流星にまたがって8月へ急降下♪



[08.08.31.Sun]

朝、出張準備でバタバタ、昨日の一件に関しては妖怪袋男に対処してもらうことにした。感謝。

会社に出社すると、開発のI氏が車を会社の工場に入れて弄ってた。
あー、フィルターを換えてるんかな?まぁ、それは置いといて出張準備。
ビスやらドリルやら車に荷物を詰め込み、いざ出発ってときに先輩K氏が現れた。

「あれ?なんで出てきてるんですか?しかもこんな微妙な時間に」
「お前を見送る為に決まってるやろ!」
「えぇー!ほんまですか?ちょこっっっっと感動したんですけど」
「嘘に決まってるやろーがい、まぁ、まぁ、もう少ししたらTとIも来るし待っときーや」
そんなわけで10分ぐらい、先輩T氏とI氏が来るのをくだらない会話をしながら待ち、何やら休日に会社に集まって悪巧みをしそうな先輩トリオを見送ってから出発。

15:30に出て、到着したのが結局23:00。やはり神奈川は遠いなぁ・・・
道中はラジオをずっと聴いてたんだけど、今日が夏休み終わりっていうことと

「ラーメン、イケメン、僕ツケメン」

って言ったパーソナリティに

「人間じゃねー!!」
と、全力で突っ込んでたぐらいの記憶しか残ってない。

[08.08.30.Sat]

朝、昨日のビアパーティーでぐでんぐでんに酔った先輩T氏を確保(泊めてた)してたんで、駅まで送り届けてからもう一眠り。

部屋を軽く掃除して、洗濯して、CALLofDUTY4のストーリーモードをクリアしたんでネットで対戦してボロカスにやられ、気が付けば夕方。
一先ず晩飯ついでに近所のライフに出かけて、小物を買いつつ食事。

で、帰宅後に酔っ払いの勘違いが発覚し、気分は天国から一気に地獄。
いや、コレが普通でヘブン状態を体験していたからなんだろうけど、さ〜どう対処するべきか悩みどころ。
・・・とりあえず妖怪ポストに助けを請うか。

こんな変な状態にしたのはどこのどいつだい?あたしだよー!ってなわけで
お酒って危険ね・・・ほんっと恐ろしい子ッ!!

[08.08.29.Fri]

テンションが↑↑なんで、久々に文章でwwwwを連呼してまする。
気に入らん人は読むべからず。

そんなわけでいつもの日記。

今日は定時後、会社の食堂で毎年恒例のビアパーティ
うはwww今週は月曜日以外毎日飲んでるヨwwww

そんなわけで酔っ払いは止めらんないよー!を合図に暴走していた今週。
締めくくりに、昨日の晩、友人Nにハッパを掛けられたので乗ってみる・・・が見事に撃沈wっうぇwwwwwザマーwww
でも、簡単に止まらない酔っ払いは来週の日曜に約束を取り付けるのであった。
試合には負けたが、勝負には勝ったゾー!!ヾ( ゚д゚)ノ"
お酒パワーもあるんだろうけど、こんな自分は今まで初めてな気がする。原因がまったく思いつかないが、たぶん自分が変わってきてるってことなんだろうな〜と自己分析。
ちくしょー、2828が止まらんwwww

21時ぐらいまでたらふく飲んで(飲まされ)、しんどかったので5階の設計部屋で昨日Oに教えてもらったアンサイクロペディアを見ながら、先輩S氏と笑いあった。
何という真実を糞マジメに書いた百科事典サイトだろうwwww
とりあえず、ガンダムのページや(ガンダムとはルネサンス以前の大きなお友達のお兄さんに圧倒的な人気を誇っていた代表的なゴシック様式の紳士向けスーツのことである。)
ああああのページ(ああああとは、かつて世界を救ったとされる勇者たちの名である。)が堪らなく好きすぐる。
ニコニコに続き、嵌る悪寒www

