きっと4月は輝きたくて 生きる意味を探してた♪



[09.04.30.Thu]

ここ最近、朝のニュースは豚インフルエンザばかり、でも豚肉は今までと変わらず食べる分には安全らしい。
なんでも、豚を食べようとしたら必ず火を通すからだうんぬんかんぬん、75℃以上でうんぬんかんぬん。

本当に100%信用できるか?答えはNoなんだろうけど、こういった情報を知ってるか知ってないかが、食費を抑える秘訣やとみた。

[09.04.29.Wed]

晩、先輩I氏が来襲して昨日のクリームシチューの残りを食われ、今日作った鶏肉のパン粉チーズ揚げまで摘まれてしまった。
おのれ!せめて材料費だけでも払いたまへ。

それはそうと、機会があれば今度は親子丼に挑戦してみようかな〜と↓の動画を観て思った。
ま さ か こんなものを作ろうとは思わないけどね。



あー、でもちゃんとした丼用のフライパンが欲しいやも。

[09.04.28.Tue]

晩飯にクリームシチューを作成。
よし成功!これで2日は戦える!!

[09.04.27.Mon]

帰宅後にいつも通りにニコニコを観ていて思わず涙。
ただ実に良い曲なんだけど、この動画のおかげで歌詞の「起きて」ってのが「落ちて」にしか聞こえなくなった罠。



デモンズソウルの面白さを再認識。
アンバサ!!

[09.04.26.Sun]

先々週ぐらい前から友人Oと約束していた映画を観に行く日。
つっても、当日になってもまだ何を観るか決めかねてたりする・・・てか、観たいのが重なってたから仕方ないってってのが言い訳。
候補に挙がっていたのは、ひぐらしの鳴く頃に 誓エウレカセブン〜ポケットが虹でいっぱい〜グレンラガン螺巌篇の3つ。

結局、恐いもの(色々な意味で)観たさでひぐらしをチョイスしてみたんだが・・・。
え〜っと、原作に忠実であろうと頑張ったのは伝わってくるんだけど、コレって原作知ってる+前作の映画を観てないと通じないよな?
たまたま(?)条件をクリアしていたダメでも、原作+前作で脳内補正をしないと話が通じなかったりしたヨ(´・ω・`)
まぁ、その辺を許せるなら観ても良いとは思う。
予想の範疇で、期待通りだったのでまぁOほどショックは無かった。

そうそう参考までに、ダメと同等の条件で望んだOは途中でイビキをかいて寝てた。
Oの感想はあえて書くまい。

映画を観終わってから、この2時間ばかしの記憶を封印して、今日は映画を観に来たんだから映画を観よう!!って気分を改めてから今度はグレンラガンを観ることにした。
てか、実は今朝方にグレンラガンのDVDを観てて、ダメ的ドリルに火が点いたというか何というか。

映画の事前情報はダメにDVDを全巻買わせるという偉業を成させたTV版(27話)を前編、後編のたったの4時間に濃縮させた総集編ってだけ、でも実際はそんな生やさしいもんじゃなかった。
新作カットを多数追加した総集編、これだけでも満足できるレベルだというの後半の1時間ぐらい?というかTV版でいう最終話はずっとドリ肌立ちまくり。
もうまったくの別物と言って良いレベルで作り直したとは・・・てか、ダメの想像を遥か高く突破していくこの爽快感。
デジャヴを意識した作り、多数の伏線、TV版では語られなかった答えがココにはあった。
TV版が最高と信じて疑わなかったダメの心を軽く突破して、どこまでも突き進むドリル!それがグレンラガン!

『この世に限界なんて無い!だから進め!!』

そうダメの心に種を巻かれた日。
進んで進んで進みまくって、たまには道を間違えても誰かが殴って修正してくれてできた道を、今度は後から続く者が突き進む。
当たり前のようでいて、当たり前でないこの螺旋を少しでも多くの人に・・・、きっとそれがメッセージ。
TV版のEDでも、シモンが歩き続けていたのはこの為だった・・・そう思いたい。

以下、映画を観て思ったこと

・ローゼノムの力技で腹筋が天元突破した
ちょwおっさん電脳世界でも暴れすぎwww

・多次元宇宙で、TV版だと箱の中にグレン団のみんなが入ってて、そうかこの箱にはシモンが鍵を掛けて守っていた宝物が入っていたのか!
と感動していたのだが、映画だと箱の中には・・・まぁ、解釈の違いっつーことで。

