会いたくて 会いたくて 9月の数の夜を越えて♪
[10.09.30.Thu]
朝起きたら08:03だった。
で、これは不味いと急いでコンタクトだけ付けて家を出て、なんとか遅刻せずに間に合った罠。
目覚ましに全然気付かなかったし。
[10.09.29.Wed]
ここのとこ急激に寒くなったってのと、雨が多い。
[10.09.28.Tue]
今日も気が付いたら終電間際までお仕事(´・ω・`)
精神的にも休憩が欲しいなぁ。
[10.09.27.Mon]
ここ最近、ニコニコでイーノックが流行りすぎているが大丈夫か?
提供が『イーなんとかさん』だが大丈夫か?
ダメだ・・・これは中毒すぐる。
とりあえず、そんなサムネで大丈夫か?。
個人的にコレが1番上手いかな。
[10.09.26.Sun]
がっつり休暇。
夕方、買出しついでで近所の漫喫に行って、Mお勧めのウシジマくんを読んだ。
何というか・・・結構衝撃的な感じ、中学生の頃に初めて地雷振を読んだときの感じに似てるやも。
[10.09.25.Sat]
一応休暇。
でも、仕事が溜まってるからお昼から会社に出てお仕事。
まぁ、多少区切りはついたし、あとは月曜日かのん。
ちなみに、天気も良かったし涼しかったんで、チャリ子で出勤。
お昼でも丁度良い感じだった。夜だと少し肌寒い。
[10.09.24.Fri]
今日も日が変わるまでみんなお仕事。
・・・眠いなぁ。
先輩H氏と後輩S君が調整してる物件が、バーコードプリンタ付きで、こんなものを作ってた。

色々と言いたいこともあるけど、まぁ良しとしとくか。
てか、ダメの悪口ばかりを書いたバーコードばかりプリントアウトして何をやってるんだと小一時間(ry
[10.09.23.Thu]
世間は秋分の日で祝日だそうだ。
でも、ダメ人間に休みはないのである。
・・・てか、天気悪いなぁ〜とか思ってたら、落雷警報だけじゃあきたらず、竜巻警報まで出てたよ。どんだけw
帰りは23:30ぐらいになっちゃったんで、遅くなったメンバー(っても、電気設計一同)でラーメンを食べてから帰宅。
[10.09.22.Wed]
今日も不具合対応。
おかしい・・・なぜ、不具合があるときって、他物件の不具合も重なるのじゃろうか?
仕事後、M氏となんばでインセンプションを観てきた。
夢が題材になっている映画ってだけあって、非常に面白い。
夢と現実の違いは?こういった映画を観ると必ず誰しもが思う疑問も当然上げられている。
ミステリー好きには溜まらないだろうし、観終わったときにオチが効いていてスカッとします。
スタッフロールの最後に流れる曲なんかが、映画を観終わったあとに現実に戻さすのを意識してて、細かいところまで拘っているのが感じとれた。
ちょいネタバレになるかもだけど、
個人的には、スタッフロールの後に、独楽が止まるシーンがあれば完璧だった。
もしそのシーンがあれば、ガッツポーズをして映画館を出たことだろう。
まぁ、面白い!映画には違いない。
[10.09.21.Tue]
まさかの仕事終了時刻25:00。
出張先でなら多いんだが、まさか本社でこんな目に会うとは・・・。まぁ、不具合だし、仕方ないっちゃー仕方ないんだけどね。(´・ω・`)
客先からOKでした!って電話が24:30に入ってきて、とりあえず今日のとこは終了。
[10.09.20.Mon]
仕事が溜まってきてます。
でも、世間は祝日らしい・・・オノレ!(゚д゚)
残業後、K氏とS君とで松屋で晩御飯。
牛丼が安い・・・てか、いつまでこの安いのが続くのじゃろうか?
豚丼のが高いのが続くって酷くね?
