年がら年中旅しては本当の1月を探すのさ♪



[11.1.31.Mon]

そんなわけで、今晩からインド出張。
定時までは他の仕事もしたりしてたけど、基本的には出張準備。
忘れ物はないかと入念にチェックする。
そして、チェックしときながら何かを忘れるのがダメ人間なので、多少忘れても問題ないようにあれこれ用意。

そして22:00に関空のDフロント前で集合なのに、19:00まで会社に居続けたが為に、関空に21:57着というプチ遅刻をする。
特急に乗れていれば余裕だったのに・・・と、出鼻から挫けそうになるが、今回はメンバーが4人だし、ダメ以外が豪華メンバーなので割りと気は楽だったりする。
電気の仕事に関してはダメ任せなので不安はあるのだが。。

そんなわけで24:20発の関空→バンコク(タイ)でまずは6時間。
森見登美彦さんの美女と竹林がとりあえずのパートナー。(暇潰し道具)
さて、行きは睡眠を貪る+ウンチクをこねくり回す文体と戯れることにしよう。

[11.1.30.Sun]

今日は休日なんで、明日からの出張に備えて部屋の掃除やら、ゴミ処理。
ゴミ処理って書くと何か格好良い感じになるけど、文字通りの意味だからイヤン。

・・・えっと、髪の毛切ったりしてから、クレジットカードの期限が今月一杯だったんで更新したのを実家に取りに帰る。
とりあえず、明日から2月10日までインドなんで、巻き寿司の丸カジリをしとく。
南南東で合ってるっけ?干支の方角??
まぁ、細けーことは置いといて、学生時代に嵌っていた有栖川有栖さんの江神さんシリーズの4作目の文庫が出てたんで衝動買い。
あと、富樫さんのレベルEの文庫本を衝動買い。
1995とか96年の作品なんだけど、やっぱ面白い。
もっとこういう漫画が世の中にあれば良いのにネー。

万城目学さんのホルモー六景を読了。
ぃぁ〜面白す。ホルモー本編よりも面白いんだが、本編を読まないとこの面白さは生まれないだろうし、あぁ、なんだつまりホルモーが面白いってことには変わりないのだなと、褒めちぎってみる。

願わくば、こういったホルモーでも、鹿男なりの短編があると嬉しいなー。

とまれ、明日からインド出張で音信不通になる・・・やも。
といいつつ、2年前はちゃっかりインドでニコニコ観てたし、普通に日記書いてたけどなー。

[11.1.29.Sat]

そして今日もシュキーン日。
月曜の晩から出張で、10日間インドだから、その間の仕事分をやっとく。
月曜は出張準備に追われそうだしな・・・。



久々にテクテク動画。
DEAD RISINGといえばコノ人なわけなんだが、こういうのって自分でプレイするよりも実況観てる方が絶対に楽しいと思う件。
ほら、コメントとかもだし、主の編集やら米があって通常の3倍は面白く感じるんだ。

[11.1.28.Fri]

そして遅刻しましたとさ。(起床時間08:45)
まさか上司のモーニングコールで起床。チクショウ。

体内時計をどっかでリセットせねば・・・、でも、どうせ来週にはインド出張の時差で狂うんだろうな。。。

[11.1.27.Thu]

という具合でやっぱり寝坊した。
起床時間08:00。
しっかりしろ自分!てか、目覚まし本当になってるのか!?
完全に熟睡してしまったがや。



マジキチwwww
まさに公式が病気シリーズ。
これはしばらくネタになるな・・・。

[11.1.26.Wed]

やばい寝坊した。
起きたら07:40でやんの(゚д゚)
まぁ、急いで何とか間に合ったわけだが・・・全然目覚ましの音に気付かなかったよ
音量をMAXにしておくかな。

[11.1.25.Tue]

朝、南港に着いてから会社へ出勤。
疲れが抜けきってないのが、スゴイ分かる・・・てか、こんなときに自分が歳を取ったなーと感じる罠。

さぁ、早く帰ってニコニコだー!!
とか思いつつ、ニコニコじゃなくて見逃してたスタドラとかを観てたよ。
前回の伏線回収もそうだけど、コレは面白い。
そういった第一フェーズがあるのかー。

[11.1.24.Mon]

九州出張3日目。

うん、寝過ごした。
起きたら08:00でやんの。完全に睡眠不足っ、ギブミー睡眠時間!!