・ニアの一面花で埋め尽くすってのがフラグだよな・・・どう考えても(´・д・`)
これさえ無ければエンディングは変わってたに違いない

・シモンがロシウを殴らなかったことこそが伏線!
そうか、一番殴ってやらなければならないヤツが確かに別にいたね

・ブータに関しては何も言うまい・・・。


天元突破してからは、晩飯にお寿司を食べてOへの誕生日プレゼントを渡して解散。

[09.04.25.Sat]

休日なのでゆっくりゲーム三昧。
でもでも、疲れを取るのは大事なんで昼寝はしました。
・・・買い物に出掛けるのもこの天気だし仕方ないな、うん、と軽く言い訳。

海堂尊さんの螺鈿迷宮(上)を読了。

[09.04.24.Fri]

晩、前に時効警察をやっていた時間帯?に名探偵の掟というドラマを放送していたんだが、コレが結構面白い。
原作がひがぴょん(ごめんなさい、東野圭吾です)なのも注目!
まだ2話目だし、これから金曜日はこれを観ることにしよう。

[09.04.23.Thu]

晩、料理修業中の先輩I氏が来たんで一緒に炒飯を作ってみた。

  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

冷や飯が無かったんで炊き立ての飯で作ったわけだが、全然ぱさぱさにならずにもっちりした炒飯が完成。
まぁ、こういう料理だと思えばアリっちゃーアリだったんで成功かな。

そいや、草なぎ剛が裸タイーホされたことの影響力が凄い。
ただでさえ国民的スターなのに、逮捕された内容が・・・コレはネタにされる罠。(´・д・`)
ニコニコでランキングに載っている動画は勿論、色んな動画で『シンゴー、シンゴー』といったコメがあったよ。

[09.04.22.Wed]

料理のさしすせそというものをご存知だろうか?
氏ってる?本当に?自信のある方は心の中で唱えてから以下を読んで下さい。

ちなみにダメは知らなくても言えるだろ〜ぐらいの軽い気持ちでいたわけだ。
でもって、朝、先輩S氏と料理トークをしていて「言えるか〜?w」って聞かれたわけだ。

ダメ「言えますよ〜、とう、お、うゆ(醤油)、ースでしょ?」

と、ここで先輩が大爆笑・・・ん?なんかおかしい?
砂糖でしょ?
塩でしょ?
酢でしょ?
醤油でしょ?
ソースで・・・ん?ソース!?

はい、分かってる人は分かってるんだろうけど、ってのは味噌のそなのよな〜
ちくしょー天然でボケてしまった(´・ω・`)

晩、後輩Sの誘いで、一昨年にウチの会社を辞めたM氏と、Sの友人N氏とでなんばで飲み飲みした。
N氏とはまったくの初対面だったわけだが、職業:美容師ってだけあって喋りが上手くて、常に喋っては上手い突っ込みを入れまくってた。
こういう楽しい飲み会なら、次も有りだな〜とつくづく思ったよ。
そして遅くまで飲みすぎて終電を逃すダメ人間。タクシー代の1200円が地味に痛い(´・д・`)

[09.04.21.Tue]

晩飯に肉じゃがを作ったけど、べらぼーに美味しくできた。
あれ?もしかして肉じゃがの才能ある?肉ジャガーって改名しても良い??そんなレベルの肉じゃがが練成できた。奇跡?実力?ミステリーだわ。
ちなみに、参考にしたのは↓の動画。



味を染み込ます為に一旦冷ますのがポイントとみたー!
お酒は結局入れずに、砂糖、みりん、醤油での味付けだったわけだが、実に良いデキ。

[09.04.20.Mon]

今日から製造応援。
へへへ、まだ設計の仕事がちゃんと終わってないのに・・・。

[09.04.19.Sun]

晩、肉じゃがを作ろうと思っていつも通りニコニコで調べてたんだけど・・・。



あー、もうお腹一杯で肉じゃがはいいやw
肉じゃがは今度作るとして、ゲシュタルトしたくねーからグリンピースは入れないでおこうそうしよう。

[09.04.18.Sat]

朝早くに起きて(04:00)、EVAの限定前売り券を買いに、なんばパークスに大学時代の友人Tと行ってきた。

Tが始発で映画館に並ばんと買えんのちゃう?という読みを内心そんなバカなと思っていたんだが、映画館に着いて驚いた。
06:10だぜ?開店は09:20からだぜ?なんですでにちらほらと人がいおる!!
たかが映画の前売り券でこんな朝から並ぶか?普通じゃねーよ、絶対おかしいよ・・・と、言うとダメ達にもその言葉が返ってくるんで言わないように。

