こういう10月ならもう一度会いたい♪



[08.10.31.Fri]

アリーベデルチ for フレーク

フレーク>>>牛乳 という比率で食べていたせいか、フレークが底をつきました。
ありがとう、さようなら。
まぁ、日曜辺りにでも再びゲットしに行くか。

晩、後輩K君と飲み飲み。
会社の愚痴やら上司の愚痴やら、来年には専門学校に行って会社を辞めるのだとか・・・。
まぁ、Kは3年目っても、高卒だからまだ21歳だし、やり直しは全然できるよな〜と聞いてて思ってしまった。
無理にでも止めるべき人と、そうでない人とがいたら、彼は間違いなく後者。
単に仲が良いから辞めて欲しくないってーのは、言わぬが華かなーと思ったんで客観的に相談に乗ってみた。
そんなダメは今年で26歳、やり直し?とてもじゃないが同じ業種でないとできないな。

あ、気がついたら今日で10月が終わりよる。
どうりで寒いわけだ。

[08.10.30.Thu]

なんか今週に入ってから急激に気温が下がった気がする。
ぃぁ、気がするんじゃなくて、上がってんの〜♪下がってんの〜♪って聞かれたら下がってんだけど。

あぁ!閃いた!!
牛乳を温めてホットミルクでフレークしてみたら美味しいに違いない!
でも、作るのがメンドクサイ時間掛かってしまって、フレークのメリットが1つ無くなってしまう・・・。
考えろ、考えるんだ!今必要なのは暖かいフレークよりも暖房器具なんじゃなかろうか?
うん、今週末にでもコタツの毛布を取りに帰るかな。

[08.10.29.Wed]

玄米フレーク日記。

食パンをトーストしている待ち時間が無くなったので、朝に余裕ができて今までよりもたくさん寝ることができました。
食パン1枚だと昼食前にお腹が空いてたのに、お腹が減りませんでした。
久々に牛乳を飲みました。<2〜3年ぶり?

そんなフレーク様に一言
「グゥーレィトォー!」

[08.10.28.Tue]

わからない・・・。
玄米フレークの黄金比が何対何なのかがわからない・・・。

玄米フレーク>牛乳 なのは確実だと思うのだがこれ如何に。
にしても、以外と美味しいもんだから、器に大盛りで食べてるんだけど、黄金比の他に適量ってのがイマイチわからん。。。

[08.10.27.Mon]

先週からず〜っと調整していた設備の立会い。
まぁ、概ねOKを頂いたんで、しばらくは平和な日が続く・・・予定。

帰宅後は日課のニコニコと、スパロボやスカイクロラは置いといてデビルメイクライ。
ネロの右手が便利すぎるってか、何という鬼の手。
とりあえず新しい雑魚敵やらボスになんか使ってみると便利さが際立つ、敵を振り回す、敵に近づく、敵の武器を奪って反撃・・・面白いじゃないか(゚д゚)



クソ吹いたわwww
その時歴史は壊れたってタグを考えたヤシは天才だと思った。
でも、それ以上にこの2人にこんな動きをさせたコーエーもどうかと思った。
り、リピートしてしまうぅぅぅっ。。。

[08.10.26.Sun]

人暮らしを始めてからずっと、朝食はトーストした食パンなわけだがいい加減厭きてきた。
な〜んて最近思い始めていたダメ人間に救世主が!!


玄米ふれーく



玄米フレーク、しかもココア味!
牛乳も合わせて買ってしまった・・・とりあえず、明日はまだ食パンあるし、明後日ぐらいからフレークな日々を送ってみるとしようそうしよう。

そんなこんなで引き篭もる筈が、なんやかんやで外に出てたりする。
で、衝動買いしたデビルメイクライ4で発狂。
お、面白すぐる。ダンテがおっさんすぐる、あとグロリアの初登場シーンのパイルドライバーがショックを通り越して笑ってしまった。
スタイリッシュかコレ?