仕事の方は何とか完了。
フェリーの時間にギリギリだったのは内緒。
そんなわけでフェリーのベッドに横たわりながら日記をホチホチ。
別府発のこのフェリーにはテレビが付いてなかったので、暇つぶしはこの日記か小説になってくる(´・ω・`)
あぁ、インターネットしたいなぁ・・・、というかニコニコが観たいなぁ〜。。。

明日帰ったら、すぐにランキングチェッキだな。

[11.1.23.Sun]

九州出張2日目。

昨日?は結局ホテルで寝たのが04:30。
で、08:30には客先っつー強行軍。
まぁ眠いのなんの・・・、こっちの都合で付き合せちまってるお客さんの前では口が裂けても言えんかったがな(´・ω・`)だからココでグチる

ある程度目処がついたってのもあって、今日は24:30で仕事を切り上げ。
明日で一通り終わって、明後日には帰れる・・・ハズ!

[11.1.22.Sat]

そんなわけで九州出張1日目。

今回は、いつもの福岡と違って大分県。
小倉から特急シーガイアに乗ったわけだが、新大阪→小倉よりも長く特急電車に揺られていた件。(小倉→佐伯 8:34〜11:03)

いつも自動車関連の設備なんだけど、今回は医療関係の設備なんでクリーンルームでの作業。
ぃぁ〜、髪の毛とか埃とかが一切ない空間に、ウチの設備がデーンと据え付けられているのを見ると違和感あるなぁ〜。
キレイなイメージと、エア機器が少ないなーっていう印象。
あれ?エアシリンダなんて使ってるんウチの設備ぐらいか?みんな電動シリンダ??っていう感想。

ぇ?仕事??嵌って27:30までやりましたよ。
24時間以上起きてることになる・・・これはツライ。

[11.1.21.Fri]

明日から九州出張で始発電車に乗っていかないとだから、今日は2時間残業で帰る・・・のだが、先輩K氏とH氏と一緒に帰ることになって、天下一品→古市というコンボ。
古市で立ち読みタイムが想像以上に長くなって、気が付いたら22:30(´・ω・`)

あれ?普段と変わらなくね?
などと思いつつ、明日にそなえて早く眠る。。。

[11.1.20.Thu]

残業後22:30になって、まさかの飲みのお誘い。
そんなわけで、酔っ払いに絡まれに会社近所にある鳥貴族へ。。。
気にしない!5品も食べてないのに2000円出すとか気にしない!!
来て1時間も経たないうちに終電だからお開きとか気にしない!!

・・・ぃぁ、先輩T氏とK氏、後輩Iは別の店で飲みなおすと言って誘われたんだがね。。。

[11.1.19.Wed]



ムチャしやがって・・・www
てか、タグが上手すぎるww
おっ武家屋〜敷〜!を見て思わず吹いたぜww

[11.1.18.Tue]

残業で23:00に帰宅、PCに電源を入れてランキングをチェック・・・。



またお前かww
『変態という名の紳士さ』もそうだけど、『そんな装備で大丈夫か?』とかで誰かカルタ作ってくんないかな〜。
そしたら絶対買うのに。。

[11.1.17.Mon]

今日も寒い。
きっと今が一番寒い時期!そう思っておく。
まだまだ寒くなると思うが、どうせ来月頭からしばらくインドに逃げるから、今を乗り切れば大丈夫だと思うんだ。

[11.1.16.Sun]

ゴロゴロ休日。
でも、途中でテレビの電波の検査で、兄ちゃんが部屋に入ってきて電波を調査。
とりあえず、部屋が綺麗だと褒めてくれたので、少し良い気分になる。

晩、ごっつ寒くて、ニュースでセンター試験が雪で遅れたとか言ってた。
ダメのセンター試験のときも雪が降ってたな〜と、思い出しつつ、近所のネットカフェでジャイアントキリングを読み耽ってみた。