[10.09.19.Sun]
今日は今だけ帰ってきてる地元の友人Tの誘いで、TとOとで地元遊び。
昼前に地元に帰還して、OとTとでウナギを食べる。
Tは学生時代に行った、本場のインドカレー屋さんにリベンジしたがっていたけど、ここは手堅くウナギ!
静岡産!ウナギ美味しいよウナギ(゚∀゚)うなっ!うなっ!!
食後は、平城京の横にある飛鳥ボウルで卓球とビリヤード。
閑古鳥鳴き捲くりで、ちょっとした廃墟だったけど、大学卒業後に夏会で来て以来だが、これからも存続して欲しいお店だね。
汗をかいてからは、このメンバーだと恒例の実家近所のプレハブで飲み飲み。
ここで飲むと寛ぎ易いのが良い。
『地元のオアシス』と名付けよう・・・どうせすぐ忘れるだろうけど。
[10.09.18.Sat]
昨日のお酒が微妙に残ってたり(´・ω・`)
でも、夕方から製造O氏の結婚式2次会があるから、それまでに部屋の掃除やら買出し、会社に荷物を運ぶっていう使命があるので、あまりのんびりもできない。
とか言っときながら、先日コソーリ頼んでおいた。
デジタルテロッパが届いてテンションがみなぎってきたwww

ちなみにこんな感じになります。↓

映画海猿で、相方(バディ)が岩に挟まってしまい、主人公と相方を仲間が救助に来てくれるシーン。
『はやくはやく』とか
『主人公達のシーンになるたんびに息を止めてるがムリ過ぎるww』とか『あ、俺も息止めてたw』
てな感じで、ちょっとした他人の会話を楽しめたり、1人でテレビを観てるはずなのに、大勢で観てる感じが実に楽しい。
ちなみに、O氏の2次会は、一旦会社に出てから、U氏の車で会場まで送ってもらった(゚∀゚)ラクチン
で、色々と飲まし飲んで潰れましたよっと。
ぃぁ、ほんとO氏、おめでとうございます。末永く爆発しろヾ( ゚д゚)ノ"
色々と粗相をしたのは目を瞑って頂きたい。
とても、本人目の前にして『ダーリン』なんて呼べないよ。((((;゜Д゜)))コロサレル
[10.09.17.Fri]
定時後、会社から歩いて15分ぐらいのとこにある焼肉屋さんで会社のビアパーティ。
参加人数は68人。全員参加で90人だから、まぁまぁの出席率・・・なのじゃろうか。
参加人数の関係上、去年と同じ焼肉屋さんになってしまったけど、あまり文句も出ず・・・というか、文句を言う人が軒並み出張やらで来れないという幸運アクシデントのおかげやも。
最初に軽く喋って、社長に挨拶を投げ、乾杯の音頭を部長に投げと、投げっぱなし全開の司会。
だってダメ人間ですよ?キチンとしたのを期待する方が間違っているのだよ。
で、自分達で買っといて、くじ引きに参加してデジタルフォトフレームを当ててしまうダメ人間。
うふふ、これは嬉しい。こういう微妙な物って絶対自分じゃ買わないじゃん?
くじに細工?するわけないじゃん!というか、当たりくじが48ある時点で、経費を使い過ぎって方が問題なのにみんなは気付いていない罠。
帰宅後、さっそく部屋の壁に装着。・・・うん、良いじゃん(゚∀゚)
[10.09.16.Thu]
明日は会社のビアパーティ。
幹事なので、ビンゴ大会の景品の買出しを定時後に先輩S氏と、後輩Iとで行ってきた。
みんなが欲しい物・・・・というか、自分達が欲しい物って幹事になってしまったなぁ。
空気清浄機やら、デジタルフォトフレームやら・・・。
そして1位はまさかのPS3(´・ω・`)ヤッチマッタかもしれぬ
欲しがる人が偏りそう・・・でも、何が正解か判らないんだからどうしようもないってもんだ。
[10.09.15.Wed]
DYDOでホットケーキ味のミルクセーキというジュースを飲んだのだが、どう考えてもプリン味にしか思えない。
ぃぁ、美味しいんだよ?美味しいんだけどコレはホットケーキじゃなくて、絶対にプリンだ!!
