12月はたったひとつ♪



[07.12.31.Mon]

色々な話をしてたんで結局寝付いたのは03:00ぐらい、目が覚めたのは朝食(08:00)の10分程前で、朝食を部屋で頂いてから朝風呂コース。
10:00にチェックアウトし、昨日とは打って変わって街中の雪の多さにテンションを上げつつ、福井駅にてお土産をちらほらと購入。<まともなヤツを
お蕎麦屋さんにてお蕎麦を食べてから地元へと帰還する・・・が、高速にてチェーン規制があり、途中のSAにて足止めをされた罠。

だもんで、タイヤチェーンを取り付けようかーってなんたんだけど、取り付けるのが億劫だった為SAにてたこ焼きを買って現実逃避をしようとお店に並ぶことに・・・すると、Oが急に『ジャンケンで負けたら罰ゲームでアイスクリーム食べようぜ』と提案してきて、見事に自爆。
雪の降る中でアイスを食べ、なんでオレは心底凍えているのだろうかと自問自答しているOに拍手!

チェーン規制地域を抜ければ後はすんなりと進み、眠気覚ましにTと熱唱しながら無事に地元まで帰還。
雪のせいかやたらと車が汚れてたんで、ガソスタにて手洗いしてもらい、今回の旅行は終了。

あ・・・、O君宅のタイヤチェーン返すの忘れてた(´・ω・`)

晩、大学時代の友人Tを拉致し、水やお茶、カップ蕎麦を購入してKIAIで寒空の中、年越し蕎麦を製作。

使えないケトル様降臨


はい、例によってケトルがガスコンロにすっぽり嵌っております。
当然このままじゃー湯は沸かせません。
加えてあまりにも寒くて全然水が沸騰しなかったり、熱さを我慢して手で支えながら温めたりと、不具合もそれなりにあったけど、なんとか年内にギリギリ完成。(23:58)

遠くに鐘の音を聞きながら、星を見ながら年越し。
コレはコレでありでしょー。
そんなわけで来年に続きます(´・д・`)ヨー

[07.12.30.Sun]

朝07:00にT君がダメの家まで車で迎えに来てくれてから、本日の福井芦原温泉蟹旅行(長い)はスタート。
T君が来る直前に、もう1人の参加メンバーであるO君が「ついさっきまで飲んでた」とかいう考えられないことを言っていたが、とりあえずTと一緒にOを迎えに行き、3人揃ってから何時には福井に着くだろう〜、な〜んて会話をしながら途中コンビニに寄った時にトラブルが発生した。(本当はすでにもう1つ起こっていたみたいだが)

O「・・・財布が無い」

これは中々やってくれる。
とりあえず、Oは先程まで一緒に飲んでいたという友人に「オレの財布しらん?」なんて電話を掛けたり、彼の家まで行ってみるが

O「・・・リアルに財布が無い」

げげ、マジでヤヴァイ状態かー?と思っていると、不意にO君が大爆笑しながらポシェットに入っている財布を発見。
いつもと違う場所に入れるとアカンなぁ〜との素晴らしきコメント・・・この酔っ払いがぁ!!ヽ(`Д´)ノ

まぁ、そんなわけで若干の予定外のトラブルはありつつも、福井へと向かう。
道中、Tにダメの誕生日は14日でなくて16日だと打ち明けたら大爆笑していた。
そりゃそうか、「いーにいし(12月14日の意)、それがオレ達の合言葉だー」なんてメールをくれたんだもんな。まぁ、今まで黙っててゴメンよ、全てOが悪いのだよ。

当然Oは後部座席で爆睡。
思いのほか順調に進み、福井へは11:00程で到着。
少し福井駅周辺をブラブラしてから、当初の予定通り昼食にヨーロッパ軒にてカツ丼を食べ、自殺の名所東尋坊へとGOしました。

バハムート寒い!


感想は寒い!!まさにこの一言に尽きる。<というか、この時期に行くか?普通
岩に当たり砕ける波、飛んでくる波しぶき、ゾッとするような無機質な岩肌、そして高さ。
寒さが恐怖を生むのか、恐怖が寒さを倍増させるのかは判らないが、心底凍えますた。
駐車場から東尋坊への途中でアイスクリームを売っている売店があったが、狙っているのだろうか?(どきどき)
それにしても、自殺の名所と聞いていたのにモロ観光地になっていたのと、お土産が少しネタに走っているのが気になった。

サイコーですよねー


そしてそのお土産を買ってしまうダメもどうかと思った。もう少し冷静になろうや、な?