[11.1.15.Sat]

朝、地元の眼科に注文していたコンタクトを取りに帰る。
んで、しばらく実家でゴロゴロ。
姉K氏も帰ってきて、お昼ご飯に祝園にできたインド料理屋さんで買って来たカレーを食べる。
チーズ入りのナンと、バターチキンカレーを合わせて食べると実に美味しい。

あと、コタツでみかん食べながらテレビを観るっていう行為が極楽すぐる。
関係ないけど、テレビで

緊張するのは、自分を100%以上の良い姿を見せようとするから緊張するのだ。
100%以上を見せようとせず、いつも通りでいれば良いのだ。

という、クリームシチューの上田の言葉でプチ感動。
アンタ、良い事言うぜ!!

夕方、友人Kにちょろっと合ってから、大阪へと帰還。
帰還ついでに本屋で、GANTZの大阪編を買ってみたり(´・ω・`)

[11.1.14.Fri]

残業後、今年度初の天下一品。
今年もこってりスープのお世話になりますっ!!

天下一品のあとは、古本市場で漫画を物色・・・してたら、先輩H氏と遭遇。
どうやら、ここ最近漫画を手当たり次第に買うのが日課になっているようだ。
って、何故にここの古市!!

とりあえず、進撃の巨人がグロいかもだけど、面白いと勧めてみる。

[11.1.13.Thu]

ヤンジャンを楽しみにしていたのに、先週と今週合併号だった(´・ω・`)
春秋戦国時代が舞台のキングダム。中国の歴史からいって、結末は分かっているんだが、歴史に名を残す将軍クラスとの戦いは熱い。
何が熱いかって?ファンタジーよろしく、不思議な力で!ってのが無くて、物理主体の戦闘が良いのだ。
グロさはあるし、戦争がメインになってて実際はこんなに綺麗じゃないとはわかってんねん!
でもどこか、青春漫画に近いものがあるんだ!!
ベルセルクの鷹の団時代が好きならオヌヌメ。

[11.1.12.Wed]

何やら風邪ってか、インフルエンザが20〜30代で流行ってる模様。
・・・ふっ!すでに正月に掛かっていたダメに抜かりないぜ!(インフルエンザだったか謎いが)

流行の最先端を行くダメ人間。
使い勝手がもーちょい良かったら、携帯もスマートフォンに変えるんだ!(「 ・`ω´・)「  がおー

[11.1.11.Tue]

屍鬼の最終話を観たんだ。
・・・なるほど、わからん。

ってのが感想。
住職とか、火事の原因とか、色々展開が気に食わなかったり、謎な部分が多かったりと、DVD買えばわかるよオーラがプンプンだた(´・ω・`)残念
ぃぁ、まぁ雑誌に掲載してる漫画分は追い越しちゃってるから、原作のネタバレになっちゃうから・・・って考え方もできるんだけど・・・ねぇ?

[11.1.10.Mon]

世間は成人の日でお休み。
ダメはお仕事。

去年、成人式で変なDVDが撒かれて、ちょっとした祭りになったので今年も軽い期待をしていたのだが、今年はそういったことが無かったようだ。
ホッとしたような、少し物足りないような(´・ω・`)

[11.1.09.Sun]

休暇ー!
そんなわけで、今日もネットカフェ(´・ω・`)
ぃぁ、ご飯作るのメンドクサイ漫画って途中まで読んだりしちゃったら、続きが気になるやん?
蒼天航路なんぞを読むと危険だと言っておく、・・・時間が足りないっ!!



もう、悲惨すぎて動画を観てらんない。
でも、コレを観て人として成長するんだ!と思い、最後まで耐えてみた。

[11.1.08.Sat]

今日もお仕事。
でも、流石に土曜ってこともあったんで定時で帰ってやったんだ・・・、その後は1人ネットカフェで晩飯。
パンプキンシザースを一気読み。
何ていうか・・・安い贅沢なんだが、幸せを感じれたさ。



タイトルにやられたってのと、すぐに状況を把握してしまえるっていう素晴らしさ。
あれ・・・なんだろ・・・、目から変な汁が出てきた。

[11.1.07.Fri]