[08.10.25.Sat]

休日出勤なんで、久々にチャリ子で出勤。

晩、帰宅途中漫画を買い込む。
(おお振り11巻、SOUL EATER13巻、HUNTER×HUNTER26巻)
よし、明日は引き篭もるぞっと。
あと、関係ないがこないだとなりの801ちゃん2巻を読んだせいか、HUNTER×HUNTERの『×』がそういう意味に思えてならない(´・ω・`)ビョウキだなこれは

[08.10.24.Fri]

晩、日付も変わろうかという時間帯に先輩I氏と同期のYが襲来。
で、車で拉致されて弁当屋さんで弁当を買ってからダメの部屋で食事。
お茶を出したり、味噌汁を作ったりとかいがいしく接待をしたというのに、お茶の賞味期限が切れててブーブー言われた。(´・ω・`)
「大丈夫、飲めますって」とは言いつつも、「じゃあお前飲んでや」と言われたら
「それは無理」と応えてしまう自分の正直さが憎い。
例えウソでも飲めると口にできないとは・・・<どっちにしろ飲む気0

乾くるみさんのリピートを読了。

[08.10.23.Thu]

朝、風呂に入ると蚊がいた。
こんな時期に蚊とは・・・、フラフラ飛んでるしとりあえず圧殺。
・・・すんげー血を吸ってる。あれ?そういえヴぁ手の甲やらが痒い(゚д゚)
あれ?こんな時期に噛まれてた?採血?とにかくめっさ痒い。

会社で設備を調整中にも蚊に噛まれた。
そうか、つまり今日は蝋燭の火が消える直前みたく、最後の力を振り絞って蚊が血を吸いに来る日なのか。
よし!全力で掛かってくるが良い、全力で潰してやる!!
・・・と、盛り上がりはしなかったけど、痒い。(´・ω・`)

[08.10.22.Wed]

健康診断、・・・0.3も縮んだ(´・ω・`)
30歳まで伸びるって情報はデマか!?ちくしょう!採血で血を大量に抜かれ、身長も縮むなんて、なんて酷い話だ。

とまぁ、そんな話は置いといて。
バリウムとか飲んでみたいな〜と軽い感じで言ったら、隣の先輩K氏が昔バリウムを飲んで盲腸になったという悲しいお話(伝説)をしてくれた。
なんでも、レントゲンで撮った盲腸が不自然に光り輝いていたんだってさ、みんなもバリウムには気をつけよう。

[08.10.21.Tue]

昨晩は帰宅後すぐに就寝してしまった・・・床でね。
03:00過ぎに寝心地がイマイチで起きて、ベットで2度寝(?)、ベットでも05:00に起きてしまい、3度寝を決行という実に気持ちの良いコース。

晩、こないだO君に貸した安楽椅子探偵7が、どうやらダメが地デジで録画したせいで観れないとクレームが来た。<Oからね
ば、バッキャロー!頑張ってCMもちゃんとカットしたのに、ダメの努力を無駄にする気か!?
地デジ対応のDVDレコーダーを買ってでも観やがれぇぇぇっっ!!

とりあえず、酔っ払いに対してそんな叱咤激励の電話やり取りをして、Oがもう少し努力するって方向になった。
そうかそうか、地デジで録画するとフォーマットが変わって観れなくなるのだなぁ〜と少しお利口になった。そんな夜。

[08.10.20.Mon]

仕事が忙しくなってきた。
そして頭が痛くなってきた・・・風邪かな?
と仕事中はも思ったが、知恵熱かも?と今では思ってるシダイ。
インデックスマンの調整が難しい・・・

[08.10.19.Sun]

部屋の片付けやら掃除をしてから、昨日の出張の荷物を会社に運んでからマクドで昼食。
あぁ・・・メガマックが美味しい、これならどっかの大先生も「女将を呼べ!!」なんてこたーならないに違いない。

昼寝してから実家へと帰還し、姉K氏のフランス土産をゲットしつつ、Amazonで購入していたスカイ・クロラ イノセン・テイセスをゲット!!<フフフノフ、これが目当てだったのだ。
ヌンチャクを操縦桿に見立てて操作するんだけど、コレが思いのほか難しい。
てか、コントローラーが固定されてないから操縦桿もどえらい向きになっちゃったりなんかして大変。
スパロボもあるし、ぼちぼち頑張るとしようそうしよう。

[08.10.18.Sat]

本日は日帰りの静岡出張
03:45に目が覚めて、まだ早いな〜と2度寝したら今度は06:00で寝坊ヽ(`Д´)ノ
そんなベタなスタート。

結局07:00に会社を出発して、静岡は浜松にある客先工場に着いたのが10:30。
飛ばしすぎ?はて、ナンノコトヤラワカリマセンナー(゚д゚)

