震』と命名され、今も尚余震が続き、救助を待っている人が多く居る模様。

・・・さて、今日も馬車馬の如く働くかな。

朝、会社に出勤する前に、福島の原発を首相が視察するということで、ヘリが飛び立ったんだけど、そのすぐ後で放射線が漏れてるって話になってて、テレビに表示しているニコニコのコメントで
『管早く戻って来いwww』てな感じのコメが一杯流れていた。
で、仕事を黙々として夕方に、原発の1つが爆発したと聞いて驚いた。
驚いて尚、仕事が山積みなので黙々と23:00までお仕事。

帰宅してテレビを点けたが、どの番組も地震のニュースばかり。
震源地が何気に南下した後に、西に向かってきてるのが気になるところ。
関西も気をつけた方が良いだろうな。

[11.3.11.Fri]

15時の休憩前に長い地震発生。
ゆっくりで、長い横揺れだっから疲れで眩暈がしたのかと思ったけど、地震だた。
というか、大学時代の友人Tから『ちょー揺れた』ってメールが来た。

終電まで仕事してから帰ったわけだが、テレビがもう地震のニュースばかり。
当然、CMも自重して放送してない。
津波の被害が酷いみたいで、沿岸部は注意ってことだったけど、東京の方は絶えず余震でまともに寝れないような状態らしい。

東京マグニチュード8.0なんてアニメがあったが、リアルは8.0を超えて8.8が観測されたようだ。
停電もしてるみたいだし、まだ寒さも厳しいので、被災された方には頑張れとしか言えない(´・ω・`)

[11.3.10.Thu]

今日も遅くまでお仕事。
何でこんなに仕事量が多いのかと・・・。ぐちぐち

もう外食で栄養を付けようというか、腹いっぱい食べないとやってられない!と、ストレスの矛先をを食欲に向けるダメ人間。
むなしでおかわり3杯もすれば、多少気も紛れるって話。

[11.3.09.Wed]

そんなわけで07:00前に会社へGOして、営業O氏と合流して兵庫県の三木へ。
大体1時間ちょいぐらい、納品作業なんでトラックからの荷降ろしからなんだが、思いのほか手こずって、動作確認まで終わったのが19:00。
日帰りできる範囲だし、まぁ別に良いっちゃー良いんだけどね。

O氏のスマートフォンを少し触らしてもらったが、そろそろダメもスマートフォンデビューを考え始めるかな。
まぁ、目的はニコニコだけなんて言えないがな。

[11.3.08.Tue]

残業時間中、明日出張に逝ってくれ、と上司K氏。
まぁ、断ろうにもダメがまだ忙しさはマシな方なので明日は、営業O氏と朝から兵庫へ納品作業。
あぁ・・・早起きは嫌だなぁ・・・(´・ω・`)



音源を探していて出会ってしまった。
ギターやピアノ、歌ってみた系は結構嵌ってたんだけど、ドラムは今回初めてやも。
何にせよ、ドラムかっこいいよドラム。

[11.3.07.Mon]

朝、南港に無事到着。
その足でマクドで朝食を食べてから出社。

別に平日は休んでないっちゃー休んでないんだけど、仕事の多さに辟易する(´・ω・`)

晩、珍しくというか、半ば強制で酔っ払った部長に飲みに誘われる。
上司のK氏とI氏、先輩K氏も一緒。
上司K氏は『部長の気まぐれだ、あんまり気にするな』とは言ってくれたものの、やっぱし異動とか言われるんじゃね?と内心ドキドキ。
まぁ、普通に食べて飲んでって会合だったんで、安心して飲み飲み。
飲んだり遊んだりするときは、上司や部下なんつー壁は1mmぐらいに縮まるから、もっと気を使わんで良いぞ!
と、部長。
飲んでても記憶はっきりしてるから性質悪いぞ、っと上司K氏。

うん、壁は1mmでもあれば壁だよなってのと、上司の言うことにまず間違いは無いのだろうな・・・と歴史を感じた。

終電を逃したんで、今日はタクシー。

[11.3.06.Sun]

九州出張3日目。

一応、今日で作業終了。
概ね順調に終わり、無事帰れることになった。

帰りのフェリーで、営業K氏の握りっ屁攻撃を何度も食らう。
横になってGhostをプレイしてたら、いきなりカーテンから手だけ出てきて、何事?とか思ってると強烈な臭いに襲われた。
それが1時間の間に4〜5回あったってんだから驚きである。
てか、握りっ屁が上手すぎる・・・何故こんなにも臭いが残るかね(´・ω・`)

[11.3.05.Sat]

九州出張2日目。

珍しく、大学時代の友人Tから愚痴メール。
がんばれ、超がんばれ。
まぁ、こっちもTが居なくてカラオケに行かない日々が続いてるから、Tが戻ってきたらカラオケに行きたいなぁ。

昼食で定食屋で読んだcapetaが面白かった。
こんどネカフェでじっくりと読むとしよう!

[11.3.04.Fri]

晩から、九州出張。

昼休みに歯医者でこないだ取ってもらった銀歯を埋めてもらう。
多少違和感はあるけど、例によってそのうち感じなくなるんだろうな。

元々、名古屋営業のK氏と一緒に出張に行く予定だったんだけど、K氏の立会いが延びてしまい、先に1人で行くことになった。
K氏とは明日のお昼に合流予定。
そんなわけで1人フェリー。
これを良い機会に、ずっとクリアしないでいたGhost Trickをプレイ。
特に攻略サイトなんかを観なくてもクリアできる丁度良い難易度。
・・・で、何章まであるんだろうか、一向に終わる気配がない(´・ω・`)

[11.3.03.Thu]

朝、バタバタしていたせいか、通勤途中で携帯を忘れたことに気づく。
まぁ、ここ最近誰かから連絡が来ることも無いなぁと思い、とりあえずそのまま会社へGO。

帰宅するとメールを1件受信してた。
Joshinからだった。少し泣きたくなった。

[11.3.02.Wed]

何やら、大学時代の友人Nが出世した模様。
ダメの周りで出世したなんてNぐらいだろうか・・・てか、何気にもうみんないい歳っちゃー歳なんだよな。。

仕事終わって帰ると、23:00とかなわけだが、そんな時間からでもニコニコは絶対するし、最近はキャサリンをプレイ。
Easyモードだけど死ぬ死ぬ。
なんとか6夜目をクリアしたけど、果たしてクリアできるのじゃろうか・・・。

[11.3.01.Tue]




最初のBGMと、インなんとかさんのスーパーざまぁwwタイムで腹筋がマミった。
3月最初からニコニコしてる。


近況ダメ模様に 戻る

トップページに 戻る