5月が指し示すのは未来♪



[08.05.31.Sat]

本日は大学の友人TとN、K夫妻と、その友達IさんとTさんとでBBQ。
K嫁の誕生日で、友人とBBQがしたい!という願いを叶えるべくKが企画立案。

っても天気がどうなるか判らなかったんでKが朝に連絡をよこす手筈になっていて、なんと6:00ぐらいにBBQ決行の連絡が入った。
まぁ天気も曇り空だし何とかなるだろう〜、と、甘ったるい考えに浸りながら、Nが車で近所まで迎えに来てくれるまでお風呂に入ったり、朝食にパンを食べたりと割と優雅な朝。>Nには内緒だが
関係ないが、食パンをトースターで焼いてから、バター+メープルシロップでトッピングするのが最近の流行(ダメの中で)。
先輩I氏に気持ち悪い!と言われ(特にメープルが)、普通の蜂蜜に変えようかと考えもしたけど、自分の味覚には若干自信がある為この食い方を貫き通す所存。

話が横道にそれたが、そんなこんなで近所のコンビニの前で、4年前の誕生日にダメが買い与えた麦藁帽子を被り、首にはタオルというKIAIの入り方が反れた格好のNと合流し、奈良のT宅までNと一緒にGO。
コンビニで買ったアセロラドリンクがやたら酸っぱかったので、長澤まさみばりに「あまずっペー!!」とコメントしたら「それはカルピスや」と軽くツッコマレタ。>アリエナ〜イ、近い近い、やめてくださ〜い(*ノノ)

T宅に到着してから車に炭やコンロといった荷物を積み込み、準備完了。
いつでも掛かって来やがれ!という状態で待ち合わせ場所のT宅近所のイオンへ・・・。(9:00)
K嫁への誕生日プレゼントなんかも購入し、K夫妻とお友達を待つ・・・待つ・・・ま(ry
―――遅すぎやしないか?
よくよく考えればK夫妻には前科がある。
まぁ、被害者はダメとTで、初詣をデートですっぽかされた、っていうかデートで遅れたってオチだったが、自然とその時の会話になり勝手にヒートアップ。
気力ゲージがあるなら、みんなクリティカル連発するぐらいのエースっぷりを発揮したことだろう。
ちなみにK夫妻友達一向は11:00着だった罠。

みんな集まってからイオンで食材を買い、奈良は洞川にあるキャンプ場へとGO。
4年前、まだダメが大学4回生の夏、やっぱりこのメンバー(T、N、Kの4人)で、台風の影響下の元、他に利用客が1組いるぐらいの悪環境の中、後々語り継がれるであろう数々のトラウマや伝説を築いた思い出深い場所。
キャンプ場が近づくにつれテンションが上がる車内(ダメとTとNしか乗ってない)。
「あー、あの神社はみんなで高い所で仁王立ちして東方不敗ごっこしたところやー」とか草鞋ご飯とかとか。。。

着いてからは懐かしみながら、雨が降りに降ってたんで屋根付きの広場でBBQ準備開始。(13:30)
炭に火が中々点かず、着火剤を大量投入。
少し見込みのある炭を1つ1つうちわで扇いで火を点していくTによる炭との個人戦により、なんとか肉を焼けるまでレベルアップしたので、肉を網の上へと投下開始。(15:00)
え〜っと、昼食ってか、昼晩飯になってきた気がするが、少し考えれば予想できたオチではあったので、もう少し朝食に力を入れておくべきだったーと後悔。(´・д・`)

お肉を食べながら、昔の話に華を咲かせ、歳取ったなー的な会話。
お酒抜きでも以外と昔の青臭い話はできるもんだなーと関心。
食べ終わってから後片付けやら何やらをして、18時に現地を出発してからも車内で昔話に華が咲き、あの頃はみんなでネットゲーしててこんなんあったな〜とか、あの人は今何をしてるのかな〜みたいな感じだった。

あ、ちなみにちゃんと嫁さんには誕生日プレゼント渡しましたよー。
3個入りのもちぐま・・・じゃなかった、リラックマの玩具なわけで、捨てられずに長生きしてくれと願っておく。

T宅前でみんなでちょこちょこ話して、解散。
部屋に90度までしか開かない座椅子しかなかったんで、Nに送ってもらうついでに近所のドンキまで連れて行ってもらってから、180度ちゃんと開く座椅子を購入。
あぁ、車って超便利(*´Д`*)サンクスNよ!