基本的には不具合回収だったんで、原因調査と追加部品の取り付けってな感じ。
勉強になったのが、温調器のRUN/STOPをLY4Nのb接点で制御してたんだけど、温調器のイベント入力は微少負荷なのでLYみたいな容量の大きいリレーはあまり使わない方が良いみたい。
シラナカタ(´・ω・`)

お客さんにロボットのデータバックアップや、タッチパネルとPLC.のソフトの使い方を教えてたってのもあり、作業が終わったのが19:30。
晩飯ついでに浜名湖のSAに突撃し、昨日Oからお土産買ってきてーって頼まれてたんで、茶摘おやじのおやじストラップを購入。

ちなみにOが目玉のおやじストラップを集めるのが趣味なんで、購入前に電話で

「お〜い、酔っ払い!茶摘おやじのおやじストラップって持ってるか〜?」
「・・・は?何?何のストラップって??」

てなリアクションを取っていたけど、ダメの説明が全面的に悪いわけじゃないと思うのだがコレ如何に。
まぁ、後で「茶摘おやじの目玉のおやじストラップ」と言い直して納得して頂いたみたいなんで、良しよしておこうそうしよう。

あ、ちなみに帰宅時間は23:45だったさ。

[08.10.17.Fri]

違う部署だけど、後輩のN君が来週の月曜日で会社を辞めるんだそうだ。
ってのを、設備調整中に本人から聞いた。

あんまり会話した経験は無いけど、やっぱり人が去っていくってのは悲しいもんだ。
自分も高々3年程度しか働いてないのに、少しずつ古株になっていってる。

[08.10.16.Thu]

仕事終わってからなんばでO君と待ち合わせ。

待ち合わせ理由は、以前に貸していたゲームセンターCXのDVDを返して貰うってーのと、こないだ放送していた安楽椅子探偵をO君が観たいってんで、DVDに焼いて貸すってー為。

O君と合流してから、マルイのそばにある中華屋さんで晩飯。
さっそくDVDを交換してから、O君の静岡土産を頂く。

ジオンと見せかけて実は連邦のタオル


え〜っと、地味に嬉しかったりする。
ありがたい、このタオルは良いものだー!

そうそう、無茶振りではあったが、以前に上司のK氏にベランダで植物でも飼ったら?と言われて、1人でするのもなんなんでOも引き込むことにした。
そんなわけで、マジで良さげな植物があれば飼ってみようと思う。
食ってみようと思うに置き換えてもらってもおk。
がっつり食える物じゃなくても良いから、簡単に育つ!育てて厭きさせない憎い奴が理想。

結論、そんなスーパー植物なんてこの世にねー。
いやマジで何か無いかな・・・。

[08.10.15.Wed]

忙しさはまだそうでもないけど、来週は少し忙しくなる・・・かな?
な〜んて余裕かましてると、今週末に静岡出張の予定が入った。
さらに先輩H氏のヘルプなんかも入ってきて束の間の忙しさを楽しんでます。

あれよ、イキナリ仕事が減ると逆に慌ててしまうのだよ、やはり何事もスローライディングがGoodだと思う。

[08.10.14.Tue]

本日の一言:「ずっと姉のターン」

そんなわけでHおじさんのお通夜。
仕事が終わってから、兵庫県の三木まで2時間近くかけて行ってきた。

三木駅で母S氏と姉K氏と合流して、トイレでスーツに着替えてタクシー。
先週、フランスで親戚抜きで結婚式を挙げてきた姉K氏のテンションが高かったのが印象的だった。
ま、そりゃあ緊張の余り式の最中に鼻を盛大に垂らしてしまい、我慢できなくなって新郎の手袋で鼻を拭くなんて荒業をしたら、そりゃーこんな風になるか。
ちなみに補足すると、姉K氏の手袋は最近流行りの指の部分がカットされているタイプの物で(手袋を取らなくても指輪交換ができる)5000円ぐらいしたそうな、新郎のK君(氏だとややこいので君付け)の手袋は200円とか・・・うん、そりゃあまぁ―――仕方ないか?
DVDが回ってて、K君は笑いを必死で堪えている中「鼻かんでむひい?」と手袋を奪い取る様は、きっとウチの親族内で語り継がれることだろう―――流石K氏。