[08.08.28.Thu]

珍しく定時後ぐらいに友人Oから電話。
なんでも、これまた友人Sが今大阪に来てるから、仕事終わりに飲みに行かな〜い?ってな誘い。
珍しいこともあるもんだ、仕事も2時間残業で今日は終わりだし、なんばで飲むなら行く〜って応えて、仕事終わりになんばパークスへとGO。
すでに酔っ払いの二人と合流して、なんばパークス7Fにある手羽先屋?焼き鳥屋?さんで飲み飲み。

なんてーか、久々に濃いトーク。
店員さんを呼ぶボタンを押す時に「ポロロッカ」と応えて、全員が幽白ネタと判る空間が凄かった。
途中からSがず〜っとオーラバトラーになったまま返ってこなかったのも笑えたが。
こういった飲み会はアリだな〜。

[08.08.27.Wed]

火曜日のになるんだけど、19:00か19:30からNHKでフルハウスの再放送をやってる。
そんなわけでHDDレコーダー君に録画して視聴。
少しノスタルジィ、でも、今でも普通に面白い。
良いものは色あせない、その1例がコレなんだと思った。

画質は大分劣化してたけどね、所々で画面にノイズが入ってたり。

森先生のτになるまで待ってを読了。

[08.08.26.Tue]

ちょっとしたことで先輩K氏と喧嘩。
まぁ、ダメの優柔不断が原因、あと先輩I氏もイケナイと思います。

そんなわけで、昼間なんかはほんっとに一言も話さず、シカトですよシカト。
で、残業後に後輩SとK氏が晩飯食いに行くってんで、半ば強引について行って、一緒にお酒を飲んで和解。てか、思いをぶちまけたてみた。
このままネチネチっとした関係が続くと、多分どっかでキレてたと思うんで、コレはコレで良かったのかな?かな?
久々にアルコールに頼る結果になったけど、アルコールも結構やるじゃん。




なんという2ゲトー
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!

[08.08.25.Mon]

久々に帰りしなにマヨマーボチャーハンを食べた。
・・・あれ?久々?まぁ、いいか。

8月(というか、7/25〜8/25)の家計簿が出来た。
結果はソコソコの額が黒なんだけど、残業代や出張の旅費清算が無ければ完璧な赤。
豪遊し杉な気がしてきた、自重しようそうしよう。

そんなわけで帰宅途中に先輩I氏がトゥルースリーパーのパチモンでリアルスリーパーという物を買いに出かけた際も、見てるだけ。
チョークスリーパーとは似て非なる物、恐ろしい!と精神統一しつつスルー。
でも、どんな寝心地なのかが気になる所。

[08.08.24.Sun]

05:00、カラオケBOXを出てからはなか卯で朝食。
悩んだ末、朝からカレーを頬張ってみた。(´・д・`)カライ

朝食を食べてから、Tは近鉄の新田辺、ダメとNはJRの京田辺で向きが逆だったので解散。
先週に続きオールでカラオケとか・・・ストレス発散しまくり、幸せの一つの形を見た気がする。
かと思いきや、実家に帰る途中で傘を無くした。。。(´・ω・`)
電車の中かな?とにかくチクショウって気持ちで一杯。

実家に帰宅してから、お昼まで爆睡。
グレンラガンのDVD全巻購入特典が来ていたので、ニアニアしながら見て、大阪へと帰還。
帰還後、CALLofDUTY4を購入してプレイ。
うん、なかなかミッションが面白い。

[08.08.23.Sat]

お昼まで爆睡。
本当は軽く会社に行こうかと思ってたんだけど、まぁ、仕方ない。

昼からはK夫妻企画の会合2回目?3回目?まぁ、何かというと、京都でボーリングと飲み会コース。
出発前に友人Tに14:40ぐらいの淀屋橋発の特急で行くヨー、と報告しておきながら乗り遅れる。
で、その時間指定した電車で目的地へ先に行っていたTよ、正直すまんかった。
部屋を出た時点で、アレ?これやヴぁくね?とか思っていたんだけど連絡を怠った罠(´・ω・`)

