ねぇ、こっちを向いて 7月を聞いて♪



[10.07.31.Sat]

本日は製造応援で出勤。
やはり社内での現場とはいえ、こないだまで行っていた客先と違いクーラーのおかげで割りと快適。

晩、帰宅してから溜まっている洗濯物や、部屋の掃除をした。
何故か?それは明日Mが遊びに来るから。

[10.07.30.Fri]

仕事終わりに、先輩K氏と後輩Sとで王将で飲み飲み。
ぃぁ、晩飯がてらにラーメン食って、ビール飲んだだけなんだけどさ・・・。


そして久々にニコニコ・・・うそですごめんなさい。出張先でも観てました。



テクテクの続編ktkr
8月にPS3でDEAD RISINGも出るみたいだし、また丁度よい時期に来たな。

[10.07.29.Thu]

九州出張7日目。

山口県のどこかのPAで、05:30に目を覚まして先輩T氏と一路大阪へ。
ほとんどT氏が運転する形になったが、交代で運転することによってなんとかお昼前に大阪へと帰還。
昼食時間だったし、丁度良いのでどこかでご飯を食べて帰ろうということになり、T氏が行列のできるラーメン屋さんに行こうと提案してくれたので行ってみた。

・・・あぁ、ここか。
それはダメの実家近所に本店がある、とんこつラーメン屋さんだった。
お店の資料を見ていると、割かし全国にチェーン展開しており、やっぱりダメに実家近所は本店として大きく扱われていた。
どろどろと濃厚なのは認めるが、ダメとしては天一のこってりスープのが好きなんだよなぁ〜。
美味しいんだけどね。。。

昼休憩中になんとか会社にも帰れたけど、当然仕事をする気力なんて沸かず、出張の後片付けやらをしてお終い。
歯医者の予約をしていたんで、軽くシャワーを浴びて汗を流してから治療。
奥歯を結構削られて、仮に詰め物を入れられたわけなんだけど、すぐに抜けそうでコワイなこれ。

[10.07.28.Wed]

九州出張6日目。

不具合の原因も掴めて、生産も順調・・・かに思えたが、ロボットの座標がイマイチで、度々加工異常が出る設計泣かせな設備。
ダメに九州から帰るな、と言っているのだろうか、勘弁して欲しい。
休憩時間にロボットの修正を行って、なんとか今日で解放。ツカレタ(´・ω・`)

結局、23:00前に終わったわけだが、上司から帰れるところまで帰ってくるように言われたんで、一路大阪へ。
行きしな、壇ノ浦PAにレストインがあったんで、先輩T氏にそこまで頑張って走ろう!と決めて走ったわけだが、関門海峡を越えて行けども行けども壇ノ浦PAに着かない。
というか、大阪方面行きに壇ノ浦PAなんぞ無かった。

仕方ないので少し走ったところにあるPAで車中泊を決め込んだ。
途中で高速を降りて、ビジネスホテルを探そうかとも考えたが、高速から見える景色は黒一色で、とてもじゃないがホテルなんて建ってる雰囲気は無かった。
そもそも建っていたとしても赤字なことは請け合いだろう。

[10.07.27.Tue]

九州出張5日目。

07:30にホテルのロビーで集合って言ってたんだけど、起きたのが07:30とかもうね。。。
先輩T氏に対しては待たしてしまって、ほんと申し訳ない気持ち(´・ω・`)

今日の生産立会いの感じだと、ほとんど異常もなくスムーズに設備が動いてくれていたんで、帰れるかな?とも思いはしたけど、不具合の原因究明を行ってから帰ってくるようにと、まぁ、そりゃそうだといった指示が飛んできたんで、今日も居残りで生産終了後に調査。

おそらく、コレだろうって原因も掴めたんで、明日が勝負かな?

[10.07.26.Mon]

九州出張4日目。

本来は今日で大阪へ帰る予定だったんだけど、色々と不具合が残った状態なので居残り決定。
せめて明日には帰りたい!ってなわけで、25:15までお仕事。

ホテルに帰ってから、明日以降の着るものが無かったんで洗濯&乾燥。
共同の洗濯室に行くと柔道部の胴衣やら、ジャージで洗濯機や乾燥機に入れたまま放置されていた・・・これ何て嫌がらせ?