東尋坊の後は、ゆあぽーとという所で軽く温泉に入り、潮風でべた付いたのを洗い流す。
温泉が狭かったのが非常に残念ではあるが、今回のお宿である政竜閣は良かった筈なので、期待を膨らませていざ旅館へ。

そしてダメ達を待ち受ける贅沢の数々。
いいじゃんカニ料理、露天風呂サイコーじゃん。
露天風呂の後に3人で卓球大会を開催し、汗だくになったので再び温泉コース。
ぜ、贅沢すぐる・・・。

温泉上がりに部屋で、Oが「どうする・・・話すか?」みたいなことをTと話し出して、如何にも的な感じだったので問い詰めると、Tがなんとダメの誕生日プレゼントをくれた。
思いもしなかったサプライズに普通に感動。
で、Oはさっきコンビニで買ったんじゃなかったっけ?っていうお酒のつまみ(わさび味の柿ピー等)をダメにプレゼント。
・・・何?このクオリティの差は?と思っていると、どうも先週に今回の旅行でダメに誕生日プレゼントを渡そうと決まっていたらしいが、Oは今朝になって思い出したとかなんとか。(コレが今朝のOのもう1つの失態)
本当に今回のダメの誕生日でネタに尽きない男であることよ・・・。さて、姉に報告でもするか。

[07.12.29.Sat]

本日から正月休み。
就職してから、最も穏やかな正月やもしれぬ。(´・д・`)

明日から福井の方へ、地元の友人T君とO君とで温泉旅行なんだけど、明日から天気が雪だったんで念の為にタイヤのチェーンを用意することになった。
幸いO君宅にTの車のタイヤに対応したチェーンがあるとのことで、とりあえずT君と物色。
・・・が、錆びが恐ろしいことになっていたので、タイヤに付ける直前で緊急STOP。
これ買った方が良くね?といった結論に至りオートバックスへ。
まぁ、O君宅にあったチェーンってのが、一番安いタイプだったし、耐久性なんか☆1つだったし、消耗品なのだろうと割り切って新しいのを購入。

[07.12.28.Fri]

そんなわけで、加茂を始発の電車に乗って一旦会社へと行き、営業K氏と合流してから滋賀へと出張。
あらかじめ聞いていたのと違った内容の動作変更をお客さんへ頼まれ、思いのほか時間は掛かったけど、一応無事終了で、今年最後の仕事納め。(15:30)

とりあえず、出張を終え会社に帰還。(18:00)
しかーし、今日は本来ならば大掃除をして納会がある為、みんなぐでんぐでんに酔っ払っているのを迎え撃つっていうか、乗り込むって形のはずだったんだけど、だ〜れもいないでやんの(´・ω・`)カエットル
納会があったのは確実で、食堂は空き瓶や空き缶の山・・・、悔しいんで、冷蔵庫の中身を漁るも残っていたのは缶ビール1本のみ。。。ま、1人で食堂でテレビ観ながら飲んだわけなんだけどネー。

[07.12.27.Thu]

今日は設計の部屋の配置換え・・・・ダメの新しい席は領土が狭くなり、相談し易かった上司K氏や先輩K氏にS氏と席が離れたのが残念。
しばらく・・・ってかずっとか?まぁ、この席で仕事をするのだから、くよくよしないで前向きに頑張ろうそうしよう。
明日は地元の駅を始発で出張だしねー。

[07.12.26.Wed]

帰宅後にグレンラガン5巻が届いてたんで観る。
イキナリ2部の最後だったんで、あぁ・・・なんという最終回なのだろうかと思いましたって、この感想はリアルで観てたときも書いたような。。。
まぁ、これはこれで良いもんです。

[07.12.25.Tue]

帰りしな、同期のYが3DCADの本を買って独学でもっと勉強してみようかな・・・と勇者発言。
最近忘れていた『向上心』とやらを見たね。
自分をレベルアップさせることなんて、仕事以外でも色々あるんだろうけど、その日やらなければならない事を終わらせ、帰宅してからDVDを寝るまで観る、・・・といった最低限度の生活を続けていたダメには遠い存在に思えた。
そして帰宅後に本日もゲームセンターCXのDVDを観ながら就寝。(゚д゚)ソンナノカンケーネェ!

