この10月でボクは過ごしている♪



[07.10.31.Wed]

油圧プレスの調整を行っていて、プレス上昇時に原因不明のチャタリが出たもんで、油圧メーカーに電話して聞いたり、プログラムを弄ったりしてみたけど上手くいかず。
油圧バルブの部分、エアーで言うスピコンの箇所の寸切りボルトが壊れていたんで、それが原因かもしれぬということで、先輩H氏に替えて貰っているとイキナリ油が『プシュッ』と音を立ててダメの左足を直撃し油まみれに・・・(´・ω・`)
で、結局直らずにおかしいなぁ〜と色々と見て回った結果、バルブの電源ラインのワタリ(配線)が緩んでいたことが判明。油はそんな初歩的なことを見つけれなかった罰だと言われた罠。

[07.10.30.Tue]

残業を終え、23:00過ぎに帰宅すると玄関の前に人影が!
恐る恐る近寄ると、「ほぉー!」なんて言い出すからビビッてしまったが、良くみたら玄関の鍵が無くて家に入れないでいた姉K氏だった。

「・・・何してんの」
「驚いた?なぁ驚いた?」

黒い服を着てるのもあって、最初マジでビビッたのは決して言うまい!

[07.10.29.Mon]

第2工場で明日検収なんで設備の調整を行っていたんだけど、・・・蚊多くね?
昨日、もぅすぐ11月だし・・・みたいなことを書いたが、蚊が大量発生している気ががが。

あ、そうそう。最近の月曜日の楽しみは帰ってきたHUNTER×HUNTERがデカイ。
ようやく宮殿内に突入ってな具合なんだけど。

[07.10.28.Sun]

夕方・・・っても16:00ぐらいからだけど、押熊に買い物へ出掛けた。
まだ明るいと思っていたのに、1時間も経つとすっごく周りが暗い。
日が暮れるの早くね?とも思ったけど、もぅすぐ11月だしこんなもんっちゃーこんなもんか。

[07.10.27.Sat]

休日=ダメモードONしたグウタラ生活。
ゲームして漫画読んで、昼寝して気が付いたら晩。
ふふふ・・・腐りきってるぜ!!

晩20:30過ぎに友人O君が地元に帰ってくるってんで、駅まで向かえに行き、そっからダメ宅にて3時間ばかしお酒抜きでトーク。
Oを知ってる人からすると、あのOがお酒を飲まないとは何事か!?大丈夫か!?と思うかもしれないが。
なんでも月曜日に健康診断があって、去年肝臓が引っかかったんで今年は引っかからないように今だけ期間限定でお酒を止めている・・・というタネを明かせばつまらない回答だったりする。
しかし心配するなかれ、例え今回の検査に引っかからなくても、O君の肝臓はアルコールでできている、そして身体はツマミでできている―――。
と言っても過言ではないので・あ〜る。

まぁ、それはそうと自分で自分のことを情緒不安定やねん(´・ω・`)と心配するO君。
理由聞いて核心したけど、それは誰もが思う感情であり、きっとソレは情緒不安定では無いぞよ。

[07.10.26.Fri]

残業後にどこか食べに行こう!となって、先輩I氏が「給料も入ったし、どこか食べに行きませんか?」とH氏を誘ったところ「貰ってないんで行きません」という、かなりシャープな断り方をされていて笑ってしまった。
貰ってないって(゚д゚)ドンダケー

更衣室を最後に出たので、電気を消して先に行った面子に追いつこうとしたら、暗闇の中からいきなりI氏が叫びながら出てきて「うわああぁぁぁぁっ!!」と真剣に叫んでしまったダメ人間。
チクショー!でも、これほど驚くのは今年一杯もぅ観られないものと思えよ!と捨て台詞を吐いてみたり。

ちなみに面子は同期のYと先輩I氏とで、マクドへ行って参りました。
メガマックというふ物を初めて食べたのですが、これが結構ボリュームがあって美味いじゃないかと思ったシダイ。

[07.10.25.Thu]

出張に行っていた人がボチボチ帰ってきた・・・と思ったら、また、ボチボチと出張に出かけていく設計メンバー。
人の入れ替わりの激しいことよよよ。

[07.10.24.Wed]

帰宅後、Amazonにて注文していたグレンラガンDVD4巻が届いていた。
いやぁ〜、こってり忘れていただけに「きゃー」と、うれしい悲鳴を上げてしまった。

まぁ、それは置いといて、最近WarRockのせいで寝不足気味。
ネットゲーは時間のある学生のときだけ真剣にしようと心に決めていたのに、気が付いたら結構嵌っている始末。
なんとかこの感覚から抜け出さなけれヴぁ。。。

[07.10.23.Tue]

帰宅中、みんなで今度飯を食いに行こうか?という話になった。
すると先輩K氏が

「別にごちビームでもえぇで」と、一言。
?(゚д゚)ビーム??