結局寝たのは04:00前(´・ω・`)

[10.07.25.Sun]

九州出張3日目。

昼食に、とんこつしょうゆラーメンを食べた。
昼食後、汗の匂いととんこつしょうゆが融合し、何とも言い難い匂いを発してしまい、自分で自分を臭いと感じてしまった。
汗(塩)+とんこつ+しょうゆ=???臭
きっとどこかのラーメン屋で人知れず開発されているだろうその匂いは、少しだけもう一度嗅ぎたいと思わせる臭さだった。

ちなみに24:30までお仕事。うん、嵌ってます。
ええ、それはもう。

[10.07.24.Sat]

九州出張2日目。

お昼から、先輩T氏が来たので一緒に作業。
苦労する仲間が増えると、自分だけが不幸と感じなくて済むから精神的に安心する。
みんなで歩けば精神で、みんなで坂道を転げ落ちれば痛み半減という言葉を考えてみた・・・ネガティブすぎるんで忘れることにしようそうしよう。

ホテルに帰ってから、テレビを点けると26時間テレビを放送していた。
―――あれ?なんかデジャブ・・・て、去年も出張でホテルで観たな。
ほんと、毎年々々この時期に何をやっているのか。この憤りをどこにぶつければ良いのか、責任者に問い質す必要がある。


とか言いつつ、出張先でもニコニコ



途中から、メイとサツキの影が消えてしまう→幽霊説は結構有名で知ってたんだけど、サンダルのくだりといった細かいとこは知らなかった。
狙ってしているなら、ハヤオ凄えー!と、ダメの中のジブリランキングが大きく変動することだろうこと請け合い。

[10.07.23.Fri]

そんなわけで、九州出張1日目。

10:30ぐらいに会社を出て、車で九州を目指したわけだがi-Pod様大活躍。
てか、山が多すぎるからラジオがほとんどキャンセルされる罠。

早々に見切りを付けて、I-Podでアジカンをヘビーローテで聞いて、たまに菅野よう子に浮気して――― といった按配で九州まで運転。

途中、壇ノ浦PAに寄ったんだが、学生時代に関門トンネルを歩いて渡ったときのことを思い出して懐かしく感じた。
あのときは無茶してたものである。・・・あ、今もか

壇ノ浦PAより



壇ノ浦PAで軽く休憩と、お土産を購入してから一気に客先まで走り続け、なんとか19:50に到。
そこから24:00までお仕事。いかん、さすがにシンドイ(´・ω・`)

[10.07.22.Thu]

Mにアジカンのアルバムを借りる為、20:30ぐらいになんばで!とか言ってたんだが、結局仕事を終えて着いたのが22:15(´・ω・`)
ずっと1人で待ってくれてたMには頭が上がらないっす。

で、マルイの地下で待ち合わせと聞いておきながら、地上で待ち続けてしまうダメ人間。
ぃぁね、『地下』の部分が聞き取れなかったのだよ、きっとそう・・・。

[10.07.21.Wed]

今朝、いつも目覚めるより早い時間に起きた。(06:20)
なんだよ、まだ寝れるじゃん(´・ω・`)とか思ってたら―――

ぐらぐら

地震ktkr
なんか震度3らしかった。というか、地震前にちゃんと目が覚めてしまうダメの敏感さは凄いと思った。
でも、揺れてる最中でも布団の中でぴくりとも動く気が起きなかったのには、つくづくダメ人間だなと思った。


今日は歯医者の予約してたんで、少しだけ早く帰宅。
てか、週末からの九州出張なんだが、金曜日の朝から1人で車を走らすことになった。(片道9時間)
・・・なんていうか、ちょっとした苦行だよな。しかも、金曜の晩から土曜の昼まで作業ってのがまた泣ける。

車に缶詰やし、Mにアジカンのアルバムでも借りて、アジカン漬けになって向うことにしようそうしよう。

[10.07.20.Tue]

残業後、先輩K氏と後輩Sとで松屋で晩飯。
豚や鳥なんかよりも牛のが安くて吃驚。・・・あれ?今だけかな??