いくら他人に影響され易いからといって、そう簡単に変わるものでもないのだよ。

[07.12.24.Mon]

本日からお仕事だぜ。
本来は今日の工場会議で発表が回ってきてたんだけど、先輩H氏が急遽出張延期になった為に先輩H氏が対応することに!
おぉ、なんて嬉しいサプライズ!!

帰りしな、友人T君から「今日ってクリスマスやんな?今、渋谷のど真ん中で事故ってんけど・・・」なんて電話が入り、しばし会話している間に世間のクリスマス振りに当てられ、思わず自分にプレゼントとしておお振りの9巻を買ってみた。
ぶれぶれに振れまくってます。

晩、友人O君からメッセで連絡があるも、寝てた為にかなりうろ覚え。
えっと・・・何の用だったのかな?かな?旅行だよね?それとも明石サンタのことかな?
えぇい!気になる・・・。

[07.12.23.Sun]

昼から大学時代の友人T君(たみ〜でも可)と、年末にすることになるであろう、ゲームセンターCXモドキの準備(ロケ)をする為に集合。
FCソフトに関してはT君が昔越せないでいた『チャレンジャー』や『忍者ハットリ君』なんかがあるので問題はなさげだったんで、残る問題はFC本体を手に入れること。
そんなわけで、奈良の売っていそうな中古ゲーム屋さんをいくつか回ることになるが・・・


本日の流れ


歌は良いね、エアーマンが倒せないなんてほんと最高だよね。
真っ赤な誓いやアンインストール、らっぷしてみたを歌ってると、本当に今年はニコニコ漬けな1年だったなと思えるよ。(゚д゚)イチ・ニー・サーン
あー、気持ち良かったー。

あれだ、FCなんて別に本体が無くてもノーパソで(ry
トリアエーズ、『チャレンジャー』を年末頑張ってみましょー!

[07.12.22.Sat]

昼前に目が覚め、そこからゲームセンターCXをぼけ〜っと観る。
途中、ガンダムも観たんだけど、台詞の可笑しさに笑いがこみ上げてくるのは、きっとニコニコのせい。
普通に主人公が「俺はガンダムにはなれない」なんて言いますかー?
くそぅ、武力介入できないが楽しみでならない。

テレビっ子な1日であったのと、後はひたすらWarRockにて狙撃練習。

[07.12.21.Fri]

定時後に先輩K氏と同期のY君とで飲み飲み。
こないだダメが忘年会に行けなかったから気を利かしてくれたのかー・・・と、思いきや。
そんなそぶりは微塵も感じさせること無く、普通の飲み会。か、悲しくなんかねーぞー!

帰宅後、久々に友人A氏より連絡が入りしばしA氏と会話。

で、思うに悩みを人に聞いてもらうという行為は、自分の考えに対して共感を持ってもらうということが重要なんじゃないだろうか。
さらに相談に乗る側も、こういった状況でがんばっている人がいるのだ。ということを、そして相手の考えを知って、自分も負けないように頑張ろう!と思えることが重要なのではないだろうか。

学生時代にも、色々と悩み相談を持ちかけられ、持ちかけもしたが、やっぱ歳を取ると悩み事も、悩み方も変わってきてて、ダメもA氏も歳を取ったのだと実感してしまった・・・成長したのだ!という言い方もできるか。(´・ω・`)
ただ、今のダメが学生時代に戻ったとして、学生時代のダメが今のダメと同じ状況に変わったとしたしても、今より良い行動を起こせるかどうかはワカラナイ。

もうすぐ夜明け、昔からゲームをしながらででも、人と会話をしながら夜明けを迎えるってのは何か気持ちの良いものだ。
これだけは今も昔も変わらない事実。

綿矢りささんのインストールを読了。

[07.12.20.Thu]

会社ホテルだったので、朝は思いっきりゆったりとした時間を過ごせた罠。
ただ、布団が掛け布団1枚だったのでメッサ凍えたがなー。なんてーの、がくぶる?