あ、あとパリの凱旋門賞(競馬ね)にも行ったらしくて、現地の人は正装で参加するので姉K氏も気合を入れてドレスで行ったら、日本人でドレス姿は珍しかったみたいで各国のメディアにカメラを撮られたり、マイクを向けられたりしたそうな。
当然日本のメディアも来てて、11日に放送された番組の『凱旋門賞に来ていた世界各国の美女』ってな感じのコーナーで、金髪の美女達が映された最後でなんかガッツポーズした日本人が登場するらしい。
恐ろしい女だ。兄T氏がその番組をDVDで録画したそうなんで、今度観せてもらうか。

ちなみにお通夜は焼香して2時間ばかしで退散。
明日も仕事だし、Hおじさん許しておくれ。。。

[08.10.13.Mon]

世間はお休み。

ダメはお仕事。

仕事が終わったぐらいで母S氏から電話があって、小さい頃からお世話になってたHおじさんが今朝方亡くなったと聞かされた。
以前に会ったのは確か兄T氏の結婚式だから、3年前?
元気そうな印象しか無いし、入院もしてなかったし、電話でも冗談ばっか口にしてたイメージしか無いんで結構驚いたのなんの。

そんなわけで明日はお通夜に会社終わってから参戦する予定。

[08.10.12.Sun]

朝、起きてからずっとスパロボZのターン。
いやね、部屋の掃除とかもしたんだけど、すること無いしニコニコ→スパロボ、気がついたら夜。
そんな感じの一日。

折角の休日だってーのに、ゆっくり休めた気もしないし、身体を動かしたわけでもない(´・ω・`)
・・・あー、ダメだダメだ。『○○ない』なんて言葉は被害者ぶってて宜しくない!
折角の休日だってーのに、ゆっくり休まなかったし、身体も動かさなかった(*・`ω´・)

うん、同じ意味だけど、これならOK!
ただの自己満足だけど、いい加減ポジティブにならなきゃやってらんねーよぉぉぉん。(KIAI)




引き篭ーもりたい♪引き篭ーもりたい♪
・・・ぃぁ、ただそれを言いたかっただけで、特に意味は無い。
さー、明日からまた仕事だ。

[08.10.11.Sat]

先週友人Kに借りた高校生クイズを観る。これで3年連続でがっつりと観てることになりますね。
今年は難問だらけで、みんな何で答えれるの?って問題ばかりだったけど、アマゾンの川が逆流する現象の名称がポロロッカってのは、問題が出きる前に判った。
何故かって?そんなの幽白好きなら実に低レベルな問題だぜ!!<仙水編好きだし
マンガクイズ大会とかってあったら楽しいんだろうな(゚д゚)

それにしても今年は今までと雰囲気が違ったなぁ。
なんてーか、純粋なクイズ大会って感じで、知力の頂上決戦を観たって感じ。
早押しボタンを押したら、帽子の中から的付きの棒が出てくる時代は終わり、アウトドアなクイズも終わったということか。。。
ちなみに去年、一昨年と観ていたんで、途中敗退したラ・サールと浦和に感動した。

夕方、本日も出勤の同期のYと先輩I氏にガリレオの映画を観に行くぞーって誘われたんで、ら一旦会社に出て、軽く晩飯を食べてからなんばの丸井にある映画館へとGO。
開演まで時間があったんで、近くでダーツをしながら時間を潰すことにしたんだけど、ダーツをするテーブルに何故かワニワニパニックが置いてて、何故かそっちで以外と盛り上がった。

開演は21:50からだった為、人が少なくて(20人ぐらい?)席もあえて真ん中の段の隅っ子を選んでたんで、回りに人がいなくてすんごい優雅。
肝心の内容はってーと、『実に面白い』ってなもんさ。流石ヒガピョン!
但し、TV版のガリレオが好きって人は、必ずしも好きとは限らないかも。
映画はずっとシリアスでパロディ部分が無いし、レギュラーとの絡みもあまり無いから、TV版とはノリが全然違ってたりする。
事件の真相を思いつくときに、TV版では毎回していたお決まりのBGMを流しながら数式をありったけ何かに書き込むっていうシーンが無かったのが残念。


[08.10.10.Fri]

上司K氏がベランダで植物でも飼ったら?
なんて発言するもんだから、少し考える・・・、でもな〜日当たり悪いしなぁ。
よし、やめやめっと。地球に優しい男、いや漢になるんだ!計画は延期じゃ延期。それも無期。