まったくワカランかったんで、急いで隣にいた同期のYに確認するが、Yもワカラナイと頭を捻る。
仕方ないんで、恥を忍んでK氏に聞いてみる・・・すると

「天王寺の近鉄んとこにあるやろ?・・・ごちビル

ビルか(゚д゚)YO
恥を忍ぶつもりが、Yに相談していた為余計に恥をかいた罠。

[07.10.22.Mon]

休憩時間にコーラを買って、蓋を開けたらプチ爆発。
えーっと、その・・・なんだ・・・悪いのはダメか?

残業時間中に先輩T氏と、今プログラムを作っている設備(熱風巻き込み)の動作について打ち合わせをしていたら、いつの間にか話が大脱線してしまい、X-BOXの塊魂が面白かっただの、パズルゲームはサイだのドリラーだのと変な方向で盛り上がってしまった。
失敗失敗。でもある種成功。

[07.10.21.Sun]

昨日に引き続き、なんて日本は誘惑の多い国なんだろうかとつくづく思った。
こんな生活していたら、いまにきっとダメ人間になること請け合い。
あー、せめて買い物にぐらい出かけるべきだったかな(´・ω・`)

[07.10.20.Sat]

ゲームしたり、漫画読んだり、ニコニコ観たりとダメ人間ライフを満喫しております。
コレがワイのライフスタイルや!コレがワイの心を洗浄してくれるんやー!!
と、解釈してもらってもOK。

[07.10.19.Fri]

タイ出張10日目

関空へは05:50に到着。
でも、日本円へと換金しようとしたら、06:00からしか営業していなかったんで、06:00まで待ち、そこからさらに仕事用にABCで借りていた携帯を返すのに時間が掛かり、結局関空を出たのが07:00。
会社に着いたのはちょうど08:20だったので、いつも通りの出勤と変わらなかった罠。

そんなわけで、そっから報告書やら、出張中に出た不具合対策なんかに追われた1日。
お土産に買ったチョコはそこそこ評判良かったので一安心。

帰宅後、姉K氏が凄く嬉しそうにダメの部屋に駆け込んできて「アンタが好きな赤福が無期延期で発売停止やで!知ってた?」と言ってきた。
「嘘やろ?」と聞くと、これまた嬉しそうに「よっしゃ!知らんかってんな?今、日本じゃー無期延期ったら、赤福と亀田の親父ぐらい有名やねんで」と大威張り。
亀田の親父は別に良いとして、赤福がもぅ食えないとかアリエネ。
そして、それを心底嬉しそうに姉もアリエネ(´・ω・`)

なんでも赤福が発売停止になってから、ダメに言いたくて言いたくてしょうがなかったらしい。

[07.10.18.Thu]

タイ出張9日目

一応最終日。まぁ、飛行機の中で日付が変わってしまうんで、正確ではないか。。
工場でお世話になった人にちゃんと別れの挨拶をし、昼食に毎日の如く行っていた日本料理屋さんにある月刊ジャンプ(2002年度とか)をじっくり読み、いざ空港へ。

飛行機は22:10バンコク発だったんで、絶妙にかわいくないマスコットを横目にお土産をちらほら購入。

ぬいぐるみがあれば買っていたかもしれぬ

まぁ、それはさておき折角なんで覚えたタイ語について書いてみる。(っても2つしか覚えなかった)

コップンカップ:ありがとう
サワデーカップ:こんにちわ(朝、昼、晩、電話なんかで使える便利挨拶)