[07.12.19.Wed]

朝から嫌な予感はしていたが、昼から急遽出張に出かけることになった。
夏に担当したダメの設備。製造の先輩T氏とは今回が初出張だったりするけど、まぁそれは置いといて。
滋賀県は竜王。距離的に会社から2時間もあれば着くっちゃー着くんだけど、22:30まで作業や原因調査を行ったんで、久々に会社内ホテルに泊まったさ。(´・ω・`)

[07.12.18.Tue]

後輩S君の地元(伊賀ね)では、毎年甲賀の忍者と伊賀の忍者の代表で忍術勝負を行うとか、友達のお姉ちゃんがバイト忍者として働いてるとか、聞いててすごく馬鹿らしくて面白かった罠。

[07.12.17.Mon]

仕事中、先輩K氏と話しているとちょっとしたことでミスチルの話になり、東北の人はミスチルのことを「みすたーツるどれん」と呼ぶのだ!
といった結論に至った。ぃぁ、そんだけ。

ってー、今日誕生日で、今日から30日までアメリカ出張へと旅立った先輩Iのことを書くのを忘れてたー。
でも、まぁいっかー。

[07.12.16.Sun]

本日は誕生日。
何やら0:00付近にO君からまたしても電話があったみたいだが、充電していた為、完ッ璧にスルーしてた罠。
ぃゃ、ほんとにメンゴメンゴ(死語)

朝から仕事しつつ、お祝いメールを契っては投げ、契っては投げて思ったことは、なんか『四捨五入』って単語多くね?
そんなに四捨五入して三十路になるのが大きい事件なのだろうかと、しばし考える。
うん、これは大きな事なんだなと考え直し、姉K氏にもそういった返信をすると「お姉ちゃんは四捨五入しなくても三十路やけどね」といった返答を受けて若干気まずくなったとかは内緒。
仕事は昨日で山場を越えていたので、割と今日は気持ちに余裕があったかな。
15:00過ぎに客先の工場を出て、大綱という駅から東京、京都と経て帰宅。

帰宅後に最初にしたことは、ニコニコ動画をぷらぷら観ることだった―――。
そんなわけで↓を投下。



Z.O.Eとラクガキ王国をやったことのある人、もしくは知ってる人にとってはまさにネ申動画。
森先生のφは壊れたねを読了。

[07.12.15.Sat]

そんなわけでホテルからタクシーで客先の工場にGOしてお仕事な1日。
途中で携帯の電池切れというアクシデント(?)に見舞われるが、それ以前に電波が圏外で携帯の機能をほとんど使えなかったのが憎い!!

「電波よ、立て!圏外を電波に変えて!立てよ電波!!」
な〜んて、一部の人がワカルかワカラないか微妙なネタをしても結局電波はバリ圏外のままであった罠。。。(´・ω・`)アエテイオウ、ケンガイデアルト

[07.12.14.Fri]

本日はお昼から千葉出張。。。うぅ、忘年会行きたかったなぁ。

そんなわけで、まず東京まで出てから総武線とやらで千葉は東金とかいう良い感じに寂れた街までGOしました。(ごめんよ、東金の人)
それはさておき、昨日のダメの誕生日勘違い事件の性で、Oから今日がダメの誕生日だと聞かされていたT君から誕生日おめでとうメールがやっぱり届いた罠。
これは酷い・・・酷すぎる・・・。でも、昨日の電話の内容が隣の部屋で寝ていた姉K氏にまる聞こえで、あの後K氏が笑いながらダメの部屋に入ってきて「えぇ友達持ったなぁ〜」とのナイスコメントをしていたことをここに記す。

[07.12.13.Thu]

後輩のK君とS君に誘われ、帰宅途中にお好み焼き屋さんで飲み飲み。
なんで誘われたのかな〜って思ってたら、どうもK君は今年の4月で会社を辞める気でいるとのこと・・・。止めようかと少し思ったけど、大学か専門学校へ行って勉強したいのだ!と目を輝かして言い切られると、止めるに止めずらかった・・・。
大学や専門学校を否定するわけじゃないが、よっぽどな決意が無い限り今よりぬるま湯に浸かってから、今よりもよい環境に行けるのだろうか・・・少し心配だ。
単に他の会社へ転職するっていうんだったら、止めようって気にはならなかったんだけどなぁ・・・まぁ、どっちみち止めてないわけだがね(´・ω・`)

明日から、日曜日の晩まで千葉県へと出張が決まってしまった罠。
明日の忘年会参加できず・・・残念!とか思いながら、着替えなんかを用意してたら酔っ払い代表O君からの電話。