[08.05.30.Fri]

残業時間中、先輩S氏と何故かSaga2の話で盛り上がった。
こんな裏技があったーだの、加速装置+ネコのつめのコンボとか、・・・非常にナツい。

[08.05.29.Thu]

05年にも島根出張で泊まったホテルだったようだ。
どこか見覚えがあるとは思っていたが・・・懐かしいなぁ。

ちなみに立会いもすんなり終わって、大阪へと帰る途中で加茂トンネルを思わず激写。

この加茂は良い加茂だー


意味はあまり無い。とりあえず地元愛のなす業とだけ応えておく。

晩、同期のYと会社近所のファミレスで晩御飯。
会話の内容は家計簿をつけるか否か。
1ヶ月のトータルは、自炊せずにこんだけ豪遊してようが黒っちゃー黒なんだろうけど、ようはどんだけ黒なのかが見えてこない。
余裕がどれだけあるのか判らないってのは、結構怖いんで、1ヶ月間ぐらい真剣に家計簿を作ろうかと思案中。

[08.05.28.Wed]

昨日まで行っていた島根出張で、タッチパネルプログラムで致命的、かつ単純なミスをしており、結果ラインが止まってしまい、すぐさまダメ1人で島根リターン。
まさか旧タッチパネルのアドレスが残っており、しかもそれがシステムメモリのバックライトOFFだなんて。。。

15:30に一旦会社を出て、部屋でコンタクトなんかを用意して島根へと阪神高速→池田→中国道→米子道→山陰→松江?といったルートをノンストップで走り、19:00に島根の客先工場に到着。
自分でも到着時間に驚いたが、お客さんもまさかこんなに早く着くとは・・・と驚いていた。
ちなみにバグは10分程で解消。
念のために今日は泊まりで、明日も半日程立会いをして帰ることになった罠。

森見登美彦さんの四畳半神話大系を読了。

[08.05.27.Tue]

夕方までゆっく〜りと立会い。
特に変わったことも起こらなかったんで、近所を軽く観光。

観光や立会いを終え、 17:00ぐらいに出発し、大阪へは22:00に到着。
途中晩御飯食べてたしねぇ。

[08.05.26.Mon]

出張先だってのに、思いのほか仕事が無い。
まぁ、工事は昨日でほぼ終わってるんで後は確認作業がほとんどっちゃーほとんどなんだけど。
みんなのやる気もかなーりダウンしており、なんと15:30に現場を撤収し旅館で温泉とかいう暴挙に出てみた。
当然温泉上がりはみんな妖怪へべれけと化したのは言うまい。

[08.05.25.Sun]

仕方ないが島根出張!

朝07:30に部屋を出発。
とりあえずルートとしては新大阪から新幹線で広島、広島からは高速バスで3時間という、ちょっとした拷問ツアースタート。
まぁ、ここぞとばかりに溜まっている本を読み漁ってやろう!という魂胆があったりする。
しかーし、それも広島までの話、バスの中での読書は酔うので危険だと察知するのが遅すぎた。_| ̄|○キモチワルス
恐るべし高速バス!!
揺れ揺れに揺れまくったぜー!

島根県は掛合に着いたのは13:30過ぎで、そこから定時までお仕事。
ってか温泉旅館の宿を取ってあるとかで、みんなでイソイソと現場を退散し、チェックインを済ましてすぐに温泉で疲れを癒したとかはナイショ(゚д゚)
温泉で疲れを取り、美味しい晩飯を食べた後は、24:00まで飲んだくれるという無茶振り。
せっかく取ったけど、またよろしく疲れさん!みたいなノリ。

[08.05.24.Sat]

そんなわけで、本日は奈良の富雄にある百楽荘姉K氏の結婚式(?)

この『?』について説明すると、結婚式はフランスのパリにある教会(谷良子が式をしたとこ)で式をこの秋にするんだとさー。
ところがギッチョン、開催地がオフランスだから出席率も当然悪いってなわけ。
ダメも参加したいが行けそうにない・・・だもんで、国内でせめて親戚を集めて式モドキをしよう!ってのが今回の結婚式。
正式じゃないけど、親戚にとっては今回が式代わりになるわけだ。
以上、説明終わり。

朝9:00に姉K氏と両親を乗せて自宅を出発。
出発5分で母S氏がビデオカメラを忘れたのでT氏に電話。
兄T氏が2度寝して遅れて来ることになっていて助かったわけ、ところがその矢先、今度は婚姻届を忘れたことが判明して再度電話、兄T氏大活躍。
姉K氏がプリプリして確認をしだして印鑑も忘れていることも判明し(ry