[10.07.19.Mon]

世間は海の日で3連休。
しかしダメの業界に祝日など存在しない為、今日からお仕事。

先月くらいからずっと行っていた修理物件、それがようやく原因が分かった・・・というか、悪い部品が分かった。
電圧検出器と呼ばれる、一見トランジスタみたいな部品の抵抗値が下がっている為、常に回路的にリセット動作がONしてしまっていたのである。
回路上、リセット回路がおかしいとは分かっていたので、1つ1つ部品を取り外してテスタで測定して・・・という力技でしか解決できなかったのが悔やまれる。

残業後、先輩K氏と天一でこってりラーメン。
頻繁には飽きてしまう味ではあるが、定期的に食べたくなる味ではある。


今日もニコニコ



今日ここにバイオリン万能説が生まれた。
BGM,SEとバイオリンに不可能はないのである。

[10.07.18.Sun]

朝、目覚めはいつも通り07:00前には起床。
窓を開けて、大阪とは違う涼しい風を部屋に取り込み、漫画タイム。
・・・で、二度寝。
結構寝てたのに、眠気が取れてなかった罠。

昼食後は大阪へと帰還。
帰還後、片付けを軽くしてから食材の買出し&漫喫という、ここ最近お馴染みのコース。
とりあえずようやくキングダムがヤンジャンに追いついた。


今日のニコニコ



やらせというか、コントってのは分かっているのだが、エビフライアゲン♪で耐え切れずに吹いてしまった。
何という破壊力!!

[10.07.17.Sat]

朝、Amazonで注文していたI-Pod様が届いた。

第5世代!!



ラジオにカメラ付き、そしてイヤホンを挿さなくてもスピーカー付いてるから再生可能!!
で、横に傾けると傾き検知してアーティスト検索に切り替わる優れもの!!
I-Pod・・・恐ろしい子ッ!!(゚д゚)


とまぁ、そんなわけでテンションが上がってしまい、午前中に地元に帰って眼科で診察を受けようと思ってたのだが断念。
昼食後、ゆっくりとしたペースで地元へ・・・。
途中、天王寺の本屋でAMASIAを売ってたんで衝動買いしたり、下妻物語2やら何やらと購入してしまい、本だけで8381円の出費(´・ω・`)プチ反省

帰宅後、母S氏の手料理を久々にたらふく食べる。
ノンアルコールのビールを買い込んでるから飲もう!と珍しく誘われたので、二人で飲み飲み。
来週、兄夫婦が帰ってくるからそれ用で買い込んでた模様。

折角の実家なんで、実家に溜め込んでいる漫画を読みふけって就寝。
この時は帯ギュッ!の23巻〜24巻

[10.07.16.Fri]

仕事終わりにトイストーリ3を観てきた。
何気に3D映画自体初体験。

ネットでの評判も良かったしで、気になってたんだよ(´・ω・`)

3Dで特におおッ!てなるシーンは無いから、普通の2Dで観るのもアリだったかもしれぬ。
あと、3Dで字幕ってキツそうなイメージがあったから吹き替え版にしたんだけど、声だけじゃなくて劇中の看板だったり、文字が入ってる物の殆どが日本語で描かれていて驚いた。

ストーリーは最初から分かっていたこととはいえ、最後の最後で泣けた。
決して期待を裏切らないデキ。
泣きだけじゃなくて、自然と微笑んでしまうラストなので、観終わったあとは実にスッキリとした感じになたよ。

映画を観終わったら終電間際だったんで、そのまま帰宅。
ほんとに映画だけを観るだけで、晩御飯をまともに食えなかた(´・ω・`)

ニコニコ




そしてマイリスへ・・・

[10.07.15.Thu]

仕事終わってから、時間も遅かったし先輩K氏と後輩Sとで王将へGO。
で、麗しのマヨマーボチャーハンを食べながら飲み飲み。
うむ、バカ美味!世のマヨラーの方はコレをすぐさま食べるべき!

[10.07.14.Wed]

残業していて、中々ダメの仕事が終わらなかったわけだが、何故か晩飯を食べに行こうってなって、ダメが仕事終わるまで横で先輩K氏とH氏、後輩Sの色んな圧力という名の仕事妨害を受けた。

ゆうやくを振り切って!!お仕事するのは中々に大変。

今日もニコニコ



初見殺しすぐるw
てか、絶対1人でプレイはキツイなこれ・・・実況観てるのが一番楽しめる希ガスる(´・ω・`)

[10.07.13.Tue]