「また一つおっさんになったなぁ〜」
「・・・?何のこと??」
「お前鈍いなぁ〜、時計見てみ、時計」
時計を見るが0:00を過ぎたぐらいで特に変わったことはない・・・、ニコニコで時報が鳴っているぐらい。
だけど、O君のテンションの高さや、日付で流石のダメもピンときた。
絶対にコイツ、ダメの誕生日を間違えてるってことになっ!!
「ちなみに誕生日は日曜やで」
言うか迷ったが、とりあえず真実は1つなのだよとOに告げるダメ。
「え・・・嘘や!0:00になるのを携帯で確認してから電話した俺の気持ちはどうなるねん!!」
それは少し面白い嬉しかったので、「あぁ、じゃあ今日が誕生日で良いよ」な〜んて応えたりしたけど。
「だよね〜、Tにも今日がお前の誕生日って言ってもうたし、Tから連絡あったら今日が誕生日ってリアクション頼むわ」
と無理難題を押し付けて電話を切る酔っ払い―――。し、しばくー!!ヽ(`Д´)ノ

恩田陸さんのまひるの月を追いかけてを読了。

[07.12.12.Wed]

少し前にAmazonで頼んでいたゲームセンターCXのDVDが届いていたんで観てみた。
こう・・・大爆笑!ってのは無いんだけど、ジョジョにこみ上げてくる笑いがあり、ファミコンってやっぱ偉大だわ。(゚д゚)

[07.12.11.Tue]

先輩K氏が休み時間にしていて初めてねんぼうという物を知ったのだが、耳掃除をする綿棒ってありますよね?
あれの先っぽがトリモチみたく粘着材が付いていて、耳垢をくっつけて取るっていうアイテムなんだけど、用はこれを初めて使ったわけさ。
最初少しだけ抵抗はあったんだけど、おー取れる取れるー♪てな感じで、方耳だけし終えてから、つい綿棒の感覚でティッシュでねんぼうの先を拭いたのさ・・・・そう、トリモチの付いている先っぽをね(゚д゚)
そしたら当然、ねんぼうの先っぽはティッシュがこびり付いてしまって、使いようが無いし「アーッ!」てな感じでリアクションしたら、先輩に思いっきり「君はアホの子か」と言われますた(´・ω・`)
でもでも、ねんぼうの使い方って、結局1回方耳したら使い捨てってな形だから、別に損はしていないんで差し引き0でギリギリセーフだと思うのだがコレ如何に。

[07.12.10.Mon]

喉が痛くて息苦しい・・・これがもしかして風邪というヤツなのだろうか。
それはさておき、帰りしなにジャンプを買おうと考えていたら、先にジャンプを読んだ先輩K氏に思いっきりネタバレされました。
ワンピースでモリアが・・・とか、アイシールドで・・・とか(´・ω・`)とてもイエナイ、もといカケナイ
あー、でもハンターハンターがまたもや休載ってのはネタバレされなかったんで驚けたけど、こんな驚きなんて欲しくなかったなぁ。

[07.12.09.Sun]

先週のM氏のパソコンをPLC.で繋いだ際に、子機はダメの持っているヤツを貸してたんで、新しくM氏用に買ったPLC.を持ってM氏宅へ・・・と思い、13:45ぐらいに『今から行くぞー』ってメールを投げてから5分ぐらい経ってから『もぅ向かってる?』な〜んて返信が返ってきた。
『どしたの?』って投げ返したら『今起きた』とかいう素晴らしきシンプルな回答。シバクー

そんなわけでしばらく暇つぶしにホームセンタへ行って、無駄にホワイトボードなんかを買って車に詰め込んでみたり。
はっはっはー、無駄に落書きしては消しちゃうゾー『ヽ( ・∀・)ノ ウンコー』とか
まぁ、それは置いといて。(ウマイ)

M氏にPLC.を渡しつつ、、こないだ歳取ったお祝いに昨日買った大人の女力検定をプレゼントしてから、何か食べに行こう!となったんで、M氏が持っている奈良のガイドブックに載っていた西大寺のお店へとGOすることに。
・・・が、そこそこ長いドライブの果てにたどり着いたお店は、なんと今日に限って丸々貸切で使うとのことでお店に入れてもらえず(´・ω・`)ピザ食いたかた
仕方ないんで、すぐ傍のならファで何か食べようってなって、お店を回っているとM氏がしゃぶしゃぶ屋さんにどえらい食いついてたんで(<文字通り食いついていたわけじゃない)、まだ16:00とかなのにその要望を満たす為にしゃぶしゃぶしました。