晩、ついに安楽椅子探偵7の解答編を観る。
ちょ、何このハッチャケ具合(゚д゚)
出題編がシリアス過ぎた(?)為か、みんなキャラ崩壊してて盛大に吹いたさ。

で、肝心の犯人当ては見事に外れていたワケだが、時間のトリックがまさか罠だとは・・・てか、応募数2万↑のエレガントな解答が7人だけってどんだけー。
正答率0.3%・・・、まさに難問!でも推理するのは楽しかったんで、是非次回にも期待!!
あと、提供がカップヌードルなのは判るが露骨に出過ぎだよ。むしょうに食いたくなったじゃないか。

[08.10.09.Thu]

残業時間後に、先輩から上司へとランクアップしたO氏と、後輩のY君の3人で駅前にある韓国料理屋さんへとGOしました。
チョ・・・何だっけ?まぁ、韓国の春雨を食べたり、鉄板焼きからモツ鍋を食べたり。
そんなに食べたつもりじゃないのに、結構な額になってたのを払ってくれたO氏スミマセン・・・、やっぱしチェーン店みたく安くは済まないか(´・ω・`)気軽には来れんな

[08.10.08.Wed]

Amazonで購入したイヤホンを使って、i-Podを通勤時に聞き始めたんだけど、イヤホン1つでこうまでも音質が変わるとは・・・。
低音領域が半端なく、今までの音量の半分でちゃんと歌詞が聞き取れる罠。っぱねー!!
聞きなれたと思っていた曲も高音質だと違った曲に聴こえるってか、イヤホンってのはやっぱし良いやつは良いなと思った。
ま、低音が効き過ぎてて周りの音も聞こえ難くなるわけですが。

[08.10.07.Tue]

気がついたら安楽椅子探偵7の回答期限が迫っていた。
いかーん、まだ全然推理できてない罠。
軽く情報をまとめてみるか、あ、当然ネタバレなんでってーか、真相はまだわかんないから当たってる保障なんてどこにもないけど、ネタバレ嫌な人は見ないよーにしましょう。

・『思い出せ』卓也の部屋のメッセージ
これで卓也の部屋を知らない陶芸家×2と正太郎は除外と考えておkなはず。

・座った姿勢での死後硬直
忘却の岬にある『座』に座った形で発見された死体。
殺された直後、あるいは『座』に座ったまま殺されたとも考えられなくはないが、殺してから車椅子に乗せる、車に載せる、倉庫のソファーに座らせて放置って3パターンが考えられるので、犯行現場は岬ではない説が有力

・殺された時間は18:00〜19:00
たぶん、これがミソ。感だけどね
岬が犯行現場と考えたらアリバイはみんな成立するけど、岬が現場じゃないならアリバイはみんな崩れる。
そして殺された立石の携帯には17:36に110履歴がある。
襲われたのは18:00前?

・潮野の手に巻かれた包帯
1人アリバイがない主人公(潮野)、でも凶器が血だらけのレンガで主人公の手には綺麗な包帯がされていることから、主人公犯人説は薄い

で、個人的に気になった描写が、医者の佐多輝明が真紀が帰宅時に車のトランクでカルテを探していたシーン。
輝明「カルテが1部無いんだ」とトランクを念入りに調べる。
真紀、後部座席の扉を開けてすぐに発見。

以上のことから、輝明はカルテを本気で探していなかったと考えられる。
つまり、死体はトランクに居た?それも岬までの泥道に残った足跡などから、車椅子に乗っていたと考えられる。
つまり、死体を車に載せておき、頃合をみて車椅子で死体を岬へと運んだ。
泥が乾いていればOK、乾いてなければ死体の靴を履いて、車椅子に死体を載せて運んだ。
よって輝明が真犯人である!!

とてもエレガントな解答に行き着けなかったんで、解答の提出は止めたが(期限が8日の03:00だったかな?)、折角推理したんで解答編の放送を楽しみに待つなり。

[08.10.06.Mon]

珍しく定時。
そして気持ち良く洗濯して、さー室内だけど干すぞ!ってなったら、こないだから行方不明だったお気に入りの4色ボールペンが洗濯機の中から出てきた。。。
そう、惨劇ってのはいつもこんな感じで起こるもんさね。
容疑者ダメ人間!探偵もダメ人間!!でもって犯人もダメ人間!!(自覚無し)
こいつは迷宮入りか!