08:00ぐらいの時点ですでにそこそこの列になり、09:00の時点では列がくねくねしてたせいで最後尾が分からないぐらいに並んでた。
ダメ達は前から10番目ぐらいだったんで、割かし余裕。
映画館のスタッフが「限定前売りは370組はありますー」って言ってたが、並んでいた人全てにちゃんと行き渡ったのだろうか?
何にせよ、3時間近く立って並んでたわけだが、こういうのも終わってみると意外と楽しかったりする不思議。
お腹が減りまくってたんで二人で近くのマクドで朝マックして小休憩。
Tは明日情報処理の試験だから今日はここでお開き、帰宅後は眠気が凄い襲ってきたんで爆睡。


戦利品+α



[09.04.17.Fri]

慣れ―――いや、油断とでも言うべきか。
ここ最近の食生活で、初めて作る物でも割かし成功していたのも1つの原因。
先輩が晩飯を食べに来た際に、リクエストで出たカルボナーラという言葉。
いつものように作り方をニコニコで調べようとしたら、早く食わせろと却下され、材料だけ調べるだけ調べて作り出す。

そう、失敗する要素はたくさんあったのだ。
まさかこんなにも不味く、腹に大ダメージを与えるものが完成するとは思いもしなかったんだ。
無理くり食べた1時間後、トイレに篭り腹痛と闘いながら思った・・・カルボナーラ、恐ろしい子ッ!

結論:作り方次第で牙を剥く大魔王カルボナーラ

[09.04.16.Thu]

そんなわけで帰宅時にローソンに寄ってリラックマお皿ゲット!!
な、長かった・・・たかだか2000円デザートを買うだけだってーのに、1月近く掛かってしまった。

[09.04.15.Wed]

昨日一生懸命作り上げたプログラムを部屋に忘れてしまった為、午前中はセンサー類の調整に専念して、昼休みに後輩のチャリンコを借りて取りに帰るというおバカなことをした。
往復で30分を切ったんで、以外とチャリ通もいけるかも・・・とか思ったけど、季節が今だから許せるんだろうな。

そんなわけで昼からは担当設備の立会い検収。
まぁなんだ・・・今週が山場ってことなんだろうが、まだこの程度ならマシな方か・・・。
さぁ、頑張れ俺!負けるな俺!!

リラックマポイント:20P達成。
明日にでもお皿と交換しに行くか。

[09.04.14.Tue]

帰宅後、ひたすらお仕事。
っても、ニコニコで作業用BGM(ゲーム縛り)を聴きながらだったんだが・・・、作業妨害BGM大杉に全俺が泣いた。
一番多くしたハードはおそらくPS、んで次にGBなわけだが、この辺りのゲームBGMが流れると当時の思い出がフラッシュバックしてしまい作業に支障を来たす。
・・・てか、わかりきってたことだよな。

何にしろ、BGM聴いてるだけなのに脳内補正で勝手に歌詞が出てくる辺り、ニコ厨にとってヒャダイン効果は侮れぬ。
ゼノギアスの飛翔を聴いて歌詞が出てきたのは間違いなくコレ(↓)のせいだしな



今でもこの曲を聴くと、マリアがゼプツェンに乗りながら「私とゼプツェンが死を運ぶ黒い翼になってやる」って台詞を思い出すのだ。
あぁ・・・もっかいプレイしたいなぁ〜、リメイクしないかな〜。。。

[09.04.13.Mon]

昨日Nに貰った美智子さん(梅干)が酸っぱ(´゚д゚`)イィィィィン
青春なんて目じゃないぐらいに酸っぱい、多分、横で長澤まさみが「甘酸っぺー!!」って叫んでても、見向きもしないで「こっちのが酸っぺー!!」って叫んだかも。
まぁ、まさみ好きなんでガン見しますけどね!(゚д゚)アリエナーイ

[09.04.12.Sun]

唐突だが、大学時代の友人Nがこないだまで和歌山に出張に行ってたんだ。
そんなわけでお土産の梅干(松下美智子500円)を頂くついでに、川原でよくわからない玩具(バトミントンとボールを合体させたような物?)と、キャッチボールをして遊んだんだ。
仕事?納期?すまん!少しだけ忘れさせてくれ!!
でも、昨日のミントンの疲れは気力だけで忘れることはできなかった(゚д゚)右手ががが