もう忘れ物は無いだろーな?と母S氏に確認してもらい、もう大丈夫ってなったところで姉K氏がブーケの持つ所?を忘れていることが判明。 (萎れたら嫌だから、コップに水を入れてそれに突っ込んで持ってきてた)
流石のT氏も二度寝をやめて起きたらしい・・・ あぁ、君たちは間違いなく家族だよ。それも血がもの凄く濃い(゚д゚)

現地に着き、しばらくは顔合わせみたいな感じでお互い自己紹介なんかをして、姉K氏の着替えが終わってからはお庭で写真撮影。
新郎新婦を撮る写真屋さん、それを遠巻きに撮る親戚一同、その光景を撮るダメ、といった構図。

写真撮影が終わってからは、お食事会スタート。
新郎のK氏は、主役だってーのに司会もこなして、ほんとお疲れ様。
ケーキもあったんで、ケーキ入刀やファーストバイトもしたし、以外と結婚式っぽかった。
でも結局はただの両家の上による飲み会色が強かった。

明日から島根出張なんで、一旦実家には帰るものの、すぐさま大阪へ。

[08.05.23.Fri]

本来は明日から島根出張だったんだけど、明日が姉K氏の結婚式(?)だったんで、明後日から行きます〜ってことで、本日は実家へと帰還の巻。

母S氏が結婚式用にHDDの最新ビデオカメラを買ってて、明日はよろしく!みたいな感じだったんで驚いた。
奮発したな〜と言ったら、兄のT子のことも見越しての購入だと言い訳をしていた。別に恥ずかしがらんでも良いだろうに。

Amazonで注文していた俯瞰風景の限定版DVDを観ながらビデオカメラの操作方法を確認。
思うにこの映画を観てからミネラルウォーターを購入した輩が続出したことだろう。とニヤニヤしながらボタンをぽちぽち。
凄く澄んだ映画、雨上がりの屋上戦闘シーンは心地良すぎ。
ただ言えることは、絶対に原作を読んでから観るべきかなと、色んな要素的に。。。

ん?ビデオカメラ?新しいもの好きの兄T氏に託したから問題なかろう。
大体の操作は覚えたが、メンドクサイじゃないか。

西尾維新さんのクビキリサイクルを読了。

[08.05.22.Thu]

晩、元地元の友人Tから電話があった。
東京でお仕事がんばってるみたい…でも『もう辞めてやるー!』と力の限り愚痴っていた。
まぁ話を聞いていて、そりゃー辞めて正解では?とも思えるが、良い経験になるだろうし、東京で別の仕事を探すのもアリでは?と助言してみた。
…ん?結局辞める方向に誘導してる?まぁ、ボーナスが出てからが勝負の分かれ目よん。
と、ちょっとしたオネエ風に言ってみたが、こちらの考えが通じたかどうかは不明。

至宝『薔薇色のビジネスライフ』とは、中小企業は勿論のこと、一流もちゃんと選ばないと手に入らないってこと。
―――そもそも存在するのだろうか、と疑問に思うこともしばしば。

[08.05.21.Wed]

残業後、久々に同期のYと一緒に帰る機会があったんで、一緒に晩飯を食って帰ることにした。
で、2人会話は1人暮らしのことだったんだけど、やっぱしその中でも自炊について熱く語ったりなんかしちゃったりなんかしちゃって。
ぶっちゃけダメは自炊する気はさらさらない、ガスコンロも薬缶でお湯を沸かしたことしかないし、冷蔵庫の中も綺麗すぐるってな具合。
一方Yも、ぼっちゃけ自炊する気はさらさらない、フライパンすら買ってないってんだから驚きだ。信じられないアンビリバブーだアンニャロウ。

内容としては、女の子よりも男の方が料理に凝るヤツ多いし、作っても何日か同じおかずの日々が続くに違いないし、下手すりゃ捨てる羽目になるんだ。だから自炊した方がお金が掛かるのでは?といった結論まで至れた感じ。

[08.05.20.Tue]

会社の近所にある王将で、いつもいつも売り切れている商品 、その名もマヨマーボチャーハン
あまりにもいつも売り切れなんで諦めて注文しないでいたら、先日同期のYが偶然食べれたとの報告が入った。