伊坂幸太郎さんのアヒルと鴨のコインロッカーを読了。
アヒルというパートナーをもった鴨のお話。
いかんいかん、少しネタバレになるか(゚д゚)

[08.10.05.Sun]

昨日の晩、晩飯ついでにスパロボZやら漫画を古市でゲットして、藤田和日朗さんの月光条例を読んでたらいつの間にやら就寝。
で、起きてから続きを読んでちょっぴり感動。

Q:何故、一寸法師はあんなことをしたのか・・・どうなるかなんて分っていたはずなのに、でもやってしまったのは何故か?
A:好きだから
分っていてもついやっちゃうことってあるもんだ。
周りからの非難もそうだけど、自分で後悔するとわかっていてもやってしまうもんなのだ、アルコール中毒(じゃないだろうが)のO君がお酒を止めれないのと同じ。
理性では本能って奴は抑えられない、そして藤田和日朗はそんな一寸法師を深く理解した。
悪いのは一寸法師だけ?そんなことは無い、それは一寸法師をそのまま放置した他のキャラクタにも言えること。
「自分は悪くない」と正当化して何もしないのは、自分の為にも一寸法師の為にもならないんだ。
『信じてる』って言葉はカッコイイけど、信じてるだけじゃ幸せになんてなれない、行動をすることこそが新のハッピーエンドに続くのだ。月光条例(こんな)風にね。

そんなわけで朝から感動しつつ、とりあえずスパロボをリアル系で進めてみた・・・ってか、ロボットはやはりリアル系でしょ(*・`ω´・)
で、夕方前に一旦実家に帰り、スラムダンクの山王戦25巻〜31巻をゲットし、友人Kに今年の高校生クイズのDVDを借りてから大阪へ帰宅。

大阪に戻ってからはガンダムOOの二期が今日からだったんで、DVDレコーダー君の留守録で観る。
はい、グラハムさんの出オチにくそ吹きました。
ちょ、何被ってんの!あと、何言ってんの!!

[08.10.04.Sat]

朝、本日もお仕事なI氏を送り出し、部屋の掃除やら布団を干したりと家事をしながら、メッセで友人Tのメッセージに忘念のザムドってフレーズがあったのでネットで観始める。

結論、これって面白くね?
途中出てきた「俯いてばっかりいたら、脳みそ落っこちちまうぞ」って言葉がに心を打ち抜かれたりした。
そして中佐が、どう見てもアイシールドの石丸にしか見えない件(゚д゚)

[08.10.03.Fri]

珍しく定時。ヾ( ゚д゚)ノ"
まっすぐ帰って、ガリレオ観たり、ゲームしたり。

そしたら友人Oから電話が掛かってきて、今晩安楽椅子探偵を放送するからDVDに録画しておいてーってな感じの内容。
懐かしい・・・学生時代に、笛吹家の一族をOと観たのが始まりだけど、何度も見直したのは良い思い出。

とりあえず予約予約っと
ってー、2時間もあるのか!な、長いな〜。

さらに晩、先輩I氏にK氏が泊めてくれと来襲。
派手に散らかされるわ、寝る場所も無くなるわで、結構悲惨な目にあった。
ん〜、てか、1人暮らしを始めてからようやく自分にもA型っぽいところがあるのだなと認識した次第。

[08.10.02.Thu]

母S氏から「生きてる?」ってメールがきた。

しばらく連絡してなかったからといって、その聞き方はどうだろう。
今週は2連休取れそうだし、久しぶり(?)に帰るのも手かな。

[08.10.01.Wed]

本日は午前中から近所(っても車で片道30分)にあるお客さんの所へ訪問し、設備の修理&不具合改修。
まぁ、モーターを交換するだとか、タイマーを交換するだとか、原因がはっきりしてて、用意もバッチリだったんで割りとすんなり終了。

帰りに一緒に行ったO氏に、ダメの住んでいる付近で美味しいお店、っというかネタになるお店をいくつか教えてもらってから帰社。
ん〜、なかなか楽しめた罠。

晩、清原引退のニュースを放送後にキャスターが

「次はすもうのプロ野球です。」

って言ったように聞こえ、「すもうのプロ野球って何やねん」って突っ込んだら、隣のI氏が「その他のプロ野球って言ってたぞ」とすぐさま訂正。
あぁ、確かにそれなら意味がわかる・・・というか、酷い聞き間違いだーもう(´・ω・`)


近況ダメ模様に 戻る

トップページに 戻る