晩、ダメがまだパスタデビューをしてないって会話から、Nとペペロンチーノ作りに挑戦してみた。
味付けの唐辛子を多く入れすぎた為、少し辛すぎたかもだけど割かし成功かと思われ。
もっかいリベンジしてみるかな。(*´Д`*)パスタァーン

[09.04.11.Sat]

昨日Amazonフリップフラップを衝動買いしたのが朝届いた。
あぁ・・・コレは癒される(*´Д`)
デモンズソウルなんて殺伐としたゲームをしていても、チラッと横を見るだけですぐに和みゲーと化すその破壊力!!
あーもぅ!癒されるわα波垂れ流し状態だわで堪らん!!

コ、コイツ・・・動くぞ!?



お昼からは、先輩I氏とK氏が来襲。
なんかやたらとK氏がダメが料理作ってるのに触発されて、何か作りたい!!的な状態になっていた。
まぁ、作るだけ作ってハイ終わり〜ってのも味気ないんで、花見がてらに本気バトミントンをして、負けたらたこ焼き器と材料を買うって勝負をふっかけてみた。

・・・結果は惨敗してしまった為3000近くの出費。
セコイことを考えると負ける法則。

そんなわけで晩は3人でたこパー(たこ焼きパーティ)。
昨日、餃子で作りすぎて失敗したくせに、今日も作りすぎて食えなかったというオチ。ガッデム!

[09.04.10.Fri]

先週に続き、先輩I氏と料理談義の後で餃子にチャレンジしてみた。
・・・てかさ、餃子って簡単そうでカナーリ難易度高し?

野菜の水切りを疎かにして1ミス。
分量をミスって餃子の皮が足りなくなったので2ミス。
焼き方で、最初に蒸して最後に表面をパリッと焼くことを知らずに最初から焼いて、後から蒸したので3ミス。
餃子のタレを買うのを忘れた為、ポン酢で食べることになって4ミス。

ん〜、まぁ味の方はアリだったんだけどさ。
・・・餃子?っていう味だったんで、残念な結果に終わった。
むしろ、余った肉で即席ハンバーグを作ったらそっちのが美味しいとかもうね(´・ω・`)

リラックマポイント:15P
お皿まで後もう少し・・・。

[09.04.09.Thu]

なんかここ2日で急激に気温が・・・てか、暑いわボケー!!と思われた方が続出したであろう中。
ダメ人間はクーラーを点けるか点けまいかでかなり悩んでいた。。。実家に居たら迷わず点けてるであろう自分のセコさに乾杯。<結局点けた

それはそうと、晩御飯に麻婆豆腐にチャレンジしてみた。
簡単と聞いてたんで、材料(ってもトウバンジャンとテンメンジャン、ネギと合挽き肉に絹豆腐)を購入してさっそくチャレンジ。
魔法の調味料、鶏ガラスープの有能さに驚きつつ、仕上げでテカリと香りを付ける為にごま油で完成。

自分で言うのもなんだが・・・・美味しすぐる。
絹豆腐だから、やたらと豆腐が崩れてしまって見た目は・・・だけど、成功といって良いんじゃないだろうか?
所有時間も30分とまずまず、レパートリーの1つに追加の方向で。

[09.04.08.Wed]

ニコニコの料理動画を観てるとよく出てくるフリップフラップ・・・。

やべぇ、ちょー癒されてー

まさか世の中にこんな素敵アイテムがあろうとはな!
料理を食べるときに必須だなコレは。。



[09.04.07.Tue]

晩飯メンドクサイなぁ〜とか思ってたら、よくよく考えたらシチューの残りがたんまりとあることを思い出した。
そんなわけで本日はシチュー。手抜き万歳。

[09.04.06.Mon]

朝、後輩(っても大学では同期)のNが「あ、そういや昨日籍入れてきたんで〜」なんてのたまった。
ちょ、何その軽さ!でもまぁ、報告してくれること自体は素直に嬉しいので、おめでとうと祝っておく。