帰ってきてから、少しゲームしてゴロゴロしてたらそのまま床で就寝。

で、流石に途中で目覚めて、あ、もやしもん放送する直前じゃん!ってことで、KIAIで起きて観ると豪語していたMにメールを飛ばしてみた。
・・・すぐに返事が返ってきた。
うむむ、中々頑張っておるな〜と思いつつ再び就寝。
DVDレコーダーを持ってるダメに死角はないのである。

[10.07.12.Mon]

休日を満喫したからこそ、仕事が辛く思えることもあるし、楽しんだからこそ我慢しようとも思える不思議。
そういえば、今日ってば元同期のYの誕生日じゃんって思って、軽く『オッサンになったね!』ってメールを送ったら、思いのほかメールの食いつきが良くてしばしメール。

まぁ、それとは別で、Mと電話してたら来年の2/5でASIAN KUNG-FU GENERATION のライブチケットを購入したとかで、2枚ゲットできたから一緒に行かないか?と誘われたんで、速攻OKを出した。
これは嬉しい。

最近だと四畳半のOPで聞いてたぐらいだけど、昔みたくアジカンを聞いてみるかな。


今日のニコニコ



サムネがマスターボールすぐるww
ぃぁ、スラダンのゴリが元ネタってのは分かるんだけどさwww

[10.07.11.Sun]

気が付くと、周りは明るくなりコテージ1階の床で寝ているダメ人間が其処には居た。
どうやら誰かが毛布を掛けていてくれたおかげで、凍死することはなかったようだ。

そうそう、1つ不可思議なことがある。
昨晩、隣のコテージの住人がウチらのコテージ前の川にスイカを設置していたのだが、今朝見た時点でもスイカは浮いていた。
さらに可愛そうなことに、今日は朝から雨である。
もしもかしたらあのスイカは存在を忘れられているのかもしれない、それならば我々が食してあげた方がどれだけスイカにとって幸せであろうことか。
などと夢想していたら、隣の住人が雨の中スイカを川から引き上げていた。
・・・美味しく食べられなよ。

朝食はハムエッグやらを作って食べる。
ぃぁ、昨日のベーコンエッグはダメが作ったが、今朝のハムエッグはO氏が作ったんで、ダメは作ってなかったりする。
まぁ、どうでもいいっちゃーどうでもいい話なのだが。。。

お昼までは、みんな暗黙の了解で2度寝。
お昼は残り物の食材で野菜炒めやら、炒飯やらを作る。
まぁ、食材が余りすぎて、食いきれないほどの量になったわけだが、気まぐれYシェフの『何かが足りないスープ』といった名作も生まれた。
きっとYの料理への才能が開花した瞬間だろう。

昼食後、一休みしてから大阪へと帰還。
ゴミの片付けという一仕事を終えてからだったとは思うが、帰りの車の中では爆睡してしまった。申し訳ない(´・ω・`)


BBQから無事帰り、片付けをしてから近所のスーパーへ買出しに・・・、そしてついでで寄った漫喫でキングダムに嵌り込んでしまい、そのまま23:00まで。。。
漫画喫茶・・・恐ろしい所ッ!!

[10.07.10.Sat]

クーラー要らず、というかむしろ寒い。
日光を浴びると丁度良い感じ。チョウド( ・∀・)イイ

朝からご飯を食べながらビールを飲み飲み。
んで、川沿いなんで管理人室でレンタルの竿を借りてみんなで釣り。
まぁ、ダメは釣り嫌いなんで、飲み飲みしながら駄弁ってたわけだが。

昼食で作ったカレーを食して、軽く昼寝。
川の音を聞きながら、コテージのフローリングで横になる・・・実に気持ちが良い。

昼寝をしてから、元気なメンバーで本気バトミントン。
どれぐらい本気だったかというと、他所のコテージに来ていた家族のお子様がギャラリーをするほどの本気さであった。
自分の腰にも満たない背のお子様からの黄色い声援。・・・何かが間違っている!と、言いはしなかったが思ったのは内緒である。


で、営業のS氏と製造のM氏が会社の会議を終えて無事合流。
お二方には来て早々で悪いが、汗が気持ち悪かったんでみんなで温泉へとGO。

さっぱりしてから、コテージのベランダでBBQ開始。

ちなみにこんなとこ



Sが明日地元の友人達と野外ライブがあるとかだったんで、19:00に1人出発してしまったが、残ったメンバーで心行くまでお肉とお酒を堪能した。
途中、後輩Yによるじゃがバターやエリンギ炒めといった、あっさりした物が実に美味しかった。
ほんと、食うか飲むかばかりだな。