集合場所でK夫妻、大学友人Nに、I氏とT氏と合流。
Nにアミノサプリを貰えたのが地味に嬉しかった。ふふふ、コイツめ〜とボーリングしながら飲み飲み。
飲んでる最中にNがペットボトルの下を持ち上げるもんだから、キャパオーバーして吹きかけだけど構いやしない、そんなことをされても許してしまえる程にアミノを好いてるのですから・・・。
・・・あれ?話が反れたな。

とにかく、ボーリングで地味なスコアを叩き出してから、四条?丸田町?烏丸?ん〜、丸田はもっと北か、まぁいいやとりあえず土間土間ってお店でみんなで飲み飲み。
なんかやたらとKがおっさん化してたのが印象に残った。
とても同い歳には見えん、おっさん度数で言えば、アイツはすでに750000オッサンを軽く越えてやがる。>スカウター爆発

お腹もちょうど良いぐらい、酔い加減もBESTな状態で今度はカラオケに突撃。
夏っぽい歌を気持ちよく歌う、具体的にはミュージックアワーとか、太陽は罪な奴とか古い選曲。
最後に結婚式で踊ったアレを選曲されたんで、みんなで踊りながら歌う。
恐ろしい程に振り付けを忘れてて笑えた。でも、それが逆に楽しかったかな。

TとNとダメは地元までの電車はとうに無くなっていたので、帰れるところまで帰ろうってことで久々に丹波橋から新田辺へと近鉄で向かい、田辺で再びカラオケBOXに突撃して1泊。
曲数が驚くほどに豊富で驚いた、やるなJOY。(´・д・`)ライオーン

[08.08.22.Fri]

マメ知識、ってか今まで知らなかっただけなんだけど。
バイオレットとパープルの違いは、バイオレットは青みが掛かった紫、パープルは紫掛かった赤色らしい。
どっちも同じ紫っていうイメージだったんだけどなぁ。

残業後、先輩K氏とくら寿司で晩御飯を食べて、そっから先輩I氏とT氏と同期のYとでダーツ&ボーリング。
ダーツは明らかに以前より上達しているのが感じられたけど、結局まだ301しかしてない。
早く上達して他のゲームもできるようにならねヴぁな(*・`ω´・)

結局、部屋に帰ったのは04:30。

[08.08.21.Thu]

何かようやく普段の生活習慣に戻った感じ。
で、気が付けば朝と晩の気温がメチャメチャ下がってる。
まぁ、ダメは未だにクーラーをガンガンに使っているわけですが(゚д゚)

残業時間中、上司のA氏が足の小指が痛いから病院に行ってきたそうなんだが、少し悲しそうな顔で一言

「骨折してるって」(´・ω・`)

ええーっ!と驚きはすれど、笑いを堪える我ら電気設計一同。
だってね、先日の朝に台所で椅子に足の小指をぶつけて5分ぐらいうずくまってたっていうエピソードを先に聞いてたら、ついつい笑ってしまうってなもんよ。

「骨折って言われてから段々痛くなってきた」(´・ω・`)

ここで限界を超えて、思いっきり笑ってしまった。
「骨折って聞いて心も折れたわ」は名言として語り継ぎます。

[08.08.20.Wed]

7:30にホテルを出発し帰社。(出社になるのかな?)
新名神だとやっぱり名古屋⇔大阪が早い。
距離的にも一番近いみたいなのに、利用者が少ないから余計なんだろうなぁ〜。

[08.08.19.Tue]

予定では名古屋から帰る予定だったけど、予定外のことで嵌ってしまい本日も名古屋で1泊。
唯一の救いはホテルでニコニコが観れることぐらいか・・・。

[08.08.18.Mon]