ちなみに、女性の場合だと『カップ』の部分が『カー』になる。(例:コップンカー)
基本的にタイ人は頭が良いのか、英語がペラペラなんで会話は英語でOK。
折角タイに来たんで覚えたのが上記2つの言葉だが、コップンカップと言うと大概笑われた気がする。
で、逆に日本語で「アリガト」と、すっごい笑顔で返された。<男性女性問わず
逆にサワデーカップというと、ダメの発音が良いせいか急にタイ語で話しかけてくる輩が多かったので困った。

[07.10.17.Wed]

タイ出張8日目

予定では今日で作業も終わる筈だったけど、思いのほか調整作業が残った為明日も作業をすることになった罠。(´・ω・`)ナントナクヨソウハデキタガ
まぁ、飛行機は明日の晩の便だったんで、問題無いっちゃー問題無いわけなんだが・・・。
レンタカー代の自腹が痛い!!(4000B)

[07.10.16.Tue]

タイ出張7日目

仕事中、現地の施工屋さんが一次側の配線工事をしていたわけだが、どうもアース線と動力線とを短絡させてしまったらしく、でっかいスパークが起きた。
まぁ、怪我人がいなくて何より。

晩御飯にエビフライ丼なる物を注文してみた。
でっかいエビフライがドンブリに乗っている・・・まぁ、天丼みたいな物なんだけど、エビフライの衣がやたらブ厚くて、海老が思いのほか小さくてテンションダウン。。。
絶望した!見た目と中身が全然違うエビフライに絶望したー!!

あ、あとホテルのパソコンを借りて会社にメールを送ろうと思ったけど、タイ語か英語しか入力できなくて絶望した。
キャナアイインプットジャパニーズ?ノー?キャノット!?(´・ω・`)ゼツボウシタ

[07.10.15.Mon]

タイ出張6日目

朝06:00にホテルを出発・・・が、運転手が代わっていた為、途中で道を間違えたりとプチハプニングが発生。
しかし、プチはプチ。

仕事は全体的にはまぁ順調。
ただ、局所的に見るとワークがまだ用意されてなかったり、一次側の配線,配管がまだだったり、部品が無かったりと問題も多い。
・・・ん?もしかして順調じゃない?

ホテルへ帰る途中、雷で視界が全て白で覆われるほど凄かった・・・というか、アメリカみたく山が無いからよけいに凄く感じるのやも。
日本じゃあ全然平気なのに、少しだけ怖いと思った。

夕食は折角なんで泊まっているホテルで取ってみた・・・が、思いのほか高くて(500B)、シンハービアで思いのほか酔ってしまいチクショー!ってふて寝しますた。

[07.10.14.Sun]

タイ出張5日目

朝、09:00過ぎにホテルのサービスで朝食を取ってみた。
場所はホテルの2階でちょっとしたバイキング形式、ホテルのプールが窓から見える辺り、何かお高く止まった気がしてちょっとしたVIP感を味わえた。流石にぞくぞくっとはしなかったけどさ

朝食を終えてからは、まずタクシーで水上マーケット(フローティングマーケットで普通に通じる)へと行ってみた。
ちなみに、遠いところだと1500バーツ(以下、面倒臭いんでBと表記)とかふざけたこと抜かしたんで即交渉。。。が、粘っても1000Bまでしか下がらないんで、本当にそんだけ遠い所にあるのだろうと検討を付けて近場の小規模な水上マーケットに連れて行くように注文。交渉もめんどくさいんでメーターを使えと言ったらシブシブ使い始めた感じ。
ちなみに71Bだった。交渉では200Bだったんで、メーター付きならメーターを使うように言った方が得やもしれぬ。

タクシーで連れて行かれた船着場でボートに乗り、目指すは水上マーケット!!(500B ちゃり〜ん♪)

水は汚水垂れ流しで抜群に汚い(´・ω・`)


本当に小規模で、1隻コーラとかキーホルダーを売りに来ただけで、まったくマーケットではなかったが、まぁ、観光目的としてはかなり良いかと思われ。
途中、ワット・アルンという寺院に船を止め(20B)、寺院を登ったり、何気なく記念撮影したら「ココで撮影したら40B払え」とか言われたり(確かに立て看板に書いてた)、中々楽しめた。