「そんなに美味くないで」

ハッ―――!たかがチャーハンぐらいでダメより上に立った気でいるのか!そんなマヨネーズとマーボに心揺さぶられるとでも?ダメはそんなに安くねーぞ!
とまぁそんなわけで残業後に1人で王将に突撃してみた。

「すみませ〜ん、本日はもうマーボが切れてまして…」

いえ、全然気にしてませんからっ!
そんなマヨとマーボとチャーハンのマーボが切れてるから出せないって、たかがチャーハン如きで気を悪くしたりしませんからっ!!
そんなわけで、しゃあなしやで〜、とバリューセットで野菜炒めを食べて胃を満たすことに。

カウンターで食べてて途中、厨房のバイト君達の会話を聞いてたんだが、男の子が女の子に「そろそろお前も海老チャーハン作ってみたら?」なんて会話をしてて、「海老が入ってるだけでたかがチャーハンなんだから簡単だって」てな具合で、また1人男の子が増えて、みんなして女の子に海老チャーハンを作ることを推していた。
なんじゃそりゃ、って思って食べてたら女の子がジョジョに作る気になってきて一言。

「うん、じゃあ海老ピラフ作ってみる!」

うん、野菜炒め吹きました。

男の子2人も何でピラフやねん!と総ツッコミ。
「ごめん、海老って聞いたらピラフしか思いつかなくて…」と女の子。
まぁ、ピラフもチャーハンも…ねぇ?わからなくもないけどさー。

[08.05.19.Mon]

最近寝る時間がすこぶる早い。
基本的に帰宅してご飯を食べて速攻で寝てる感じ、だもんで日が変わる前には寝てたりする。
ただ、それでも仕事中に眠気に襲われるってんだから、ほんと世の中不思議であることよ。

[08.05.18.Sun]

そんなわけで昼食ついでに出勤。
思うに、メガマックは美味しいのだが、崩れずに食べるのが難しすぎないか?
一口でボロッと崩れてしまい、後は崩れたのをちょこちょことしか食べれなかったさ。
きっと崩れないようになればもっと人気が出るはず!…量はそのままでね!

片付けと、仕事を少してから帰宅。
で、近所のコーナンへシャンプーやら歯磨き粉なんかがそろそろ切れるんで調達。
自宅で使っていた歯磨き粉を持ってきて使ってたんだけど、同じヤツが売っていない。
そういえば、アミノ系のジュースも大阪では売ってないな…地元じゃそうでもないのに。

仕方ないんで、新しいジャンルを選択―――が中々できない。
歯磨き一つでまさか30分近くも悩んでしまうとは思わなかったよ(´・ω・`)結局Ora2を購入

[08.05.17.Sat]

朝、コンタクトがもうそろそろ底を尽きるんで、地元の眼科さんへと診察&コンタクト購入に出かけ、大阪へ帰るついでに会社へと出勤。
そっから21:00までノンストップでお仕事。
気がつけば机周りの散らかり具合が恐ろしいことになって〜る。
明日、片付けついでに出勤しようかすぃら。

[08.05.16.Fri]

検収も最終日、そして後はK氏に全てを委ね、設備の調整終了宣言。
明日からはようやくおざなりにしていたダメ物件に取り掛かれる…。
普通に考えたら納期間に合わん時期なのじゃが、どうなることやら。

[08.05.15.Thu]

5月も半ばなのにそんなに暑くない。
先週と違って寒いわけじゃなく、凄く過ごしやすい気温。
しかし、メリットが生まれるとデメリットも生まれるもの、光と影は常に対なのよ〜。
て何が言いたいのかってーと、蚊に刺された罠。(´・ω・`)

[08.05.14.Wed]

検収日。
まぁ、そんなに問題もなく本日は終了。
自動運転もちゃんと掛かって、後はタッチパネルのランプ系や補助的な内容だけど、明日もダメがソフト変更の調整?
むむー、確かに台数が多くて先輩K氏1人じゃーツライだろうけど、ダメの他の持ち物件に火が点いてきたんですけどー。

[08.05.13.Tue]

夕方辺りから首が凄く痛い。
肩こり?とにかく、設備の横でノートパソコンとずっと睨めっこしていて痛めた罠。
首を動かすと激痛ががが

晩、何やらものっそい雨と雷。
テレビを点けると当然の如く警報の速報。
首を痛めてるし、早めに寝ろってことなのかな―――。

[08.05.12.Mon]