朝06:20に名古屋へと出発。
久々に新幹線な希ガス。まぁ、寝れるし、本読めるしで良いことなんだけど。

名古屋の藤が丘まで行ってから、名古屋営業の新人S君に迎えに来てもらい、S君のダメっぷりを聞きながら現場へと送ってもらった。
ん〜、仕事は予定通りってとこじゃろうか。進みすぎもせず、遅れもせずってな感じ。

ホテルにチェックインしてから、近所の居酒屋で飲み飲み。
で、ホテルに帰るとき気がついたんだけど、ホテルの隣の施設の名前がキラッ☆とよたって名称に変わってて、飲んでたデカル茶ー吹いた。
え〜っと、今年の流行語はキラッ☆でFA?

ホテルに帰ってからは、コンビニで購入したアセロラドリンクを飲みながらニコニコを観る。
自分でも中毒だな〜とは実感してるんだけど、コレが今一番の楽しみだから仕方ない。<アセロラじゃなくてニコニコね
で、真剣に何か楽器が弾けたらな〜と思ったのがこの動画。



何故俺は小4でピアノを止めてしまったんだろうか・・・、と、軽く後悔。
いや、マジで軽くね。
その当時はやってても中々上手くならなくて、嫌になってた時期だし。

[08.08.17.Sun]

フラフラになりながら、なんとか7:00に帰宅。
そっから速攻で寝る・・・ワケじゃなく、ニコニコでハスキー最終章を観てから夕方まで就寝。
ここ最近の心の拠り所ってか、1番楽しみにしていたシリーズなだけに、終わってしまうのは少し悲しい。
メールの内容をVIPPERに安価していた辺りが1番好きだったかな、その後は2828しっぱなしだったが。
おっさんの1人としてココで2人の幸せを祈っておこう。>DMC観に行こうかな〜

アヒャ、明日出張だってーのに、こんなんで大丈夫なんじゃろうか、とか思いながら出張準備。
あ、そうそう。作業着のポケットに穴が開いてたんで、コーナンで針と糸買ってきて補修してみた。
祭り縫い?とにかく頑丈さを重視、大丈夫、綺麗に縫わなくたって誰も見やしねーってと自分に言い聞かせてみた。

[08.08.16.Sat]

特に何をするでもなく、夏期休暇3日目に突入。
朝は家でグウタラ生活。

で、昼からは大学のメンバーで飲み会があるんで、なんばまでお出かけ。
メンバーの1人Nが本日27の誕生日だったりするんで、こないだ行ってきた岩手土産を与えたもうた。
いやぁ〜、ネタを仕込む余裕が無かったというか、気が付いたら今日になってた?みたいな感じでさ〜。
・・・あれ?そういえヴぁTの誕生日プレゼントって今年買ってないな・・・ざわざわ(・д・)テカ、7月ニアッテナイ

みんな集まってから(8人)、かる〜く挨拶して、ボーリング場へと突撃。
ダメは1ゲーム目がかなり乱れて、Gを連発('A`)7回
何やら勝手にガーター王子と命名されてたみたいだが、そのネーミングはドウダロウ(´・ω・`)

3ゲームしてから、ジュンク堂へ行き、ついつい文庫やら色々購入。
ドアラ本をあやうく買いそうになった、危ない危ない。
でも容疑者Xが文庫化してたからそっちは耐えられずに衝動買い。

本を買って時間を潰してから、T君が予約していたTAPAで飲み会スタート。
モツナベヽ(´ー`)ノモツナベイイヨーってなわけで、モツ鍋が美味しすぐる、ピザもオカワリ自由、そりゃー食いすぎるってもんだ。
アルコールのキャパ的にはいつもまだイケル量だったけど、トイレで少しだけリバ。_| ̄|○<オエー
アルェー(゚3゚)オカシイナー