階段がパン○ラし放題なぐらい急なんで、注意して登りましょう


ボートを降りた後は、ロレッ○スやシ○ネルなんかの時計のコピー商品を見て回った。
基本的にはトゥクトゥクで「時計が欲しい」と伝えると、一見普通のお店に連れて行かれ、お店の奥だったり、更衣室の壁がどんでん返しになっており、その奥の隠し部屋に時計が並んでいたりする。
で、S級(あるいはAA級)のコピーはあるか?と尋ねると、中国産のA級なんかとはココが違うと韓国産なんかのS級コピー時計を褒め千切ってから「1個3000Bネ」なんて持ちかけてくる。
当然そんな大金払ってられないんで「ディスカウント」とか「ベストプライス」「タカーイ」を連呼すれば2000Bぐらいまでは自然と下がる。
後はおそらくその人の交渉次第でどうにでも変わる。ちなみに営業H氏は電卓に800と打ち込み5分程粘ってから「バイバーイ」と帰る素振りをしたら1000Bまで下がったんでロレッ○スの時計を購入していた。
恐るべしタイ!!

ちなみにダメはというと、ウルトラマン7と書かれたTシャツを1枚500Bを150Bまで値切れたんでホクホク・・・とか思っていたんだけど、よくよく考えたら絶対高すぎるよな・・・500円ぐらい。。。

おっくせんまん!おっくせんまん!


ちなみに、このウルトラマン7Tシャツは数少ないタイ土産なんで(こんなんが(゚д゚)とか言うべからず)、欲しい人は連絡しやがって下さい。

営業H氏が本日帰国だったんで、空港へ旅立つ前にダメの部屋であれこれH氏の昔話を聞いてみた。
面白いところで、統計学的な調査を学生時代にしており、携帯なんかでは1200人ほどに携帯の何が不満かを調査し、携帯の電池の表示が3表示でそれぞれが均等に減らないのが不満だという調査結果を得て、D社(まぁ、財閥の某社)がその情報を買い取りたいと言い寄ってきたとか。
事故を起こした人間はパニック状態になり、実際の現状を正確に把握できないのだということを実験データを元に本を作ったとか、他にもテレビで特集を受けて交差点を税金を使って改造したとかいう面白い話を聞かせて貰った罠。
こう考えると、H氏って実はスゲーのでは?とか思えてくるから不思議。
普段もスゲーと尊敬してますよ。とつい補足してしまう不思議。

綿矢りさの蹴りたい背中を読了。
最初さん付けにしようか悩んだけど、綿矢りささんってなんか変だから止めたとか内緒。

[07.10.13.Sat]

タイ出張4日目

工場に行ってもすることが特に無いんで、今日、明日と休日を頂いた罠。
そんなわけで09:00まで爆睡した後、タイで有名な寝っ転がっている仏像を見る為に、ホテルからタクシーにてワット・ポーという寺院へ。
最初、トゥクトゥクで行こうと運転手と交渉したら300バーツとかふざけた値段を言ってきて、交渉しても下がらなかったんで、タクシーにて交渉し、100バーツでGO。

何見てんのよー!


デカイ!金ピカ!!そして・・・

パールの母・・・(゚д゚)

ダメの周りの人にしかワカラナイだろうけど、そうかそうか、パールの母はこんなグウタラな姿をしておられたのか。

寝仏のすぐ隣に108個(煩悩の数)の賽銭壷があり、みんな賽銭して歩いていると目の前で係りのおばちゃんに回収されていて萎えたり(´・ω・`)アリガタミ0
中々良い経験をしたかもしれぬ。

雨がドシャ降りになったんで、しばらく寝仏と一緒に雨宿りしていたんだけど、することもなく暇になったんで寺院を雨の中脱出して、メータータクシーに飛び乗りホテルへ・・・すると70バーツだったりする。
もぅ、値段の感覚が全然ワカラン。

少し休憩してから、有馬温泉という全身マッサージへ行ってみる。
ネーミングセンス爆発で完璧に日本人向けってのもあったせいで、お客の大概が日本人。
思い切ってVIP部屋で2時間コースを選んだんだけど、お値段は480バーツ。(1500円〜2000円ぐらいかな)
以前、中国でマッサージに行ったとき(2006/04/20のダメ模様参照)同じく2時間で600円ぐらいったけど、あの時は途中でおばちゃんが一緒に横になってテレビを観だしたりと、手抜き感があった。
今回は流石にお金を取っているだけあってそんなこたー無く、2時間常にマッサージ状態。
ゴツイだけはあるなぁ〜、と感心した。>おばちゃん、っというかマッサージの姉ちゃんが