昼食を食べた後、後輩Sがコンビニで買った週刊誌にグラビア写真があり、各女の子のプロフィールに必殺技という欄あった。<そもそもの間違いはココやも
内容は『なんたらセクシービーム』とか『ボインボインアタック』とか、まぁアリガチなネタが書かれていたんだけど、1つ気になったのが

『高速くびれアタック』

想像つかんし、なんで(*´Д`*)?ってのをみんなで話し合った昼休憩。
平和だな〜

[08.05.11.Sun]

朝、GW中にネットで注文していたパソコンが届いた。
ノートパソコンだと、2〜3時間ですんごい熱を持つからいつか壊れるのでは?と心配してたので、これで少しだけ安心。

パソコンを立ち上げてから、近所のコーナンで洗面所の電球を購入。
早速交換してみると、ちゃんと点灯。うん、やっぱりヒューズが飛んでいた模様。
ただ、何故飛んだかは謎。そこで問題だ。

@:緩んでいた 施工不良?
A:寿命 寿命○○時間を迎えてしまった?
B:それがダメクオリティ。現実は非情である

ダメがマルをつけたいのは@だが、あまり考えにくい、Aもスパークした説明にならない―――B、答えB、答えB・・・まぁ、なんでもいいか。
現実は非情で・あ〜る。

夕方、久々に実家に帰ると重大ニュースと母S氏と姉K氏が大騒ぎしていた。
まだ確定じゃないんだけど、兄T氏の嫁M氏に赤ちゃんができたやも―――って、そうなるとダメは叔父さんになるわけか。
姉K氏はT子(T氏の子供)に「おばさんは嫌やからKちゃんって呼ばせたる」みたいなことを言ってたけど、そうかそうか、もうそんなのが当たり前な歳になったのだな〜としみじみ思った。

部屋に帰宅後、DVDレコーダーでコードギアスが録れてない!?
そんなわけでニコニコなんかで探し続け、晩の2:00過ぎにようやく発見したんで、全力でダウンロード。
あ、BigLobe?だっけ?あれで観れば良かったのか?

[08.05.10.Sat]

何気にウチの会社は本日普通に出勤日。
ま、どっちみち出勤してたんだけどね。

K氏担当物件の6台のウチ4台がダメに回ってきて、2台までは自動動作の確認を終えた。
要所々々気に食わないところがあるから、ボチボチ直していかないとだけど、月曜日に残り2台が組完するんで、そっからの調整が先。

晩、先輩K氏、I氏、同期のYがダメの部屋まで来て、みんなでピザパーティー
Domino's Pizzaが近所にあるとは・・・普段あまり食べないので嬉しいことには違いないんだが、何気にお値段が・・・。(゚д゚)Mサイズで2000!?
また今度機会と軍資金があれば頼んでみるかなっと。

[08.05.09.Fri]

そんなわけで本日も溺れてます。 あっぷあっぷヽ(`Д´)ノあっぷあっぷ。

あー、洗面所の電球いい加減変えたいなぁ〜。

[08.05.08.Thu]

GW明けでしばらく余裕があると思ったけど、思いのほか手一杯。
昨日に続き、先輩K氏の設備の調整な1日。
仕様なんかも軽くしか打ち合わせしてないし、K氏が組んだプログラムを解読しながら動作確認を進め、場合によっては自分風に変えていく。
う〜ん、調整だけって楽かと思ってたけど、結構難しいのね。。。

自分の物件もそっちのけでやらないと、納期的に厳しい。
なんかしら、1人暮らしを始めてからずっと忙しい気がする(´・ω・`)
もぅ忙しさであっぷあっぷじゃー!

[08.05.07.Wed]

朝、洗面所の電気を点けた途端に一瞬スパークしてから消灯。
その後スイッチを入り切りしたけど、うんともすんとも言わない。
ブレーカーが落ちてるわけじゃないし、電球のヒューズが飛んだのか?何にせよ非常に不便。
今日は早めに帰って電球を買いに行くか〜、なんてぼんやり計画。

出勤すると、どうやら先輩K氏の物件に火が点いてる。
ダメの物件もそこそこ急がないとヤヴァイのだが、K氏の手伝いを優先するように言われたので、本日は終電の時間まで、よその会社で組んでいる設備の調整。
QのPLCでCC-Linkの設定を初めてした。
Aと違いプログラムを組まずにネットワークパラメータの設定だけでLinkが使えるってことでAより楽なんだろうけど、先頭IO No.ってところがてっきりLinkで使いだす先頭IO No.なのかなと思っていたが、CC-Linkのマスタが刺さっているスロットNo.のIOのことで、ず〜〜っと300と入力していて嵌ってしまった。<LinkでX300とY300から使おうとしてた罠
そうか1スロ目に差してるから0を入力しないといけなかったのかそうかそうか。