プリン好きのダメが言うんだから間違いない。
今日のニコニコ
この般若心経なら逝ける!!
[10.09.14.Tue]
とーとつに、ここ1年ぐらいずっとなんだが。
朝、携帯の目覚ましの設定を06:55と07:00に設定しておき、06:55に一旦起きてから二度寝をしてから07:00に起きるといったことをしている。
元々は二度寝を防止する為に、二重化を計ったわけだが、自ら二度寝をすることになってる。
でもさ、体が疲れるから健康的には良くないのかもしれないけど、二度寝の魔力には勝てないんだよ。
晩、先輩K氏と近所の天一でこってりラーメンを食べてから飲み飲み。
[10.09.13.Mon]
埼玉出張3日目。
なんとか夕方に作業終了。
ゆっくり温泉でも漬かって明日帰ろうか〜っていう欲望が見え隠れしたけど、H氏が何としても今日中に帰りたがってたんでKIAIで帰ることに。
で、車で大阪まで帰ってきたわけだが・・・片道600キロは伊達じゃない(´・ω・`)ツカレタ
[10.09.12.Sun]
埼玉出張2日目。
暑い・・・、そしてそれ以上に6軸ロボットのティーチングで躓く。
おのれー、今日中に終わらすぐらいのつもりで来たのに、予定通り明日も1日掛かりそう(´・ω・`)
ともかく、ティーチングをするのに編集モードに入らなければいけないのだが、デフォルトでパスワードが入ってるなんて、知らない人には鬼畜すぐる。
メモ:『00000000』がデフォルトパスワード。
[10.09.11.Sat]
埼玉出張1日目。
今回は製造のH氏と二人。溶接機やら荷物が多いんで、車で13:30出発。
ぃゃ、まぁ準備やらで午前中から会社には出てたわけなんだが(´・ω・`)
で、途中で道を間違えたりしたものの、なんとか21:00に現地着。。。疲れた。。。
渋滞で心が折れかけて、トヨタのエンブレムが顔文字に見えてしかたなかったりと、途中何度か精神的に危なかった。
長時間の運転は悟りを開けそうで恐い。
[10.09.10.Fri]
製造のO氏が結婚するんで、社員の代表として祝い金を会費から出すことになった。
で、ご祝儀の袋を買って、筆ペンで名前を書いて渡しに行ったわけだが。
金額が2万円に対して、万札×2枚という風に入れてたことに、渡してから総ツッコミが入った(´・ω・`)
ぇ?割り切れると縁起が悪いのか!?(゚д゚)
万札+5千円札×2枚 だとぉぉっっ!?
・・・でもさ、できちゃった婚なら、2枚のが良いってことか?
まぁ、できちゃったじゃないから、今回は完璧にダメのミスなわけだが。。。
残業後、心斎橋で営業のO氏とS氏、後輩のS君と飲み飲み。
ビール飲んで、日本酒飲んだら例の如く眠くなってしまった。というか、寝た。
気が付いたら終電を逃してて、O氏の後輩である店長に車を運転してもらって帰宅。
ありがたやありがたや。
明日からまたしても埼玉出張。。。
ゆっくりと休みたいなぁ〜。
[10.09.09.Thu]
無空波は避けれないよー。
ぃぁ、友人Oから、修羅の門第2部?が連載すると聞いて(´・ω・`)
[10.09.08.Wed]
残業後、例の如く先輩K氏と後輩Sとで王将で晩飯ってか、飲み飲み。
まぁ、対して飲んでないんだがな(´・ω・`)
[10.09.07.Tue]
出張が続いてたから、洗濯物が溜まって溜まって・・・。
そして、家に帰ってもニコニコな日々。
仕事が溜まってたり、上手くいかなくてもコイツさえあれば勝つる!