晩はこれまた近所のらあめん屋という怪しさ爆発のお店。
メニュー自体はまんま王将なんだけど、味が尽く劣化しており、ビールを飲んで食事は半分程度で参りました。ってか、量も多いしムリポ。

[07.10.12.Fri]

タイ出張3日目

例の如く、朝06:00にホテルを出発。
なんと、今日のレンタカーは運転手は昨日と同じだったが、車種がHIACEに変わっていた。
ま、広くなる方向だから大歓迎ですよ。ダイカンゲイ!!って書くと何かの必殺技みたいですよ。

朝食は車の中でホテルの近所で買ったパンとお茶だったんだけど、これがどえりゃー不味い(´・ω・`)
何・・・この甘くて苦い、薬味的なパンは。。。、何・・・この緑茶みたいな味なのに最後めちゃくちゃ甘いのは。。。。え、内容物に砂糖?
お腹を直撃しそうな予感がニュータイポーの如く走ったので、半分で食べるのをSTOP(´・ω・`)コンビニのパンでも当たり外れがデカイとは・・・恐るべしタイ

仕事の方は、1台だけ30KVAのダウントランスが用意されていたので、設備を1台ずつ動かして動作を確認。
ただ、油圧プレスに関しては油が工場に無いってことだったんで、続きは月曜ってことになった罠。
こんなにゆったりとしたペースで大丈夫なんじゃろうか・・・。と少し不安を覚える。

晩飯はホテル近所にある、多国籍料理屋さん。
イタリアンから、中華にタイに日本料理と、大抵そろっていたんで、タイ料理をメインにちらほらと食事。
シンハービアというタイのビールを飲みすぎた為か、ホテルに帰ってから速攻で爆睡。

[07.10.11.Thu]

タイ出張2日目

朝、05:00起床(日本時刻07:00)。
06:00にホテルのロビーに運転手付きのレンタカーを呼んでいるとのことだったんだけど、レンタカー屋のおっちゃん遅刻。
確かにタイで06:00っていうのは周りは全然暗いし、動き出すには早い気もする・・・まぁ、車がVOLVOだから怒る気も全然起きないダメは勝ち組(゚д゚)

レンタカーにて2時間後、工場に着いてからは少しだけ一服しながら、お客さんに現状を聞いたり、本日の仕事内容の打ち合わせ。
すると、設備の1次側がまだ供給されておらず、正式には今週中にはなんとか・・・といった按配だった。
客先からのメールで1次側の電圧は220Vの50Hzと書かれており、仕様書にもそう記載されているのだが、タイでは単相は220Vで工場なんかの3相は380Vっていうミス。
おそらく、R相とS相(接地相)とを計ってしまったのかな?と予測。(380V÷1.73=219V)
すでに客先側で380V⇔220Vのダウントランスを手配してるって話だから、作業が遅れたりするのは大目に見ようそうしよう。

そんなわけで、本日は基本的に水準器でレベル出しとか梱包の後片付けといった雑用ばかりで、電気的には油圧プレスの油圧ユニット部の配線の復旧のみ。
楽しょー、明日にでも電気が入ればそんな余裕をかませないんだろうが。。。

てか、運転手付きのレンタカーはず〜っと、工場の駐車場でダメ達が作業を終えるのを待っている辺り、かなりのVIP感(゚д゚)ナニコノタイグウ
少し昼食を取りに出かけた際も、すぐさま駆けつけで車のドアを開けてくれたり、こんなに良い待遇で1日4000バーツってんだから驚き。(<しかも、早朝や長距離移動、ガス代の追加料金を含めて)
恐るべしタイ!

と、物価が安いなぁ〜と思えたり、夕食に日本料理屋さんへ行くと、1品もので巨大エビフライなんかが600バーツだったりと、日本人に対するお店の料金の高さにも驚き。
またしても、恐るべしタイ!!