朝のラジオ体操をすると、身体中の筋肉の筋が痛い(´・ω・`)
単に身体が固くなってるのか、それとも風邪で寝たきり生活だったから筋肉が鈍ったのか・・・ぃぁ、流石にこの短期間でそれはないか。

とまれ、ちょっと身体を動かすと、身体が痛い。

明日も仕事だと考えると、あまり遅くまで仕事する気力が沸かなかった。
忙しい、忙しいんだけど、今はそこまでせっぱ詰まっていない感じで、どこか心に余裕が持ててる。
このペースをもう少し続けたいとこ。

帰ってからは、いつも通り超ニコニコ。



スパロボにダイガード参戦とか、どんだけお荷物キャラになるのか・・・、まぁ、自分の片腕を引きちぎって投げて、ロケットパンチというぐらいお粗末な機体だし、めちゃくちゃ打たれ弱いだろうけど、その分色んな人に愛されるとよいな。

[11.1.06.Thu]

高校時代の友人Sが2月に結婚すると聞いた。
本人から何も聞いてなかったので驚いて、これまた高校時代の友人Tに知ってたか!?と聞くと、1年前から知ってたぞ・・・なんて返事が返ってきた。

・・・え〜っと、とりあえずSよおめでとう。

[11.1.05.Wed]

仕事初め。
風邪が完全に直ってないから、咳が酷い(´・ω・`)
まぁ、仕事が溜まってるから、今日から今年1発目の残業なわけだが・・・。



安定したデブとケツ率。
・・・自分で言ってて変な言葉だが、それしか言えない罠

[11.1.04.Tue]

お昼まで、まだ風邪気味だったんでゆっくり自宅療養。
てか、寝てました。

ぃぁー、汗をかいたかいた。
久しぶりに、寝汗って奴をかいたぜ・・・。そして、寝てるだけなのにすでにフラフラ。
お昼からは、大阪へと帰って、部屋の片付けやら、エアコンのフィンを洗浄スプレーで洗ったり。

晩飯作る気力も無かったし、近所のネットカフェで晩御飯&漫画タイム。
最近やたら本屋で話題になってる、巨人のなんたら?ってヤツと、年末に大学の忘年会でちょろっと話に出たパンプキンシザースって漫画を少し読んでみた。
とりあえず、巨人のなんたらってのは(タイトル忘れたわ)、内容がグロテスクってか、シリアスな分、次回予告で盛大に吹いてしまった。
ぇ?何そのギャップwww

まぁ、面白いので、早く続きが読みたい(´・ω・`)

[11.1.03.Mon]

連休5日目。

午前中ゆっくりしたら帰ろうかと思ってたんだが、お昼から風邪でダウン。
大阪を出た辺りから、首周りの間接が痛いなぁ〜とは思っていたんだが、熱も出るわ、席も出るわで真剣に倒れてしまった。
そんなわけで、お昼からはずっとベッドの中で寝正月。
汗をかいてタオルで拭く、冷えピタを額に貼る、ポカリスエットをひたすら飲むっつーことをずっとし続けたよ。

[11.1.02.Sun]

連休だと、ほんと曜日感覚が無くなるな。
贅沢な悩みだとは思いつつも、テレビ番組が正月番組なのが悪いのだと一人愚痴る。



何やら大晦日から祭りがハジマタ。
でもまぁ、コレは気持ちが良い。あと、実況が実況じゃねーとこが最高に面白い。

晩、部屋の掃除をあらかた終わらせてから実家に帰郷。
兄T氏親子と少し絡む。娘のHが立って喋るようになってたのは驚いた。
発音がまだ怪しいが、知ってる単語の数も結構知ってたし、中々あなどれぬ。
お年玉は3000円献上。

[11.1.01.Sat]

↑おぉ!1111と、1が4つも揃ってるじゃないかい!
とまぁ、日記を書きかけて気付いた。

挨拶が遅れました。あけましておめでとうございます。
今年も頑張ろう、超頑張ろう!!

今年の抱負とか、野望とかがあれば、書きたかったとこなんだが何も思いつかない。



近況ダメ模様に 戻る

トップページに 戻る