軽く眠気に負けてウトウトとしてしまったが、みんなで打ち上げやら、手持ち花火で遊ぶことになった。
ロケット花火の音が五月蠅すぎて、とりあえずロケット花火禁止にしたりなんかもした。
一通り終わってから、懐中電灯で花火のゴミ拾いをして、そのままコテージに戻ってからぐっすりと睡眠。

[10.07.09.Fri]

定時後、今年の初めぐらいから計画していた2泊3日のBBQへと、奈良県の天川村旅立つことになった。
メンバーは営業のO親子と、先輩K氏、後輩SとY、Sは明日の晩帰ってしまうが、入れ替わりで製造のM氏と営業のS氏がやって来ることになっている。

本日は移動と、現地で軽く飲むだけ・・・というだけ。
しかし、イザ現地に到着してみるとコテージの広さと綺麗さにテンションは上がる一方で、ドンちゃん騒ぎ。
枕投げをマジでする大の大人+中学生1人。
金曜日の晩からコテージの泊まろうという猛者が他にいないからできたとも言える騒ぎっぷりを広げ、力尽きたのが26:30ぐらい。

飲んでもテンション次第では以外と起きていられるものである。

あぁ、それにしても携帯が圏外なのと、ニコニコ動画が観れないのが非常に気がかりである。

[10.07.08.Thu]

朝、カナダから電話が掛かってきて、先月納品した設備で、ダメの大ポカが発覚。
そんなわけで1日中対応に追われることになる・・・文字通り、その作業は24:00まで及んでいたりする。

・・・途中、Mと電話していたのは内緒。
だって、今日からもやしもんのドラマ放送やで!なんてメールを送ってきたりするのが悪い。うん。
ちなみに関西では、四畳半の次枠なんで、来週の火曜深夜からになるので、Mの情報はガセに終わった。


今日のニコ動



久々に純度の高いニコニコ動画を観た希ガスる。
カスタネットよ、荒ぶるケツに耐えよくやった!!

[10.07.07.Wed]

九州出張6日目。

出張と言いながら、朝、南港から会社へと車を走らせただけなんだがね(´・ω・`)

久々の我が部屋。
・・・と、懐かしむのをよそに、およそ2ヶ月ぶりに予約していた歯医者へと向う。
なんてことはない、仕事の都合やらで延びに延びていたのだ。

次は来週の水曜日。

歯医者も終え、部屋でまったりと何をしたかというと、四畳半の最終回を観て感動したりなんかした。
ぃゃはや、原作も良いが、アニメもこれはこれで感動モノ。

四畳半は続くよどこまでも・・・。
其処には無限の可能性があるが、所詮は四畳半、広がる限界も知れているというものなのだ。
手の届く範囲は自由・・・それが四畳半主義者の意気込みというヤツだろうか。

久々に原作でも読んでみるかな―――なんて思ったりするのも、ダメの自由なので・あ〜る。

[10.07.06.Tue]

九州出張5日目。

昨日のプログラムの疑問をメーカーにぶつけてみたら、メーカーが素直に間違いを認めてきた。
で、折角なんでこんな感じで直してね♪とお願いしたら、快く引き受けて頂いた。
何事も言ってみるもんである。

で、送られてきたプログラムを見て、成り立ってないじゃないか!と軽く文句を言いながらチマチマと修正。
うん、これで本来の目的は解決してないけど、問題が発生したときの糸口にはなるやもしれぬ。

他にも色々と客先から言われて対応。
結局のところ、本来の嵌っている問題が再現しない為、今考えられる最適の調整をして(エアー流量とか、タイマーの設定ね)、問題が発生した場合はエクセルで作ったチェック項目を見て状況確認をよろしく!
と、客先を後にすることにした。
というか、無償で何日も居続けるわけにはいかないし、何より再来週に別件で来なければイケナイのである。

そんなわけで再びフェリーに乗り込み、一路大阪へと向う。

万城目さんの鹿男あをによしを読了。

[10.07.05.Mon]

九州出張4日目。

昨日に引き続き嵌る。
う〜ん、解決の糸口が見えないと・・・というか、何が原因かが分からないから困り果ててしまう。
原因さえ分かれば、想像だろうがメーカーに聞いてそれなりの対応ができたりするのだろうが、参ってしまう。