あ、晩にトゥクトゥクっていう3輪のタクシーに初めて乗ったけど、中々気持ち良かった。
ベらボーに怖かったけど。>交通ルール無視かげんが

[07.10.10.Wed]

タイ出張1日目

といっても、現地に着くまではこれといったハプニングも無かったんで特筆するこたー無いんだけど、13:30ぐらい関空発の便だったんで、ちょいと早め10:30過ぎに会社を出て関空へとGOしますた。
荷物もすんなり預けて、先輩から頼まれていたマイルドセブン(<セブンと聴くとおっくせんまんを連想してしまふ)を買って、換金して(ちなみに、関空ではレートは大体1バーツ(タイのお金の単位)が4.4円)、離陸。

あ、そうそう。
飛行機がdj最中に、パイレーツ・オブ・カリビアン3を観た。
いやぁ〜、何気にこのシリーズをWOWOWで観てて、2があんな終わり方をしてたんで観たかったっちゃー観たかったのだよ。

時差2時間なんて何のその、フライト時間約5時間でタイはバンコクに降り立つことに成功。
こっちの空港でも換金してみるとレートは1バーツだいたい3.7円だった(´・ω・`)
まぁ、それは置いといて、蒸し暑い中タクシーにてホテルへ。
その際、先輩H氏がタクシーの兄ちゃんとのディスカウントが気温以上にアツかった。

「いくら?」
「800バーツね」
「タカーイ、300にしてや」
「私達ちゃんとした会社で働いてるからマケレないヨ」
「あぁ、じゃあ他んとこに頼むわ」
「600」
ここで兄ちゃんが電卓を持ち出してきたのですかさず『301』と入力するH氏。
兄ちゃんも少しキレ気味で『550』と入力し、これ以上下なら他を当たってくれ!と言い張るが・・・
「タカーイ、高速代込みで500!」
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・


ってなやり取りを10分ぐらいして、結局500バーツになった罠。
マケレないって言ってたのに・・・なんつーいい加減な国じゃ(゚д゚)
しかも、運転がみんな荒すぎて乗ってて怖い怖い。
指示器を出さすに曲がるは車線変更するわ、絶叫系の乗り物よりも断然怖かったよ。

ホテルに着いてからは、近所にある小泉元首相が訪れたとかでちょこっと有名なソンブーンというタイ料理屋さんへ、タイ料理を克服しに行きますた。<ダメはどうもタイ料理が経験上苦手
クーシンサイ(空心菜?)っていうパセリだかほうれん草だかよく分からないサラダは非常にGOOD。
H氏が以前タイに来たときに絶賛するだけはある。
普通にまた食べたいと思える良い料理、で、タイ名物のトムヤンクンなんかをいくつか頼んだんだけど、どれも辛いというよりも先にめちゃくちゃ酸っぱい!?(酸っぱさランキング タイ料理>高2の夏>CCレモン)
そして酸っぱさの後が非常に辛い
レモンだけかな?とか思ってたら料理の中から梅がゴロゴロ出てきたり(<本当にゴロゴロ言って出てきてはいない)、もぅ、酸っぱすぎてお手上げ状態。

夕食後は、雨の中ホテル付近の市場というか、パッポン通りを探索。

この通りは毎晩お祭り騒ぎなのだ

グ○チにロレッ○ス、最初大体4000バーツぐらいの値段で吹っかけてくるが、無視を決め込むと2000バーツまで下がったりと、かなりいい加減。
まったく信用できねー。どうなってんだか(´・ω・`)

[07.10.09.Tue]

本日もJRは遅れました。
駅の直前で異音がするからと30分の停車、せめて駅に着いてから点検してくれれば・・・もぅ、何も言うまい。。。

先輩K氏が中国より帰国。
向こうで下痢が酷く、もぅ1日同じ状態が続けば病院に行くヽ(`Д´)ノというところまで追い込まれてたとか、明日からタイに行くダメとしては恐怖の何者でもないな・・・。食事には気をつけよーっと。

東野圭吾のレイクサイドを読了。


ぁ、そうそう。そんなわけで、明日から19日までタイへと出張に行ってるんで、ココの更新はしばらく無いんでよろしく(´・д・`)b

[07.10.08.Mon]