晩御飯はニコニコで覚えた、鳥のパン粉チーズ焼き。
こないだのハンバーグの悲劇で起こった、中まで火が通っていないという惨劇は二度と起こさない為に、仕上げでフライパンに蓋をして弱火で蒸してみた。
まさか・・・あのダメ人間が成長してる・・・だと!?
とは思ったが、蒸したせいでパン粉がグショグショになってしまった(´・ω・`)
もっとカリッ♪サクッ♪っていうのをイメージしてたんで、蒸し過ぎもイマイチと学んでみた。

[09.04.05.Sun]

流石に昨日は遊びすぎたんで、今日は朝からお仕事。
で、ある程度進んでから部屋、お風呂とトイレの換気扇と、結構気合を入れてお掃除。
換気扇の汚れが中々手強かった・・・ハッ!なんか仕事そっちのけで掃除してるし!!って気が付いたのはとっくにお昼を過ぎてからだったとか。

晩、カレーの材料が残ってたんで、クリームシチューにチャレンジしてみた。
仕上げで入れる牛乳を少し入れすぎたぐらいで、後はノーミスと言っては過言でもないくらいのデキ。
玉葱のみじん切りも、ニコニコでばっちり習得さベイベー。

[09.04.04.Sat]

朝、てかむしろ早朝の05:00に目がパッチリ覚めちゃったんで、そっからまだ見ぬ初見殺しを求めてデモンズソウルをお昼までプレイ。

エリア傾向が黒くなって以降の敵キャラの強さが半端ない。1撃もしくは2撃で死ぬる。
無理!1人でクリアとかここまで来たら絶対無理!!そう思って協力プレイヤを2人召還してなんとかクリア・・・。
ボス戦で1人死んでしまったんでソウル報酬を渡せなかったけど、即席チームの割りに良いコンビネーションだったと思う・・・というか思いたい。

そんなこんなで、遊んだり昼寝してたら気が付きゃ夜。
持ち帰った仕事でもしようかな〜とか思ってたんだけど、慟哭塔48階〜のPT募集してたんでコレに参加してEP1クリア。<わかる人だけわかっておくれ
半ば諦めかけてたんで、ちゃんとクリアできて少しホッとした感じ。
ていうか、久々にINしてすぐこのPTに参加してしまう辺りが奇跡なんだが、途中のトラップをノーミスでスルーしてしまう辺りのが奇跡に近かったな。

[09.04.03.Fri]

晩、最近自炊を始めた先輩I氏と料理できないトークをした後に、炒め物は厭きたんでそろそろ煮込み系にデビューしましょう!って会話になった。
で、そっからどうなったかと言うと、料理できない野郎2人がカレーに挑戦したわけだ。
大学時代にカレーを作るはずがカレースープになってしまった辛い経験があるだけに、上手くいくか自信がなかったけど結果はゴランの通り。


カレーは2日目が美味い



味も文句無しだし、カレーデビューは無事成功。
余った具材で今度はシチューでも作ってやろうかすぃら。

海堂尊さんのナイチンゲールの沈黙(下)を読了。

[09.04.02.Thu]

気が付けばぼちぼちと桜が咲いてきてる。
近所の家で、庭先(?)に咲いている桜をライトアップしてるんだが、コレがどえりゃー綺麗。
ベランダの目と鼻の先に桜があるから、住人はさぞかし花見が楽だろう。

あぁ、あと嘘のような本当の話なんだが。
昨日ココで納期が延びないかな〜って愚痴で書いたら、本当に納期が延びやがった!!
検収日は変わらないけど、コレで諦めかけていた操作手順書を作る時間ができるし、バグ取りの時間ができる!!(゚д゚)カイテミルモンダワ

リラックマポイント現在:8P

[09.04.01.Wed]

エイプリルフール!
っても、嘘付いたり、嘘付かれたりはしなかったワケですが。。。
でもまぁ、仕事で辛いときにコレってもしかしてウソじゃね?なんて思ったり、上司K氏が緊急で出張に旅立ったときには嘘だぁっ!!って思った。

あぁ、あと友人Tのメルアド変更も一瞬ウソでは?と勘ぐったりもした。
どうやらあんまり意識してなかったけど、スンゲー期待してたみたい。

―――この世は嘘で満ちている。
しかし悲観することは無い、なぜなら中にはやさしい嘘が存在するからだ。
きっとそれこそがこの世の潤滑油として・・・ごめんなさいウソです言い過ぎました。
自分で少しばかしウソを付いてみたかっただけです。

ちくしょ〜納期延びないかな〜(´・ω・`)ナンテネ


近況ダメ模様に 戻る

トップページに 戻る