牛ロースと豚ロースが食べ放題!!(1780円也)
最初にウエイトレスのお姉さんがお肉を持ってきてくれて、あぁ・・・コレが牛しゃぶなのね、なんて2人でとりあえずペロリと平らげてから、豚はまだかな〜?と思ってお姉さんに聞いてみると

「先程、牛と豚のロースをお持ちしましたけど」

と、さら〜り爆弾発言。
え!?もしかしてさっきのお肉って牛と豚のコラボ!?
待て待て、流石に牛と豚の違いぐらい、違いの判るダメ人間としては判るワイ!と思って、牛をまず1人前追加。
うん、これぞ牛!まさしくロースとはこのことよ!!
そして豚を1人前頼むが

あれ?コレが豚?牛じゃないの??
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・
・・・
(沈黙の2人)

ハッキリ言って、違いがワカラン(゚д゚)ィァマジデ
店員ってか、店自体に騙されているんじゃなかろうかと思えるぐらいに判らない。
見た目が少し違う・・・かな?とは思えど、まったく同じ風味、同じ風格!
きっとあれだ、名前なんて飾りです偉い人にはソレがわからんのデスヨ
ということなのだろう。きっとそうだそうに違いない。

[07.12.08.Sat]

昼から奈良のJoshinに行って、大人の女力検定っていうDSソフトに一目ぼれして買ってみた。
一応プレゼント用というタテマエがあったんで(てか、そうでもないとまず買わない・・・たぶん)、包装して下さいと頼んだのだけど、今の時期(クリスマス前)はそういったサービスをしていないとかどうとか、ぃぁぃぁ、今の時期だからやるべきだろーがっ!とは思っても決して口にしせず、包装紙だけを貰い自分で包装しちゃう小心者の自分萌え。(´・ω・`)キタナイケド

やっぱりバイトでこういう関係のお店で働いたことのある人はサッと包装しちゃえるのだろうか?
バイトをしていて鍛えられたことといえヴぁ、付いたかどうかワカラナイ動体視力と、単純作業の繰り返しじゃからのぉ・・・。

[07.12.07.Fri]

定時上がりだー。と、そそくさと会社から撤退を開始すると、同期のY君から仕事に関して相談を受けた。
これこれこーで、こういった感じにしてみては?なんて会話をしていると、Yも実は定時なんですぐ追いつくから舞っとけとの要望。
そんなわけで、コンビニで立ち読みしながらYが来るのを待つ。
うむ、クレイモアが実に面白い。ボールペンとか、ザクプランターとか、何やら最近のコンビニでは面白い物を売っているのだなぁ〜と思いつつもクレイモアが面白い。

Yがコンビニに到着してからは、雨が降ってきたこともあって駅前のお好み焼き屋さんで飲み飲みコースに決定。
仕事の話、会社の話、ゲームセンターCXの話、お店の壁に『心が変われば行動が変わる、行動が変われば環境が変わる、環境が変われば人格が変わる、人格が変われば運命が変わる』な〜んて、どこかで読んだことのあるような文句が掲げられていたんで、それについても少し。

来週は会社での忘年会だし、同期と2人で先輩や会社のことを気にせず話せるのは実に気持ちが良い。
きっとこういった息継ぎが溜ってくる何かを(ストレスか?)洗い流してくれるのだろう・・・と、今は思い込んどくか。

あ、ちなみに話が盛り上がり過ぎて終電でしたよっと。

[07.12.06.Thu]

そんなわけで、名古屋出張だがや。
電車で名鉄豊田駅まで行ってから、先発隊に向かえに来て貰うっていう計画だったんで結構優雅な朝をおくりました、どーぞ。

仕事に関しても、昨日頑張ってプログラムを予め作ってたんで、プログラム転送してちょこちょこっと手直しして速攻で終了。
大分余裕ができたんで、昼食時にコンビニに出かけた際に、近くにあった松平卿というところへプチ観光とかしてみたり、松平饅頭というものを食べたりしてみました。
いやぁ、こんな出張めったに無いよなぁ・・・。

自分の仕事が終わってからは、他のメンバーの手伝いをしつつ、終電が無くなったら嫌なので19:00ぐらいに脱出して、先輩T氏に地下鉄池下まで送ってもらい帰宅。
でも、帰宅と同時に始めた年末年始の旅行計画をメッセで打ち合わせしてる最中に営業H氏から電話があって、「何で帰ってんねん!今から飲みに行くぞー!!帰ってこーいい!!」なんて無茶なことを言われたかと思うと、先輩I氏やT氏からも立て続けて電話ががg
えっと、ダメが悪いのか?ベルトコンベアーに降格なのか?
でも、絶対名古屋に残ってる組のが楽しい思いをしているはず!そうに違いない!!え〜ぃい、不貞寝じゃ不貞寝!