人身事故で電車が遅れた為遅刻。
何が腹が立つかってーと、法隆寺⇔王寺(大和路線)での事故だったんで、奈良から王寺まで出ている別の線(桜井線)で行けば少し時間は掛かりますけど問題なく行けるはずですよ〜、と言った駅員を信じたら、王寺直前で王寺での電車を受け入れ態勢ができていない為、王寺前で1時間ばかし電車内待機(´・ω・`)
しかも遅延証明書に書かれた時間をオーバーしちゃってるし、もぅ憎いぜアンチクショウ。

[07.10.07.Sun]

朝はゴロゴロ過ごして休日を謳歌する。
少しでも疲れたらベッドでゴロゴロして漫画を読み読みし、テンションをアゲアゲにしたらゲームをして・・・といったローテーションを繰り返してみた。

昼から押熊に買い物へと出かけてみた。
ってのも、明々後日からタイ出張なもんで、文庫の弾薬補給とタイの旅行本の購入が目的。
欲しかったモノも手に入ったし、途中リラックマの絵本を立ち読みして癒されるといった社会人として恥ずかしい・・・でも癒されるといったことも。

[07.10.06.Sat]

昨晩・・・ってか、明け方までWarRockをしていた為、起きたら15:00だった。
ゲームでここまで生活習慣を狂わしたのは久々。
イイヨーイイヨー松本WarRockイイヨー(゚д゚)

そっから漫画よんだり、ゲームしたり時効警察みたりとブラブラして、ガンダムOOもちゃんと観た。
えーっと、Wガンダムっぽいイメージで良いのかな?とりあえず、ニコニコで観てたらロックオンが狙撃の度に「グゥレェィトォォ!」とか1グゥレェィト!2グゥレェィト!・・・みたいな感じで数え始めたのが笑えた(・д・)

[07.10.05.Fri]

残業時間に先輩T氏がトランプでちょっとした手品を始めた。
見ている側がトランプを1枚選んでから再び束に戻し、何を選んだのかを当てるというメジャーなヤツだ。

・・・が、最初に先輩が「コレか?」と言ったヤツが検討違いだったので、失敗じゃん(´・д・`)と思っていると先輩はじゃあコレ?みたいな感じでカードを何枚かテーブルに置き始めた。
どれも違うしー・・・とか思って見ていると、1枚2重に重なったカードがあったんでつい指摘してカードをズラスと

「「あ」」

ソコには選んだカードが・・・。
つまり、先輩の手品は失敗しておらず、手品はまだ続いていたというわけだ(´・ω・`)

その後、みんなから大ブーイングを浴びつつも、今のノーカンで続きからもう一度お願いします。
と先輩をさらに死地へと誘ったわけだが(゚д゚)そんなの関係ネェ!!・・・KYと呼んで下さい。

[07.10.04.Thu]

残業を終え、帰宅途中に同期のYが漏らした台詞。
「ダルイわ〜・・・もぅ、ダルビッシュ!!」

とりあえずごめんなさい。
おじさんこういうのに弱いんです(゚д゚)イキオイというか何というか

[07.10.03.Wed]

帰宅したら天元突破グレンラガン BEST SOUNDが届いていたんで、ほんとは朝電車が遅れたとか、小さいムシャクシャをここで晒そうかと悩んだが、こんな化け物が出てきたとなっちゃあそんなのは野暮ってもんだ!

このサントラが何のサントラだと思っていやがる!
グレンラガンですよ?天元突破なんですよ?<ちなみに、天元ってのが天も次元も突破するって意味をサントラに内包されていた資料で初めて知った(゚д゚)
全てのノンクレジットのOP,ED+総集編EDが収録されたDVDが付いてくるってだけでも狂喜乱舞ものなのに、サントラに収録されている曲名に『「萌え」っていったい何ですか?』といったのを見つけてさらに乱舞。ほあちゃー。

グレンラガンの熱はまだまだ冷めないのですよ。

[07.10.02.Tue]

昨晩遅くまでWarRockをしていた為、えらく寝不足な1日。
これに懲りて、明日はもう少し早めに寝ようそうしよう。

[07.10.01.Mon]

帰宅時間が遅かろうと、KIAIでWarRockをしてしまうダメは、ほんっとダメ人間。
しかし、対人戦ほどアツクなるゲームは無いのだよ関口くん!!と、どこぞの陰陽士を真似てみる(´・д・`)


近況ダメ模様に 戻る

トップページに 戻る