2次会は近くのジャンカラで久々にオール(06:00まで)。
最初、アルコールが残っていて気持ち悪かったけど、2曲ぐらい歌うと良いが醒めた。
歌ってスゲーです、はい。
そんなわけで悪ノリして銀河のはちぇまれ歌ってみた。
歌うのって何でこんなに気持ち良いんだろう・・・、特に大声を出す系、個人的には鱗やエアーマン辺りが凄く良い感じ。

[08.08.15.Fri]

お昼までダラダラ。あ〜、動きたくないわ〜(ボソリ
動いたら負けだと思って(ry<違

と、ず〜っとダレてるわけにもいかないんで、お昼からはチャリ子で会社へとGO。
月曜から出張なんでその準備。
先に行っている先輩T氏からスコッチブライトの赤を持ってきて〜と電話があった。また妙な物を・・・って思ったので何に使うのか聞いたら、手を洗うのに使いたいそうな、なるほど。

晩、同期のYと会社の近所にオープンした焼肉の女神という焼肉屋さんへと突撃。
どの辺が女神なのかはあえて触れず、モクモクとビールを飲みながら焼いてみた。
きっと女神も満足だろう。うん。

焼肉屋さんを出てフラフラになったところで、これまた近所にダーツをしに行った。
というか、会話の途中でダメが今までダーツをしたことがないってんで、俺様が教えてやっても良いぜ?なんて感じになったんで、対抗してダメの秘めたる才能に驚くなかれー!!となった。
ま、Yもあんまり上手くないんで301ってゲームを5ゲームほど楽しむ。
うん、コレは楽しい。お値段も手ごろだし、嵌るやも。

アーマードコアFAはとりあえずストーリーを1周クリア。
言えることはただ一つ、お金がないっ!

[08.08.14.Thu]

夏期休暇〜♪
そんなわけで平日なのに昼までダラダラ、昼からは部屋の掃除したり、ゲームしたり。
で、夕方になってからまず近所のコーナンへチャリンコを買いにGO。
いやね、実家から折りたたみのチャリンコを持ってきてたんだけどさ、タイヤは小さいはライトは無いし鍵も無い、んで、一番不便なのが買い物カゴが無い。<致命的
カゴだけ買えばいい?ん〜まぁそうなんだろうけどさ、やっぱし普通のママチャリが欲しいわけですよ。


チャリ子


そんなわけで全身真っ黄色のド派手なのを8000円で購入。
チャリ子と命名。
さってと、明日はチャリ子で会社に出張用の荷物でも取りに行くかな〜っと。

[08.08.13.Wed]

晩、王将で先輩から沖縄の話を聞きながらムシャムシャ。<マヨマーボチャーハンが売り切れてた(´・ω・`)
やはり先輩K氏はカナヅチではないか?という説が有力になった。

帰宅後、同期のYと先輩T氏とでアーマードコアFAをネットで対戦。
PS3のサインイン名をアルファベットでしかできなかったみたいなので『cherry_hymn』としてみた。
ダメの周りでPS3を持っている輩がこの2人と、友人NぐらいなのでNも買いたまへとココでだけ誘ってみる。
他のゲームでは他の名前になるのかな?とりあえずマイクは買おう、そう思った。

[08.08.12.Tue]

先輩K氏とI氏とT氏のトリオから沖縄土産を頂いた。
3人揃ってのお土産に吹いたものの、やっぱし嬉しいもんですなぁ。
そんなわけでコチラは岩手と静岡のお土産で対抗やー!