と、思いきや。
寝る前に観ていたニコニコでまたもやクソ吹いたのでUPしてみます。



このシリーズが実に面白い。
だが、携帯からじゃ観れないのが実にざんね〜ん!
・・・さて、寝るか。

[07.12.05.Wed]

最近、喉がめちゃくちゃ痛い(´・ω・`)ゲホゲh
気が付けば職場でみんな堰きしてるし、喉オンリーで風邪を引いたやもしれぬ。
今年の風邪は侮れねーZE!!(残りわずか)

明日、またもや名古屋出張がケテーイしてしまった。
まぁ、今度こそ日帰り出張なわけなんだがね。

[07.12.04.Tue]

帰宅途中に天王寺の本屋さんで、那須きのこさんの空の境界(上)が文庫化してたんで、解説が誰か気になって読んでみると・・・な、綾辻行人さんじゃないか!!
また豪華な・・・てか、そのうち森先生が解説書いてたり(´・ω・`)な〜んて妄想をしてみたり。

でも、個人的には乙一さんに解説、あるいは対談して欲しかったりするのは内緒。
どこか作風が似ている感じがするのだ。話は全然違うし、文体も違う・・・けど、ジャンルはきっと同じなんじゃないか?新○○ってな感じがするのだだだ。
とまれ、来月、再来月とで中、下巻が発売されるとのことなので、期待してるシダイ。

[07.12.03.Mon]

帰宅後、姉K氏が野球の五輪予選決勝に夢中だったから一緒になって観てみた。
ダルビッシュから上原に代わったのに、ダルビッシュばかりを追うカメラマンに満塁ホームランじゃっ!
画になるのは判るけど、限度ってもんがあるだろーに・・・。
とまぁ、語尾に○○じゃっ!と付けるのが本日寝る直前のみでブーム到来。
うっはー。

[07.12.02.Sun]

穏やかな休暇。
朝方までWarRockをしてたんで、目が覚めれば正午。
ほんと申し訳ない、こんなグウタラ生活しちゃって。
でも、こういった生活が心底大好きだったりするんだよなぁ。。。

何かしら買い物に出かけようかと思ってたんだけど、活動開始がいかんせん遅すぎた。
日が暮れるの早いヨー。

[07.12.01.Sat]

朝、姉K氏がダメにこないだまで行っていた城之崎のお土産として、かに味噌の瓶詰めをくれた。
流石K氏!ダメの好みをよく知ってらっしゃる!!と、ベタ褒めしてから家族でかに味噌を食べる。
うん、かに味噌を瓶詰めにしようと考えた人は偉大だ。

昼からは、地元の友人M氏が自分の部屋でもネットがしたい!とのご相談があったんで、無線LANで〜っと思って設定しにいったけど、どうもステーションとパソコンの通信はいけてる臭いけど(バリ3)、なんかネットに繋がらない。。
で、仕方ないんでダメの持ってるPLCを使ってみたら、コレがスパッと繋がったんで、M氏の社会人パゥワでPLCをミドリ電化でサクッと買って今回の相談解決。
で、お礼にと押熊のイオンにて晩御飯をご馳走して頂いた。(ミラノっていうパスタ屋さん)
お腹も膨れたし、ぶらぶらしよっか〜と思ってたら地元の友人K君に遭遇。なんか、地元の友人1人に会うと、他のメンバーにも何故かボロボロと会うなぁ〜と思ったシダイ。
事前にM氏にK君(上記のKとは別人)に電話して貰っていて、出なかったんでイオンで働いている最中と目星をつけてたんで、みんなでお店で働いているKを遠目にウォッチングしてニヤニヤしてから帰宅。
危ない集団だなぁ・・・。



近況ダメ模様に 戻る

トップページに 戻る