マンダラガンダムの人気に嫉妬。
やばいな・・・大型MSも魅力的だが、ギャプランあたりが地味に良いやも。
[10.09.06.Mon]
埼玉出張4日目。
とりあえず、今日で埼玉出張は終わり。
一応予定通り、帰る途中、営業のH氏にサービスで新東京タワーを少し見学してから帰った。
大きかったことよりも、垂れ幕で今何mなのかをちゃんと表示しているのが凄い。(ちなみに488mだた)
完成前からこのサービス精神。おみそれしたぜ!!
新幹線の移動といい、九州からのフェリーでの移動といい、ナニも考えないで良いって時間があるのは良い。
というか、寝てるときこそ幸せなのだと、つくづく思ったね。
[10.09.05.Sun]
埼玉出張3日目。
ここの出張に来ると必ず行くお店。チャーシュー力!
いったいどんなラーメンなのか想像できないメニューだらけなんだが、今のところ外れなし!!
ダメの中でかなりの上位ラーメン屋さん。
にんにく臭くなるのは諦めておくれ。
昨日と同じで、居酒屋で利き酒にチャレンジ。
そして、会計前に寝てしまって一人ぼっち(´・ω・`)
[10.09.04.Sat]
埼玉出張2日目。
あ・・・暑いなしかし・・・。
京都で39℃だかを記録したとか何とか。
晩、居酒屋で日本酒の利き酒にチャレンジ。
北雪という地酒が美味しかった也、実にフルーティ。
まぁ、ちょっとお高い日本酒は飲み易いモノもあるってーことで、ぐでんぐでんに酔ってお店で少し寝て起きたら、みんな居なかったというオチ。。。
店員が笑いを堪えながら、お連れ様は勘定を済ませて帰りましたよ〜って。
あれれ〜おかしいぞ〜。
[10.09.03.Fri]
埼玉出張1日目。
夕方から埼玉出張。
とりあえず東京まで出てから、池袋→川越っていうルート。
ダメだ・・・ニコニコの経験上、川越という地名だけで笑ってしまう。
『川越ではよくあること』を合言葉に、今回の出張を乗り切るとするか!!
友人Mから、今日が例年の如く、高校生クイズであることをメールで告げられ、全然チェックしていなかったことに気が付く。
まぁさ、知力だけのクイズ番組と化してきてて、面白みは減ってるっちゃー減ってるんだけどね。
森見さんの有頂天家族を読了。
狸カワイイよ狸。
[10.09.02.Thu]
九州出張3日目。
なんとか今日で九州脱出!
時間がギリギリだったんで、ほぼ終電だったが(´・ω・`)
久々の我が部屋!でも、明日からまた埼玉へ出張なのでのんびりもできないもどかしさ。。
休み欲しーなー。
[10.09.01.Wed]
九州出張2日目。
今日が帰宅予定だったんだけど、帰ろうと用意をし出してからいきなり異常が出だす設備。。。
ほんと、設計者泣かせな設備だこと・・・。
昨日ムリしたのもあって、今日はお客さんもグロッキーだったんで21:00に作業終了。
・・・ハッ!この時間ならニコニコを観る余裕あるじゃん!!
てなわけで、
定期的にうpされる銀魂の動画。
悪ふざけじゃないけど、
神「一通りツッコミ終わったかコンタクト」
新「メガネだぁぁぁぁっっっ!!!」
ってやり取りが一番好き。
なんか5月病マリオの人のスライド漫画みたい。
話数あるくせに、毎日おまけが追加されていく仕様みたい。
まとめて観るんが吉じゃろうか(´・ω・`)
近況ダメ模様に
戻る
トップページに
戻る