晩、友人Oが家計簿ソフトなるものを作ったんで使ってみるー?ときたので使ってみた。
ん〜、ズバッと言うと、イマイチ(゚д゚)ズバッ
1日ごとに入力してから登録ボタンを押す・・・、で、別窓で1日、1月の内容を見る・・・う〜ん。
もちっと一発で今月の収入がいくらで支出がいくら!内容はこんな感じよん(・д・)ってなのを期待。
暇ならバージョンが上がっていくみたいなんで、今後に期待しる。

[08.08.11.Mon]

そんなわけで岩手から大阪へと帰還。
岩手もそこそこ暑かったけど、大阪はもっと暑い!
空港に着いた瞬間に帰りたくなったよ。


西尾維新さんのクビシメロマンチストを読了。

[08.08.10.Sun]

岩手出張2日目。
朝になってから、部屋で無線LANが使えることに気づきニコニコを観る。
他にやること無いのか?バッカヤロウ!まずはニコニコを観てから、それからだ!!

昼食時に六星軒っていうお店のマークがまんまDBのリューシンチュウだったので、O君に試しに写メ送ってからしばらくクリリンについてメールでやり取り。
ダメが思うにクリリンはツンデレ

仕事は19:00に終わり、そっから飲み飲み。
いやぁ〜、出張に来ると晩飯代が掛かるなぁ〜。

[08.08.09.Sat]

岩手出張1日目。

朝、6:30に家を出てなんばで高速バスに乗り伊丹空港へ。
搭乗手続きを済ませ、ゲートまで行くと隣が沖縄行きでやんの、うぇwww。
どんだけ乗りたいと思ったことか!!

そんなわけで北の大地。<ロンダルキア
着いて早々、先に来ている先輩H氏に空港まで迎えに来て貰ったんだけど、進捗具合を聞くと不具合でアカンわボケーっと実にやる気を削ぐコメント。
あー、帰りたい帰りたい。

で、現場に着いてから作業を開始・・・部品が足りないとかってのも、ちゃんと本社から部品が届いていたし、センサーの取り付けも工事前に聞いていた箇所と違う箇所を客先に指示されたけど問題なく終了。
半日仕事・・・まぁ、明日からは別件で来ている部隊の応援に入るわけだが、とりあえず自分のノルマは達成、おめでとう。

[08.08.08.Fri]

静岡3日目。

例によって朝から汗だくになってお仕事。
モーターに正相で配線を繋いだのに逆回転ってのは、モーターの所でUとWで相を入れ替えてみたが、モーターの配線がこれで良いかってのを休み明けにでもメーカーに聞いて確認。
取説に逆相に繋いでおkと書かれていれば問題解決したものを。。。

作業終了は19:00で、そっから明日も別件出張の為会社へ帰ることになったんだが…19kの渋滞。。。
途中眠気に負けて30分ほど寝たってものあるけど、結局会社に着いたのが26:30。
そっからタクで家まで帰ってから、出張の準備をして1時間程就寝。

[08.08.07.Thu]

静岡は掛川出張2日目。(泊まってるホテルがだけど)
朝07:00から20:00まで汗だくになって働いて、それでもホテルに戻ってからニコニコを観てる自分が怖い。

でも、『いまビックリするぐらいに心が落ち着いてる・・・』という名言に出会えた奇跡に乾杯。
ち、これだからニコニコは止められねぇーw
さ、続き続きっと。

[08.08.06.Wed]

そんなわけで夕方まで設備の出荷準備をして、設備が出る少し前にダメは静岡へとGO。
途中、豊中のICで余所見してたらコーナーに突っ込んでしまい、車のホイルに傷が…まぁ、バレないでしょう。

そーいえば、ラジオでやたらサザンが流れていたなぁ。
デビューした日とかそんなのかな?ちなみに希望の轍のイントロが最強と言ってみる。

[08.08.05.Tue]

明日出荷&出張なので、本日も遅くまでお仕事。
途中、おっそろしいYOってな感じで雨が降ってた。
あとで知ったことなんだけどニュースで『ゲリラ雨』と名付けられていた。
ゲリラかー、する側は良いけど、される側ってツライよなー…特に何かをされたわけじゃ無いんだけど、ね。

明日から静岡へ2〜3日行って、そっから岩手県へと出張、合計で6日間の下痢等出張ってわー、最低な変換しやがってくれましたよこのPC。
あー、もういいや寝よう。

[08.08.04.Mon]

立会いだったんだけど、出てきた不具合項目が多くて、出荷の明後日に間に合いそうにないんで少し多めに残業。

昨日の夕方からネットに繋がらなかったんだけど、帰宅したら直っていた。
メンテ中だったのかな?