調査しているウチに、何だかメーカー側のプログラムがおかしくね?と思い始める。
別にウチの設備、というかダメの作ったラダーが完璧という自信があったわけじゃないんだが・・・、これって成り立ってないよな?
と、プログラムを見れば見るほど思えてくる。
まぁ、今回嵌っている根本原因では無いのだが、それでもこういったことをしていると脱線して発見してしまうのがダメクオリティである。
時間も遅いので、明日メーカーに聞いてみよう。

とうぜん今日も帰れず、上司からえらい怒られる。
まぁ、この状態でほって帰れば客が激怒すること請け合いなので、そこは我慢すること山の如しなのだが。

[10.07.04.Sun]

九州出張3日目。

今日は朝から製造のH氏と合流。
ぃぁ、違う物件だから一緒に仕事するってーことが無いのだが、話す相手が居るっていうのはそれだけで空気が変わる。
行き帰りの車内とかでしか会話してないんだけどね。

とまれ、本来の目的の工事は無事完了。
別の物件での対応をしだしたら、結局日が変わる直前まで仕事する羽目に。。。

H氏は仕事を終え、無事大阪へと帰還。
ダメは九州に居残り(´・ω・`)

[10.07.03.Sat]

九州出張2日目。

たっぷり寝れた・・・中々清清しい。

フェリーは予定通り08:30に新門司港に到着。
一部の高速無料化もしたことだし、高速でショートカットだぜ!!なんて思ってたら、信号2つ前ぐらいから渋滞(´・ω・`)
一旦素通りしてみたが、これは下道のが早いやうな気がしたんで、下道でそのまま客先へGOすることにした。
だいたい2時間。高速使ってもそれぐらいって話だし、早かったと思う、うん。

でも、後で調べて分かったんだけど、別に乗ろうとしていた高速は無料化していなかったことが判明。
あ、よくよく考えたらフェリーに乗っていた車が押し寄せたからあんなことになってたのじゃろうか?

ちなみに仕事はずっとハード工事だったんで、ドリルで穴開けやら、配線の這わしといった肉体労働。
昨日、熱中症で倒れた人が出たっていうだけあって、蒸し暑くて汗でずぶ濡れになった。

仕事終わりのシャワーが気持ちよい。
できる男ならここいらでビールでも腰に手を当てて飲むところだが、いかんせんお酒に弱いダメはアクエリアスを飲むのであった。

[10.07.02.Fri]

九州出張1日目。

そんなわけで、定時後に1時間ばかし出張準備をしてから、車で南港へGOしてフェリーに乗り込むダメ人間。
1人フェリーってのは、前にも経験したけど、自分の時間が多いからありがたい。さてさて、どうしたものか・・・

とりあえず、2等寝室?に等級を上げて、ベッドでゴロゴロしながら鹿男を読むことにした。
万城目作品ということもあるが、昔から慣れ親しんだ奈良が舞台ということもあって、読んでて非常にイメージしやすく、だからこそ万城目さんの描写がいかに的確かが伺える。
というか、万城目というのが書き難いから、今後はカタカナでマキメさんと書くことにしようそうしよう。

鹿男も終盤に差し掛かり、このまま読み終えるのも勿体無いなどという感情が芽生えたので、先日購入したGhost Trickをプレイすることにした。
逆転裁判も好きなんだけど、あれはすぐにやり直しを食らってしまい挫折したという悲しい過去があるので、本作のように簡単にやり直せるシステムは有難い。

といった具合で、フェリーに揺られながらフェリー生活を満喫してみた。
難点としては、ニコニコが観れないのと、携帯の電波が届かないせいで携帯の充電がすぐに無くなったことじゃろうか。

[10.07.01.Thu]

明日の夕方から、1人フェリーで九州に出張かな・・・。
今回新幹線じゃなくてフェリーなのは、上司K氏から依頼されてるノートパソコンやら、ワークやらで荷物が多いってのが主たる要因。

仕事終わりに、先輩K氏と後輩Y君とで、近所のくら寿司へ晩御飯。
最近、割り勘ネタを言われまくってる(´・ω・`)ぃぁ、オレが悪かった
ネタの内容にはあえてココでは触れないが、うん、ダメ人間すぐる結果だのぉ。


近況ダメ模様に 戻る

トップページに 戻る