ん〜、電球は日曜辺りにでも買いに行くかな(´・ω・`)

[08.05.06.Tue]

今日は休日。
そんなわけで、朝からゆっくりしていって・・・とはいかず、会社にこっそ〜りと車を返しに行き、ついでに車内を片付けてから帰宅。
あまりにも暇だったんで、以前に中国で買ったDVDを消化していくことに決定。
デスノートをぼけ〜っと観た(゚д゚)

晩、鳳の方で地元の友人Mと晩御飯。
いやぁ〜、お腹が空いてないのにつき合ってもらってすまんね〜。
てか、鳳まで直線距離だとそんなに離れてないのに、電車だと40分近く掛かった罠。
やっぱ移動手段が電車か自転車ってのは不便なのかな。。。

[08.05.05.Mon]

滋賀出張2日目ー。

まずは社用車で会社へ出勤。ん〜、実に楽チン♪
Nと合流してから、再度滋賀のお客さんの工場へとGO。

汗と埃にまみれ、なんとか午前中で工事を終わらせ、昼からは確認作業。
今日は営業O氏も来てくれていたので、お客さんとO氏に手伝ってもらいながらの確認作業だったので、割りとすんなりと終了。

大阪へ帰る道中、名神がものっそい混んでた。
GWはまだ1日あるってーのに、まさかの帰省ラッシュ。。。
時間が遅くなったため、本日もNを池田に送り、そのまま車で帰宅。
当然会社には君とボクとのナイショだ。

[08.05.04.Sun]

滋賀出張。

し、しんどい。。
もう少し楽かと思ってたのに、しんどいのなんの。
作業内容のメインがハード工事だから、設備に潜り込んだり登ったりしながら無茶な格好で配線やらをしていた為、腹筋崩壊のピンチだ!<普通に筋肉痛でね

帰りは池田までNを送り、そのまま車で帰宅。>近所のパーキング使用
会社にはナイショの方向で!

[08.05.03.Sat]

出張準備の為に出勤の予定だったけど、眠かったんで朝はゆっくりしていってね!
じゃなかった、ゆっくりして昼から出勤。

そうそう、最近はマクロスFSOUL EATERコードギアス図書館戦争をガチで観てる。
繰り返しに定評のあるヒロインが個人的にツボ。

[08.05.02.Fri]

名古屋出張2日目。

順調に終わりましたよ、ええ。
だもんで夕方には名古屋を出れましたよっと。

大阪へ帰る途中、基本的に移動はず〜っと車のラジオを聴いてるんだけど、トライアスロンの選手をアイアンマンと呼ぶことを説明した後に

『つまりトライアスロンの選手は鉄男なんだよ!』

と公言するパーソナリティ、そこから銀河鉄道999の曲へ移る辺りがプロの業だなと少し感動。まぁ、999は鉄朗なわけだが

[08.05.01.Thu]

名古屋出張ー!

設備の納品だけで日帰りできるのでは?とか思ってたんだけど、ロボットの動作変更やらを現地で依頼されたもんで、本日はお泊りコースだだだ。
何となく日帰りは難しいのかなぁ〜と思っていたんだけどね(´・д・`)

作業内容的には19:00ぐらいに余裕で終わったんで、折角だから3月にウチを辞め、名古屋へと移り住んだ先輩T氏と久々に会おうと連絡を取る。

「おしい!今さっき神戸に戻ろうと高速に乗ったところや」

そうですか実家ですかそうですか。
だが甘い、先輩T氏だけが名古屋で暇してそうな遊び仲間じゃないのダー!
今度は元名古屋営業のY氏に連絡。
え?子供の相手してる?寝付くまで待ってくれ?
ん〜、しばらく舞ってみよう―――で、22:00過ぎ。

「今寝付いたし、今からならイケルで〜」

ごめんなさい、ダメの方が体力的にムリっていうか、嫌です(´・ω・`)
そんなわけで1人寂しく晩御飯。
まぁ、気楽ではあるがね。(強がり)



近況ダメ模様に 戻る

トップページに 戻る