[08.08.03.Sun]

本日はO君と梅田でスカイ・クロラを観る予定で、本来は11:00に梅田集合だったんだけど、朝ゆっくりしたかったんで11:30集合にしようとメールメル。
で、なんだかんだで電車で向かっていると、途中Oから『今起きた〜、12:00には着く』なんてメールが返ってきた。このダメ人間め
ぶらぶらとヨドバシで時間を潰したりして合流。
合流後はとりあえずチケットを購入して、近くのビル地下にあるパスタ屋さんで昼食。

昼食を食べて、Oが革靴を買って帰ってきたら、すでに満席ってアナウンス。
おぉ〜、こんなに混んでるのは久々かも、と高鳴る鼓動を胸にいざ開幕。

そんなわけでスカイ・クロラ感想。
まず軽く書くと、原作との変更点が地味に凄い。
続編がある小説とは違い、映画だからこそ変更したことによって生まれるエンターテインメント性、もはやブラボーとしか言い様があるまい。
映像だからこそ表現できるカット、戦闘、音楽、そしてミーハーなことを書くとスイトの車が青いポルシェってこと。<森先生の愛車
車が出てきただけでも悲鳴ものなに、スイトと優一が運転する上にエンジン音が空冷の独特な感じが出ていてキャーってなりましたよ、ええ。
ちなみに本映画で一番気に入ったのは『同じカメラワーク』。
部屋や廊下、黒豹、優一の帰りを待つ空と新人が来る空、物語の核でもあるデジャヴを意識してのことだとは思うけど、視点が固定された映像、これこそが小説の世界であり、小説では表現できない映画の世界だと思う。

で、こっから少しディープな感想になるんだけど。

生きている実感が無い、本当に生きているの?

そんなことを口にしたミツヤさん。
しかし生きているという条件は何も心臓が動いているとか、そういったことじゃないとダメは思うわけ。
死を想うことこそが生きるということで、生を想うことが死ぬ為の条件なのだ。
メメント・モリ(死を想え)というのが、映画の設定資料集?の帯に書かれているのはそういったことなのだろう。
まぁ、モリを森先生と掛けているとも考えられるわけだがね。

キルドレとは何か

いつも通る道でも、違うところを踏んで歩くことができる。
いつも通る道だからって景色は同じじゃない。

優一のこの台詞こそがキルドレの本質なのだろう。
空で死んで、また違う子供になり空へ上がる。
その同じことの繰り返し、同じとこをグルグル回っているようでいて、少しのズレが繰り返されることによってそれは螺旋を描き、少しずつ前へと進む。
キルドレという名の進化。それが答えの1つなのじゃないかな。

ま、『良い映画を観た』それが一番言いたい感想。

[08.08.02.Sat]

午前中は地元にある眼科へとふら〜と行ってから、そのまま会社へ出勤。
月曜日に立会いだから、今日だけ調整だと結構ギリギリな感じ。

帰宅途中、近所の古本市でPS3本体とMGS4ACのフォーアンサーを購入。
ふふふ、昨日の旅費清算のおかげで痛くない罠。

[08.08.01.Fri]

出張の旅費清算の返却方法が今年の3月くらいから、経理に直接取りに行くシステムに変わっていた模様。
今日取りに行ったら溜まってること溜まってること。

え〜っと、コレは何か買えってお告げなのじゃろか?
なんにせよ、臨時収入GETだぜ!!ε= \_○ノヒャッホー!!


近況ダメ模様に 戻る

トップページに 戻る